【コラム】いよいよ「家庭用ゲーム機」もオープン・プラットフォームに…(ITPro)[08/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼10@かくしおまコンφ ★
★いよいよ「家庭用ゲーム機」もオープン・プラットフォームに

 「PlayStation」や「Xbox 360」,「Wii」といった家庭用ゲーム機は,IT業界で珍しい極めて閉鎖的な
(クローズド)プラットフォームである。UNIXやWindowsのようなオープン・プラットフォームのように,
自由にアプリケーションを開発したり動作させたりできない。しかしいよいよ,家庭用ゲーム機も
オープンになろうとしている。

 現行の家庭用ゲーム機の中で,最もオープンなプラットフォームになろうとしているのが,
マイクロソフトの「Xbox 360」だ。マイクロソフトは2008年2月21日,「Xbox 360」のオンライン・サービス
「Xbox Liveマーケットプレイス」で,一般のユーザーが制作した「Xbox 360用の自作ゲーム・タイトル」を,
他のユーザーがダウンロードできるようにすると発表したからだ(関連記事:マイクロソフト,Xbox 360で
「ユーザー自作ゲーム」のダウンロードが可能に)。マイクロソフトが「家庭用ゲーム機として史上初の試み」と
自賛するように,これは極めて画期的な取り組みといえる。

 現在の家庭用ゲーム機では,ユーザーやベンダーが自由にアプリケーション(ゲーム・タイトル)を
開発したり配布したりすることはできない。これは家庭用ゲーム機というビジネスが「ハードウエアの販売」
だけでなく,「ゲーム・タイトルを開発したサード・パーティからのロイヤリティ収入」からも成り立っているからである。

 家庭用ゲーム機のサード・パーティがハードウエア・ベンダーに支払う費用は多岐に渡る。まずは
ゲーム・タイトル開発のための専用開発ツールが必要だし,ゲーム・タイトルを収録したメディアの製造を
ハードウエア・ベンダーに委託したり,ハードウエア・ベンダーに対して1枚当たりいくらかのロイヤリティを
支払ったりしなくてはならない。家庭用ゲーム機では,ハードウエア・ベンダーが定めた工程で製造された
メディアでなければゲームを起動できない。開発ツールさえあればゲームが販売できるわけではない。

 このように家庭用ゲーム機は,公開情報に基づいてアプリケーションを開発して自由に使用できる
「オープン・システム」とは全く異質の,極めてクローズドなプラットフォームである。そのような中で
マイクロソフトの施策は,かなり異色のものである。

>>2-5につづく)


ソース:ITPro(2008/02/27)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080225/294708/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080225/294708/?P=2&ST=ittrend
2かくしおまコンφ ★:2008/02/28(木) 00:34:14 ID:??? BE:307401825-2BP(1112)
>>1のつづき)

・開発環境を無償化したマイクロソフト

 まずマイクロソフトは2006年12月に,Xbox 360用とWindows用のゲーム・タイトルが開発できる
「XNA Game Studio」という開発ツールを無償で公開した。これは,「XNA Framework」という
「.NET Frameworkのゲーム版」の上で動作するゲームを,「C#」で開発できるというツールだ。
大手のゲーム・タイトル・メーカーが利用するツールとは異なる「簡易版」だが,Xbox 360上で動作する
プログラムを自由に開発できるという点で,画期的なツールだった。

 もっとも現状では,XNA Game Studioで開発したゲームを,開発者以外がXbox 360で動作させるためには
面倒な手続きが必要だ。なぜなら,XNA Game Studioで開発したXbox 360用ゲームは,ソースコードの
配布のみが可能で,実行形式のプログラムを配布できなかったからだ。

 開発者以外のユーザーがXNA Game Studioで開発したゲームをプレイするには,ソースコードを手に入れて,
それをXNA Game Studioでコンパイルし,パソコンからLAN経由でXbox 360にコピーする必要があった。そして,
ゲームをパソコンからXbox 360にコピーする機能は,「XNA Creators Club」という有償サービスに加入しないと
利用できなかった。

・これは「ゲーム版のYouTube/ニコニコ動画」

 しかし今回の発表によって2008年内に,XNA Game Studioでユーザーが自作したゲームは,
「Xbox Liveマーケットプレイス」を通じて,他のユーザーに配布できるようになる。前述のような複雑な手続きは
不要だ。公開されたゲームを他のユーザーが評価するようなシステムも実装されるという。マイクロソフトの
担当者は「これはゲーム版のYouTubeでありニコニコ動画だ」と語るが,まさにそうだろう。在野のクリエータは,
無償の開発ツールで開発したゲームを,全世界に1000万人以上存在するXbox 360のオンライン・ユーザーに
向けてお披露目できるのだ。

 過去,在野のゲーム・クリエータを発掘するという動きが,家庭用ゲーム機業界になかったわけではない。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は1995年以来,「ゲームやろうぜ!」というクリエータ発掘企画を
継続して実施している。これは,SCEが学生などに開発機材や開発資金を提供してゲームを開発させるというものだ。

 しかし音楽業界で例えるなら,SCEの取り組みは「レコード会社のオーディション」であり,ゲーム・クリエータは
SCEに認められて初めてデビューできる。それに対してXbox 360での取り組みは,マイクロソフトから独立した立場の
ゲーム・クリエータが,流通チャネル(Xbox Liveマーケットプレイス)だけを利用して,ゲームを直接発表できる。
音楽業界で例えるなら,「インディーズ」である。


>>3-5につづく)
3かくしおまコンφ ★:2008/02/28(木) 00:36:00 ID:??? BE:553322636-2BP(1112)
>>2のつづき)

・クリエータに対価を支払えるシステムがある

 記者は,マイクロソフトの取り組みには,在野のゲーム・クリエータにとって非常に大きなチャンスがあると感じている。
なぜならXbox Liveマーケットプレイスには,YouTubeやニコニコ動画にはまだない「強み」があるからだ。

 それは,Xbox Liveマーケットプレイスに,「クリエータに対価を支払える仕組み」が存在することだ。
Xbox Liveマーケットプレイスでは既に,様々なコンテンツが有償で販売されている。日本で特に売れているのは
「ゲーム内キャラクタに着せる服」といった「ゲームの追加アイテム」だそうだが,それ以外にも1980年代に
ゲーム・センターで人気を呼んだオールド・ゲームや,前世代のXbox用ゲーム・タイトルなどが販売されているし,
北米ではHD(高精細)映画のレンタルなども始まっている。

 Xbox Liveマーケットプレイスでは,クレジット・カードを持たない若年層でも安心してオンライン・ショッピングが
可能である。これは,Xbox Liveマーケットプレイスでの支払いに使う「マイクロソフト・ポイント」が,クレジット・カード
以外にも,ゲーム店や電気店で販売しているプリペイド・カードで購入が可能だからだ。Xbox Liveマーケットプレイスは,
非常に優れた「決済システム」でもあるのだ。

 マイクロソフトは現在,Xbox Liveマーケットプレイスにおける「自作ゲームの販売」を,あくまで「検討中」としかしていない。
しかし,もしインディーズのゲーム・クリエータが,Xbox Liveマーケットプレイスで収入を得られれば,彼らにとって
大きな助けになるだろう。

・極めてマイクロソフトらしい取り組み

 開発環境やアプリケーション配布のオープン化は,極めてマイクロソフトらしい取り組みだと言えるだろう。そもそも,
家庭用ゲーム機が無かった頃,ゲームとは極めてオープンなものであり,それを支えていたのが他でもない
マイクロソフト自身だったからだ。

 これは,30代以上の「ベーマガ世代」なITpro読者の皆さんには,言うまでもないことだろう。念のために説明すると,
「ベーマガ」とは1980年代に全盛期を迎えたパソコン雑誌「マイコンBASICマガジン」(電波新聞社)である。同誌の
メイン・コンテンツは,BASICで開発されたゲームの「ソースコード」(リスト)で,これらのゲームは読者が投稿したものであった。

 お小遣いの乏しい当時の中高生は,同誌に掲載されたリストを競って打ち込み,ゲームに励んだらしい。「らしい」というのは,
ベーマガを購読していた1986〜88年当時,筆者はまだ小学4〜6年生だったからだ。英語も分からなければ,テン・キーも無い
MSXパソコンしか持たない小学生に,当時の既に肥大化したBASICゲームのリストを打ち込むのは容易ではなかった。
正直に言うと,筆者はベーマガ掲載リストを1度たりとて実行できたことがない。結局,小学生にしてプログラムに苦手意識を
抱いた筆者は,プログラミング経験皆無で今に至っている。


>>3-5につづく)
4かくしおまコンφ ★:2008/02/28(木) 00:36:21 ID:??? BE:430362427-2BP(1112)
>>3のつづき)

 話が猛烈に脇にそれたが,インターネットが普及していない1980年代,学生にとってパソコンとは「家庭用ゲーム機」に他ならず,
パソコンという名の家庭用ゲーム機は,公開ソースコードがゴロゴロあるという,極めてオープンなプラットフォームだった。
それを支えていたのは,「マイクロソフトBASIC」であり「MSX」である。マイクロソフトが2000年代に入って,家庭用ゲーム機を
「再び」オープン化したのは,極めて自然な流れに感じている。

 マイクロソフトがXbox 360をオープン化した目的は,ゲーム・タイトルを増やすことでプラットフォームとしての魅力を
高めることにあるという。これは正にWindowsがたどってきた道であり,マイクロソフトらしい言い分だ。同社によれば,
2008年末までに,Xbox 360向けゲーム・タイトルの総数は1000本を超える見込みだという。



・在野クリエータが世界で勝負する日

 現在日本には,多種多様なゲーム・クリエータが在野に存在している。ネットや秋葉原の店頭,「コミックマーケット」のような
コンテンツ即売会などを調べてみれば,その多彩さに驚くはずだ。「同人誌」になぞらえて「同人ゲーム」と呼ばれる。同人ゲームの
プラットフォームはWindowsが多いが,その中にはマンガやアニメになったり,家庭用ゲーム機に移植されたりと,商用コンテンツに
昇格したものもある。

 しかし現在,同人ゲームの販路は,秋葉原のマニア向け店舗や,即売会,決済に難のあるネット通販などに限られているのが
実情だ。日本だけで十万人以上,世界で見ると数百万人以上が参加しているXbox Liveマーケットプレイスが販路になれば,
在野のゲーム・クリエータが,一気に世界に羽ばたけるのではないかと感じている。

 今後,日本の人口が減り続けることを考えれば,成長の場は海外市場に求めるしかない。残念ながら,海外で成功している
日本のソフトウエア企業は,ゲーム・メーカーにほぼ限られている。ならば,より多くのゲーム・クリエータに海外で活躍してもらうことが,
日本のためなのではないだろうか。現在,在野のゲーム・クリエータが活躍できる環境が,さらに整いつつある。在野の
ゲーム・クリエータが世界で羽ばたく日と,この流れがXbox 360以外でも生まれる日が来ることを,今は願っている。


(了)
5名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:39:04 ID:7oTyKyG7
ありがとうございました。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:39:59 ID:9h3tctER

逆にクローズドだから、買ってきてディスクを差し込めばすぐに
絶対にゲームが始まる良さってあると思うが。

このご時世でもPCゲーとかは普通に動かなかったり起動しなかったり、
しかも解決方がオンライン上のヘルプを熟読とかだったりするし。
家庭用なら許されないレベルのお話だと

この記事の話もどうせ「バージョン何にしておくこと」
「何とかとは上手く共存できない」とかそんなんばっかりだろうし。
7名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:41:35 ID:vYdUrq4w
素人の作ったゲームなんてやりたかねぇよ
市販ソフトを自分の好きなように少しいじれるならいいけどさ
スマブラのステージ作成みたいなの
8名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:42:00 ID:bDXTOMbv
元記事のライターには現実認識に対し巨大な歪みがあるように思われます。
同人、ベーマガがMSの政策とどう繋がるのかと。
9名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:56:27 ID:IoWFBk0P
要するにエロゲーが出てくるってことか?
10名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:59:25 ID:IYcAmzIa
ファミリーBASIC(ファミコン)
でべろ(PCエンジン)
ワンダーウィッチ(ワンダースワン)
サターンBASIC(セガサターン)

歴史は繰り返す。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:06:53 ID:iIUZgpdz
自主映画や同人誌ほど自主ゲームは認知されてないから
こういうのはいいと思う
しかし99%糞ゲーになると思う
1%の才能には期待したい
12名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:08:57 ID:Auv3FzAP
まぁ、360の次は、PCと変わらなくなるだろう、と
言われてるしなぁ。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:13:16 ID:5jsJhyES
>>11
というより触れる機会が大切だと思う
ゲーム会社に入らないと家庭用ゲームの開発に慣れることができないからクソゲーばかり生まれる今のゲーム業界。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:15:03 ID:EOID+0DR
アタリショックの再来になるのが落ちじゃね?
15名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:16:04 ID:MpGjyUsS
日本のクリエーターの紙芝居ギャルゲが箱○を通じて全世界を席巻という話?
16名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:18:54 ID:H1BVSyW3
でもこれだけパソコンが普及しているのにこの媒体でホームランとはいかなくても
ヒットするゲームが出ないのは異常だと思う。

もうパソコンはゲームをする機械じゃないのかなあ・・・
17名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:19:26 ID:/0AqYwQ/
狭い世界だったけど、MSXにおいてMSX/FANのファンダム(BASICゲームの投稿記事)は
非常に優れた世界だったと思う。
絵も音質もチープだけど、アイデアが非常に高レベルを保ってたから毎号楽しみだった。

あんな夢をもう一度見てみたい物だ。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:19:28 ID:XhWOBC/7
なんにせよ、オープン化するのはいいんじゃない
19名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:23:11 ID:tgT7Ioqa
エミュが開発しやすくなるのか。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:27:58 ID:JAUY9IIK
ベーマガの時代はもう終わったんだが

>>10
PS2もベーシックかなんか出てなかったか?
21名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:29:06 ID:b+7rglzk
正にWindowsならではの発想だが、厳しいなぁ。有料で物凄いゲームが並んでる所に
ちょっと出来のいい有料ゲームがあった所で、流行るだろうか。
Vectorが証明してるような気がする。実質的にUtility系がVectorでも優勢な訳で、
Utility系をxbox360で作った所でどうにもならんだろうし。

個人製作のゲームに目を向けさせるのは容易なことではないと思う。
過去と違い、要求レベルが余りに高くなりすぎた。

勿論、テトリスのようなゲームが期待される訳だが、果たして有料で買うかな。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:29:36 ID:L8Rz05n6
もういっそ、XBOX360のPCI Expressボードを出してくれよ、13000円くらいなら買っても良い。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:33:16 ID:lD1cMzL3
>>22
なにそのPC-FXGA ボード?
24名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:36:08 ID:76rS/G43
FORZA2で痛車を作りたい人向けにデカール的な塗装パーツを売れる仕組みを作るとか
アイマス向けにオリジナルの衣装を売れる仕組みを作るとかの方が広がりができると思う
25名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:37:21 ID:uR30AGts
>>14
いまさらアタリな逆行は無いと思うよ。あれはヒエラルキー形成する前の底辺乱造で破綻したんだし。
同人レベルでもネームバリューが固定化して客層も固定化しているような今とは違うしね。

でも結局偶発的な小中ヒット以外はめぼしいものは無く、商業レベルでコンスタンスにソフトだすなんてのは無理だろな。
26名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:38:01 ID:N0oZicRA
だれかジャストブリード2作ってくれ・・
27名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:39:13 ID:SIXylzz0
仕組みが比較的簡易な、レトロゲームやエロゲーのデッドコピー(クローン)が氾濫して
えらい事になりそうだな。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:40:19 ID:Y2PdlMvC
>>9
おまえの思考回路は電車道だなW
29名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:40:21 ID:L8Rz05n6
>>23
こんなのあったんだ、知らんかったよ。
でも良く考えたら、PS3からPS2互換が外れた今、PS2のボードの方が欲しいな。
PS2壊れた時、場所とるから今更PS2買いたくないし、枯れたPS2でもう一儲けできるし、出しくれないかなあ。
30名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:45:57 ID:xWxPPahz
これだけは言える
出てくる98%は糞ゲー
31名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:46:07 ID:DdDwNdei
ゲーム機じゃなくて、パソコンでいいじゃん
32名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:49:11 ID:wwKTJlSs
フリーゲームでXBOXが売れるなら
すでにPCゲーム市場が覇権を握ってるはず
33名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:00:29 ID:b+7rglzk
>>31
同一のプラットフォーム上で、環境を考える事なく配布できるのが利点だと思うけど。
実際これがネックのケースも多々ある訳だし。

xbox360が外人が多いから、mod系が多そうな気がするな。
勿論mod系があれば息を吹き返すゲーム多いだろうから、歓迎されるだろうけどね。
ただ、残念ながらそういう物ではね・・・
34名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:05:08 ID:gN4huR7T
>>21
日本でならありじゃない?
東鳩とかVPなどの格ゲー的なものが昔に同人ゲーで出てたわけだが、
有料で買ったし、しばらくの間家庭用ゲームは見向きもせずそればかりやっていた。

PCと違って配布場所が一元化できれば探すのも楽だし
目に付くのも増えそう。
、コメントとかできるのかわからんがニコニコのようなコミュシステムができるってなら
なおさら日本仕様じゃない?

ネックになりそうな問題があるとすれば、バグ解消や追加などBuildバージョンアップを
どう解決するか。
L
35名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:14:06 ID:GeZhz3eM
これはつまり
ひぐらし商用ソフト化→いろんなしがらみ→実写映画化のような悲劇を未然に防げるということか
36名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:20:06 ID:xxXIwKHS
>日本だけで十万人以上,世界で見ると数百万人以上が
>参加しているXbox Liveマーケットプレイス

う・そ・つ・き
37名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:28:13 ID:cGkP0v05
ゲーム画面にコメントでるのは嫌だな
38名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:36:13 ID:s7RhZbEp
超絶グラフィックのバンゲリングベイきぼんぬ
39名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:39:45 ID:U10ln69K
無料会員の友達(PCゲームは全くやらない)が普通に新作パックマンやReZを買ってるのを見ると、
PCゲームを買ってインストールするよりは敷居が低いのかもしれんね。


>>38
おう、俺が作ってやるぜ!!


DirectX SDKを入れたけど回転する三角形を表示させたところで満足&挫折した俺が!!
40名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:44:47 ID:CJWdz5gm
>>36
嘘でも何でもないが

どこが嘘か言ってみ
41名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:49:22 ID:SIXylzz0
ハイパーヲタがアイマスのコピー作ったらどうするのかね。
それがゲームシステムそっくりでもファミコンくらいのグラフィックなら
別物となるのかな。
42名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 02:59:33 ID:adEWLfwc
まだこれから始めるというのに
すぐにもオープンプラットフォームが流行るような記事だな
この中田敦って記者あいかわらすだね
【コラム】何だったの?ワーナー騒動 アップルiTunes Movie Rentalsで一気に陳腐化 (中田 敦=ITpro)[08/01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200883289/

ていうかPS3のLinuxってどうなったの?
43名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 03:23:06 ID:qXSgrUri
こんなはしゃぐ程、オープンになるはずないだろう
本当の意味でオープンにすればゲーム機のビジネスモデルは成立しないのだから
44名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 03:24:44 ID:U0v3vY26
BD-JAVAでゲーム作った方がよさそうだね
こっちだとゲーム機という枠に捉われないオープンプラットホームだよ
45名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 03:26:09 ID:FYEHiX0W
ウイルス入りのゲームが作られて全米パニック
46名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 03:37:17 ID:1aBYk47A
結局xboxの事しか書いてねえじゃねーかよw
47名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 03:44:57 ID:3De+wqQf
PCゲームじゃいけない理由を教えて。
48名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 03:56:52 ID:cBY0eeU/
PCゲームは不正コピーし放題で、あまり収益にならないから、
ゲーム企業は不正コピーだらけのPCゲームを離れ、
ゲーム機にシフトした歴史があるんだけどな
あまりオープンすぎると、また不正コピーし放題で離れていく
49名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 04:06:27 ID:zVSkHcJn
こういう理屈ではやらない

開発には時間が人が必要
時間と人を雇うにはお金がかかる
無料でやるには動機がいる
むしろお金より才能のある人をどうやって
みつけるかが問題
ただでさえ優れた人間なんていないのに
才能のある人は自然と会社で引き抜きにあう
だから、時間もある学生にチャンスがあるけれど
そこまでやるだろうか?
50名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 05:07:49 ID:r5T6UIQs
>>10
ネットやろうぜ!
51名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 05:23:43 ID:Z/731X3E
なんかwiiと散々差をつけられた云々言っててやってることが的外れだよな
52名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 05:28:46 ID:i+8sMybH
この記者はマイクロソフトからいくら貰ったんだろ
53名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 05:33:20 ID:M3o2jzmb
日本国内に限れば課金は携帯電話でやればいいし
PC向けにライトなゲームや昔のゲームを集めてダウンロード販売すればいいんじゃないの?
54名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 05:33:31 ID:gYAfiD7Q


い よ い よ ハ イ デ フ の エ ロ ゲ が T V で 遊 べ る !


いやっほう!!!
55名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 05:51:44 ID:yWwCaUsg
その前にPS3と血みどろの戦いをする必要があるからなあ
日本じゃ全然だが海外SCEのファースト、セカンドパーティは強力で
今年以降、かなりの量のソフトを出してくるからどうなるやら
56名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 06:12:21 ID:wWxn9zqR
同人ゲームだったら、ネット経由で今でも簡単に配れるぞ。
でも、それほど盛んだとはいえないな。

プラットフォームがゲーム機になったら、状況変わるかな?
この業界、何が幸いするかわからんから、ひょっとするとひょっとするかも。
コントローラーの形変えただけで大ヒットした例もあるしなあ。
57名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 06:18:50 ID:LBGI31yW
ヒント:3DO
58名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 07:11:58 ID:2hbbaLUZ
確かPCエンジンにも自作ソフト作れるツール有ったような。
59名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 07:54:27 ID:BaaZWQMJ
結構ネガな意見が多くてちょっとびくーり。
これいいんじゃない?

touchのiPhysicsみたいなちょっとしたアプリとか2,300円ならやってみたいもん。
それでクリエイターにお金直接入るならいいことだ。
個人では開発難しいというけれど、凝りに凝ったグラフィックとかの部分を除けば本質的な部分はそれほど大変なものでもないと思う。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 08:00:56 ID:+Dd+YMIW
2300円?
すごいねw
61名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 08:28:04 ID:uAUvK7tx
こりゃ失敗するな

MSみたいな お膳立ては無い、メーカーはユーザアプリの邪魔しているくらいなのに
すでにPS2やDS PSP用の一般ユーザの作ったアプリはすでにゴロゴロ存在する。

ここまで お膳立てをしなきゃソフトを組めないお子様に 良い物が作れるわけ無いだろ


62名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 09:38:25 ID:fz/BvajE
>>16
ハードのスペックが一定しないからね。
PCの普及台数は多くても、新作ゲームが満足に動くPCの台数って、多くないと思う。
63名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 13:03:24 ID:TWhBWOvg
これで気軽?にゲーム会社できるんかな?
64名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 13:26:20 ID:uAUvK7tx
ムリでしょw

市販ゲームと同じレベルの物なんて
既に開発環境があるPCでも ほとんど見た事がない
せいぜい無料ゲームがちょこちょこっと出て おしまいだろ
65名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 13:38:34 ID:DWBWpO8d
ネットやろうぜのパクリじゃん
66名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 13:38:40 ID:5JInHvnv
この手のツールでMODとか出せるようになればまだ芽はあるんだけど
67名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 15:20:50 ID:bV4PpYBM
>>6
ハードがオープンなのとソフトがオープンなのをごちゃにするなや。
PCはユーザのハード環境が統一されていないからそういう問題が起こる。
68名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 15:57:14 ID:69xgNeZ5
発言主はyoutube とニコニコの違いを正しく認識できてないな。
ニコニコの一番のアドバンテージは動画にコメントできる機能なんだから、
今回の話はまったくニコニコ的でも何でもない。
69名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 16:04:44 ID:xqNtvI86
youtubeもコメントできるわけだが?
70名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 16:39:51 ID:TWhBWOvg
>>64
無理ですか。ゲーム会社したかったなぁ。
71名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 16:51:10 ID:vuOSvnD2
>>70
向こう1〜2年くらいの休日をすべて開発に当てるくらいのリソースを割けば
それなりのものはできるんじゃないの。
もちろん時間をかければ面白いものを作れる才能があるという前提での話ではあるが。
72名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:27:19 ID:W+DVhPXF
MAD素材を含めた動画を作るのと、ゲームを一から作るのとじゃ労力が違う。
出来上がった作品を視聴・プレイする人間の数も、動画に比べて桁違いに少ない。
73名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:42:03 ID:huCuMhKA
いや、ノベルゲーなら個人レベルでも十分可能だと思うよ。
背景絵とシルエット、あとは文章力・構成力があればいいんだから。
音楽は・・・
74名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:32:57 ID:JEFBN/7e
ニッケイは任天堂さえ叩ければ手段は選ばないな
75名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:06:00 ID:TWhBWOvg
ノベルゲーならパソコンでいいんじゃないかな?

どうだろ?模索しようや
76名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:09:39 ID:GOhwPmVS
コードを書いて動かすだけならまだ何とかならなくはない
絵だの音だのの素材を埋めるのが一番工数を取られるところ

ノベルゲーのエンジンは普通に公開されてる奴があるから
とりあえず全体の流れと分岐だけ厳密に決めちまえばスクリプトに落とせるでしょ
77名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:12:55 ID:wGigWGGj
Windows用ゲームなら、誰でも作れてVector等で配布できますよね。
XP環境を前提にすれば、互換性も問題ないだろうし。
78名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:13:49 ID:kXdk+1gr
これじたいは失敗しそうだけど
粗悪品ばっか出て3DO化しそうだし

ソフトを作りやすくするという方向性としては間違ってないよね
日本も任天堂やソニーが安心して開発環境をまかせられる「ネットベンチャー」って育ててないの??
ソニーが音楽配信で負けたのも、ネットサービスのソニックステージがいけてなかったからっぽいし

ウォークマンのネットサービスやゲームのネットサービス等
日本市場にネットサポートの膨大な需要があるのに、供給が無い
必要でしょ
79名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:21:20 ID:+kjMZnNP
パソコンと違うのはプラットフォームがオープンでも個々のゲームはクローズだから課金がしやすいこと。
通常に売られるゲームと同様に買うことができる。
こういう筋で考えた場合は、携帯と近いかな。
80名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:24:00 ID:wGigWGGj
>>79
クローズドなシステムに、登録すれば誰でも入れる入り口をつけた訳か。
81名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:29:45 ID:HNgYAwk9
・キックバック調整
・不正コピーを絶対死守
これならクリエイターはメリットを感じるようになるだろうね。

一流のゲームクリエイターはどう思ってるのかは知らんけど。

>>79
確かに。
82名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:29:47 ID:x5jq1OFO
これのどこがオープンなんだ
商品化したら結局ロイヤリティ取るんだろ
83名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:34:51 ID:HNgYAwk9
>>82
ロイヤリティは売り上げと比例しておけば良いだろ。
売り上げ少ないのに高いロイヤリティ取られてはたまったもんじゃないし。

1.オンラインで配布。
2.一位になったら一流クリエイタで固めてリメイク。
3.FFみたいなメガヒット作品として3年に一度本体と一緒に販売。

いままでの王道だけどね。
84名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:35:18 ID:UBkeVhJB
>>82
売れるものを作った側に銭が入ることはいいことじゃないか
85名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:39:19 ID:gN4huR7T
>>44
確かにそれはいえてルナ。
DVD GAMEとはインタラクティブ面がだいぶ強化されてるようだし。
DVD GAMEはADV系やノベル的なものしかなかったからな
86名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:44:19 ID:HNgYAwk9
>>84
確かにいい事だ。ニートも減るだろう。
好きな事で飯を食えるのは良い事だ。

人が嫌いな奴=ニート&ヒッキーだし。
誰にも文句言われず、結果だけだしてれば
飯は食えるんだし。

ゲームに限らず音楽やPV、歌ってみてもいいし踊ってみても・・・
って、これはニコニコのゲーム版かね?w
87名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:50:54 ID:uAQw+egI
そういえばゲーム機に動画配信なんていう事業もあったな
88名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:59:08 ID:d/KuXaw1
そう、簡単でもないみたいね。
Wiiで、任天堂ハードのソフトが出来るって話だったけど、
有料でも、1例DQない。

いくら積もうが、出さないとこは出さないと思うよ。
具体的に、任天堂の経営が潰れる額を出しても。
89名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:03:08 ID:wFhBbgPk
日本で許可したら同人系がすさまじいことになりそう。
90名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:09:30 ID:lueR/BuV
PCEで出たボディコンクエストみたいなの出たら笑うが
91名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:32:40 ID:I0AbPtCY
>>79
課金ならPC用ゲームでも携帯電話で課金できる仕組みを作ればいいだけ
それにプリペイドカードならWebMoneyやBitCashなど既にメジャーなものもある
92名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:36:18 ID:l9y2a/Fp
Wiiに逆転されたXbox 360の巻き返し戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0228/kaigai422.htm
93名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:37:56 ID:d/KuXaw1
>>92
その箱もry
94名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:58:43 ID:c09GJ/4c
MSの目的てもともとコンシューマーゲーマーをPCのほうに引っ張ってくる事だったんじゃないの?
最終的にはpcというかホームサーバーみたいので全部統合したのにして丸儲けみたいな
95名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:02:18 ID:d/KuXaw1
>>94
MSはそうかもしれないけど、
コンシューマーは別だと思う。
96名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:06:21 ID:kXdk+1gr
>>94
よく分からんけど、それならOS独占してるパソコンでやればよかったことじゃないのかな?
PS2が独占してた市場が「次世代サーバーの場」として魅力的に見えたんでしょ

企業が見た次世代ネット?の未来図
MS→Xboxで次世代サーバを狙う(PSの久木田ちゃんも同様)
グーグル→ネット動画
電通→セカンドライフ(笑)

結局MSが狙った世界は任天堂がやっちゃいそうだし
YouTubeが狙った市場もニコニコ動画のほうが先をいってる(企業規模が違いすぎてYouTubeの圧勝だけど)

不思議なもんだ
97名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:10:47 ID:c09GJ/4c
>>96
今のPCだけじゃなくて先の稼ぎ道考えてたんじゃないかなぁて
でもほんと任天堂がその位置をおさえちゃいそうだね
98名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:12:51 ID:d/KuXaw1
>>96
箱購入者(国内外問わず)は、PCとは、考えてないんじゃないかなあ。
ファミコン、セガも?キーボードをオプション販売したけど、流行った?
99名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:14:30 ID:/5ANC7sr
いよいよMSX3の出番が…
100名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:15:40 ID:79ZVmJZH
フリーソフトはPCでええやん
101名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:18:28 ID:d/KuXaw1
>>100
最近、フリー→シェアウェアに変わってきてる。ゲームのしかみてないけど。
102名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:24:14 ID:kXdk+1gr
ゲームの売り上げだけで考えたらDSとPSPが最重要だろうけどね
こっちはモバイルを攻めようとしてるアップルさんと競争?

MSはゲームを次世代サーバとしてみてるから
モバイルには興味薄いみたいだからモバイルに興味無いみたいだけど
103名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:25:51 ID:d/KuXaw1
>>102
箱所有者が、そんなの許さないと思うよ。
104名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:33:57 ID:H4mBERWX
パソコンでいいじゃん
105名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:36:06 ID:kXdk+1gr
>>104
よく分からんけど、MSがこんだけ据え置きゲーム機に必死になるってことは
パソコンだと次世代サーバ作るのってむずかしいんだろね
106名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:39:56 ID:UbHukpKi
だいたい他を排除することによって利益を得てきたウンコソフト屋が
オープンプラットフォームを構築しようってのがムリだっつの
自分の利益しか考えてないんだから
107名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:47:40 ID:psjbf+/j
むしろゲーム以外のツールとか出てくる予感。
xbox版ffftpとか、skypeとか。
108名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:48:44 ID:OiSZdMS7
wiiwareが向いてる方向とはどう違うのですか?
109名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:51:01 ID:kXdk+1gr
なんかプレステ3は遅れてる感じがするな
もうネットベンチャーに次世代サーバの利権をあげちゃえばいいじゃん

プレステHOMEも、XboxLiveに負けちゃうんだし(相手はネット企業)
もう全てオープンにして自由にサービス作ってもらえばいいじゃん
日本のネットベンチャーも育つ
110名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:51:01 ID:d/KuXaw1
>>108
国籍が違うくらいじゃないの?
DQが出るなら違う。
111名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:52:46 ID:L3+uRXXC
フリーで公開できれば繁盛するだろうが、99%クソゲーな
同人ソフトを有料にすると閑古鳥が鳴くと思う。
112名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:54:02 ID:d/KuXaw1
>>111
ベクターをry
113名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:59:13 ID:9OmX0lI8
>>111
それが彼のアタリショックだろう
市場荒らしまくって「ゲームはPCでやれ」って戦略か
114名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:16:26 ID:Ge5iEQ1i
それよりMODを作れるような環境の方がほしいかも。
洋ゲーとかほとんどMODで活きてくるもんばっかだし。
115名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:42:31 ID:7m7/F5qo
>>108
任天堂がタダで開発環境を公開してたっけ?
116名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:57:32 ID:+PNQjV2l
開発者予備軍の育成という事ならわかるが、ビジネスとしては
どうかと思う。何か面白いものが出てきたら、それをベースに
ちゃんとした製品版を開発するとか?
アイディア拝借の場になりそうな気がする。
公開した作品の著作権はMSに帰属するのか、これ?
117名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:11:09 ID:KTYMnZsW
真の目的は・・・デラコスティーニから「ゲームの達人」発刊!初刊は380円!!
118名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:19:09 ID:Ukq/IaR3
Webの成功図式をゲームに持ち込むXbox 360の戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0229/kaigai423.htm
119名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:30:22 ID:A4GVS+Ie
MSも、パソコンに続く次世代プラットフォームを作る気満々だね
据え置き機に固執してるのもそれが理由か。基本はソニーのクタラキちゃんと似たような考えだね
マーケティングとか難しいリクツをこねまわして、次世代の利権をごっそり頂きたいと・・・

頑張っててかわいそうだけど、結局任天堂に持ってかれそうだけど
Wiiは「家庭でテレビのリモコン持ってる親父やお母さんから家庭の団らんの時間を奪う」というコンセプトに出た
結果、「膨大なテレビ市場をかすめとる(ネット20%、30分⇔テレビ96%、3時間30分)」ことになって、ゲーム市場最高の売り上げを出してる

マイクロソフトやソニーが難しいマーケティング理論を使って目指したものはすげーけど
「消費者の方向を向いて経営」してたのは任天堂だったね

結果、任天堂がMSがめざした世界までとりそうな勢い
「消費者第一主義、消費者へ目線を向ける」って重要なんだなと思ったよ
120名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:34:42 ID:0yX4a508
FFが逃げたら、子房フラグ?
121名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:35:20 ID:A4GVS+Ie
グーグルもすごいマーケティング理論で
YouTubeを買収、世界中の動画と動画をつなごうとしてる、目的最強

テレビや音楽にあった「皆で同じ空気を共感したい」という欲求とは逆行することになる
ニコニコ動画はそこを目的にして市場を奪取しかけた(企業がちっちゃくて失敗)
こっちもニコニコ動画のほうが「消費者に目線」を向けてんだよな

いろいろ見てると思う、難しいマーケティング理論いらんね
やっぱ消費者に目線を向けるのが一番大事なんだな
122名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:35:50 ID:ikGta9av
>>119
> Wiiは「家庭でテレビのリモコン持ってる親父やお母さんから家庭の団らんの時間を奪う」というコンセプトに出た

というよりは、家族団らんが受像機の前にあるなら、その座をテレビ番組から奪うという方向だろ。
とーちゃんかーちゃんも参加出来るゲーム(健康系とか)も投入してきたし。
123名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:40:31 ID:A4GVS+Ie
ソニーも・・・
ウォークマンのソニックステージ
PS3の開発環境とHOME

ウェブサービスの失策で負けてるじゃん、で今回のMSのソフト系サービスの強化
もうソニーも、どっかネット系専門企業を吸収合併して、そこに全てまかせれば??
ニワンゴみたいなちっちぇえ企業でも技術やアイディアでYouTubeに負けてないじゃんか。日本にそういった企業ほかにないんかな?
プレステHOMEとかやらせりゃいいじゃん
124名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:47:51 ID:Fz4ltafV
>>119
MSはデスクトップOSから始めていろんなとこに手を出してるよ。
サーバ(Windows Server) → Unixを駆逐、勝利
携帯電話/PDA(Windows Mobile) → そこそこのシェアを地道に死守
据え置きゲーム機(Xbox/360) → 北米市場で有利に展開、シェアは守る

で、これから展開しようとしているのが
WebポータルサービスでLiveに衣替え、Yahoo買収
Flash対抗のSilverlight
PDAより大きくサブノートより小さいUMPC

新展開した場所でおおむね2位か3位を守ってるのは恐ろしい地力だと思う
125名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:51:13 ID:0yX4a508
>>123
プレステが良いとしても、マーケットが荒れちゃうとしょうがないよ。
Nで、クソゲーは、発売させないと広報したことがあった。
126名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 01:12:19 ID:XbBIgkNz
>>124
UMPCはインテルが言い出した事でMSはあんまりやる気ないんじゃね
127名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 01:43:32 ID:PolPn3Oy
これを利用して俺達が食えるのか、食えねえのか、問題はそこなんだ!
なーんて。
128名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 05:32:39 ID:YFRSF9LM
>16
膨大な数の良作フリゲと戦わなきゃいけないし
スペックの問題もある
129名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 05:33:57 ID:YFRSF9LM
>123
盗品販売もどきにアイデアも糞もあるか
130名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 05:56:57 ID:2MzM0DCC
べつに箱でやらなくてもいいだろ
同人ゲームはPCで十分
131名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 09:54:26 ID:s7Cy+Zur
MSXに触れてるのに
3DOの失敗に言及しないでM$ワッショイしてるところが
この記事のミソだな。
132名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 14:37:42 ID:u07cC1Dv
>決済に難のあるネット通販などに限られている

DL販売ならキャッシュカードからウェブマネーまでかなりの種類つかえるのに、酷い捏造記事だな。
133名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:35:34 ID:1FwbzA9H
MSXの悲劇再び
134名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:44:29 ID:UoeRVMEI
文句を言うアホばかりだな
作る能力が無いんだろうけど(俺も)

こいつらを黙らせるには日本人による製作で成功例が出る必要があるな
成功者が出なかったらその時はお前ら騒いでいいよ
135名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:51:32 ID:Fz4ltafV
>>132
クレカの情報を打ち込ませる場合は大手認証局と契約しなきゃなんで面倒で高い
しかしpaypal程度に手軽なら別にゲーム機に劣るわけではない。日本にはないのだが。
あと、マーケットプレイスは値付けへの抵抗が薄いのに対し、
PCでは「嫌儲」の風潮が濃いというのは否定できない要素のように思う

長健太さんというen.wikipediaに単独項目まで立てられた有名人がXNAに参入したようだから、
それで目立ったことがあるかどうかかな
136名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:00:20 ID:g6A6supu
>>133
MSXは企業連合だったからなあ。
ピュータもパソでないっけ?
137名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:42:33 ID:cLlaYWa0
C#なんて需要あるの?
Javaにすれば良いのに
138名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:57:46 ID:trKEZnbm
いまつくれるCPUだと、C言語の必要性は、それほど高くないだろうね。
139名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 23:53:11 ID:b4YL/+O6
>>137
JAVAこそいらんよ。ネイティブじゃないし。
一部のサーバ用途で充分。
140名刺は切らしておりまして
>>139
C#だってネイティブじゃないじゃん
それに.NET FrameworkはVMで動作するのにWindowsでしか提供されないw