【通信】米グーグル(Google)やKDDIなど6社、日米間に光海底ケーブル[08/02/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
インターネット検索最大手の米グーグルは25日、KDDIなどアジアの通信大手と
組み、米国-日本間に大容量の光ファイバー海底ケーブルを敷設すると発表した。
通信インフラに参画することで動画配信など大容量ネットサービスを円滑に
展開できるようにし、米ヤフーやマイクロソフトなどとの競争を優位に進める狙い。
海底ケーブルの名称は「Unity」で、総建設費は約3億ドル(約320億円)。
グーグル、KDDIのほか、インド、シンガポール、香港の通信会社など計6社で
共同建設する。各社の資金負担の比率は明らかにしていない。
カリフォルニア州ロサンゼルスと千葉県千倉の約1万キロメートルを結ぶ。
最大で毎秒7.68テラ(テラは1兆)ビットまでの通信容量拡張が可能で、
急増する米国・アジア間のデータ通信需要に対応する。2010年の運用開始を
目指し、各社が通信容量を分け合って自社サービスなどに使う。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080226AT2M2600A26022008.html
グーグルってどうやって金儲けしてんの?広告??
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:50:26 ID:yY2kiLOb
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:50:50 ID:3eBF8a81
Yahoo!はただ乗りしまーす。 使わせないとシャベツニダ<丶`∀´>
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:51:43 ID:+12Gxec+
そして、完成したあとにソフトバンクがやってきて、
違法な独占をやめろと・・・。
いつものシナリオの気がする。
日米間なんて既にあるだろ。
>総建設費は約3億ドル(約320億円)
どれぐらいが相場なのか知らんが、そんなもんで引けちゃうんだ
大規模な案件だね
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:55:34 ID:JurZtGUS
へぇー
孫のポケットマネーだな。
>>1 >最大で毎秒7.68テラ(テラは1兆)ビットまでの通信容量拡張が可能で、
これすごいな。
100Mbpsのおよそ8万倍だ。どんなふうに拡張するんだろう?
グーグルの検索上位になるとスポンサーは売上倍増します。
これだけでビジネスになってます。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:58:25 ID:Uecdfh1n
2005年7月の日本全体のトラフィックが450Gbpsだな。
まあこれもすぐに枯渇するんだろうが。
これでアニメのダウンロードもストレスいらずだね
>>10 ケーブルが水でふやけて膨らむんじゃない?
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:59:25 ID:tB3VP2II
100Mbpsのワイヤーを8万本束ねてるだけかもな。
せっかく衛星を打ち上げたんだから使ってあげようよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:04:33 ID:CJF1dtXq
衛星より光直通のがずっと速いお
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (|
>>2つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
ビッグようつべとかできるんだろうか
もう日米間の情報は全部グーグル様のものです
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:12:35 ID:M+kfVZO3
これするとポルノチューブみやすくなるの?
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:13:09 ID:CdG4kI6P
テラとか言ってるようだが、ウチのADSLでは1Mbpsも出ない件
環八を挟んでNTTから4km離れているからな
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:15:50 ID:RPnIXXRZ
うちbittorrentのトラフィックが90%、ようつべが5%、それ以外がのこり5%くらいなんじゃ?
>>22 あぁ、なるさ。滝のようにおっぱいが流れてくるぞ!
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:16:47 ID:aEpaB3LI
結構安いな
グーグルは金持ちまくりだから、投資でいくらでもリアルの力も身につけていく。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:27:01 ID:YCChNJvV
ステ6死亡前にやれよ!
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:30:39 ID:TWINvwaG
ソフトウェア技術だけじゃ、いつ廃れても不思議じゃないからな。
莫大な資金を背景にインフラ企業に転進する方が堅い選択だもんな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:31:19 ID:Gkjmma+2
KDDIがやるってことはNTTは使えないのか
ケーブルに広告がのるの?
>>30 海底ケーブル事業って昔からKDDI系統の会社じゃね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:03:21 ID:rdt2An0M
安いね〜
いっぽうSBは日韓間に光ry
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:16:50 ID:g5V4LQqA
一方ソフトバンクは日本海に光海底ケーブルを引いた
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:17:30 ID:g5V4LQqA
あ、いっこ上で書かれてた・・・orz
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:25:07 ID:uWxl+JHg
よくわからんが参加会社だけで使うイントラネット網みたいなもん?
それともタダ乗りできちゃうのか
こないだ打ち上げた衛星は関係ないのか?
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:54:14 ID:lsRVTWMQ
既に日米には何ルートかあって冗長構成になっているが、
今後の容量逼迫を懸念してるんだろう
>>39 基本的にネットでの米国とのやりとりにはタダ乗り可能
中国と韓国がトラフィック多いくせに出資してないのが気になる
日米間の国際電話が限りなくゼロ円に近くなるんだろうな。
あと、無料アクセスポイントが沢山増えまくって、既存の通信事業者はあぼーん。
日本の通信インフラは、googleに占領される。
ただ乗りはありえないよ。こういのは参加しない企業が接続する場合に従量制で料金取られるか、帯域を購入するか
するはず。
>>38 じゃなくて、元々KDDが手掛けてた事業。
インターネット登場前から。
7,680Gbpsかすごいな
>>42 KDDIが既存の通信事業者であることについて。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:20:39 ID:HNjbxOPH
光海底ケーブルって初なの!?
Pingは!?FPSでアメリカ人ぼこれるの!?
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:25:43 ID:Biwcm9ip
NSAも絡んでる???
>>47 どこに初だなんて書いてあったのか、まずはそれから知りたい
ハイビジョンYoutube
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:34:17 ID:EaKnFa35
googleは回線工事の後、コンテンツ充実の為に
後継者の技術者養成しろよ。
まだ、世界動向の変化について行けてない
奴がその辺をウロウロしてるぞ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:55:48 ID:bkGrnN5o
ステ6が閉鎖と聞いて200Gほど動画いただきますた。ステ6よ永遠に
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:25:20 ID:zNf5ZDgq
これは確実に狙われるな
米国がタダで餌撒いて日本を犬に使いたいときにこれで脅す、と
こんなの作らせたらやばいよ…
>>56 日米間の海底ケーブルは既に何本もあるし、駄目になっても別ルートがあるのがインターネットの特徴なわけで。
>>56みたいなアホなウヨサヨはビジ+から出て行ってもらいたいもんだ
>>56 そんなこといったら、韓国の海底ケーブルのほとんどが日本経由だぞ
一方日本は200億/kmで道路を造った。
>>4,5
ソフトバンクは普通にソフトバンクテレコムのルートかと。
>>10 WDM
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:19:41 ID:ms9Haifo
国際電話、通信は昔はKDD(KDDIの前身)の独占だった。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:21:54 ID:bE8Tq4gX
海底ケーブルって日本海溝のあたりどうなってんの?
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:25:58 ID:nNOzaY5O
たったこれだけで海底ケーブル出来るのか。
しかし、公海部分と領海部分の法律的な位置づけはどうなってるんだろ
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:27:59 ID:BP/j68wh
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:30:05 ID:XDEU19PZ
なんで日米間の海底ケーブルなのに
インド、シンガポール、香港の会社が出てくるんだ?
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:30:09 ID:M0+89hcl
>>10 誰も答えないみたいなので可哀想だから簡単に回答。
光を色分解して一本のケーブルで複数の光信号を送るのね。
プリズムとか虹を思い浮かべれば良い。
それぞれの色で0・1信号を送受信するのね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:33:05 ID:IfcmEiQT
戦闘機たった3機分?
軍事費が如何にムダかわかるね。
こういうことにもっと金使ったほうがいい。
>>68 そうゆうのは、あなたの祖国に言ってやってください。
わざわざアメリカ―アジアじゃなくて
アメリカ―ヨーロッパ―アジアの方が
協賛金集めれてもっと太い線引けないのかな?
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:39:59 ID:XDEU19PZ
>>70 またぐ国が多いと色々、政治的な問題が出てきそうだからじゃないか?
>>66 インド、シンガポール、香港等からアメリカ方面への
ケーブルルートの中継点が日本だから。
>>70 大半を公海上に布設する海底ケーブルと違い占有権のある地域を通るルートだと
>>71の通り問題がややこしくなるから。
どっかのスレに、
海底ケーブルなんか存在しない
なんてレスを見たことがあるな
あれは何が言いたかったんだかw
日韓トンネルが存在しないと言いたかったのかも‥
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:17:00 ID:spINEAOj
実質的なようつべ専用回線か。
例によってチョンはただ乗りなのね。
な、光だろ、日米間は3,4秒ぐらいで通信できるのか?
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:19:04 ID:Xos0b0sr
>>66 アメリカ 〜 日本 〜 インド、シンガポール、香港というのが
アメリカとの基幹経路なんだろうな。
それより何故かネット大国を自負するあの国が入っていないんですがw
対馬海峡を通るケーブルを今回のに全部流用させれば面白いのにw
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:28:45 ID:hCbAfmP8
光ケーブルがあればどこでも行ける
魚に喰われたりしないの?
>>79 イギリスあたりで電話線のケーブル通したけど一日で切れたっていう
お話思い出した。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:41:58 ID:SYT9xwry
誰か壊してみろ
>>81 千葉、神奈川、宮崎、沖縄は情報特区にしてw
>>82 まるで軍事ラインだな。
OZに南太平洋諸島を管理させたり、OZの道をグアムで通じたり、韓国は日本中国のお下がり
>>84 > 情報特区にしてw
低賃金のコールセンターばかり誘致され、ますます貧乏県に(泣
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:54:43 ID:hlIgqdjV
320億円程度で日米間に光ケーブル引けちゃうのかー。
維持費はどんなもんなんだろ。
>>87 切れなきゃほとんど掛かんないと思うよ。
トラブったら大変だろうが。
>>63 中途半端にうかせると、ケーブル傷つくから
ちゃんと海底まで下ろしてる。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:10:58 ID:nNOzaY5O
ケーブルの中の人も大変そうだな
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:17:30 ID:N7uUfLOv
国際海底ケーブルというのは建設費が巨額になりがちなので、
通常は1社で建設せずに、複数の通信会社で建設費を折半する。
負担額に応じて通信帯域を配分する仕組み。
このニュースで新しいのは、通信会社ではないGoogleが
海底ケーブル建設費を負担するってこと。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:34:19 ID:ZKYF1anP
茨城がない。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:42:01 ID:X52MZ2nP
ITバブルの時代にアホみたいに海底ケーブルが引かれたんだが
需要が追いつかなくて倒産した通信会社がたくさんあった。
新しく引くってことはようやく需要が追いついてきたんだな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:49:39 ID:ygwajonA
今度は富士通か?
漁船団発見、たぶん向こうがよけるでしょう
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:01:07 ID:xDNVpSyI
維持費は年にいくら位かかるのだろうか?
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:25:44 ID:tFzU/k14
-──- 、 _________
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| ` | ´ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ | `| ´ V⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \ 同じスレではこのままだけど
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:13:28 ID:ybYlDeZs
>>47みたいなバカってどうやって生きてるんだろう…
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:51:19 ID:7QaGEQx0
NTTはこの回線に使用料払って使わせてもらうんでしょ?
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:04:03 ID:mAvkb9R7
こういうのって直線でひいちゃうんだね。地図見る限り。
ケーブル長をケチって大圏航路で引くものだとばかり思ってた。
この手のケーブルってえらい丈夫に作ってあるから
コスト面でみるとシャレにならないような気がしたんだけど。
あっ、ロシアの近く通るの避けてるのか?
>>102 どちらかというと、日本海溝と海底火山の関係かと。。。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:17:01 ID:LwmVshWM
日本って島国という特徴をうまく生かして、
情報が集まるようになってるんだね。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:36:23 ID:g52Jg11e
日本はロシア経由でヨーロッパと繋がることも検討中だよ。
ロシアもシベリア鉄道ぞいに光ケーブルひきだしてるし。
ロシア ベーリング海峡、アラスカ経由は無理なんかなあ
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 05:14:14 ID:I/4EGNYU
海底ケーブルの引き揚げが千葉に集中してるのは危険
もっと分散させるべき
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 06:05:55 ID:gf1twVLZ
太平洋をまたいで有線で繋いでしまうなんてすごいな。
アメリカはスケールが違うよ。
近いうちに日米大橋なんか作ってしまいそうな勢いだな。
は???
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:27:29 ID:DsgYkdAX
教えてください。
先日グーグルはNTTDoCoMoと提携しましたよね?
グーグルはKDDIとも提携したという事ですか?
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:41:21 ID:VzrHCqRx
従来の海底ケーブルは確か、大磯だか二宮に揚がってるんだよな。
オレンジ色の鉄柱が目印な気がした。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:51:06 ID:XbVomeMD
なんの役にもたたない「きずな」に500億円浪費するより
こっちの方が1000万倍いい。
日本の官僚は無駄使いの天才。
>>102 > こういうのって直線でひいちゃうんだね。地図見る限り。
> ケーブル長をケチって大圏航路で引くものだとばかり思ってた。
ゆとりか?
直線で引くから概ね大圏コースなのだが。
>>109 携帯電話事業における提携とケーブル敷設提携とごっちゃにするなよ。
携帯電話事業ではKDDIはとっくに提携済。
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:36:34 ID:z9Q/sbIw
>>104 世界地図を逆さにして北海道から沖縄までの日本列島と
中国や朝鮮半島の位置関係を見ると太平洋を塞ぐようにそびえ立つ日本がそこにある。
アメリカから見れば大陸の前にでんと構える日本。
戦前、西部開拓の延長として支那大陸を狙うアメリカにとって
いかに日本が邪魔だったかがよくわかる。
こうやって見てみると情報の道が日本に集中するのは必然なのかも。
>>109 関係ねえ
携帯事業の提携はかなり前に行ってる
レイヤーが違う所にgoogleも出資したのがニュースだ
>>115 地図逆さにしなくても普通にそう見えると思うが
>>102 言いたいことはわかるが、単なる概念図なんだから実際にそう引かれてるとは限らない。
>>113 メルカトル図法での「直線(等角航路)」ってことでしょ。
中国側に海底ケーブル通せばアメリカより安上がりだろ。
エロサーバー基地も格安でできるし。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:32:35 ID:WoPn8ij+
一方日本政府は道路を作った
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:15:24 ID:ahOwxMsY
>>110 二宮も千倉も昔からある陸揚局
Googleの名前以外は新しいところは無いニュースだ
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:20:15 ID:ahOwxMsY
トヨタ自動車が、自主財源で高速道路を建設するような話なんだが
いまいち反応薄いな
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:33:32 ID:6nN5jwEm
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:13:33 ID:VY52nD+o
これでおれの愛用しているエロサーバーも速くなるな
ワクテカ
>>52 そうなんだが、昔は、陸揚げ寸前でケーブルが足らなくなったりして
大変だったらしい 引けたら利益がでるが 引けなかったら倒産
死屍累々
>>123 太平洋回線のトランジットの値上がりに悲鳴を上げたアジア各国のISP連名で
アジアにミラーサーバ作るか、太平洋にケーブル増設するかの2択を迫られたから
著作権関連で後ろめたいことがあったグーグルは訴訟対策の関係で前者はどうしても選べなかったから
後者で妥協した、と思った
>>118 そういうことね。
いや、ケーブル敷設図っていうから、実際の図かと思ったのさ。
あと途中にも何か文字もあったし。
あとハワイとかで一度揚陸する可能性も考えた。
大西洋の古いケーブルだと中央海嶺の島で揚げてる例もあるし。
日本から北東方向に実際に直線でいけば、ロスに辿り着くわけだから
実際の敷設はアリューシャン列島あたりをかすめながら進むわけか。
日本にインターネットは存在しない
われわれが使っているのは大手町間ネット
これははじまったと考えていいんだな
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:10:34 ID:O2Ni4PUk
海底ケーブルってどうやって作るの?
ダイバーがケーブル線を担いで海の中に引いていくのかな
魚人に手伝ってもらうに決まってるだろう。jk。
134 :
名刺は切らしておりまして: