【資源】新日石とジャパンエナジー:3月分の卸値引き上げ、ガソリン店頭価格も値上がりへ [08/02/27]
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 07:31:03 ID:tjQ3SJD2
本則税率に倍の暫定税率をつけさらに消費税まで二重につける
ガソリン税の現行制度が一番横暴だと思うが
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 13:57:50 ID:sWSLa+Rv
値上げばっかりだよな
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:23:51 ID:OCPuRxKc
店頭価格は幾ら位上がるのだろう?
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:27:38 ID:bP5/NPzE
新日本石油の糞社員共は帰宅途中でオヤジ狩りでもされて死ね!
そろそろ ウンコで走る車を開発してくれよ
ガソリン各社って決算の度に増収増益じゃない?
この調子だと年末には180円超えそうだなw
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 05:36:54 ID:RGMtKK69
石油、鉄鉱石、石炭あがって人件費削減しても下請け企業はもう限界来てるだろ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 05:39:44 ID:ZBJfRqCQ
200円行くだろう
今 1バレル 102ドルだろ上昇しまくり出し
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 00:57:54 ID:DtjvmKLA
冗談じゃねえーー 暴落させろよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:35:03 ID:fR7jRBUg
ガソリン節約隊
休日は家でひきこもり推進委員会
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:07:16 ID:jFGspKiA
┏━━━━━━━━━━━┓ ┏━━┓
┃省燃費 ┃ ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━∩∧∧
|(´∀`)
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:10:00 ID:PD4awAhW
夏場前には更に上がる
今の石油相場から 高くなるのは仕方無い
まだまだ石油は高くなる
アメリカの株から債券か石油や金へ金が流れるからだ
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:37:44 ID:J3eF8AGp
冗談じゃねえ。
電気自動車早く売れ!
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:49:01 ID:G3dUmk5j
このまま値上がったほうがいいんじゃね?
ガソリン以外の燃料にスポットあたったほうがいい
いつでもガソリン依存はいくない
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 01:08:56 ID:fJR458Av
いや、下がった方がいい。
「高いと売れない」ということを元売りに分からせてやろうぜ!
残念だけど5月にまた値上げする見込みがあるんだ
仕入れ値高いから正直170円ほどにしたいんだけどね
>>37 バッテリーの充電能力と車両価格の面で未だ不十分なので、鉄道を始めとした公共交通機関を利用するほうが、
堅実で現実的だ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 09:25:56 ID:MWYjweHQ
>>42 いちおうね。油高くて売れないけど
4月出荷予定分は、円高のおかげでトントンになる見込みだよ
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 00:04:16 ID:wzMuQtIj
俺車は時にのるがほとんど原付きでよかった
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 00:05:08 ID:wzMuQtIj
原付きマンタン千円いりません
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:48:20 ID:vMAngJ+R
7、8年前なんか500円でお釣りがきたのに…
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 00:38:56 ID:fBDKvYkT
だよなーー
米株が上がってくれればファンド資金がそちらに流れ原油が下がる
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:40:41 ID:habv6EHS
原油高のあと世界不景気が来るだろうが
そのレベルの原油価格が何ドルなのかはわからない。
1バレル150ドルくらいかもしれない。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:27:36 ID:A58mOfZm
もう十分すぎるぐらいの超原油高だよ
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 02:20:00 ID:e9bFLxEm
そういえばOPECがまた増産見送ったんだよね
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 07:16:49 ID:xNnsnFZE
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:08:29 ID:RymecllU
高いぞ!
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:27:11 ID:6o6VVk5R
たまには値下げしてみろ!
55 :
岸本 隆史:2008/03/15(土) 21:32:33 ID:hJ6N0x9y
ガソリン価格が高騰しておりガソリン代に困っている方へ。
ガソリン代を半分にイヤイヤ1/10!にすることだってできます。
やりかたは簡単です。
JOMO(ジョモ)のガソリンスタンドで給油を2回に分けておこなうだけ。
支払いは1回分だけでOKです。
これはセルフで現金の支払い窓口のあるところであればどこでもOKです。
こまかく説明すると、まず、給油したい量を決めます。
給油したい量が50Lとすると最初に40Lを入れます。
このとき40L分の給油のチケットが出てきます。
さらに残りの10Lを入れます。
このときも10L分の給油のチケットが出てきます。
支払い窓口へ行き10L分の給油チケットだけを出して現金で支払います。
これでガソリン代は1/5になります。
56 :
岸本 隆史:2008/03/15(土) 21:32:56 ID:hJ6N0x9y
最初に出てきた40L分のチケットはどうするのかって?
窓ふきぞうきんのところにでも置いてください。自分のポケットでもOK。
まず聞かれることはないと思いますが、
支払うときに最初の40L分のチケットはないかともしも聞かれたら?
「他の人が待っており、あわてているので、うっかり忘れました!」
としてちゃんと支払ってください。
あくまでも忘れたことにしてわざとではないことをアピ−ルすることが大切。
また、2回に分けて入れた理由を聞かれたら
「遠いところに行くので最初の分では足りないため追加した。」とでも。
57 :
岸本 隆史:2008/03/15(土) 21:33:35 ID:hJ6N0x9y
ポイント
・土曜日や日曜日の夕方など混んでいるときに給油する。
店では次々に来る客の対応に追われて誰がどれだけいれたかわかりません。
・調子に乗って同じ店では何度も行かない。最低でも1ヵ月以上は期間をあける。
JOMOはチェ−ン店なので違うJOMOの店に行くようにすればOKです。
何度も繰り返して行うと気づかれ、わざとであることがばれてご用!となります。
うっかり忘れて請求されなければ法律上問題ありません。
なお、監視カメラでナンバ−プレ−トは記録されています。
ナンバ−プレ−トを汚すとかして見えないようにすれば持ち主の割り出しできませんので
カンペキです。(洗車してからこの方法で給油するなよ。)
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 23:35:03 ID:6o6VVk5R
そんなのやめろって!
ガソリン使わないのがいちばんだよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 00:04:00 ID:AkjbrPwI
ですねぇ
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:13:14 ID:XIOahvGi
結局来月も上がるのかな?
これだけの円高なのに値上げとな?
ほんとに腐ってるよね
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 10:36:02 ID:WkquL/Me
腐ってる
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 10:42:47 ID:wsH1sNnf
>>61 原油価格上昇のほうがペース早いから
それに円高ではなくドル沈没
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 00:46:37 ID:sD7Va7eu
4月は税金下がるのにまかせて値上げか!?
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 14:47:01 ID:t9zNxLHY
ニュースで見たがエネオス、出光の直営店は、値下げしない可能性があるってやってたな…
暫定税率が本当になくなった場合石油会社は値上げしやすくなる
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:03:29 ID:22QeXS3R
これ、暫定税率のドサクサに紛れての便乗値上げだな。
皆さん新日本石油系列のスタンドには徹頭徹尾行かないように。
他社も真似したら、公取委に価格カルテルで告発しましょう
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 15:39:00 ID:4hp8RA73
値上げの時は在庫など無視して値上げするのに、
値下げの時は在庫を理由に値下げを渋る。
こんな手前勝手な理屈を言って恥ずかしくないのか?
蔵出税だから在庫分には既に税が乗っているから下げられないと言われているが、
原油上昇で小売価格を値上げする時は、安い在庫があっても、すぐに値上げする。
原価計算方法が「後入先出法」のためだ。
後入先出法は、後から入れた高いガソリンを先に売るから即時高く売るという仕組みだ。
こうしてみると、税が乗っている在庫を理由に値下げできない、というのはゴマカシだ。
混合された在庫の販売価格は、後入先出法で見れば、税金分25円安く販売しなければ不当利益だ。
個別区分できない在庫の評価方法には、先入先出法や移動平均法がある。
先入先出法なら在庫がなくなるまで値下げしないという話も理解できるが、それも最長10日程度だろう。
移動平均法で評価した場合、在庫70%+新規30%で計算すると8円の値下げが妥当。
なのに1円も下げないとはどういうことだ?
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:26:59 ID:LjrqjPaL
4月は?
この手のスレコピペばっかだな
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:36:41 ID:HARE6Yj6
国が税金を還付するしか無いんだな
73 :
名刺は切らしておりまして:
☆☆☆国民の味方(消費者の立場を考慮した商いができる)☆☆☆
・出光興産【銘柄コード5019】
・ジャパンエナジー【非上場】
・コスモ石油【銘柄コード5007】
★★★国民の敵(滅亡寸前政党に商魂を売り渡した国賊)★★★
・新日本石油(ENEOS)【銘柄コード5001】
・昭和シェル石油【銘柄コード5002】
国民の味方である3社のガソリンは4月1日に喜んで買いましょう
そして5月以降に値上げが決まったときも、
4月1日の、あのときの喜びを忘れず、恩を返すつもりで値上げされたガソリンを買ってあげましょう。
資金に余裕のある人は、今のうちの株を買ってあげると会社が喜びます。
国民の敵である2社のガソリンは、今後値下げを発表しても無視し続けましょう。
そして5月以降に値上げが決まって、国民の味方である3社のガソリンより安かったとしても徹底的に無視しましょう。
3月28日の、あの日あの時の発表の怒りを我々は忘れてはいけません。
株取引に自信のある人は、これを機にカラ売りを行い、倒産まで追い込みましょう。