【金融】信金トラブル 突然の障害なぜ 長期稼働システムに盲点[08/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/2]
25日に全国282の信用金庫で計約74万件の振り込みができなくなったコンピューター
システムの障害は、26日朝になって復旧した。原因は、信用金庫から他の金融機関に
振り込みデータを送るソフトウエアのバグ(欠陥)だった。だが、前日まで正常に動いて
いたシステムがなぜ突然動かなくなったのかは分かっていない。資金決済という重要な
役割を担う金融機関のシステムの思わぬ盲点が浮かび上がった。

■74万件 
今回の障害は25日午前8時半、振り込みの処理が始まった直後に起きた。

信用金庫は、銀行や信用組合などに振り込みをすると、信用金庫の専用システムから回線を
通じて、振り込み処理専用の全国銀行データ通信システム(全銀システム)に指示が
送られる仕組みになっている。

だが、指示がうまく流れず、処理されたのは一部にとどまった。企業の資金決済や給料日が
集中する「25日」だったこともあり、未処理の振り込みは最終的に、全体の約9割に
あたる約74万件に膨れあがった。

システムを管理する「しんきん情報システムセンター」がプログラムの問題部分を直し、
26日午前5時になって復旧した。午前8時半からは、通常の振り込みも可能になった。

■直前まで順調
現在のシステムは2003年にプログラムを改良して以降、24日まで順調に稼働して
いた。直前にプログラムを修正したりしていないのに、なぜ突然、問題が起きたのか。

渡辺金融相は26日、徹底的な原因究明を指示したことを明らかにしたが、システムを
構築したNTTデータは「様々な条件が重なったためと思われるが、いまのところ
具体的には分からない」と説明している。

銀行や証券会社のシステム障害の多くは、ソフトウエアの欠陥が引き金になっている。

2月8日に起きた東京証券取引所の先物などの取引システムの障害もプログラム作成時の
入力ミスが原因だった。

07年10月には、ゆうちょ銀行で、プログラム作成時に想定していた以上の利用があり、
顧客管理のシステムに問題が起きた。

「プログラムは人が作る以上、一定の問題が起きることは仕方がない」(システム業界
関係者)とはいえ、金融機関のシステムに障害が起きれば影響が大きい。今回も、各地の
信用金庫には「従業員に給料が振り込まれていない」といった苦情が多く寄せられた。

続きます。ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080227mh02.htm
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/02/27(水) 18:25:23 ID:???
-続きです-
[2/2]
■危機管理
みずほ銀行で02年4月に起きた大規模なシステム障害では、約250万件の口座振替が
遅れるなどして、混乱は約1か月にわたって続いた。

今回は1日で復旧したため、大きな被害はなかったとみられるが、ひとたび問題が
起きれば、多くの企業や個人に影響を及ぼす金融機関のシステム障害の怖さを見せつけた。

三菱東京UFJ銀行は5月から、合併前の旧東京三菱と旧UFJのシステムの本格的な
統合作業を順次始める。3300億円をかけた世界最大規模のシステム統合で、
新システムは1日に約1億件の出入金や振り込みなどを処理する。

2月からほぼ毎月1-2回、週末に現金自動預け払い機(ATM)を止めたりして、
「徹底的にテストを行っている」(同行役員)が、他行からは不安視する見方は消えて
いない。

また、来年1月にも、ゆうちょ銀行が全銀システムに接続し、郵便局から他の金融機関に
振り込みができるようになる見通しだ。

金融界にとって、今回のトラブルは大きな警鐘となったはずだ。

-以上です-
“金融機関の主なシステム障害”という表は
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20080227mh0201.gif
関連スレは
【経済】銀行や信組への送金不能に 全信金システムで障害[08/02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203935260/l50
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:29:07 ID:gnOjz1oF
誰か得した人いるの?
4名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:33:50 ID:hxj5QmdB
結局前日前々日は触ってなかったのか。
どこかで、新規ソフトのリリースによるとか、
そのデグレとか言ってたBKがいたな。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:35:56 ID:Rr4NF1JU
結果

富士通のせいでした
6名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:43:14 ID:dj1tcNDr
受注→下請けでこき使われて作る→バグ→億単位の訴訟→そしてPGは誰もいなくなった
7名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:31:12 ID:t2Ranb6b
受注はピンハネして下に流すのが今のシステム開発だからな
構造的にすでに土建と変わらん 開発者はドカタだしな
8名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:35:41 ID:Td2dZunR
初期の開発者なんかもういないだろ

マシンもしょぼいし
PGの高齢化も心配
9名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:37:15 ID:acF+7QJ7
こういうプログラムの場合は大抵はデータの過剰処理
テーブル処理の溢れ現象、各マスターの重複、未登録などが原因
ほったらかしにしないで半年か一年ごとに中身を確認しないとダメだよ

10名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:38:27 ID:K3kLTgDF
NTTデータ製
11名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 22:26:06 ID:uWQ9133v

俺、もと富士通社員。辞めてよかった。
12名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 22:58:45 ID:1ZxJoM/H
テスト工程分の金もらえないのにちゃんとやるわけないわな・・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 23:27:07 ID:b2AY9z5Z
>>9
こういうプログラムって、どういうプログラムですか?
交換業務の?
勘定系の?
銀行の?
汎用機の?
NTTデータの?
14名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:26:46 ID:YQb7YJqU
60万からa社が20万抜いてb社が20万抜いて
15名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 01:19:45 ID:dRCfl3T6
>>14
60万から始まるような仕事があるのか?
で、最後が20万か?
どこだ?支那の単金のような仕事してる会社は?
16名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:33:10 ID:sfGrhhp5
200が60になる事例なら山のようにあるがってそれが標準か
17名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:42:08 ID:HNgYAwk9
引継ぎはOJTするしかないからな。
入れて稼いで逃げる。
後に残された奴はまた一からOJTで
入れた奴、残った奴はマネージメントへ。
IT帝国が築き上げられる。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:44:50 ID:9gfG+vjE
信用金庫と信用組合と労働金庫の違いが良くわかりません><
エロい人教えてplz
19名刺は切らしておりまして
思わぬ盲点?