【鉄道/富山】国交省、富山市の路面電車環状線化を認可 「上下分離方式」で全国初[08/02/29]
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 03:26:54 ID:X9/DNEb4
天候次第では電車待ってる間に雪まみれダガナー。
沿線住民のガソリン消費を減らし、
電車&徒歩で通勤・通学・通院・買い物を地元で完結する。
鉄ヲタ市長ばんざーい
車体、台車、線路の上中下分離方式
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:25:30 ID:SrWNUhvz
ガソリンが高騰して、リッター200円を超えたあたりから
路線拡充が必要になってくるかも。
原油は1バレル180ドルくらいまで上昇するらしいので、
心の準備だけはしておこう。
富山の路面電車、運賃高くね?
150円から180円が妥当では? 200円って・・・・
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:22:21 ID:X9/DNEb4
15年前は180円だったんだお。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:37:50 ID:SrWNUhvz
距離関係なくの運賃だからね。
どこで乗ってどこで下りても同じ運賃。
路面電車がある町は風格があってよろしい。富山市頑張れ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:39:40 ID:7rCv3gWZ
>>19 10円玉を扱わなくて済むというのは大きい。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:45:48 ID:I+Wppmc3
>>16 街づくりのコンセプトが明快で一応説得力もあるから
この市長が居るうちはこの調子でいけるだろうね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 19:13:29 ID:0Op+avkL
既存の路線を走らせながら苦労して工事して駅を高架にしなくても、新たに作る路面電車が地下をくぐればいいんじゃないの?
無駄な出費よ。
路面電車をくぐらせるために高架化するわけじゃねえよ
そもそも地下掘るのも金かかるだろと
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:52:00 ID:52quqe3r
路面電車を地下に潜らせたほうがいいと思う。
駅の一階のど真ん中に路面電車通ったら、電車が邪魔で路線の反対側に行く気がうせてしまいそう。
路面電車が通るのにあわせて、駅舎の一階は壁も窓も一切無しで屋外とまったく同じ環境になるんだったら、台風や冬の寒いときはどうなるのかと心配だ。
>>5 利便性第一でいいね
他の都市でもまねするところでてくるんだろうが
15分に1便とかやるなら意味ないよな
15分毎でもパターンダイヤなら利用する気になるよ。
>>19 函館は初乗り200円
あとは距離に応じて上がる
均一料金は有り難いこと
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:03:56 ID:Gmohc0h8
新幹線が通る頃には駅前がガラッと変わるのね。
ちなみに富山市の繁華街ってどこにあるのか未だに知らない。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:18:35 ID:Td0Lyxih
>>10 佐伯宗義が自らの理想実現のために興した会社だからね
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:34:31 ID:SFZMEy5A
最近、裏日本の富山が大人気!
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:52:58 ID:yDRbx6zE
車オタ兼鉄オタだがいずれ車社会は限界がくると思うよ。
年寄りが増えるから車がいるという意見あるけど少子化で運転してくれる人間もそのうち減るし自立できる都市構造にするのはいいことだ
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:20:25 ID:tGNDsx8d
車乗ってる奴らが配慮すればいい話で作りたいところはどんどん作れば良い
車が運転しにくくなる?だったら乗るな
富山市内へよく車で行くけど、路面電車が邪魔に思ったことは無い。
他の車のほうが圧倒的に邪魔。
イメージだけで語る奴が多すぎだな。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:39:25 ID:/aq+ys1E
>>28 お前がとしくったら、いかに地下に行くのが辛いかわかるようになるさ。
交通弱者の事を考えていないだろう?足骨折してしまえ!
>>38 路面電車にしても自家用車にしてもバスにしても自転車にしても、
「邪魔かどうか」の行き着く先は「自分が乗っているかいないか」だと思う。
>>40 それはあるかもしれん。
普段は電車で通勤しているから踏み切りでイラつかないし。
路面電車なんて決まったルートしか走らないんだから、中央分離帯みたいなもんだ。
どうやったら邪魔に思えるのか不思議。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:56:27 ID:LsnFakoa
>>33 富山城の南側の総曲輪(そうがわ)あたり。
人少なし寂れ気味。夜8時に店閉まる。
総曲輪の北にある桜木町は料亭とスナックと風俗が混在してる。
やっぱ寂れ気味。客引き多し。
出張の楽しみはドーミーインの温泉のみw
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:06:23 ID:MisHNVri
富山市がこれだけ環状化を急ぐのは、新幹線開通による駅前再開発で中心部たる総曲輪の地位が低下するのを防ぐため。
しかし今後5〜6年で中心部再開発の結果が出せないようなら、森市政そのものが問われることになるよ。
さすがに温厚な市民も黙ってはいない。
久しぶりに実家に帰って総曲輪行ったらすごい寂れててびっくりした
10年前は中央通りだけ寂れてて、総曲輪はそれなりに栄えてた印象があったんだけど。
やっぱりファボーレとイオンかね
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:59:33 ID:3nnLmhao
あの地域には、あと4つも再開発ビルが出来る予定。
商店街はみな再開発ビルとなる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:08:22 ID:Gmohc0h8
>>44 とりあえずフェリオはそれなりに賑わってるけど
その分まわりの客足が少なくなった感がある
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:25:49 ID:LsnFakoa
総曲輪の隣に「賑わい横丁」ってとこがあって
どれだけ賑わってるかと思ったら
客のいない屋台村だったw
>>47 あそこに人が来るのはメシ時だけ。
ラーメンとかそばとかうまいんだけどなあ。
青森と下関を繋ぐ環状線にしろよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:22:57 ID:3nnLmhao
北陸新幹線を東海道に継げば、環状線だな。
>>41 右折の時はじゃまだぞ?路面電車走ってる道路を走ったことない?
>>51 お前は直進する車すら邪魔だと思うのか。
直進車優先なのを知らないの? 免許持ってない?
>>52 いや、51の気持ちはわかるぞ。前方の対向車の加えて後ろから来る電車にも注意が必要だから難易度が高くなる。
併用の道路は特に運転したくないな。電車に乗ってる方が気楽で好きだ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:51:28 ID:a7cPE7Zr
>>51 対電車じゃなくてもあんまり右折時にはみ出すやつって馬鹿じゃね?
右折で一瞬の隙を狙ったつもりで爆死する奴対策で最近じゃ青矢印だけにするの増えてるし
富山は路面電車があるけど、車依存率がかなり高い。
世帯あたりのガソリン購入金額も日本一らしいし、不思議だ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:06:06 ID:a7cPE7Zr
>>55 その中でこんな脱クルマ政策打ち出してるんだから凄いよな
路面電車王国の広島は・・
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:10:49 ID:GIfuHc6H
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:32:20 ID:RosTYD3c
>>56 この前初めて広島いったけど電車便利だったよ。
宿に車おいて市内は電車移動で済んだし。
あんなデカイ電車が路面走ってるのはなんか違和感あったけど
人がいっぱい乗ってるの見て納得。
インフラとしては必要なものなのだなと思った次第。
あと道路も広めな上に都市高速作りまくってたのも驚いた。
なんか海沿い? のとこだけ妙に狭かったような。
マツダの工場あるのに2車線道とかで大丈夫なのかねぇ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:37:14 ID:8z2oEa/Z
もともと環状線だったのを廃止したのは痛かったな(今回とルートが違うとはいえ)
昔の路面電車はちょっとした規模になると環状線があって街中をぐるっと一周するのが普通だった。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:43:23 ID:a7cPE7Zr
>>59 ネットワークはそろってる
問題なのは街づくり・・
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 23:00:50 ID:uB10dkq6
そもそも許認可じゃなくて、もっと積極的に路線の整備に取り組めよといいたい。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:24:25 ID:Y+oNDySN
64 :
名刺は切らしておりまして:
>>63 じゃなくて、国土交通省は許認可官庁から政策官庁に変わるべきだということだよ。