【電子マネー】どうなる群雄割拠の電子マネー…規格統一の道遠し[08/02/29]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
[1/2]
10種類近い規格が“群雄割拠”し覇権争いを繰り広げる電子マネー。新世代DVDの
規格争いでは「HD DVD」の撤退で「ブルーレイ」が勝利し一本化されたが、
電子マネーは、複数の規格に対応した共通読み取り端末の設置の動きはあるものの、
一方で新規参入も相次ぎ、乱立に拍車がかかっている。普及には、どれでもどこでも使える
利便性の向上が不可欠だが、各陣営が顧客と手数料の分捕り合戦を繰り広げており、
規格統一への道のりは遠い。
≪支払い方式も二分≫
電子マネーの勢力地図は、まさに戦国時代さながらだ。
草分けのソニーなどを母体とするビットワレットの「エディ」とJR東日本の電子定期券
「スイカ」が二大勢力。スイカは関東私鉄の「パスモ」と電鉄連合を形成。
クレジットカード会社系では、NTTドコモと三井住友カードが手を結んだ「アイディ」と
JCBを中心とするモバイル決済推進協議会の「クイックペイ」、三菱UFJニコスの
「スマートプラス」の3勢力が競う。
流通系のセブン&アイ・ホールディングスの「ナナコ」とイオンの「ワオン」が、新興勢
として急速に勢力を拡大。たばこ購入の成人認識カード「タスポ」も電子マネーの機能を
備え、3月に殴り込んでくる。
各陣営は、支払い方法で2つに分かれている。あらかじめお金をチャージしておく
「プリペイド方式」とクレジットカード決済で口座から後で引き落とされる
「ポストペイ方式」だ。
プリペイド方式は、クレジットカード入会の審査が必要なポストペイに比べ、誰でも入れる
ほか、システム的に容易に導入できることが強みだ。
新興勢のナナコは、電子マネーに適した少額決済が中心のコンビニで国内最大の
セブン-イレブンをバックに、「流通ナンバーワンの電子マネーと自負している」と鼻息も
荒い。ワオンも「3年後には、クレジットを含めたカード支払いが、現金支払いを
追い抜く」(梅本和典イオン専務執行役)と、利用が急増している。
一方で、カード会社系の3陣営が採用するポストペイ方式は、チャージのための設備が
不要で初期投資を抑えられるメリットがあり、「日常的な少額決済でのクレジットカードの
利用はまだ少なく、電子マネーはそれを補完できる」
(三井住友カードの楠木康弘iDグループマネージャー)と普及に自信を示す。
ただ、支払い方式で2つの陣営に分かれ、覇権を争っているわけではない。むしろ最近は、
プリペイド勢とポストペイ勢が手を結ぶケースが相次いでいる。
ワオンとアイディは今月1日、共通の読み取り端末を開発し、協力して加盟店の開拓に
取り組む業務提携で合意。昨年11月にはスイカとクイックペイが共通端末の導入などで
提携している。
続きます。ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802290051a.nwc
-続きです-
[2/2]
≪共通端末は後回し≫
各陣営の電子マネーは互換性がなく、それぞれ専用端末が必要で、複数の電子マネーを
採用した店舗ではレジに何台も端末が並ぶ事態となっている。共通端末はこうした弊害を
解消するものだが、実は「プリペイドだろうがポストペイだろうが、すべての電子マネーに
対応する端末を開発するのは技術的には難しくない」(業界関係者)という。
ところが、それができない。流通系やカード会社系を中心に電子マネーを発行する最大の
狙いは、会員顧客の囲い込みにある。しかし、共通端末を設置すると利用者はどこか一つの
電子マネーに入れば済むようになるため、会員を増やすことができなくなってしまう。
さらに最大の障害といわれているのが、端末を設置した加盟店から支払われる手数料だ。
原則として各陣営とも「買い物額の数%程度が運営会社に支払われる」(イオンの梅本
専務執行役)仕組みで、いかに加盟店を増やすかがカギとなる。
共通端末の場合、自前で先に端末を設置した会社が手数料の大部分を受け取ることになる。
まず自前で加盟店を増やしておかないと、投資回収もままならなくなるため、共通端末の
導入を後回しにしているという事情がある。
すべての電子マネーに対応した共通端末による規格統一は、顧客や手数料の分捕り合戦が
一段落し、勢力争いの趨勢がはっきりするまでは、期待できそうもないのが実情だ。
■静脈認証キャッシュカードも…「指」vs「手のひら」に分裂 歩み寄りなく普及は「数%」
新世代DVDと同様に2つの規格に分裂しているのが、金融機関のキャッシュカードの
静脈生体認証だ。対応ATM(現金自動預払機)にかざす静脈の場所で、
「指」と「手のひら」に分かれ、覇権を争っている。
静脈認証で先行したのは「手のひら」方式。旧東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)が
04年に初めて採用し、これまでに広島銀行なども同方式を採用している。
これに対し「指」方式は三井住友銀行が05年に導入。続いて06年にはみずほ銀行と
りそな銀行が採用。さらに国内最大のATM網を持つゆうちょ銀行が加わったことで、
指陣営が数の上では優位に立っている。
全国銀行協会が会員銀行に行ったアンケート調査によると、2007年10月-12月期の
盗難キャッシュカードによる預金引き出しなどの被害件数は714件、被害金額は
2億7000万円に達する。一時に比べると被害は減りつつあるものの、被害は
高い水準で推移している。
静脈の形が複雑で変化しないことを利用した静脈認証キャッシュカードなら偽造は困難で、
こうした被害を防げる。「使っていると安心感を得られる」(都内に住む30歳代の
女性会社員)と利用者にも好評だ。
ただ、従来の磁気方式であれば多くの金融機関でカードが使用できるが、静脈認証カードは、
規格が異なる金融機関では利用できない。この不便さが最大の障害となり、
普及率は「数%程度」(関係者)にとどまっている。
普及には、規格の統一か両方式に対応したATMの設置が必要だが、これまでの多額の
投資もあり、両陣営の間では顧客の利便性を高めようと歩み寄る動きはみられない。
-以上です-
依頼を受けてたてました。
ゲーム機、携帯、ICカード・・・
統一規格出して欲しいねぇ
小売から言わせてもらえば
ただでさえ粗利ないのに、おまえらに支払う手数料なんざ無い!
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 14:58:28 ID:7WRbz5lG
普及率二強でシステム上の互換性も高いSuicaとEdyが最終的に統合でおしまいだろJK
消費者不在の企業による規格オナニー
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:00:04 ID:Zo0P9LSa
タスポカードが…………
あるわけなし。肺ガンになるぞ
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:04:43 ID:yLZFWZOD
クレジットカードでもそうだけどさ、小銭やお札持ち歩かずにカード持つと
ついつい衝動買いしてしまうから絶対に持たないようにしてる。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:06:05 ID:BuZtcbY4
イトーヨーカ堂のレジで待ち構えているナナコ勧誘のおばちゃん!
鬱陶しいんだよ。
手のひら型ってなんか不衛生で嫌だな……
Suicaとナナコがあれば
十分だな
電子マネーは規格が統一してから考えるか。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:11:14 ID:SCRLWq7W
正直Suica1つだけでいい
関西人はエディ一択か
ピタパとか持ってるけど年に数度しか使わないんで
もうスルッとkansaiで十分だわ
ポストペイ型ってかざすだけで際限なく使えるの?
おそろしい。
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:16:08 ID:p0jSeTFV
スイカ一枚に統一して
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:18:11 ID:p0jSeTFV
首都圏はスイカ一枚でOK。今でもそれでほとんど大丈夫。
他を選ぶ必要性はほとんどない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:21:41 ID:F5Kg5zOH
どれが勝ってもソニー一人勝ち
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:22:33 ID:VMy35sYB
ところで、統一されるんなら
名前何がいいよ?
禁止:モエ
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:22:51 ID:efrOOBqD
俺通勤定期がICOCAで携帯がDoCoMoだからiD
今は定期券と携帯電話の2つだが
これ以上ICカード増えたら管理できなくなるわ(´・ω・`)
Edyはコンビニやネット通販で使えるとこが多いから便利なんだよな。
ダウンロードコンテンツとか。
普通の企業なら規格が増えすぎると現金の代わりにならないとかユーザーや小規模店が困るとか心配するもんな
さすがソニー
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:26:23 ID:vF9A2qJc
edyかな。ただ最近セキュリティで問題があったみたいだが
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:30:58 ID:F5Kg5zOH
静岡いるとEdyが便利かな。
東京出張あるからモバイルSuica入れてるけどたしかに首都圏は
Suicaで十分だね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:34:34 ID:c72TKn6X
本気でEdyだけでいいわ
スイカなんか東京だけで盛り上がってる規格なだけじゃん
スイカ定期とエディでこと足りてる。
グリーン車用にモバイルスイカを導入しようか迷っている。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:39:34 ID:fjOV6hP+
関西はedy一択。
できればedyで統一して欲しい。。。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:40:30 ID:6HU9bFx/
携帯のスイカとエディ持ってる。基本的にこれで間に合ってる。
おまいらが、カードを利用するためにチャージする金の1/3が
盗まれているとしたらどうよ
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:44:00 ID:L1vVNea1
TUTAYAカードはどうですか
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:44:28 ID:eXTbSRuj
EdyとSuicaが残れば十分だろ。
SuicaはPASMO・ICOCAと既に相互利用可能、トイカ(JR東海)・キタカ(JR北海道)・JR九州+西鉄+福岡市とも相互利用予定だし、とりあえずSuica持ってりゃ将来的に交通系は困らなそうだね。関西私鉄以外は。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:44:35 ID:QueD82sD
スイカで十分。その他イラネ
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:45:28 ID:/LS+1XUk
皆で同時にヨドバシのポイントを一気に商品にかえてみない?
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:46:21 ID:6NlqojsS
おまいら、たまにはビットキャッシュとウェブマネーのことも思いだしてやってください(´・ω・`)ショボーン
いちおう老舗なんだよ?
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:47:17 ID:4NoVUqV6
スイカだけでは不十分
taspoも出てきて更に混沌とする。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:01:22 ID:SuXd4mCx
最初ポイント目当てに作ったけど、チャージが1000単位だからやめたわ。
クイックペイは興味あるけど、ローソン行かないしなぁ…
VISAデビットとedyとスイカあれば十分
edyとスイカが統合もしくは相互してくれれば携帯のICチップのedyとVISAデビットだけで済むのにな
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:19:32 ID:b+lN4+hu
>>40 お前は俺か
それにしても「id」がうざい、後発のクセに紛らわしい名前にするから
コンビニで「Edyで」って言っても「すみません、Edyですか? idですか?」
ってたまに聞き返される。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:33:48 ID:e8ACLxJM
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:37:12 ID:b+lN4+hu
>>42 言われると思ったが、誰が言ってもある程度騒がしい店内じゃ聞き返されるよ
静寂の中でいう訳じゃないんだからな、店員だってレジ打ちながらだから
真剣に聞き耳を立ててるわけじゃない、「…ディで」と言う風に聞こえる事だって
あるだろ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:40:28 ID:e8ACLxJM
>>43 それじゃあ、君が買い物をしたコンビニの店員が中国人だっただけ。
むしろedyが不要。
個人的に交通系以外のプリペイド電子マネーのメリットがあんまり思いつかない。
交通系プリペイド1種+ポストペイ型1種に収斂されればいいね。
それにビットワレットは財務状況なかなか厳しそうだからそのうちどっかに買収されそうだね。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:43:23 ID:b+lN4+hu
>>44 可能性を否定はしないがw
店員だって完璧超人じゃ無いからな、はっきり発音しても「あれ、今この人
Edyって言ったっけ?idじゃなかったか? いや確かにEdyって聞こえたよな、
でも間違った決済をするわけにはいかないし…」と、頭の中で0.5秒くらい
考えて「Edyでしたっけ?」と聞き返す店員だっているだろ。
後発のクセに紛らわしい名前を付けたDoCoMoがカスでアホ。
まぁVISAデビットなら高校生から作れるし
電子マネーと同等の機能でVISA加盟店で使える分メリットは大きい
Edyとスイカ統合してくれれば携帯でタッチアンドゴーできるんだぜ?w
やはり統合とかに期待したいよw
顧客取り込みの為の独自規格の電子マネーも消費者が使い分けるからアレだって
エロイ人が言ってたな
カード会社ごとの合縦連衡のしまくりでワケわからんがな(´・ω・`)
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:52:43 ID:PRr/TL+v
>>45 そうか??。コンビニで朝とか急いでいるときエディはいいぞ。
まあでも実際問題、残るのはスイカとエディだけだろ。
BDとHDDVDじゃないけど、早く他が空気読んでほしい。
ポイントカードってよほどその店を利用しない限り必要ない気がする
何でもかんでもポイントカードつくるやつはきおつけたほうがいい
無駄にたまって結局邪魔になる。
>>49 スイカとナナコ?だっけこの二つがいろんな電子マネー系と提携してる気がする
wikiあたりに詳しくでてるだろうが
俺、日本全国どこでもつかえる通貨を考えたんだけど、、、、
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:58:25 ID:ONsZwBOu
この手の電子マネーのカードってFelicaだろ?
どっちに転んでもソニーは勝つわけか。
争わせて生キノコった物で統一すればいい
日立にはできない戦略だな
>>49 コンビニとかはポストペイ型を使うね。
edyは盗難紛失時の補償が全く無いっていうのがちょっとありえない規格だと思う。
ポストペイ型ならカードと一緒だから電話すればその場でストップできるし,
ヨドバシのポイントカードですら同じ対応をやってるのになんでedyはできないのかね。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:16:55 ID:x/9EQ/tb
ポストペイの3勢力って、スマプラなんて蚊帳の外だろw
統一したら企業の旨みなくなるし
電子マネーに乗っているFeliCaチップはソニーの独占。
どれが普及してもソニーには儲かる仕組み。
うまいこと考えやがったな
クレカのチャージポイントと収納代行終了でEdyのオトク感激減。
AQとかやってないしそんなに大した額じゃないんだけど、
さんざん釣っておいて切り捨てられたのが不快。
>>58 基本技術押さえて大儲けってのはどこでも考えてること
一足先に実用化して普及させちゃったソニーが今回は上手だったってことだ
Edyの話をするとウザイ奴が沸くと思ったら…
関西人か、納得(´・ω・`)
とりあえず、Edyはここ最近の改悪で即死だがなw
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:52:47 ID:xzpgtDip
EDYは死んだ!Edyは死んだ!!
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:57:42 ID:u353leh3
>>61 ローカル規格のSUICAゴリ押し首都圏人が一番ウザイ。
日本はプリペイ方式じゃないと駄目。
未だにクレカに抵抗ある人は結構いる。
ポストペイ=借金のイメージが強い。
つまりEdyの勝ち。
日本限定だけどね。
プリペイド式だけど希望者はオートチャージで実質ポストペイにできるSuica/PASMO最強ってことで
>>56 VISAタッチ(スマートプラス)はGSの提携カードにニコスが多いから
その関係でGSに端末が多いけど他はろくな加盟店がないからねえ
最近サークルKサンクスにも入ったけど
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:37:11 ID:LgOwdc0/
まずはスマプラが撤退してくれれば
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:51:33 ID:J5pWRgst
ふぇりかまんせー
EdyとSuicaを両方携帯に入れてるけど、
EdyってSuicaに比べて反応が鈍い気がする。
自己解決。
クレカチャージなくなるのね。
Edy陣営とSuica陣営はなか悪いらしいよ
edyはここに来て収納代行不可の件でヤバそうになってきたしな。
・・・生体認証カードは一見安心なようだが、漏れはあまり使い物になってない。
ゆうちょのキャッシュカード作ってみたが、ICチップの情報が狂ったのか知らんが
3ヶ月で認証できなくなった。
いつも行く郵便局で再認証の手続きをしようとしたが、
「そういう面倒なのは本局でやって欲しいんですが、私分からないんで」
・・・結局本局まで行く時間もないし通帳しか使わなくなったな。
現状だとICキャッシュカードまでに留めておくのがよさげ。
早いとこ北海道にSuica互換IC導入して欲しい。
北海道じゃあQUICPayがやたらと頑張ってる感じがあるな。
あとiDと。
EdyはiDと同じくらいだろうか。
Kitaca導入でさらにややこしいことになりそうだ・・・。
Visaデビットカードが最強だろ。デビット(即時銀行引落)なのにVisa取扱店でクレカとして使えるんだから。
Edyはチャージでクレカポイントつけなくなったし、
クレカポイント→ANAマイルも美味しくなくなって
1万マイル溜め難くなったからなぁ…
うまみはカルワザのポイントの分で商品券ぐらいか
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:12:12 ID:KC1MMaUD
>>72 Suicaは短時間で処理できないと東京のラッシュに対応できないからな。
一方NECは電子マネー8種対応リーダライターを開発した
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 02:09:13 ID:MroGMT7e
某SDKの仕様を見て、ガクブル。人の嗜好が駄々漏れじゃないかと思った。
Edyはクレカ払いがポイント付かなくなるところ多いから
たぶんジリ貧
今日からsuicaがうちの糞田舎でも使えるようだ
>>76 この手のは客から決済手数料を取るのを規約で禁止しているはず。
>>88 家電量販店ではクレジットカードをつかう客から取ってるのにな。
クレカは電子マネーじゃないのか?
>>89 クレカも基本的には禁止
とはいえ、現実的にクレカを客が使うとクレカ会社に手数料を店は払うわけで、
その手数料はどこかから(客が妥当だよな)取るのが当たり前なんだけどね。
>>89 ヨドやビックのポイントのことを言っているのであれば、
ポイントの付与率を現金とクレカで変えるのは禁止されていないのでは?
あくまで「価格」の話。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 23:00:59 ID:HwnKYamw
>>78 北海道はJCB王国だからね。
あと、東海地方もトヨタ=TS3が熱心に営業しているおかけで、クイックペイが普及している。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 23:17:51 ID:HForYrr2
これも完全に消費者置いてけぼりの規格争いだな
俺も携帯やら鉄道会社やら百貨店やら家電量販店やらで
酷い時にはクレカ6枚くらいになってたよ
流石に訳が解らなくなるので今は2枚にまで減らしたよ(´・ω・`)
とはいえ、最初から統一しちゃうとなかなか良いものは出来ないな。
SuicaやEdy、nanacoは使ってる人を見るが、
他の電子マネー、とくにポストペイ系は使っている人を見たことがない。
特にiDは必死にインフラを整備しているようだが、どんだけ利用者がいるのだろうか・・・?
自分の例で言うと、iDやらQPやらを利用しない理由は、対応クレカを持っていないので
新規で作らなければいけないところ。もうクレカを増やしたくないので・・・。
(ちなみにDCMXminiは携帯料金をクレカ払いしているからとお断りされた)
iDって結局クレジットカードでもいいじゃんって感じなんだよな
ケータイでEdy使ってるけど小銭入れという感覚しかないな
会社近くのコンビニで買い物する時、お釣りはEdyに入れてって感じで
>>93 消費者置いてけぼりとはいっても、市場の争いに任せるわけだから。
その中には利用者の動向も当然入るわけだし。
まぁどれ選べばいいか分からないから使わない・・・という人には
置いてけぼりなのかもしれないけど。
Suicaでいいよ
最後になったら最大金額増やしてね
100
モバイルで何かと年会費かかるSuicaだったらQUICpayやiDの方がいい。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:19:20 ID:JcXBZuJ7
NTTコミュニケーションズはセーフティパスに幾らつぎ込んだんだろ
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:48:11 ID:RP/T/8Kq
スマプラ・VISAタッチは三菱UFJニコス内部の統合・調整がつき次第
大攻勢に出る予定。
ポストペイでiDが先行しているのと規模でも三井住友に抜かれるのが
確実なので危機感は相当だよ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:49:18 ID:vs5Ml49Y
そのまえにDCマスターもスマプラに対応させろよ
それくらいならできるだろ
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:50:38 ID:45rfunKM
確か香港って統一されてるんだっけ。
うらやましすぎる
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:07:12 ID:vQCWoDhK
割られたときに10何種類あれば被害が分散できる。
指静脈だけで決済できる電子マネーがほしい
マスターのペイパスは普及しねぇな…。忘れ去られているか。
>>97 そんなことできるの?
チャージって千円単位じゃないの?
>103
iDとPasmoはくっつかないのかねぇ。