【窯業】「高級ノリタケ」創設へ 新ブランドで需要開拓[08/02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ノリタケカンパニーリミテドは28日、食器事業を立て直すため、高級品を扱う
新ブランドの創設を検討していることを明らかにした。国内の富裕層向けの商品を
提供する。新ブランドの創設に伴い、日常使う食器については、海外工場に生産を
移管する方向だ。

ノリタケの高級新ブランドは、ティーカップや、絵付け皿などで、単品でも
数万円以上する価格帯になると見られる。
ノリタケは、「食器では世界一白い生地を作る技術はある」(首脳)ことから、
限定生産して希少性を出すことで、長年培った技術を投入した高付加価値食器の
需要開拓を目指す。ただ、皿や小皿、ティーカップ、スープ皿などからなる
ディナーセットは、少子高齢化で需要が激減しているため、減産する。

ノリタケのティーカップと受け皿のセットの主力商品の価格帯は、5000-1万円だ。
新ブランドを創設するのは、「このままでは中級ブランドで終わってしまう」(同)
という社内の危機感に基づくもので、高級食器の生産技術を次世代に伝える狙いもある。

ノリタケの食器事業は、安価な海外製品に押され、低迷している。
2007年4-12月期連結決算の売上高は、前年同期比7.5%減の137億円に
落ち込み、売上高全体に占める割合も13%に縮小している。

すでに、国内の食器工場は、佐賀県の伊万里工場1か所だけで、新ブランド創設後は、
伊万里工場は高級品に特化することも視野に入れている。

ソースは
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080229_3.htm
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
http://www.noritake.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0000756
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 14:55:58 ID:omsXi0D6
高級ノリスケ
3名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 14:58:48 ID:auCz6FNB
あーあ
ノリタケも高級品以外はメイドインチャイナになるのか
4名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 14:59:44 ID:f08Q988p
ノリタケのアウトレットが厚木のほうにあるよね。
ろくなのおいてなかったけどw
5名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:03:29 ID:0jB75Zi1
あ〜ノリタケ手頃な価格で買い足せるから愛用してたのに
中国産になるんだったらいらない・・・(´;ω;`)ブワッ
6名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:03:45 ID:jieJWnbu
ノリタケが昔どっかの航空会社に卸してたスタッキングできる白地の食器が欲しいお(^ω^)
7名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:05:31 ID:+CXgX3LV
オペロンペロン
8名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:05:32 ID:sUn5yXXM
あれ、自転車屋だろ?
9名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:06:40 ID:wiVd7jX/
祖師谷ーズ
10名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:07:53 ID:AqK087dI
毒ギョーザから中国離れが広がって国産品に目覚める消費者が増えるんじゃないの?
中国製になったら今までの顧客も離れると思うんだけど富裕層だけでやっていけるの?
11名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:09:00 ID:Sc2qFjE5
ミッドセンチュリー・ノリタケ作ってくれ・・・
12名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:11:51 ID:f08Q988p
ノリタケなんていらない。
あんな安っぽいもの。
山中湖に別荘があるからよく厚木のノリタケの前通るんだけど
本当に安っぽいんだもんw
13名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:12:02 ID:O1+QJDQ6
海外工場って中国だろ
(゚听)イラネ
14名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:15:54 ID:x1BlbpGj
木梨さん好き
15名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:16:41 ID:S0tURVyF
日本製の内に割れたり欠けたりして揃ってないの大急ぎで買わなくちゃ
ばいばいノリタケ
16名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:16:55 ID:RkMfLN9s
大倉とどっちが格が上なの
俺的にはノリタケは香蘭社・深川以下なのですが
17名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:17:33 ID:f08Q988p
ノリタケって高齢者でしかも庶民に人気あるよね
18名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:17:36 ID:v7kawd5R
庶民は今のうちに買っておくしかないということか。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:20:52 ID:iQvr25Mw
マイセンの方がいいだろ。


売ってるのを眺めるには・・・
20名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:22:53 ID:f08Q988p
庶民ブランドをいまさらどう高級ブランドにするつもりなんだろう。
ブランドの意味わかってなさそうw
ミート皿ですら3千円くらいで買えるのが売りだったくせにw
21名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:25:34 ID:yePNRNOs
ニュースよりも何で君がそんな必死なのかが気になるわ
22名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:25:36 ID:I1npySWL
たち基地と変わらんぐらいのブランドだろ。
技術、特色ないのは淘汰されろ。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:27:08 ID:oBFoUBvW
大倉は洋食器では日本最強。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:27:21 ID:rXC9GsF7
普段使う食器としてリーズナブルだし国産品だから
安心して買えたのになぁ
数万もするの買えないし中国のはいらないし困るよ
磁器のほうが丈夫で扱いやすいから好きなんだけど
有田や波佐見のカジュアルデザイン探すしかないかな…
25名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:29:21 ID:Xkt2h1IC
豆知識

大倉陶園の親会社はノリタケカンパニーリミテドで、大倉も森村グループの一員
26名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:31:33 ID:f08Q988p
普段にノリタケみたいなデザイン性もない安っぽい趣味のものつかえない。
ちなみにお皿一枚数万って高いかな?
一週間や二週間でだめになるもんじゃないしぜんぜん高いと思わないw
結婚式のひきでものでもノリタケなんかもらったらどんびき
(さすがにそんなひとみたことないけどw)

有田はすき。
小鉢でも平気で5千円以上とかするけど品がある。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:33:05 ID:f08Q988p
お皿って数千円の安物買い足ししてても楽しいのだろうか。
ほしいものを買い足してるから楽しいんだと思ってた
ノリタケがほしいなら別だけどw
28名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:34:04 ID:0LzoP9+N
とスイーツが申しております
29名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:35:06 ID:f08Q988p
と乞食がいってます
30名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:35:35 ID:D1dUnpK7
三流から一流へかぁ。。
FENDIのような大転身は、、正直無理がありすぎじゃね?
31名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:36:48 ID:raBXF+X2
ノリタケという名前に高級感がない

マルハチも同様。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:37:05 ID:fLqLBpxB
庶民を見捨てるのかノリタケ
33名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:38:34 ID:f08Q988p
ノリタケってプレートの裏のエンブレムに1536ってあるよね。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:41:55 ID:Iae+ZLT7
木梨・・・
35名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:42:40 ID:f08Q988p
ノリタケはいらない。
36名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:44:48 ID:xqISmdR7
木梨はコント職人
 
37名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:45:49 ID:f08Q988p
自演うざいんだけど
38名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:48:23 ID:fpz3sUfL
未来創造堂たまにみるとおもしろい
39名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:51:23 ID:a7N0Ul6X
ノリタケチャイナ
40名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:51:41 ID:x1BlbpGj
木梨の時代や〜
41名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:54:21 ID:0LzoP9+N
ID:f08Q988pタンはとりあえずお外に出ておいしい空気を吸って
カルシウムでも取って冷静になってください

何で必死なんだこんなスレッドで
42名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:56:27 ID:J6U1m1He
鬼女が暴れてるな
43名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:59:46 ID:lchtD3w2
役員に買ってもらえよ。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:00:55 ID:a7N0Ul6X
ノリタケドームまだぁ
45名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:02:01 ID:CaDJQBD/
ばあちゃん家に東洋陶器の皿があったはず
46名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:04:13 ID:f08Q988p
>>41
午前中、伊豆までドライブして温泉入って美味しい食事してきたけど何か?
貴方と違って乞食底辺ひきこもりじゃないんだけどw
しかも自演。底辺って大変だね
47名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:05:41 ID:jKy241zL
タカアキは?
48名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:05:48 ID:XQZHxAtZ
7.5%落ちても135億。景気悪くない気がするんだけど...
49名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:05:55 ID:f08Q988p
ノリタケなんて中高年の庶民がつかってるとこしかみたことない。
自分のまわりでノリタケなんてつかってるのいない。
それぞれ好きなブランドは違うけど、ノリタケは眼中ないみたいw
50名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:08:36 ID:t66YeU+3
とんねるず禁止
51名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:12:11 ID:Gm6QkHQC
何かキモイ人がいるwww

つかノリタケは中国で作ってない
海外工場はスリランカとフィリピンの自社工場
中国だと技術流出するって事で中国生産はしてない
偶にchina(磁器)とあるのを中国産と勘違いする人がいるみたいだが・・・
52名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:12:55 ID:f08Q988p
まぁ基本的に食器は海外でみるのが楽しい
ただ買っても壊れ物だから日本に配送してもらうんだけど。
北欧も税金高いといわれるけどあとで清算して税金は戻ってくるし問題ない。
53名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:13:54 ID:f08Q988p
ノリタケって安月給の人間に向いてると思うw
54名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:19:01 ID:f08Q988p
というかノリタケレベルをこつこつ買い足してる人間がいることをはじめて知ったw
55名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:23:05 ID:SXRknaQi
中華ノリタケより香蘭社にしましょう
http://www.koransha.co.jp/index_fla.html
56名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:25:12 ID:yePNRNOs
眼中に無いのに、一人ID真っ赤にして書きまくるとかアンチのメンタリティは凄いな
こんな物にまでアンチがいる事もびっくりだが
57名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:26:15 ID:f08Q988p
と乞食がいってます
58名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:27:05 ID:99JKiAgJ
>>56
器が小さいんだろ
59名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:29:01 ID:f08Q988p
ヨーロッパの中でも北欧はとくに空港に高級食器のブランドがけっこう入ってて楽しい
帰国直前で少しお土産足らないかなと思っても、空港で書いたせる。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:29:44 ID:a7N0Ul6X
誤爆したからもう一回

食器なんて
100均でおk
61名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:45:37 ID:f08Q988p
自演おわり?
62名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:51:27 ID:Y3vX3dUm
>>58
誰がうまいことをいえと
63名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:55:17 ID:f08Q988p
乞食の自演うざい
64名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:02:49 ID:SXRknaQi
>>60
ちょっと前に中国土鍋(新品)を使ったら泡がでて異臭を放った事件があったろ
あれは釉薬なしの素焼き部分があったからだろうが、最低でも全面に釉薬かかってる物でないと危険
65名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:06:16 ID:f08Q988p
乞食の自演まだつづくの?
66名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:15:04 ID:FnDF0fmK
>>60
100均のはこわくなくなくない?
67名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:16:50 ID:a7N0Ul6X
>>66
洗剤でよく洗うからおk
68名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:17:39 ID:f08Q988p
乞食が必死
69名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:18:40 ID:a7N0Ul6X
おまえが必死
70名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:22:57 ID:L3kN7pwB
>>56

というか、アンチがいることにびっくり。
なんか恨みでもあんのか?
71名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:23:08 ID:3QmpdEzW
>>67
洗剤も中国製でね♪
72名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:23:59 ID:vZ5Odaka
安物の食器は釉薬から有害重金属が溶出するのがこわくて使えない。
というわけでうちでは釉薬を使わない備前焼が大活躍。
73名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:29:22 ID:a7N0Ul6X
>>71
当然
74名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:30:25 ID:ro37JdgB
これうまいよな。アツアツのご飯の上にぱらぱらってふりかけるとまじうま
75名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:31:05 ID:w+HEuccW
ノリユキ「飛ぶそオマエ」
76名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:32:06 ID:a7N0Ul6X
食器なんて
割れないプラスチックでおk
77名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:36:53 ID:PxBYpTI8
>>74
それはのりたまw
78名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:41:57 ID:lGe4JjNj
>ノリタケのティーカップと受け皿のセットの主力商品の価格帯は、5000-1万円だ。
これ中流なんだ。ジノリで3000円ぐらいの使ってる俺は下流だなorz
79名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:42:48 ID:a7N0Ul6X
たかが食器じゃん
80名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:42:52 ID:f08Q988p
乞食の10連投
81名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:03:32 ID:98CbkDJH
高級イシバシ
82名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:12:37 ID:b2+XOFi9
高級ブランド作るのは構わないが
普及品を中国産にするのはヤメロ
83名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:13:24 ID:kkriKR6y
オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ、ちょっと空気が入っただけ
84名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:13:28 ID:FkmxA0p2
何万もする食器の原価はいくらだろう
とんでもないぼったくりのような気がする
85名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:16:09 ID:f08Q988p
先週イタリアでかったヴェネチアングラスがまだ届かない。
はやく届かないかな。
86名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:17:55 ID:Gm6QkHQC
87名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:22:45 ID:f08Q988p

乞食の自演はまだまだつづく
88名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:30:01 ID:yKBqZZ1j
そいえば昔、まちBBSでノリタケのリモホ丸出しで自作自演していた奴がいたな。
89名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:13:49 ID:FalR50d9
よくわからんが流れに逆行してるんじゃないか?
これから国産の食器が見直されるような気がするけど。
ニッコーと大倉というのが有名らしいのでそっちにしよ。
90名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:01:00 ID:hSlHneHh
もうナルミでいいや
91名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 03:48:39 ID:GNRB1Urw
>>87
納得
92名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:39:54 ID:rU7pj36V
ID:f08Q988pは
1.アンチを装った宣伝厨
2.大嫌いな人がノリタケに嵌っている。
3、ノリタケが欲しいが変えないので100均で我慢している
4.他メーカーの回し者

どれかな?
93名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 17:03:09 ID:NfUvTTJ+
>>92
おそらくノリタケの工場が出す匂いにむかついてる地域住民さ
94名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:47:28 ID:1RAPZ6Jd
仮面ノリダー!!
95名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:00:21 ID:fbtCRKaA
高級なキノコのブランドか何かと思った。
96名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:15:13 ID:+T4laaYz
>>8
それは木梨だろ。
97名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 22:36:12 ID:pQ6V/PcK
>>90
鳴海は買収されただろ。

>>64
釉薬かかってても、鉛が入ってる。
98名刺は切らしておりまして
びやお〜う