【家電】ソニー:シャープと液晶パネル共同生産、堺新工場に1000億円超を投資…パネルを長期安定調達 [08/02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソニーは新たな液晶テレビ用パネルの調達先にする方針を決めたシャープと同パネルを
共同生産することで基本合意した。シャープが堺市に建設中の新工場の運営会社にソニーが
1000億円超を投資する見通し。ソニーはパネルの長期安定調達のために自ら生産にも関与、
シャープも投資負担を軽減できると判断した。韓国サムスン電子と液晶パネルを合弁生産
してきたソニーは新たにシャープとも組み、世界市場で攻勢を強める。

 26日午後にソニーとシャープの両社長が都内で記者会見を開き、発表する。シャープは
総投資額3800億円で堺市に新工場を建設中で、2009年度にも稼働させる計画。ソニーは
新工場の運営会社に出資して、調達するパネルに見合う額を投資する。

[2008年2月26日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2008年02月26日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D250BR%2025022008
▽ソニー 株価 [適時開示速報]
http://www.sony.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6758.1
▽シャープ 株価 [適時開示速報]
http://www.sharp.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6753
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6753.1
▽関連
【家電】ソニー:シャープから液晶パネル調達、「サムスン」依存転換・パネル国内2陣営に…業界再編加速 ★2 [08/02/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203777100/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:14:11 ID:pYL4rGJc
これはガチだな
3名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:14:46 ID:BLUZkiD+
ソニーの韓国から完全撤退決定ですか?
4名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:18:05 ID:dv7oWWC5
どうやら思っていたより深い提携になるようだな。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:20:49 ID:O6aDx+2n
これもソニーパネルって呼ぶの?
6名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:21:58 ID:mdARTS9Q
工場が完成すればサムスンから仕入れなく済むな
7名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:22:29 ID:fWIUyyTT
大阪府民は全力でシャープとソニーをサポートします。
8名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:23:26 ID:enIURA8/
亀山じゃなくなるんだな
9名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:25:28 ID:0N12XOw/
>>4
たぶん価格競争力(ある程度の品質含めた)でもシャープとSLCDで並んだんじゃないだろうか。
あっちはあっちで結構金出してるから糖分は下の方がサムスン、上の方がシャープとかで棲み分ける
と思う。


つうか、シャープってなんであんなひどい画質なんだろう。
処理系に問題があってパネルが生かせていないのかパネルが駄目で処理系も駄目だから東芝
あたりが処理を改善してまともにしてるのか。

ともかくAQUOSだけは解せない。
ぎらぎらの不快な画質とかではないんだけどね。
10名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:25:35 ID:mIHCme+F
フィリップス、ソニーに逃げられたー、朝鮮人なみだ目
11名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:26:00 ID:BLUZkiD+
>>7
「ウリたち大阪府民も協力するニダよ!」
12名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:27:08 ID:dv7oWWC5
大阪府警は頑張れよ。
不審者は工場周辺のどんどん逮捕しろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:28:57 ID:PMqiEV83
まぁ家電は競争が激しいからな
組まざるを得ないだろう
14名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:29:32 ID:DxRsBu1Q
堺工場は刑務所なみの壁で囲むべし
15名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:33:03 ID:GLBA3pVQ
不信火に注意しる。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:34:39 ID:2+gUK5Mq
samsun涙目ニダ
17名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:35:41 ID:+ZCWJ0a6
いいや、液晶もプラズマももう利益を生まないだろうと思う。ブラウン管TVの
末期と同じ状態がここ数年のうちにやってくるだろう。
戦場は日本だけじゃないからねぇ、急拡大する新興市場が決め手になるよ。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:39:03 ID:alYrsTzz

<丶`∀´> しめしめ、ソニーを使ってシャープの技術を盗めるニダ
19名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:41:03 ID:HoWkXw5r
うへぇ、1/4弱とはいえ1000億円投資して共同生産か。
ただパネルを買うだけかと思っていたけど、予想以上に踏み込んだ提携だ。

これでサムスンの次のラインや工場にソニーが金を出す目は無くなった。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:43:36 ID:zOJXkOjQ
国際競争を基準に考えれば日本対世界各国。
いい方向に向かっているんではないでしょうか。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:43:48 ID:/iiXXL4W
サムスン製パネルが価格、性能ともにシャープ製を超えたんだろうね。
今まで価格競争力はパネルの大きさにより一長一短だったが性能的にシャープが勝り
ソニーが購入を打診してもシャープの提示価格が強気すぎたんだろ。
サムスン製パネルが性能的にもシャープを超えたことによりシャープとしても
ソニーの提示価格を飲まざる得なくなったんだろ。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:44:01 ID:pOUF2JIB
ソニーはサムスンと組んでから経済産業省に睨まれていたからな。

あれほどの規模なのに業界団体の中での地位は不思議なくらい低いソニー。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:45:33 ID:ITJT2/p8
>>22

業界団体って具体的に何?
24名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:45:55 ID:+ZCWJ0a6
ソニーの企みは、数年後に液晶パネルがだぶつき始めることを予想して
25名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:46:18 ID:HoWkXw5r
紙面版より

液晶パネル、ソニーが共同生産、シャープ堺工場、1000億円超投資。
2008/02/26, , 日本経済新聞 朝刊, 1ページ

 ソニーは新たな液晶テレビ用パネルの調達先にする方針を決めたシャープと同パネルを共同生産
することで基本合意した。シャープが堺市に建設中の新工場の運営会社にソニーが一千億円超を
投資する見通し。ソニーはパネルの長期安定調達のために自ら生産にも関与、シャープも投資負担を
軽減できると判断した。韓国サムスン電子と液晶パネルを合弁生産してきたソニーは新たにシャープ
とも組み、世界市場で攻勢を強める。(関連記事13面に)

 二十六日午後にソニーとシャープの両社長が都内で記者会見を開き、発表する。シャープは総投
資額三千八百億円で堺市に新工場を建設中で、二〇〇九年度にも稼働させる計画。ソニーは新工場の
運営会社に出資して、調達するパネルに見合う額を投資する。
 シャープはソニーの出資を受けて投資負担を抑え、大画面テレビ用のパネルを効率生産できる
「第十世代」と呼ばれる最新型パネルを早期に量産化。コスト競争でも優位に立てると判断した。

 ソニーは共同生産により世界で需要が拡大する50型以上のテレビ用パネルを安定調達。サムスン電子、
シャープの二社とそれぞれ別に共同生産して自社のテレビ用に購入することで調達価格の引き下げなど
にもつなげる狙いとみられる。
 テレビ用の液晶パネルを巡っては松下電器産業が兵庫県姫路市にパネル工場を新設、日立製作所にも
供給する。液晶テレビ世界首位のサムスンと合弁生産してきた二位ソニーの三位シャープとの連合で、
合従連衡が一段と加速しそうだ。
26名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:46:51 ID:AoCedCc1
シャープの成功を見る限り
産業スパイを取り締まる法律が必要な事がわかるな。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:47:13 ID:yLdkdiDM
ほう。こりゃ本気だな。将来有機EL辺りでも提携するんだろうか
28名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:47:53 ID:zPTJJZkH
堺にシャープとソニーがやってくるのか

ええどー
29名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:48:01 ID:ITJT2/p8
上位機種 シャープ
中位機種 S−LCD
下位機種 台湾

欧米市場向けモデル S−LCD
国内向けモデル    シャープ
下位機種 台湾

のどちらか?
30名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:48:08 ID:j2dMezrm
経団連に参加できないソニー
外資率50%超えてるから国家プロジェクトにも参加できません
31名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:48:51 ID:pJXuBzKx
>>21
かわいそうな脳みそですね。ウジ虫沸いているのでは?
32名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:49:00 ID:94VoMwb7
ソニーは売れてるけど、利益率あんまり良くなかったからな
33名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:50:05 ID:ITJT2/p8
>>30
お前は経団連の意味わかってねーだろ。w
34名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:52:51 ID:pOUF2JIB
>>30
今時それはないよ。キヤノンだって参加できない。
それにインテルやサムスンだって日本の官民プロジェクトに委員を出してきて様子を見てる。
35名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:55:12 ID:1U5mkbB/
三星とは手を切るのか
36名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:59:32 ID:geKo06cs
正面からの産業スパイ?
37名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:01:01 ID:Sk+PHTQ6
>>21は釣りだよね?
パネルの質がどうこう言ってるが、それで何故ソニーが1000億円カネを出すという
今回のニュースにつながるのか全く意味不明。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:01:04 ID:ITJT2/p8
間諜、つまり産業スパイもできないような企業は
戦いに負けるだけだからな。

正々堂々なんて言うのは世間に出たことがない2ちゃんねらー
くらいなもんだ。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:01:29 ID:DnDZLb16
18 :名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 07:39:03 ID:alYrsTzz
<丶`∀´> しめしめ、ソニーを使ってシャープの技術を盗めるニダ


なるほど、サムチョンはよほどあせっているようだw
それか、サムチョン液晶の品質が悪すぎてソニーが愛想つかしたか、

のどれかだなw

40名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:06:16 ID:7uZXnMYc
シャープの液晶にソニーのエンジンなら国内最強になりうる。
41名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:06:37 ID:wcMu7RHt
大阪府民は全力でシャープとソニーをサポートする ニダ
42名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:08:29 ID:lBFi9pTf
まぁ普通にシャープが自社だけでは持て余すだけのパネル
生産能力を持ったから外販に力を入れただけだろうけど
堺を作る前から東芝やソニーと話し合いをしていたんだろうけど
43名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:08:36 ID:XDEU19PZ
まあ、買い入れる規模から言って
売り買いだけの関係では居られないわな。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:09:14 ID:LifCsjuH
>>30
井の中のニート
45名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:11:49 ID:XDEU19PZ
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ・・・・・・!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     サムスンを・・・! AUOを・・・! シャープを・・・!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ・・・・・・!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 世界中の液晶パネルをっ・・・・・・!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  TV販売シェアでの勝利は つまるところ液晶TVの販売台数につきるっ・・・!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを牛耳るBraviaこそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく勝てっ・・・! ソニー王国実現のためっ・・・・・・!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
46名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:17:06 ID:8So0rSur
ソニーがなんの会社かわからない
47名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:17:08 ID:gkt1h18h
単純に価格競争力でシャープがサムソンに勝ったんだろ
48名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:18:20 ID:tituvh7l
これはつえーよなぁ
チョン会社はスパイ強化するしかないな
49名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:18:37 ID:bE8Tq4gX
液晶なんてどうでもいいからHDトリニトロン作れよ
50名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:19:17 ID:rUtUaFGl
シャニー
51名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:21:34 ID:bE8Tq4gX
ソープ
52名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:21:39 ID:mxmI/Bqy
うわさによると、S-LCDの日本人スタッフが殆どいなくなり、いつの間にか韓国人に摩り替っていたらしい。
しかもソニーの関係者すらS-LCD内部へ入る事も困難になったほどで、事実上乗っ取られた様です。
そうなりゃほぼサムソンの手駒としか機能しないので、ソニーは見捨てたんでしょう。
53名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:23:47 ID:XDEU19PZ
シャープからすると過剰投資気味で後悔しかけてたところ渡りに船だったのかな?
54名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:27:51 ID:+ZCWJ0a6
ソニーはベータの敗戦で政治的駆け引きの大切さを学んだのさ。
今のうちにサムスン、シャープ両陣営と取引関係を取り付けていれば、世界的に
液晶パネルが供給過剰になったとき主導権を握るのは
55名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:28:36 ID:fxef9OH8
>>52
まさに法則。韓国と組んではいけないな。
韓国と組まなければ、やっていけないような繁栄なんてお断りだな。
56名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:31:47 ID:/iiXXL4W
シャープのアクオスブランドも製品につけるんじゃなくて
パネルにつけるべきだったね。インテルのCPUみたいに。

それならどこの会社のテレビであろうと「アクオス40○○○パネル搭載!」とか
宣伝できるのに。
57名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:33:18 ID:R3JywQqJ
ソニーは朝鮮人と付き合って、
ようやく解ってきたんだね。
58名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:34:17 ID:YqbVkHy7
>>57
ていうかなんでサムソンはシャープからパネル買わないの?
その方が楽だろ?
59名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:41:30 ID:iwbqdt9A
ソニーを経由して、シャープの液晶技術がサムソンに流れていく訳か。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:43:20 ID:R3JywQqJ
>>52
これと同じ
本田宗一郎「韓国」、「向こうへ言ってオートバイを作る事を教えた、それで、一通りできるようになったら『株を全部買いますから帰ってくれ』と言われた。『そんな事言われるとこでやる事はねえよ』と言って金を返してもらった
61名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:47:43 ID:HoWkXw5r
台湾液晶産業の発展と企業戦略
http://www.ut-mmrc.jp/dp/PDF/MMRC84_2006.pdf

台湾の TFT 液晶産業は、1997 年に日本企業から技術移転を受けて、大規模な設備投資を始め、
1999 年に量産体制を立ち上げた。

1992 年に設立された元太科技は、台湾で最も歴史のあるTFT液晶企業である。株主企業である
大手製紙会社の永豊餘社長は、フラットパネルが将来紙を代替するものになる可能性を信じ、
アメリカに留学していた人材を招き、ITRIと共同で研究開発を行ってきた。現在、CMO,HANNSTARなど
台湾の主要なTFT液晶企業で要職にある方の多くは、元太での職歴を持っている。しかし当時は、
重要な基本技術を入手できる当てがなかったことや、人材が乏しかったことから、生産性がなかなか
上がらなかったのが現実であった。そこで、台湾企業側は外部からの技術導入を図った。TFT-LCD技術を
有する日本の液晶企業に技術移転を打診したが、当時は日本企業がTFT-LCDパネル市場をほぼ
独占していたため、どの日本企業にも台湾へ技術移転を行う意思はなかった。とはいえ、ITRIの
研究開発計画のおかげで、台湾企業の技術がある程度の水準に達し、いざ要素技術や製造ノウハウが
うまく入手できれば、短時間でキャッチアップできる「準備態勢」がこのときすでに整っていたといえるだろう。

2-2. 日本企業が台湾へ TFT 液晶の生産技術を移転した背景後発の韓国TFT液晶企業は、1998 年の
IMF通貨危機の影響を受けて資金繰りが悪化したため、パネルを低価格で販売し、一躍市場シェアを拡大した。
ウォン安で部材の仕入れコストが高騰したにもかかわらず、売れ行きの好調はそれすら相殺した。日本の
液晶企業は激しい価格競争にはとても追いついていけず、迫り来る韓国液晶企業の脅威に晒されて、
厳しい事業環境に直面した。また、日本企業を台湾への技術移転に踏み切らせたもうひとつの側面がある。
62名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 08:48:17 ID:HoWkXw5r
96 年頃までの台湾は、TFT-LCD のほとんどを日本から購入していたが、韓国メーカーが TFT-LCD の
量産化を始め、低価格な製品が台湾に売り込まれるようになったのである。当時韓国製のDRAM が台湾
市場にも浸透し、日本製品のシェアは低下していた。韓国製のパネルが大量に流れて、ノート PC の生産量が
急拡大する台湾市場を席巻する恐れがあるため、これを阻止するには台湾で生産するしかないという判断が、
技術供与に由縁したと思われる。

2-3. 日台 TFT 液晶メーカーの協力関係
通貨危機が大きなきっかけとなり、日本液晶企業はついに台湾企業と手を組むようになった。そして台湾企業が
長期間にわたり日本企業へ積極的なアプローチを続けた結果として、ようやく 1997 年、三菱電機と中華映管が
TFT-LCDの技術提携契約を交わした。これを機に、東芝、日本IBM、松下電器やシャープも次々と台湾への
技術移転に踏み切った。「このIMF危機がなかったら、台湾は容易にこの産業に参入できなかっただろう」と
HANNSTARの副総経理である楊界雄氏は語っている。

こうしてTFT-LCDの量産技術を手に入れた台湾企業は、日本と比べればかなり遅いスタートだったが、
急速な追い上げを見せ、2004 年では世界生産シェアの 38.2%を占めるに至っている。日本企業が台湾企業に
技術移転したことによって得たのは、単なるライセンス費による利益だけではなく、生産コストを安く、且つ
大量生産できる製造パートナーの確保である。一方、台湾企業も、技術移転に伴う学習や現場指導を受け、
短時間で歩留まりを上げ、獲得した技術をしっかりと根付かせた上で、その後さらに発展させることができた。

このように、効果的に技術提携を行うことによって、対立を避けた精妙な国際分業体制が築きえたのである。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:54:33 ID:PPNI4C6K
>>62
台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン国
64名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:09:43 ID:MjbocoW5
日本だとアクオス強いけど、世界最大市場の北米じゃ
シャープは四位なんだよな。一位がソニー。
で、ソニーは品質の良い液晶が欲しかったと。
提携するのは当然の成り行きだな。
シャープも液晶は良いのに画像エンジンがショボいから、
ブラビアエンジンがゲット出来てまさにWIN−WINってやつか。
65名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:13:30 ID:3Um5KFpU
悪貨は良貨を駆逐する
66名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:13:46 ID:yOq5ZUwr
北米はでっかい画面が売れるからプラズマの方が売れている。
とスレ違いなレスをつけてみる。
67名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:17:58 ID:ITJT2/p8
シャープパネルの採用でブラビアのラインナップが
シャープと同じ37、42、46に変わるかもな。

42型の上位機種以上がシャープパネル
68名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:18:00 ID:HVwYYxJ/
ソニーの本社社員に聞くと、そんなこと言ってるのは日本人だけで、海外で
のサムソンの評価はそうとう高い、なんて言うんだよね。
経営効率や採算性などいろいろ考えてサムソンと分業提携したんだろうけど、
ソニーは東芝や日立と本質的にちがうんだよね。ことブランドイメージでは
家電業界・世界一だったわけだから。サムソンの技術が優れていると判断し
ても、サムソンと「組む」ことのイメージダウンがけたはずれに大きかった
んだよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:21:56 ID:uy2YeF0t
日本企業に派遣された企業研修生が産業スパイ行為をし、コンテナ2つぶん以上の
資料を韓国に持ち出し、 後に世界一の造船会社になった現代重工業

日本の技術を盗み世界一になった現代重工業
http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144
日本語訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144


【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う (どこが?)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50
70名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:22:14 ID:MjbocoW5
確かに北米だと一位ソニーで二位がサムスンなんだよな
シャープは四位。ちなみに三位はヴィジィオ?とか言うメーカー。
ご当地人気企業なのかなw
71名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:24:37 ID:yOq5ZUwr
LGフィリップスは?
72名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:24:43 ID:o+mtJG3d
>>65
意味が違う
悪貨ゆえに人が積極的に遣い手放すという意味
73名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:27:05 ID:TBeklue1
>>68
海外在住してるひとのブログ見るとその辺はわかるよ
74名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:27:49 ID:zHYkuHK4
ソニーは今までがアホすぎた売国すぎた。今後は反省して正常に戻ることを
期待します。その意味で今回のニュースは正常に戻る第一歩として嬉しい。
75名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:40:23 ID:4MbVDkcT
>>70
VIZIOは台湾系のファブレス企業。
日本で言えば、バイ・デザインみたいなもんかな。
76名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:41:01 ID:2EGrvZ/z
>>52
当然でしょ
S-LCDはもともとサムスン主導
ソニーは液晶に関する技術をほとんど持ってない
それを奪われると困るからね

今回のシャープとの合弁
これも同じ状況になるのでは?
シャープもソニーに技術を流出したくはないだろうし

亀山がブラックボックスだったのに
こっちは簡単にソニーに見せるなんて事はありえない
77名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:43:13 ID:BkbwOehC
ソニーに技術力がないから、どこかとくっつくしかないわな。
井深さん、盛田さんが泣いている。
78名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:43:59 ID:MjbocoW5
>>75
なるほど。そういえば最近バイデザインってどう?
数年前はコストパフォーマンスで健闘してたみたいだけど、
今や国内メジャーメーカーが低価格で競争してるから辛いんじゃないのかな・・・
79名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:44:14 ID:OETdwnov
>>76 今さら液晶なんかどうでもいいだろ。
パネルメーカー以外は。
80名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:44:56 ID:BmlMBB6T
ここまで本格的な調達を始めたら韓国の対日貿易赤字が
酷くなるのは確実だろう。液晶パネルは日本への輸出品目上位だからな。

まさかソニーが投資するとは思わなかった。
81名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:46:04 ID:/iiXXL4W
>>77
技術がないのではなく
前世代(平面ブラウン管)で勝ちすぎた
次世代(有機EL)が収益に寄与するのはまだまだ
で間が持たなかっただけでしょ
82名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:53:42 ID:ICRI7kqt
将来的には
小型・中型を自前の有機ELに切り替えて、大型はシャープから供給って感じだろうな。
サムスンは切られちゃったねw
南大門が無くなったから、これから韓国は負の連鎖に呑まれちゃうんだろうな。
83名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:53:53 ID:5kUh6vr0
とりあえずIPSやSA-SFTに並ぶ目に優しいパネルを作ってくれ。
あと4:3のPCモニタも作れ。
84名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:01:08 ID:DwRH9Lqo
本当にシャープの技術って凄いの?中韓のパネルとスペック的にも
それほど差はない気もするし、、東芝やソニーの画像処理が組み合わ
されば世界一綺麗な液晶テレビになる物なの?
その辺まともに考察してるサイトとかない?
85名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:06:50 ID:56zGI5yX
なにこれ?どうしてもシャープの技術を盗み取りたいサムスンが、
ソニーを利用して出入りできる工場を造ることにしたの??
86名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:07:39 ID:PPNI4C6K
>中韓のパネルとスペック的にもそれほど差はない気もするし

はいはい、中韓のパネル世界一です。)棒
メタミドボスも入ってるシナ
87名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:10:19 ID:AoCedCc1
>>84
品質はともかくシャープは歩留まりがすごくてコストが抑えられるうえに
亀山工場辺りからスパイに情報が漏れないようにしたので
韓国がマネを出来なくなった。らしい
88名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:16:05 ID:yOq5ZUwr
亀山の工員は外国人だらけって聞いたんだけど。
89名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:16:13 ID:k0oyf8NH
シャープにとっては良い話だと思うな
90名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:17:39 ID:92/3K+yd

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/cat_441681.html
森永やグリコ、明治のお菓子が、なぜか韓国ロッテから発売されている話を知ってるかい?

きっと1-2年後、サムスンから日本の最新技術を投入した液晶が激安で発売されるよ。
91名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:18:06 ID:PHron16M
ソニー本気だな
92名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:22:22 ID:AbwZXJxV
ソニーは金まで出すのか。かなり本気だな。
#としても市況に関係なく供給できるのでいい話だ。
問題は技術流出だけか。
93名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:22:41 ID:jzbYGyX0
まだソニーを信用できない。
ソニーが欲しいのはパネルだけなのでサムスンに技術を流す可能性はある。
まあシャープが脇を締めてやってくれればいいんだろうが。
94名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:23:55 ID:ITJT2/p8
>>93
信用できないならしなければいいし。
95名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:30:47 ID:yOq5ZUwr
IPSじゃないからイラネ
96名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:37:43 ID:DwRH9Lqo
>>86
読解力ないね
97名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:38:51 ID:56zGI5yX
↑なんで同じIDなの
98名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:44:46 ID:56zGI5yX
あれ、間違えた。
99名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:45:58 ID:1NFeVMna
ソニーはトロイの木馬
100名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:59:52 ID:myEeS4ox
いまおれの部屋にあるブラビアは韓国製なのか…orz
101名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:01:14 ID:PHron16M
>>100
台湾製かも
102名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:03:29 ID:+d71JciF
技術流出させなければかなり良い話だ
103名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:04:17 ID:0Xw3/Oug
>>87
品質だけなら日立あたりと組めばいいしねえ。
104名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:06:22 ID:08//CHsy
>>61-62
やはり日本のパートナーは台湾だなあ。
105名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:14:46 ID:s0KuZX2h
ソニー関連の話題だと嫌韓厨・ネトウヨ・ゲーオタあたりが入り乱れて本当にしょうもない話題に終始するから困る
106技術の流れ:2008/02/26(火) 11:15:51 ID:kpyt+5PW
シャープ
 ↓
堺工場→ソニー→サムスン
107名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:21:29 ID:s0KuZX2h
ソニーはおそらく工場の立ち入りすら許されて無いだろ。
出資する代わりに安定供給を約束してもらっただけだと思うぞ。
どうやってサムスンに技術流出するん?
108名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:23:52 ID:+d71JciF
そういう契約なら良いんだけどね
109名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:30:20 ID:NIg+yPOF
そもそもソニーの本命は有機ELだろ
パネル作れなくても液晶で世界トップシェアだし
110名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:44:57 ID:4y3dRQ1D
>>107
 つーか、立ち入るくらいでソニーの社員が盗めるなら
 とっくにシャープの社員の誰かが横流ししてたと思うぞ
111名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:45:33 ID:/AWmdiXp
今までブラビア批判してた奴どうするつもりだろ?w
パネル替えたら素晴らしくなったとでも言うのかね?w
アクオスなんて屑よりずっと素晴らしいのにw
112名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:46:46 ID:JsM0u+NG
これはソニーがサムソンじゃなくてシャープと組むと言ういいニュースじゃないか。
113名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:47:56 ID:YCChNJvV
>>109
シェアトップでも儲らないのが非パネル企業。
液晶関連ならさらに部材メーカーのほうが儲っていいなw
1142010年の液晶テレビ:2008/02/26(火) 11:50:17 ID:kpyt+5PW
AQUOS
パネル:シャープ堺
エンジン:東芝

BRAVIA
パネル:シャープ堺
エンジン:ソニー

REGZA
パネル:シャープ堺
エンジン:東芝
115名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:50:43 ID:x0J9Uf8K
>>110
今のところ、ほとんどのシャープ社員も中枢部へは立ち入れないし、
入るやつは出入国も管理されてる。
まあ、運営側にソニーが入るのなら、
今後はソニー社員をねじ込むことはできるかもしれないが。
116名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:55:12 ID:JIJEZ/yl
まあ40型以上でシェアトップのソニーと32型以下しか満足に売れなく
過剰投資気味のシャープとくっつくのは自然な流れかな
117名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:57:17 ID:YCChNJvV
ソニーの本命は有機ELっていっても、この前有機ELに投資した額よりデカいじゃねーかw
118名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:58:48 ID:ttaC2wcu
>>114
いまのブラビアの出来を見る限り、
エンジンも東芝に頼ったほうがいいと思うんだが。
119名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 11:59:11 ID:6Vx0MBPJ
>>31
触れるな。
うつるぞ。○○がw
120名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:00:41 ID:rkCzg2P8
>>118
前まではよかったけど、最近のレグザはだめになってきている気がする。
121名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:05:27 ID:U/EB+qI+
亀山より堺の方が歴史的にブランド力は上だな
シャープは当然としてソニー東芝も「匠の技の堺パネル」
なんて広告打つかも
122名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:08:54 ID:+d71JciF
>>110
立ち入り可能だと守秘義務の効果が薄れるんだよね
心理的にも罰則の面からも
123名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:12:45 ID:JOkuJAef
東京ソニーはようやく朝鮮と手を切るのか?
124名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:16:30 ID:8lmdVXG8
πのエンジン+シャープパネルで良いんじゃね?
125名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:21:20 ID:Fdz7znJo
共同生産(笑)
ソニ「金出すから一緒に作ったことにして(笑)」
シャ「ソニータイマーは後付けですよね?(笑)」
ソニ「うは(笑)シャープさんに迷惑はかけませんから(笑)」
126名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:21:34 ID:ncpM0y89
サムソンと完全に手を切らないと提携会社からの信用は得られないだろ。
127名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:22:24 ID:g5V4LQqA
シャープの技術をサムソンに橋渡しするつもりか?
128名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:24:07 ID:xvNeoJrX
日本メーカー同士でけんかしているあいだに
韓国メーカーに出し抜かれたことを
ようやく気づき始めたか?
129名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:24:12 ID:xuw37t3Z
>>117
工場作るんだからそりゃでかいに決まってるじゃん
130名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:25:17 ID:i2A+N2Ow
まあ何にせよ最近のソニーは上手く立ち回ってる

ゲハ厨と嫌韓厨は相変わらずどうしようもないが
131名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:31:57 ID:Qb4+LSLW
国内は♯、海外は寒でやれ。逆ならオワタ\(^o^)/
132名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:32:48 ID:lNe8GLC6
>>118
レグザの画像は人口的な色彩感で酷いぞ
濃厚な発色もKUROを想起させ押し付けがましく
鼻につく、正常な視覚の持ち主なら飽きを感じてくるはずだ
133名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:33:49 ID:pojTIG43
>>130
>>105


>>125
やID:kpyt+5PW
みたいな連中だろ。
134名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:35:36 ID:56zGI5yX
1000億円超を投資するして共同生産ってのは、やっぱりサムスンのために裏口を開けておくためだよね。
亀山でシャットアウトされたから、堺の新工場ではなんとしても食い込みたいお。
135名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:42:25 ID:RrTMZfna
>>134
シャープはそんな事されたら死活問題だし、大規模投資の意味もなくなっちゃうから
徹底して阻止するだろうから、そううまくいかないと思う。
136名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:43:01 ID:AbwZXJxV
ソニーにとって#とサムスンのどっちが目ざわりかと言えば断然サムスンだろうな。
#とはテレビ以外はほとんど競合していない。
137名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:52:20 ID:56zGI5yX
ワールドカップを思い出す。
日本開催に割り込んで日韓にしたあげく、最終的には韓日にした。
138名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:53:24 ID:odX639h/
シャープ大丈夫か?
サムスンが技術狙ってるのは明白
139名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 12:55:33 ID:PHron16M
たのむから
アホはビズにこないぜくれよ…
140名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:00:58 ID:VxSFgdpt
>>9
あほか。
コスト、価格競争力はとうに抜いてるがな。
それがこの結果だろ。
141名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:01:14 ID:JzDvzdNH
YAZAWA「シャープのブルーレイ」
142名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:02:06 ID:VxSFgdpt
>>139
ビズwなんてアホばかりだろ
おまえ筆頭に
143名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:03:00 ID:NSGf8YJV
これは、あれだな、ソニーはサムソンを切ったようだな。
サムソンにも出資していたが、そのカネは還ってくるのか?
社長が米国人の間に、回収しておくべきだよ。
日本人社長じゃ舐められて、返ってこないw
144名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:05:08 ID:PmDCPx+F
二次工程と言うか、ソニーのエンジンを載せると言う事なら
筋は通るな。
145名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:05:16 ID:VxSFgdpt
>>130
>>133
韓国企業に都合が悪い記事なると
韓国企業を虐める奴はみんな厨だ〜!(泣
みたいな投稿するのデフォだな
毎回毎回同じ手口ばかり使って、進歩のねえやつらだ
146名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:07:01 ID:VxSFgdpt
>>115
まぁ、出井がいなくなったから、ソニーからのスパイなんてありえない
147名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:08:22 ID:QzGZWJ6c
どうせなら、松下連合もシャープと組んで、総額1兆円規模の投資すりゃ良かったのに。
148名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:14:33 ID:zGSE7YwA
この連合で世界取れる
149名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:17:32 ID:h3t4J+ZU
ソニー東芝パイに液晶供給か
こりゃ買ったわな
150名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:19:39 ID:zwbC0mth
ソニーが今までサムソンに払った金額はおいくら?
151名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:22:09 ID:HIhtApBO
何をいおうとサム寸とソニーは別会社なのだから
ソニーのスパイがシャープの技術盗むことは無いだろう。
しかし絶対とは言い切れない、そう人に思わせるのが
ソニーが今まで作り上げてきた負の信用というものだ。
この協業を成功させることが負の信用を払拭する道だろう。
152名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:23:17 ID:JIJEZ/yl
サムスンを切ったらソニーの液晶事業そのものが傾くことを理解できない馬鹿が多いな
153名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:33:54 ID:zBMXGEay
>>151>>152
半島からバカレスお疲れ様です
154名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:35:59 ID:qfu3mbJC
まぁしかし、実情じゃソニーの焦りよりもシャープの方が強いだろうな。
解せないが韓国勢トップ2はシェアを伸ばし続け未だに勢いが衰えない。
しかもここにきて性能差も狭まってきている。
そういう状況に半分足を突っ込んでいるソニーはまだマシで、シャープの
方が実際は苦しいところ。
155名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:39:07 ID:kb6xCCCc
>>132
レグザもフルハイビジョンモデルはチョンパネだから。
IPSじゃ無いのはダメだな。
156名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:43:55 ID:GBweBoTF
金も出すんね。これならブラビア買えるわ

最初からこうすれば良かったのにと思ってしまうけど
シャープとソニーは縁が無かった訳じゃないし

157名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:54:44 ID:kAqmjgWa
>>156
文句は出井にいってくれ。
158名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:55:45 ID:kb6xCCCc
初めの頃はシャープの液晶との違いを売りにしていたのにねぇ。
159名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 13:57:15 ID:EpedAFk6

<丶`∀´> しめしめ、ソニーを使ってシャープの技術を盗めるニダ
160名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:06:08 ID:UrsrbpES
>>81

液晶もプラズマも一応後追いで研究していたが、やめちゃった。
確か出井社長の時。
161名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:07:41 ID:GFbWoQtf
>>117
薄型テレビの主力サイズである30~40インチの有機ELを量産できる目処が立てば、
それこそ3000億でも5000億でも突っ込んで巨大工場の建設に挑むだろうけれど。
残念ながら量産技術自体がまだ確立していないから、今はまだ研究開発への投資が限界。
162名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:09:15 ID:zgP4JTSa
【速報】午後7時に会見
163日本人:2008/02/26(火) 14:14:38 ID:3+j3lVor
単純な話でしょう。ソニーはパネル作れない→外販に頼る→低価格で良質、かつ安定供給(恐らく価格は相場に合わせての変動性)

サムスンはソニーの要求する条件クリアー出来ない。シャープはクリアー出来る。シャープの新工場に出資。
シャープは資金得られるし販売先確保できる。サムスンはえらいこっちゃ。第八世代二期工事
中止じゃないかしら。
164名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:20:04 ID:FY0tnw00
去年S-LDC増資話をスルーしたのは何でかなーと思ってたけど
こう言うわけだったんだね
165名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:26:34 ID:GFbWoQtf
日本メーカーがIPSαとASVの二軸に統合再編されたのは良い事だ。
166名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:26:38 ID:HCvwLbtq
167名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:27:48 ID:PHron16M
>>166
ソニー本気だな
168名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:32:48 ID:jFXnR3Q9
>>166
東芝涙目w
169名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:34:24 ID:Y+w8RSJP
関連装置メーカー勤務です。あくまでも私的意見だけど。

韓国の工場がそれほど低コストじゃなかったんですよ。
これは歩留まりと、加えてウオン高など為替の問題が大きかったみたい。
次世代対応の堺工場は、周囲にガラスや液晶材料の化学工場が密集する液晶コンビナートで、(太陽発電装置も)
品質、コスト、使い勝手面で、これはかなり期待できる。
んで、こえに乗らん手は無いとソニーが考えるのは当然。
シャープも売り先を東芝とソニーを確保して、かなり安心。
ソニーはブランドと画像エンジンに自信あるので、これでかなり行けると読んでいるハズ。

こうした部品、部材はほとんど日本製なんだけど、
韓国へ輸出するより安いし、
ソニーも商談やトラブル対応も日本人同士で何倍もスムーズなことを痛感している。

ちなみに、液晶装置関連メーカーでは、堺特需に沸いていますよ。
世間のサブプライム問題とは裏腹に、建機や工作機械、造船業界が好調なため、
鋼材は需給が逼迫、アルミなど金属部品も不足気味で、納期に間に合うかヒヤヒヤしています。
だから韓国で今から投資しようとしても、関連業界は堺向けで手一杯なのが実情。
納期も堺向けの後となり、かなり遅れるだろうから、ソニーも焦ったんだと推測できる。

いま、堺で最も不足しているのは、
意外にもは工場建設工事に使用する高所作業車(電柱工事とかに使っているやつ)だと聞いた。
全国のレンタル会社から、かき集めているそうだ。
170名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:36:41 ID:U9Ak7Vkb
>>160
液晶パネルの試作品を見た出井が『これはSONYの画質じゃない』『自発光してこそSONYのテレビだ』って液晶を止めさせた
それで有機ELとFEDの開発に集約したんだよな
171名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:42:12 ID:GFbWoQtf
10年ほど前のシャープ技法には、液晶は30インチ台が上限でプラズマと市場が被る事はなく、
2005年以降はFEDや有機ELなど次々世代ディスプレイに徐々にシフトするだろうと予測する記事がある。
液晶に全力投球のシャープ自身がそういう予測をするぐらいだから、当時のソニーの決断は責められないよ。
172名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:42:23 ID:F5cNjc+r
国産きたこれえええええええええええ
173名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:42:54 ID:YnTsHHKr
大型液晶パネル・モジュールに関する合弁会社設立に向け意向確認覚書を締結

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080226-a.html
2008年2月26日

シャープ株式会社
ソニー株式会社


シャープ株式会社(以下、シャープ)とソニー株式会社(以下、ソニー)は、
現在シャープが大阪府堺市に建設中の第10世代マザーガラスを採用する液晶
パネル工場を分社化することにより、大型液晶パネル・モジュールの生産
および販売を行う合弁会社を設立することについて、本日、両社の意向を
確認する「意向確認覚書」を交わしました。合弁会社の概略は以下の通りで、
今後法的拘束力を有する合弁契約を2008年9月30日までに締結するよう、
両社は誠意を持って交渉してまいります。

この提携は、両社の協力関係を通じて、シャープの最先端液晶ディスプレイ
技術力とソニーのテレビ事業における市場競争力をさらに強化することを
目的としたものです。

上記合弁契約の締結・発効および必要に応じた関係当局の承認手続等の完了
後、合弁会社は、世界初となる第10世代マザーガラスを採用する液晶パネル
工場の優位性を最大限に活かし、品質、コストおよび性能において業界最高
水準の大型液晶パネル・モジュールの生産を行い、出資比率に応じてシャープ
およびソニーへ供給することとなります。加えてシャープおよびソニーは、
液晶パネル・モジュール用部材の共同開発についても検討し、さらに協力
関係を強化してまいります。

新会社は、最先端の大型液晶パネル工場の垂直立上げと安定操業を図ると
ともに、他の関連する企業等と連携し、「21世紀型コンビナート」構想を
実現してまいります。


174日本人:2008/02/26(火) 14:44:20 ID:3+j3lVor
>>166
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110806976
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%B1%BA%E8%AD%B0#.E7.89.B9.E5.88.A5.E6.B1.BA.E8.AD.B0

ソニーの出資比率三分の一以上か。特別決議の拒否権は持ってるんだ。当たり前だだけど。
175名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:44:58 ID:HoWkXw5r
UPDATE1: ソニー<6758.T>とシャープ<6753.T>、大型液晶パネルに関する合弁会社設立で合意
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK009275820080226

 [東京 26日 ロイター] ソニーとシャープは26日、大型液晶パネルの合弁会社を設立することで
合意したと発表した。シャープは液晶ディスプレーの先端技術力を、ソニーはテレビ市場での競争力を、
それぞれ高めたい考え。今後、法的拘束力のある合弁契約を9月末までに締結する方向で交渉を進める。

 合弁会社は、現在、シャープが大阪府堺市に建設中の第10世代マザーガラスを採用する液晶パネル
工場を分社化し設立する。資本金や投資額は未定だが、出資比率はシャープが66%、ソニーが34%
大型テレビ用液晶パネル・モジュールを生産し、シャープとソニーに販売する。生産能力は、1カ月当たり
7万20000枚を予定。稼動当初の生産規模は同3万6000枚としている。

 シャープとソニーは、液晶パネル・モジュール用部材の共同開発についても検討し、さらに協力関係を
強化していくとしている。

176名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:45:20 ID:PHron16M
シャープとソニーが大型液晶の生産合弁会社設立
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm
177名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:47:35 ID:4/WyOmLy
>>169
本当かどうか知らんけど、チョンの工作に気をつけてください
178名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:47:41 ID:GFbWoQtf
これは堺液晶コンビナートの敷地内に、シャープ本体の液晶パネル製造工場に隣接して
ブラビア用の液晶モジュール、テレビ製造工場を立ち上げるということなのかな。

179名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:49:50 ID:UrsrbpES
>>169

そうすると、パネルを回してもらうようソニーがシャープに頭を下げた
って感じかな。手ぶらじゃないと思うから何を条件にしたのだろう。
有機ELの技術情報?

>>170

ブラビアはSONY画質なのだろうねぇ。
出井社長の時に出てきたものってゲーム機ぐらい?
180名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:50:21 ID:kb6xCCCc
スリーSってソニーとシャープともう一つなんだっけ?
181名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:50:46 ID:ITJT2/p8
有機EL生産を見据えての布石じゃねーの?
182名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:51:07 ID:8Ji6KEsM
東芝はこの新会社からかうんけ?
183名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:52:50 ID:ZAmpc7Sa
シャープ→ソニー→サムソンへの漏洩が無いといいね
184名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:53:39 ID:ITJT2/p8
>>169

湯井工場の中に入ったのか?
185名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:54:42 ID:ITJT2/p8
>>183
まあ仮にあってもお前には何の損害もないけどな。w
186名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:55:48 ID:kb6xCCCc
187名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:56:49 ID:PHron16M
>>186
シャープと東芝、液晶TV用パネル/半導体で提携
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071221/tslcd2.htm
188名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:57:10 ID:J27kVIu1
>>183
それを防ぐためにソニー専用の会社を設立して
本体から隔離するんじゃないの?
189名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:57:42 ID:4/WyOmLy
>>183
あると思う、ソニーはそんなに行儀のいい連中じゃない
俺は仕事上も断った(というか断らされた
190名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:59:23 ID:naBMwdhc
サムスンに漏らすメリットがないな。
技術盗めるならソニーが自分で作るだけだろw
191名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:00:41 ID:4/WyOmLy
>>190
日本と朝鮮を競わせて過当競争に追い込みパネルを買い叩く
192名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:01:28 ID:UrsrbpES

ソニーに隙があるからサムスンに漏れるかもしれないということ。
193名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:01:31 ID:F9Qxn5nr
なんというかシャープと組んだら
今度はスパイだろって頭おかしいのかなアンチって
本気で思ってそうだから怖い
194名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:01:51 ID:AVHB5xKK
>>90
最新機種の形を模倣しただけの旧型機が出そうな気がするw
195名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:02:19 ID:+d71JciF
>>190
昔、東芝という会社があってな・・・
196名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:02:24 ID:wkWz6rNQ
アンチソニーって糞過ぎるなw
197名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:02:59 ID:ITJT2/p8
>>193
この時間帯は無職ニート率が高いから仕方ない。
198名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:03:04 ID:dJmmGUxB
ソニー経由で技術流出だな。
199名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:03:19 ID:jFXnR3Q9
HDDVDに続いて東芝はソニーに連敗だな
液晶パネルどうすんだろ
200名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:03:36 ID:4/WyOmLy
>>196
ビジネスなんてのは糞の集まりだろ

201名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:04:07 ID:PHron16M
>>191
S-LCDも新会社も出資してるのに?
202名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:05:25 ID:kb6xCCCc
>>187
東芝終わったな
203名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:06:24 ID:PHron16M
シャープがパイオニアの筆頭株主に。資本業務提携
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/sp.htm

これもある
204名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:10:11 ID:jFXnR3Q9
堺は分社化してソニーとシャープにパネル販売とするってあるから東芝は亀山から買うんだろうか
当初の思惑と違ってきたような
205名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:10:32 ID:wkWz6rNQ
>>193
他板ではチョンパネと言えなくなったからって、実はシャープのパネルって糞なんだよね
とか言い出してて、こりゃ完全に頭沸いてるなと思ったっw
206名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:12:09 ID:I2QBc7gC
まあ漏らす事のメリットが何一つ無い事と本気で心配してる奴なんてこのスレに居なさそうな事(面白がっていってる感じ)が現実的だわな

ブラビアスレの住人が「これで煽られずに済むのか」と素直に喜んでいるのが中々面白い
PC入力とかゲーム機補正とかを割と素直に受け付ける機種だから相当嬉しいんだろう
207名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:12:16 ID:kb6xCCCc
>>205
>実はシャープのパネルって糞なんだよね
これは昔から言われていることなんだが。
208名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:14:41 ID:ITJT2/p8
松下&日立が自前で大型液晶を生産するってのは誤算だったんだろうな
いくら工場を建ててもシャープブランドでは捌ける量が知れているし
ソニーにとってもこれ以上サムスンに深入りしてもデメリットばかりが
大きくなるので双方にとって良い提携話だったのだろう。

東芝は・・・東芝は オマケみたいなもんだ。
209名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:16:23 ID:mbUmyDG4
妊娠が紛れ込んでるよなあ
210名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:16:35 ID:wkWz6rNQ
>>207
チョンパネと言ってた奴に言ってるんだよw
シャープ製をマンセーしまくってたなw
というか、SONYを叩ければ満足なだけな頭沸いてる奴等だから。
211名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:16:52 ID:4/WyOmLy
さらに極大型プラズマがでたりしたら、また誤算
212名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:20:24 ID:I2QBc7gC
>>207
VAよりはIPSの方が色的には落ち着きがあるから微妙といえば微妙かな
ただ、シャープはこれで色範囲の再現率の拡大と昔のQUALIAのトリルミナスに関する技術を手に入れられる可能性は大きいと思う
現在のこれは70インチ400万とか言う狂った価格だがこういうのが改善される可能性は大
ハイエンドディスプレイが面白い事になるかもしれん
いままで変えなかったレベルのものが手に届くような感じで
213名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:23:59 ID:aMpV+km1
早くサムチョンと手を切れやゴルァ
214名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:24:58 ID:ITJT2/p8
ブラビアも42型になるのかな。
215名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:26:25 ID:I2QBc7gC
で、今回の工場が将来のOLED、もしくはFEDの大型化に関しての工場への変更の可能性もあるとすればシャープ自身もメリットは計り知れない
工場すらなくて将来計画に不安だったのがソニーって会社だったからこれは双方にプラス
逆にサムスンは失望感が高くなる感じか
216REI KAI TSUSHIN:2008/02/26(火) 15:27:38 ID:8sVXsmi6
【Samsung】合弁 【SONY】 (製品名:BRAVIA)
・2007年11月報道
Samsungが、薄型テレビをはじめとする家電販売で日本から撤退する方針
を固めた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SHARP】 (製品名:AQUOS) VS 【SONY】 (製品名:BRAVIA)
・SONYが、大阪堺市のSHARP新工場に1000億円出資
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SHARP】 (製品名:AQUOS) VS 【東芝】 (製品名:REGZA)
・液晶および半導体分野における提携について
両社はそれぞれが強みとする液晶および半導体分野において、緊密な協力関係を構築する
ことにより、両社の企業価値向上、収益力向上、競争力強化を図るために、提携していく
ことで合意しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東芝】 (製品名:REGZA) VS 【Panasonic】(製品名:VIERA)
・【東芝】は、現在の液晶パネル調達先【IPS】への出資分を【Panasonic】に売却
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
217名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:29:50 ID:4/WyOmLy
日経やNHKは、液晶の大型化を今後争点にするかもしれないが
シャープが稼いだのは携帯電話用の小型液晶だった(パチンコ台のパネルも含む
218名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:30:05 ID:ITJT2/p8
ソニーに逃げられたサムスンは涙目かもね。
219名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:32:51 ID:4/WyOmLy
でも平面ブラウン管の時代の勢いはないから
220名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:33:39 ID:Hys0JuZw
サムチョン包囲網
後は携帯だけだな。
221名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:33:50 ID:UrsrbpES
それは独壇場だったから。

差別化できる有機ELで制覇するしかないね。
222名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:34:10 ID:PHron16M
携帯分野はムリだろう
223名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:38:54 ID:4/WyOmLy
ソニーがパネルに参入しないのは過当競争な業界だともともと知ってたんでしょう
224名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:39:00 ID:I2QBc7gC
後、もう1つはソニーがリアプロの撤退を決定した事と関係があると思う
これによってソニーは60インチを超えるTVを製造する事が出来なくなり、このサイズを欲しがる顧客の要求を満たせない状態となっていた
この事からも大型TVの調達を早急に維持する必要性があったのだと思う
大型+安定供給となるとどうしても巨額な投資が必要になるからその辺りでパートナーを変更せざるを得なくなったのだろうか
225名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:39:49 ID:PpgtOLpD
【IDW】VA液晶の高コントラスト化・高速応答化につながる液晶配向技術,
東北大・ソニーが共同発表
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071206/143764/

>この技術を使うと,コントラスト低下の原因となる突起状の構造物や画素電極のスリットを
>形成することなく,ほぼ垂直に配向した液晶分子を電圧印加時に特定の方向へ倒せるようになる。
226名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:39:55 ID:/iiXXL4W
>>224
サムスンだって大型パネルくらいつくれるよ
227名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:42:41 ID:XsBjhC1t
これは寒にとって大打撃
大型パネルをシャープの工場に出資し調達すると言うことは、
寒との合弁工場はいまのまま(今の世代のまま)でひたすらコストを追求しろという事になり
世代交代には金を出さないとの意思表示。
金のかかる新世代(そして利益が大きい)はシャープ
実質 寒を下請け化するに等しいと思う。
228名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:44:27 ID:kb6xCCCc
「プラズマは終わった技術だが
液晶もそうなるのは遠い将来ではなさそうだからなぁ。」
と有機LEに期待を持っていた3年前はそう思っていた。
229名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:44:41 ID:I2QBc7gC
>>226
現在のパネルの限界は52インチ
シャープが65インチを量産できるのを見て「現時点で大型パネルの量産技術を持つこちらと組んだ方が利益にかなう」と思うのは不思議ではない
リアプロの穴を埋めるためにそれ以上の巨額投資となると撤退の意味が無くなる
230名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:49:09 ID:4MbVDkcT
>>226
作れるのと、安く大量に安定供給できるのは違うよ。
同じ8世代でも、ソニーとサムソンは52インチ超がロクに出てこない。
10世代ではさらに差が広がる。
231名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:49:54 ID:xGyf5vGw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm

これによると出資比率分がそれぞれの持分らしいので、ソニーの取分は34%だからかなり多いね。
232名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:55:17 ID:bC1Yy5Qn
受注生産400万円の70インチがあったな。
問題は#の65インチの売価がその半額以下だが。

あとはホワイトボード型の画像がズレてる試作品とかw
233名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:56:54 ID:sZRndiFI
ブラビア売れるな
234名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:59:56 ID:I2QBc7gC
まあ流石に60インチ以上の大型パネルとなると買う相手も相当限定されてくるだろうからな
でもリアプロ市場なんかを見てる限り需要はあったと
ここの顧客は利益がでるから失いたくは無いが、逆に過剰に投資するのも問題だしな
235名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:02:29 ID:/iiXXL4W
>>230
>作れるのと、安く大量に安定供給できるのは違うよ。
第二次世界大戦中の日米の航空機の差みたいなものか?
236名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:03:15 ID:jdxDH+8+
>亀山工場辺りからスパイに情報が漏れないようにしたので
以前は工場ラインを外注していたのでそこから設計図が流れて
だいたいの製造方法が分かったとか。
現在はライン自社製であるし、縦割り分業しているために工場全体を
知っているのはトップの方々だけ。
だから、そこそこの人材引き抜きしても横は何作っているか知らないとか。
237名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:04:49 ID:ltwG5j4q
シャープ工作員とソニー工作員が今まで血みどろの抗争をしてきたというのに
急にどうしたらいいかわからないで右往左往してるわけですね。
これからは共同してサムチョン工作員を叩き潰したらいいと思うよ
238名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:05:18 ID:QBA8C5/a
>>236
設計加工ソフトウェアをIBMを使わずに自前で組んだんです
いわば自分の会社でワープロから全部作った
239名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:06:39 ID:QBA8C5/a
>>237
松下はそれを見てるだけと
240名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:06:55 ID:kb6xCCCc
大阪府と堺市が330億円の補助金を出すということで誘致したんだよな。
241名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:07:04 ID:HoWkXw5r
韓国の報道では、サムスンの方がパネルを安く作れるとアナリストが言い張っている。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/stock.naver.com/item/news_read.nhn?article_id=0001950058&office_id=008&code=005930

たいてい 証券会社の 半導体 アナリストは "LCD パネルの 品質だけ おいて 見たら シャープも
大丈夫だが 単価(費用)を 取るが 三星電子の のが ずっと 有利だ"であり "
ただ ソニ−は 自国の 要求, 不振な 大型 TV 販売を 打開すること ための 局面 転換の 必要性 あぶ
注目して シャープとの 提携を 選択した ので 見える"故 分析した.

--------
おそらく脳内で「韓国は低コストのもの作りで世界最強」が信仰の域まで達しており、現実が
見えなくなっているのではないだろうか。
242名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:10:30 ID:RAhrMnYj
好きなだけ言い張っていればいい
243名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:10:52 ID:2ELi31JJ
ストリンガーが出井の勘違い路線を修正してるだけ
244名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:11:21 ID:wWv2r7EP
半導体や液晶は数千億円単位で工場作っていて、すげえな
245名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:11:22 ID:QBA8C5/a
ああ、声はでかいままだから
246名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:13:06 ID:wjB2eMHC
提携しなくてもパネルだけ買えば良いんでないの?
247名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:15:00 ID:P7/FhXQp
不振な大型TV販売て・・・
40インチ以上はソニーがぶっちぎりで世界トップなんだが
248名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:18:49 ID:kb6xCCCc
>>247
世界的には40インチ以上はプラズマの方が売れているんじゃないのか?
よく分からんけど。
249名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:18:56 ID:m4BDL4YL
シャープの目標は売上高10兆円、利益率10%
250名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:20:02 ID:AvLYr9QT
不振なのはシャープだろw
だから余剰分をソニーが売るっていう話でしょ
251名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:22:33 ID:9x47eR1m
三星電子社長「ソニーと決別するわけではない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96562&servcode=300§code=330
252名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:23:05 ID:UrsrbpES
>>237

ヒント:朝鮮人はソニー好き。
253名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:23:37 ID:qNVyzVxd
9cm自尊心が傷つけられて必死だなw
254名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:25:26 ID:+u8EfZxZ
一方日立は
255名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:31:05 ID:P7/FhXQp
シャープとソニーて昔プラズマアドレス液晶とかいうへんなの
共同開発してたんだな
256名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:34:03 ID:2vKuReFL
堺市はじまりすぎ
257名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:36:44 ID:mbUmyDG4
>>252
妊娠必死だなw
258名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:38:21 ID:EaKnFa35
国内雇用が不足してるから
ニート対策で国内労働者の雇用強化するんだろ。
25000人のニートが居るから東京にも作れよ。
259名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:42:28 ID:VcO+imLu
>>173
>合弁契約を2008年9月30日までに締結するよう、
>両社は誠意を持って交渉してまいります。

半年あるな
サムスンの邪魔が入らなければいいが
260名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:43:39 ID:GBweBoTF
分社化してまで金を出すってのは、東芝と違ってテレビへの
必死度が違うってことなんだろうな

261名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:43:45 ID:Q/K9JN91
これフェイクじゃない?
sony経由でSHARPの
パネル技術をサムに流すための

つか、投資額1000億テノガ微妙な気がする
262名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:44:34 ID:mP9Mm14x
ソニーを通じてサムスンにノウハウ流出することないの?
263名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:45:44 ID:m2084+l8
>261
堺への投資全体が3000億程度で、S-LCDも両者合わせて2300億ぐらいなんだが何がどう微妙なの?
アンチソニーって言う事ころころ変わるよな。
264名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:46:14 ID:PHron16M
流出されるメリットはなんなの?
265名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:48:51 ID:OETdwnov
>>263 彼らの中ではウォンも円も関係ないんだよ。
266名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:51:55 ID:qR3WBDZM
最初から、シャープのパネルとソニーの画像エンジンが組み合わさっていれば、何の問題も無かった。
国内の分裂が、チョンの進出を許した。
267名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:54:01 ID:ttaC2wcu
>>247
ぶっちぎりなんていうソースあったっけ?
268名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:54:46 ID:P7/FhXQp
東芝はテレビやめるんかな
269名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:56:49 ID:+C2TwG8n
つまり、シャープの技術がチョニーを通じて韓国に流れる、と。
270名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:58:07 ID:p9dGlgOj
もっとみじめな姿を晒せよ
271名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:58:19 ID:q39TUIod
>>268
なんで?
272名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:59:46 ID:ITJT2/p8
ていうか出資した会社の技術を他社に流したら大損だし。
アンチって頭がおかしいよな。
273名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 16:59:54 ID:QcH5tR4A
ソニーって一人じゃ何にも作れないんだな
274名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:00:09 ID:HoWkXw5r
275名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:01:59 ID:HIhtApBO
>>272
俺も流すとは思ってないが、Sonyは安くパネルを買えたらハッピーなわけで、
サムスンに流して得をするケースもある。やらないと思いたいが。
276名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:03:29 ID:E1WaPSZ1
>>274
一位なのは知ってるけど、サイズごとのシェアとかは見たことない。
ぶっちぎりなの?
277名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:04:40 ID:VTLrPISy
ということはソニーの液晶とシャープの液晶の違いはなくなるという事か?
278名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:05:02 ID:XRuRgIDt
サムソンはこういう作戦を立ててきたか
ソニーを使って技術を盗む
279名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:05:48 ID:bl1fNDaR
>三星電子社長「ソニーと決別するわけではない」

いつもの強気はどこ行ったんだろうね
むしろ涙目ですがって来てるじゃないか
280名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:06:15 ID:HzC5kBYc
今さらアホか
281名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:06:34 ID:qR3WBDZM
>>277
画像エンジンで絵作りは大きく異なる。
シャープはパネルの生産はうまくても、見せ方が悪いと言われてきた。
282名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:06:55 ID:bFEXZY88
シャープパネルのブラビアっていつから買えるの?
1年以内に買えるようになるなら待とうかと思うんだが
283名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:08:14 ID:PHron16M
>>282
買えない
284名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:10:54 ID:NNvSpWrL
>>281
ネットでそういう書き込みがたくさんついてるってこと?
雑誌なんかだとシャープのほうが画質の評価が高いことも
結構あるんだけど?
285名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:10:56 ID:4MbVDkcT
>>282
2008年度からまず亀山のパネルの方を買い始めるということだから、
早ければ次のモデルチェンジからかなあ。

この春の新モデルのV1シリーズは、すでに韓国パネルじゃなくなってるよ。
286名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:11:41 ID:4MbVDkcT
>>285
ありゃ間違った。V1は今まで通りで、F1が他社のパネル。
287名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:13:02 ID:0Xw3/Oug
>>275
ダダ漏れだった時代は製造装置メーカーが業務上知りえた製造方法のノウハウを簡単に他社に売り込んでた、みたいなのが多かったみたいだしね。
いまはその辺、知りえる範囲を分割して聞きだしても再現できないようにするとか、
守秘義務とかで縛って漏らさないノウハウもたまっているようだけど。
288名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:13:11 ID:bFEXZY88
>>283
残念
しょうがないから激安のV3000でも買うか
289名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:13:17 ID:aX2+ZYck
ソニーはブランド力を維持するために儲けがなくても出し続けなくちゃならないからな。
コストさげて利益が更に出せる方法があればそれを選ぶだろうよ。
290名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:14:06 ID:ITJT2/p8
ソニーが買ってくれないとなるとサムスンは10世代投資に
慎重にならざるを得ないね。
291名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:14:07 ID:bFEXZY88
>>285
なんだってー
じゃあ次のモデルまで待つか
292名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:14:34 ID:PHron16M
>>288
【家電】ソニー:シャープから08年度にもテレビ用液晶パネル調達へ…亀山工場から [08/02/23]
 [東京 23日 ロイター] ソニーは、テレビ用の液晶パネルをシャープから調達する。
関係筋が23日、ロイターの取材に対して明らかにした。液晶テレビの需要拡大に対応する
ためで、2008年度にも購入を始める。
 ソニーは現在、韓国サムスン電子と折半出資する合弁会社「S―LCD」やサムスン本体、
台湾のメーカーから液晶パネルを調達している。
 ただ、今後の需要拡大に対応しながら液晶テレビを安定供給するには、基幹部品である
パネルの調達先をさらに広げる必要があると判断したとみられる。
 ソニーとシャープは液晶パネル取引に関する長期契約を結び、08年度にもソニーが
シャープの亀山工場(三重県亀山市)からパネルの調達を始める。
 シャープは現在、堺市で最新鋭の液晶工場を建設中で、2010年3月までの稼働を目指して
いる。ソニーは堺工場からもパネルを調達し、需要拡大に合わせて購入数量を増やしていく
見込みだ。

買えるかもしれんがわからんね
293名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:14:45 ID:aX2+ZYck
>>290
サムスンだって世界有数のメーカーだし自力投資ぐらいできるだろう。
294名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:18:22 ID:PHron16M
>>293
シャープがブラックボックスかしたから
自力で歩留まりあげないといけない
でもそんなノウハウない
295名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:18:31 ID:eT4W3Xpp
>>260
東芝は原発まで手がける総合電機メーカーだが
SONYはAV・ゲーム専業だからね。


296名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:20:08 ID:QlHhKJ+X
サムスンは自力での10世代工場への投資に踏み切れるかだな。
297名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:21:10 ID:0Xw3/Oug
>>293
後継者問題でゴタついてるのと、脱税関連で特別検察の査察が入っててうごけないんだわ
ソニーの動きもそのへんは見越していると思う
298名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:24:20 ID:4MbVDkcT
>>293
資金はまあ問題ないだろうけど、
今後各社からどんどんパネルの供給が増えるから、需要を確保しないと大規模投資に
踏み切れなくなる。

ソニーの分が減ればスケールメリットも半分になり、投資効率が落ちる。
いろいろと問題があるだろうね。
299名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:25:55 ID:GmnYt5t8
たぶん、ブラビアブランドを継承しつつ、新しいブランドを作るかもな。
なんだかんだいっても北京オリンピックはひとつの山場。
工場完成と稼動は来年以降だが、その前に何か出すだろうな。

興味深いのは、撮像素子の開発分野でソニーはニコンと組んでいるが、そのニコンは
昨年末にD3、D300という画期的なデジタル一眼カメラを出した。
北京オリンピックでは、ここしばらくキヤノンの独壇場だった報道スポーツ分野での
カメラシェアが逆転するだろうといわれてる。

一方でセルの製造ラインは東芝に売却。ソニーの半導体戦略は真に面白い。
300名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:26:34 ID:lBFi9pTf
>>294
でも液晶にしても半導体にしても日本の技術って駄々漏れだよな
アメリカの企業なんてその辺のところは徹底してるのに日本は技術者
一流でも経営3流だな。
インテルを見習え
301名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:29:13 ID:lBFi9pTf
>>287
つうか製造装置メーカーを囲えって話なんだが
利益配分を十分にすれば出来るだろうに日本の
大企業は下請けいじめばかりするから結局自分の
首を絞める結果になる
302名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:30:52 ID:n/5VT+Wh
東芝はハシゴはずされたって事なの?
303名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:30:56 ID:A9/NpaD7
>>169に対して下らないことしかレスつけてなくてうけるw
ビジ+って馬鹿ばっかですか。
304名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:31:31 ID:WJtaS5B3
>>6
> 工場が完成すればサムスンから仕入れなく済むな
いや、サムスンへ投資したぶんはある程度回収する必要があるから、
サムスンでは歩留まりと品質がよくない大型パネルは堺から、
比較的小型なパネルはサムスンから調達するような方向性なんじゃない?
305名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:32:13 ID:HoWkXw5r
>>296
未だにソニーと協議を続けると言っているS-LCDの8-2ラインが、来年の4〜6月稼働目標。
第10世代はかけ声だけで、具体的な計画はなし。

サムスン、巨額債権回収訴訟で控訴
ttp://www.chosunonline.com/article/20080226000061
>同訴訟は原告の金融機関がサムスン自経営破たんの際の合意に基づく約定金の支払いを求めている
>もので、ソウル中央地裁は先月31日、サムスン系列企業28社と李健熙(イ・ゴンヒ)グループ会長に
>約2兆3500億ウォン(約2650億円)の支払い責任があることを認定し、原告一部勝訴の判決を下した。

一審では原告勝訴。韓国は日本と同じで三審制なので、二審、三審でもサムスンが敗訴すれば、
金銭的にも苦しくなる。
306日本人:2008/02/26(火) 17:33:08 ID:3+j3lVor
>>293
採算を無視すれば出来ない事は無いが、命取りになるだろうね。シャープの基材メーカーの工場隣接さして
製品作るってのはかなり強力。サムスンがまねしようとしても、基材メーカーのってくんないよ。カントリーリスク
大きいし、供給先はっきりしない工場と心中できないし。価格面で太刀打ちできないでしょうね。
307名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:37:09 ID:sYZK7F6L
Sonyオワタな

sharpとっくに終わってるw
308名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:37:16 ID:KSSPVOkz
とりあえず、付近に不審者いたら即捕まえるか発砲必要だな
309名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:37:22 ID:NNvSpWrL
>>302
そうでもないと思うけど。
先に必要量の確保をしてるわけだし、
今回の契約でもそれは無視できないでしょ。
310名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:38:11 ID:XsBjhC1t
>>300
最近はずいぶん改善されてきている。
守秘義務契約についても実にシビアに扱われている。

サムソンは投資は出来るがほどまりを上げられるかが勝負の分かれ目。
実際 ほどまりが上げられず旧世代戻したところさえある。

ソニーとしては大型高性能パネルはサムソンでは無理と判断したのでしょう。
報道にも供給云々とあるので 十分なほどまりが出せないと考えていると思います。

東芝の液晶部門は現在 苦境になりつつあると思います。
北京オリンピックや地デジの普及でHDTVの売れどきなのですが
先日のHD DVD撤退からかなりダメージを受ける可能性があります。
マニアは別ですが一般には意外にTVとHDDレコを一緒に購入する人が多く
各社ともTVだけでなくHDDレコと一体化する事でより魅力的になるようにしています。
例えばシャープは安価なシングルチューナーHDDレコでも自社TVとのリンクでダブルチューナーとして
扱えるようにしています。
ところが東芝はHD DVD撤退の為に高性能機がなく
また発売予定だった新型機ものきなみ延期になっています。
液晶には力を入れたいが 条件が不利で悩んでいるところだと思います。
311名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:39:46 ID:A9/NpaD7
>>310
歩留まりな。ほどまりってなんだよ。
312名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:39:51 ID:56zGI5yX
4年前にシャープの20インチの液晶モニタを15万くらいで買ったけど、パネルは自社でなくて台湾製だった。
313名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:41:30 ID:GFbWoQtf
>>250
不振じゃないよ。
安売り攻勢で液晶事業赤字のソニーと違って、巨大投資を続けつつもちゃんと液晶で黒字出しているし。
ここ数年は常に工場をフル操業状態。
314名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:42:13 ID:Iias5lHk
シャープとソニーが大型液晶の生産合弁会社設立
−堺の新液晶工場にソニーが34%出資し、共同生産
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm

>今回の提携においては、同液晶パネル工場をシャープとソニーの合弁会社として、共同で立ち上げを図ることで合意。
>資本金や投資額は未定だが、出資/投資比率は、シャープが66%、ソニーが34%となる予定。

>合弁会社においては、世界初となる第10世代マザーガラスを採用する液晶パネル工場を立ち上げ、液晶パネル/モジュールを生産。
>加えて、シャープとソニーは、液晶パネルモジュール用部材の共同開発についても検討するなど、協力関係を強化するという。


キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
最初は単なる調達かと思いきや、随分突っ込んだ提携になったな
315名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:44:20 ID:NNvSpWrL
>>312
PCモニタはほとんどOEM品だね
自社パネルのは相当前に滅んだ
PCモニタにもなるテレビなら最近自社パネルでもはじめてるけど
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:46:31 ID:pIXvsxLs
日本ケータイ 世界市場で売れないワケ

世界でも1、2を誇っていた日本の経済、学力、治安…。今、凋落ぶりが目立ってきている。
今朝の『とくダネ!』は、森本さやかリポーターが「この『ニッポンの凋落』を月に1度の
頻度でお伝えします」と、新企画を始めた。
その第一弾が『携帯電話・Made In Japanの凋落』。
場所は、東京・秋葉原。訪れた外国人50人に「母国で使っている携帯のメーカーは?」を
訊ねると、多い順にノキア、サムスン、モトローラで、日本製はほとんどない。
ちなみに、世界市場の2008年2月現在のシェア(ガートナー調べ)は、やはり
(1)ノキア(38.1%)、(2)サムスン(14.5%)、(3)モトローラ(13.1%)の順。
ttp://www.j-cast.com/tv/2008/02/22016983.html

サムスン電子、モトローラ携帯電話事業買収の可能性を否定

韓国聯合ニュースによると、サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は12日、
得るものがないとして、米モトローラ(MOT.N: 株価, 企業情報, レポート)の携帯電話機部門
買収の可能性を否定した。
サムスンの通信部門責任者は同社にとって「よい補完にならない。重複するころが多くあり、
得るものがほとんどない。この種のM&Aはしないほうが得策」と述べた。 
モトローラのブラウン最高経営責任者(CEO)は11日、携帯電話機事業に「全面的に
コミットする」と述べたが、専門家によると、依然売却の選択肢が残されているという。
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK811950720080212
317名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:46:45 ID:LkLom1oN
大阪の力が試されるな
318名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:46:55 ID:NNvSpWrL
>>313
もともと亀山第2工場でも3割程度は外販する予定だったけど、
自社分が多くなってあまり外販できなかったぐらいだからね。

最近はラインも増えたし、テレビの価格が下落してるから
外販も増やしてきつつあるみたいね。
319名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:46:56 ID:GFbWoQtf
かつてPCモニタ用液晶を製造していた天理や多気工場は、
PC用よりも儲かるモバイル向け液晶製造に転向したからね。
320名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:47:42 ID:5YoPLq2H
ソニーがシャープから調達するのはいいことだが、新会社を設立して経営にかんでくることが心配だ。
船頭は少ないほうがいいんであって、中でごたごたやりそうだなあ。
321名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:49:56 ID:/Mu500dx
ソニーが持つサムチョンの使えない劣化工場の株式は
LGに売るのが一番いいと思うのね
チョン同士なら法則も関係ないだろうし
322名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:50:05 ID:9kVc7cJY
堺工場に就職予定だった人南無。
子会社化で給料が減ったな。
323名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:50:27 ID:+d71JciF
>>317
大阪の(警察とおばちゃん)の力が試されてる
324名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:52:05 ID:/Mu500dx
>>316
悔しいニカ?
325名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:53:15 ID:HoWkXw5r
>>321
今後の投資に対する嫌がらせにしかならないと思うけど。

ソニ−-シャープ 合作..日本の 下心は
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&sid2=&oid=008&aid=0001949918&iid=

共同 投資した ラインも 減価償却期間が 終われば 所有権が 三星電子で 移ること だから 以後にも
必要な LCD パネルを 安定的に 供給して 竝び パートナーが 必要だった.
---
326名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:53:32 ID:ZRRDY5dY
シャープのガードが固くて最近の世代のパネル製造技術が盗めないから、ソニーがこういう手を使ってきたんでしょ。
もちろん本当の目的はシャープの技術をサムスンに渡す為。
随時盗んだ技術をせっせとサムスンに漏洩するのがソニーの仕事。
327名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:54:49 ID:GFbWoQtf
もうそのネタで煽るのは既出すぎ。
328名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:55:00 ID:B6YgLTC5
有機EL、SED、FEDが遠退いたの判断でイイの?
329名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:56:49 ID:QBA8C5/a
>>326
できあがったら松下が全部なにする構図です
330名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:58:12 ID:ykTREoa1
有機ELは27インチの製造の設備投資したところだからこれから
331名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:06:40 ID:8wNBL8kh
堺はこれでもかってくらいに投資の話が沸いてくるな。
ものすごい勢いだ。
332名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:08:19 ID:zaMPLgR9
もう、ソニーの宣伝でこれは無しな。

  no like other

333名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:09:51 ID:A9/NpaD7
>>332
like no other な。
334名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:10:53 ID:s7C4TPs8
シャープが工場の拡張をすると言ってもソニーが嫌と言えば
凍結される議決権付き 合弁会社

シャープが絶対に損
335名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:15:56 ID:m2084+l8
アンチは相変わらず無い事言いまくってるな…
336日本人:2008/02/26(火) 18:20:14 ID:3+j3lVor
>>334
出資比率でそうなってるだけ、拒否権なけりゃ、そもそも出資しないよ。
337名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:20:25 ID:PHeqWHKA
シャープさんへ

ソニーの中には サムスンのスパイがいるので 注意してくれ
技術がソニー経由で韓国に流れる恐れ有り 気をつけてくれ。
338名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:21:11 ID:b5CtgYxU
>>335
家電製品にアンチ&まんせーはつきものw
339名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:25:36 ID:s7C4TPs8
>>336
だから、シャープが損だと言ってる。
まぁー合併会社の拡張を捨てて
他で設備投資すれば良い話かもしれないがな
340名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:25:38 ID:qeZuY5RJ
2010年くらいの話かな。

有機ELの大型化は厳しいのかな。
341名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:26:26 ID:MZJlM5Sg
シャープがその気になれば全部自己負担してる
拒否権も糞もない
342名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:27:14 ID:6V6oVlpA
液晶しか能のないシャープは駄目らしいぞ。

> 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/10/04(木) 07:59:49 ID:pyJxEzTG0
> ソニーの戦略は良かったかもね
> 液晶はパネルをサムソンに委託してほどほどに開発
> 裏では有機ELを本腰で開発
> 世界的に見てもそこそこ売れてるブラビアブランドで時間を稼ぎ
> 液晶の限界がきたころに一気に有機ELに切り替える戦略
> シャープはその辺の戦略が甘かったな。液晶1本ではキツすぎる

> 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 12:51:06 ID:/T5MFFHN0
> 2ch鑑賞用でも糞液晶に比べて目に優しいから、それだけでも買う価値があるよ
> ブラウン管だと場所取るからな
> シャープ社員の脳内には「液晶マンセー」が流れているからわからんだろうけど
> 所詮シャープは大阪企業
> 何も知らない人達をイメージで洗脳して、金を奪い取ることしか考えてない

> 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 21:00:37 ID:8Kq7sglu0
> (有機ELは)一度素材が安定したら、構造が簡単な方が圧倒的な量産効果でボロ儲けする。
> シャープもそろそろお終いかな。
343名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:27:30 ID:jFXnR3Q9
>>336
逆だろ。拒否権が欲しいから出資比率を33.4%にしたと考えるのが晉通
344名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:28:36 ID:XjZiMA3A
>>9
そこで糞画質で誰からも相手にされてない東芝を出すのが工作員ぽい
東芝のTVって安いけど、家電や行って見ると誰からも見向きされてない
倍速とかも極一部の機種しか取り入れてないし画質が良いというイメージは全くない
345名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:28:50 ID:QBA8C5/a
仁徳天皇陵のまわりの右翼はソニーの好きにはさせないかもね
346名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:29:33 ID:GFbWoQtf
>>342
まぁ、どこにでも恥ずかしい盲信者はいるもんだ。
347名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:31:10 ID:kpyt+5PW
あれ東芝は?
348名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:32:19 ID:qeZuY5RJ
有機ELは寿命の問題もクリアして無いでしょ。
まぁサムも日本の技術持ってる小さな会社とか買収してるから侮れないな。
349名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:33:28 ID:MZJlM5Sg
有機ELはまだ一般層向けじゃないだろ
未だにブラウン管が売れるように液晶で十分という顧客が多いからソニーも金出してるんだろ
350名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:34:25 ID:XVWjINMg


シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜

シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜

シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜

シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜
351名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:34:30 ID:sDhy/14J
サムスンとの合弁はソニー49%、サムスン51%だった思うけど
今までソニーはどれぐらい出資してんの?
352日本人:2008/02/26(火) 18:34:43 ID:3+j3lVor
>>343
巨額投資の時は当たり前。逆もへったくれもない。営利企業同士の出資ですよ。
353名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:36:00 ID:kpyt+5PW
>>343
はいはいアンチアンチ
354名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:37:33 ID:s7C4TPs8
有機ELで50インチ級が出るころには、液晶がシネマモードのハイビジョンタイプ
(横に4000画素超)を一般家庭向の値段で販売してるんじゃないかw
355日本人:2008/02/26(火) 18:37:35 ID:3+j3lVor
>>351
ソニーも何もしなければテレビ業界で討ち死にですからねー。自力で立ち上げるより安くついてんじゃない。
356名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:38:00 ID:m2084+l8
>342
シャープは有機ELをろくにやってないし、ソニーは大型の工場を持ってないからどうするのかと思っていたが、
今回の合弁の延長で有機ELでも合弁出来ればお互いにメリットがあるんじゃないか。
357名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:39:00 ID:ohW9l0z+
家電関係のスレって松下オタの工作が凄いわよね。
358名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:39:16 ID:1PXhqdkF
ブルーレイが勝ったのも逆法則
359名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:39:51 ID:QBA8C5/a
>>357
東芝を忘れてるな
360名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:39:56 ID:XO7LyFiL
10年後はソニー技術の大型有機ELを
シャープの亀山・堺工場で大量生産するフラグ


SHARP&SONY
液晶のバックライトが切れ、その後美しいELパネルで
主権を握るのはこの2社だろう
361名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:40:59 ID:kpyt+5PW
>>351
2000億。
ちなみに今回の堺は34%だから1300億程度だな。
362名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:41:21 ID:s4YWdJlm
この工場に入る機械を今ウチの工場で作ってるぜ
363名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:42:10 ID:ohW9l0z+
芝男のふりして荒らしてるのは松下オタよ。
364名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:42:36 ID:iuGhuiyt
これで国内の液晶は
ソニー&東芝&シャープ
松下&日立
の二つの陣営に分かれるってことかな。
365名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:42:39 ID:kpyt+5PW
一方サムスンはSQNYと合弁で産業スパイの会社を設立した。
366名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:42:55 ID:QBA8C5/a
>>363
女のふりしてる男が言うなと
367名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:44:04 ID:AbwZXJxV
#としてもソニーがある程度株を持ってくれたほうが安定的に買ってくれるし、
投資負担が減るから一石ニ鳥だよ。
368名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:44:39 ID:8ruImMB/
ソニーとシャープに期待したい。

http://blog5.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=13
369名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:46:37 ID:ohW9l0z+
松下オタって反応するのが早いから解りやすいわ。
370名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:47:38 ID:QBA8C5/a
いいやあなたはなにもわかっていません
371名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:47:51 ID:hSp/U9tA
松下はピュラズマつくってろや。
372名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:49:15 ID:MZJlM5Sg
液晶もプラズマも顧客にとっちゃ同じようなもんだ
373名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:50:17 ID:50DlTJBK
同じなら同じくらい売れるはずなのに、液晶に侵食されてるのは何故ですか?
374名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:50:34 ID:XjZiMA3A
芝男と松下オタがやたら映像エンジン最高とか言ってるけど
糞画質だよな、松下東芝のTVって
なんであんなのをマンセーするのか明らかに不自然
375名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:50:47 ID:CqgGQ7/q

 チョニーの後に、ニヤニヤ笑ってるサムスンの影が・・・
376名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:51:27 ID:MZJlM5Sg
寿命、画質
377名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:51:50 ID:2EGrvZ/z
>>356
パイオニアの筆頭株主になったからそっちから引っ張ってくるでしょ
パイオニアは有機ELは進んでるしね
378名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:51:56 ID:iuGhuiyt
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080226/148001/

>合弁会社となる第10世代の新工場で生産したパネルは,出資比率に応じて
>シャープとソニーに供給する。生産能力は月産7万2000枚(投入するガラス基板ベース)
>であることから,シャープには4万7520枚/月,ソニーには2万4480枚/月の規模で供給されることになる。

10世代だと42型が15枚取れるから、24480×15×12で年間440万台?
供給過剰になったりせんかな。


>シャープとソニーは,液晶パネル向け部材の共同開発についても検討しているという。

ここもちょっと気になる。有機ELなんかも共同開発しちゃうんだろうか。
379名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:52:42 ID:jJmGfJrh
公務員はわかりやすい工作をするものだ
380名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:54:31 ID:5YoPLq2H
松下のIPSは大丈夫か?
堺よりコスト競争力が劣りそうなんだが・・・
プラズマも尼崎に作ってるし、供給過剰になるんじゃないの?
サブプライムもあるし・・・
381名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:56:03 ID:hSp/U9tA
松下は意地を張らずにピュラズマ撤退すればいいと思う。
382名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:56:18 ID:jJmGfJrh
アースとってれはなんてことありません
383名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:58:16 ID://alC9kQ

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)」

BoA「日本のアーティストは韓国では流行ってないですねwwあははははwwww」

384日本人:2008/02/26(火) 19:00:10 ID:3+j3lVor
>>380
パナソニックだから採算取れるようにもってくと思いますがね。
385名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:02:34 ID:iuGhuiyt
>>381
売り上げの伸びはあまり期待できないが、
利益は上がってるみたいだから、そう簡単に撤退はできないだろう。
386名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:05:47 ID:cwuIP4Cp
テレビの矢沢は日本製じゃないの? テレビはソニーなのに、日本製で見ていなかったってこと?
387名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:06:02 ID:m5lc3SNB
388名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:08:14 ID:QmrosQCA
シャープの経営者って馬鹿?
それともアホ?
389名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:08:20 ID:rNpJ+K+8
ゲハ厨とか嫌韓厨とかに責任転嫁しつつ荒らしているののは
2ch分裂工作中のホロン部だよ。
サムスンはソニーを越えると信じて
ソニーバッシングして煽ってるけど
このニュースでは無駄だと思うな。

シャープが液晶製造のブラックボックス化に成功して
サムスンが技術をキャッチアップしての世代更新に失敗したから、
ソニーはサムスンに51%握られて競争力も喪失したS-LCDを見限って、
外販を開始した高性能・高品質・低価格のシャープ液晶に乗り換えただけ。

煽った所でどうにもならんだろホロン部。
390名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:08:40 ID:XDEU19PZ
1000億で第10世代、2000億で第8世代
どっちを選ぶかといわれたら前者だわな。
おそらくS-LCDの工場増設の話を断るころにシャープからも話が来てたんだろうな。
391名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:11:47 ID:jJmGfJrh
関連スレッドがこれってなに?
【芸能】「金への執着」「宗教洗脳」私を壊した高橋ジョージ、仮面の下の薄笑い…THE虎舞竜の元メンバーが怒りの告白!!★3 [芸スポ速報+]

392ホロン部の旗色悪いよな。:2008/02/26(火) 19:12:08 ID:rNpJ+K+8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日韓】三星電子社長「ソニーと決別するわけではない」副会長「内密にシャープと提携したのではないか」[02/25] [東アジアnews+]
【芸能】「金への執着」「宗教洗脳」私を壊した高橋ジョージ、仮面の下の薄笑い…THE虎舞竜の元メンバーが怒りの告白!!★3 [芸スポ速報+]

東アジアニュース+でも惨敗して、親韓創価の応援&煽り工作もピリッとしない
ホロン部も煽り方を工夫すべきなんじゃないの?
393名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:12:47 ID:Q+BBFe21
3000億くらい出資しろ
そして、真・S-LCDをつくれ
394名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:12:56 ID:BaXY7b5J
原油高やウォン高で輸送コストが増加してるから無理に韓国から買う必要はないな。
395名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:14:12 ID:iuGhuiyt
>>388
堺が稼働した場合、販売の弱いシャープでは生産したパネルをすべて自社で消費することはできない。
となると、パネルの外販先を見つける必要がある。
姫路に工場建てて、自社でパネル生産する気の松下は販売相手にならない。
シャープ以上に売れていない東芝、日立、パイオニア、ビクター、三菱などではパネルをそれほど多く買ってくれない。
ということで、パネルの安定供給先としては世界的に販売が強いが、
液晶パネル生産ラインに投資を今のところ行っていないソニー以外ない。

シャープの判断は極めて妥当。というか、ほかに売る相手がいなかった。
396ホロン部の旗色悪いよな。:2008/02/26(火) 19:15:44 ID:rNpJ+K+8
>>393
ソニー・シャープLCDだったんだけど、
当時はシャープに外販余力がなくて
ソニーは仕方なくサムスンに頼ったんだよね。
それがやっと本来の姿に戻った。
最強タッグだわなサムスン&在日ホロン部、涙目だわ。
397名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:16:21 ID:GDoBY3Mb
>>386
アッフォーw
398名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:18:27 ID:rNpJ+K+8
>>395
自分の思いつきを披露したくて本末転倒発言乙。
シャープは君ほどバカじゃないと思うよ?
外販の要望があったのに今まで充分に応えられなかったから堺工場なんだからさ。
399名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:19:11 ID:z7BZzVKL
ソニー:シャープからもTV液晶パネル調達−サムスン依存を転換
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003006&sid=aC52KG1NAV6I&refer=jp_energy
400名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:19:25 ID:QmrosQCA
>>395
ソニーの幹部に「工場見学を一般にも公開しよう」 と言われると「ハイ」
12世代の設備導入しようと考えたら ソニーの幹部に「待て」で凍結
そして、SLCDでは12世代導入 なんてこともありえる
401名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:19:41 ID:rNpJ+K+8
>>395
それってサムスンに言い換えた方が良いと思うの。
どーすんの?超大口顧客を逃したサムスンは。
402ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:21:10 ID:rNpJ+K+8
>>400
そういう煽りじゃダメなんじゃないかな?
何度否定されても繰り返すしかないんだろうけどさ。
403名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:22:25 ID:jJmGfJrh
みんな朝鮮を利用するだけなのは同じだ
404名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:22:46 ID:XyFpFYt4
ソニーは今週中に今後のサムスンとの関係を明らかにするらしいし、続報待ちだな。
405名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:23:05 ID:iuGhuiyt
>>401
まだS-LCDとの提携は切ってないから、調達は続けるだろ?
これからもS-LCDとの関係を切る気はないと思うがなあ。
追加投資はやらないだろうけど。
406名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:23:07 ID:0Xw3/Oug
>>398
すぐ下のbloombergを読む限り、395の話は思い付きではないようだぞ。
> 一方、シャープ堺工場は(中略)安定した販路の開拓が課題だった。

>>400
どんだけアホな妄想w
407名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:25:07 ID:tTZvCTh/
>>400
が、頑張れ、、
408名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:25:26 ID:VWlSFtpV
共同生産して大丈夫なの?
ソニーからサムソンへシャープのノウハウが駄々漏れになるってことないよね?
409名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:25:37 ID:fFXGAiOV
>>400
もしおまえが同僚なら、上司に頼んでクビにしてもらうよ。
410名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:25:45 ID:jJmGfJrh
それにこの分野が過当競争すぎるのも違いは無いしな
411名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:27:06 ID:iHFfobIS
昨今の海外製品の品質に対する疑念を考えれば
国内生産で液晶でもっともネームバリューのあるシャープと手を組んだほうが
ソニーにとってもプラスだろう
問題は低価格モデルには相変わらずサムスンを使う可能性が高いことだな
412名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:27:43 ID:3tDTBQIt
>>400みたいなことを言う奴は実業についたことがないんだろう。
企業にいたらこんな小学生みたいな思いつき出てこないからな。
413名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:28:24 ID:QmrosQCA
>>408
漏れるに決まってるでしょう。
すべて筒抜け
ファイルごと資料を持っていかれるよ
414名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:28:27 ID:tTZvCTh/
>>410
韓国台湾日本が液晶トライアングル。
415ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:29:41 ID:rNpJ+K+8
>>406
そりゃ「安定した販路が必要」なのは当たり前なワケで
その目途もないのに巨額投資するほどバカでもないでしょ?
ソニーにサムスンを切り捨てさせたり、東芝を呼び込めるだけの
充分な競争力を持っているんだぞって報道で何言ってんだよって話。

他のスレを埋め立て終わって集まってきてるっぽいけどね。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日韓】三星電子社長「ソニーと決別するわけではない」副会長「内密にシャープと提携したのではないか」[02/25] [東アジアnews+]
【芸能】「金への執着」「宗教洗脳」私を壊した高橋ジョージ、仮面の下の薄笑い…THE虎舞竜の元メンバーが怒りの告白!!★3 [芸スポ速報+]
416名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:30:03 ID:3tDTBQIt
あああID:QmrosQCAはただのレス乞食じゃないか・・・。しまった・・・。
417名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:30:26 ID:jJmGfJrh
公務員は知らなくて当然だが、ファイル形式まで独自でシステムもがちがちで無理だと思うが
まあ朝鮮だからなにするかは想像がつく
418ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:31:46 ID:rNpJ+K+8
>>413
ソニーバッシングするなら頭使わないとダメじゃないの?
在日ホロン部のソニーバッシング工作も旗色悪いよな。
419名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:32:26 ID:4MbVDkcT
>>388
>シャープが液晶パネルの外販を強化第10世代ラインにかける意気込み
http://sangyo.jp/ri/lcd/article/20080205.html

シャープは外販強化路線を取ってるんだから、当然だよ。
そしてさらに、サイズを大型化。

>50型以上に市場を誘導して堺コンビナートを有効活用

>堺コンビナートの第10世代ラインは,65型液晶パネルを6枚切り出すことができ最も効率が良い。
>以下57型,42型と続く(図1)。50型以上の液晶テレビは日本よりも北米市場での需要が大きいと見込まれている。

でかいサイズを捌けるのは、海外で強いソニー。
両者の利害が一致してる。
420名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:33:05 ID:jJmGfJrh
いろんな仕事やったが、あからさまな色目使う秘書が電話かけまくってきたのはソニーだけ
と言っておこう
421名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:33:29 ID:QmrosQCA
二股掛けて締結する契約に裏が無いなんてありえないだろう?

A子さんと婚姻関係があるのにB子さんとも結婚しようとしてるんだからな
当然、B子とは不倫なわけで信用なんて出来ないだろう
422名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:34:23 ID:GvKLQ/cV
友達電子は?
名前がすきなんだ
423ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:34:39 ID:rNpJ+K+8
>>400
>>413
>ID:QmrosQCA

君では無理だと思うんだよね。
煽るにしても馬鹿すぎだし、
同じネタの繰り返しでしかないし。
埋め立て任務でも無能すぎ。
424名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:34:49 ID:jJmGfJrh
んで、その秘書の尻ばかりおっかけてる重役は、それを仕事の話にまで形容されるのがソニーですよね
425名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:35:10 ID:zfR8HXKd
ソニーとしては調達先によって品質を違えるわけにはいかないから当然情報は漏れる。
426ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:36:42 ID:rNpJ+K+8
>>420
電話の向こうであからさまな色目使う秘書ってスゲェな。

>>421
サムスンが世代更新しくじって脱落しただけ。
427名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:37:38 ID:jJmGfJrh
>>426
すぐふぁっくスでおくってください しか言わない
428名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:38:42 ID:XO7LyFiL
ID:QmrosQCAの人気に嫉妬
つか、期待している自分がいるw
429名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:39:36 ID:f1JXsCp2
買う側が金だけ出して自由に選べるような
買い手優位の状況に力関係が変わっていってる過渡期なんだろう。
430名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:40:31 ID:tTZvCTh/
>>427
お前の性欲が飛びまくってたたけでは?
431ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:40:57 ID:rNpJ+K+8
>>424

仲間同士だからってレス番くらい書けよな。
>>420でしょ?慌てすぎだってばよ。

>>425
煽るにしても幼稚すぎ。
サムスンじゃダメだからシャープに乗りかえってだけなのに
どうして切り捨てるサムスンに情報を漏らすの?
432名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:41:02 ID:a5DSTgGZ

 シャープが亀山工場作って朝鮮のスパイが入れなくなったから

 チョニーがシャープの液晶技術を直接スパイしようって事だね
433名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:41:14 ID:jJmGfJrh
>>430
ん、意味わからんから断った
434名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:42:21 ID:tTZvCTh/
>>429
大量生産品の宿命だな。
もはやメモリーと変わらない。
435名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:43:17 ID:jJmGfJrh
>>432
シャープは常人を超えてる、彼らでも理解できない
436ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:44:31 ID:rNpJ+K+8
なんか応援が一斉に集まってきたけど、どいつもこいつも
ソニーが情報漏洩するとか幼稚なソニーバッシングしか言わない。
このニュースで、その程度の煽りじゃダメだろうよ。

>【日韓】三星電子社長「ソニーと決別するわけではない」副会長「内密にシャープと提携したのではないか」[02/25] [東アジアnews+]

コテンパにされたスレに戻って勉強しなおしておいでよホロン部。
437名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:44:31 ID:eBXjbRMl
まぁ歩留まり悪すぎて話にならないサムスンより
順調に進んでるシャープと組むのが当然の成り行きだな。

会長がストリンガーになってソニー大丈夫かいな?と思ったが
井出時代なんかより遙かに良い方向に向かってるなソニー。
438名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:44:36 ID:Q+BBFe21
段階的にS(笑)-LCDからの調達は縮小
3年後には、真・S-LCDからの調達に完全移行
並びに、合弁会社のS(笑)-LCD株は売却

との発表をし
韓国株式市場にサムスンショックを起こしてくれれば
買い換え検討中の実家テレビは
間違いなくブラビア
439名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:44:54 ID:iuGhuiyt
サムスンはどうするんだろうね。
でももっと苦しいのは自分でパネル消費できない台湾メーカーか。
日本メーカーがシャープからパネル調達始めたら
台湾メーカーから切られそうな予感。
440名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:45:48 ID:fxef9OH8
片山将軍、凄過ぎ。
441名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:46:14 ID:jJmGfJrh
なんにせよ、テレビ買わなくてよかったさ
442名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:47:06 ID:GvKLQ/cV
だから友達光電のことも忘れないでよ
443名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:47:42 ID:GFbWoQtf
>>388
業界でも屈指の切れ者と評価の高い片山社長を馬鹿呼ばわりとは、恐れ入ったw
444名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:47:56 ID:jJmGfJrh
知らないな
445名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:49:09 ID:03WeIqYs
金は出させても、ソニーの関係者は工場内立ち入り禁止にしないと、またチョンに技術を盗まれるぞ
446ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:50:35 ID:rNpJ+K+8
>>439
真っ先に超大口顧客から切り捨てられたサムスンの心配だけでイイんじゃない?
S-LCDの株式51%保有に固執したんだから自分でケツ拭くんだろうけどサムスン。

シャープが次々と大口顧客を獲得してるのにシャープに液晶から叩き出され、
松下にプラズマから追い払われちゃうサムスンの競合相手って
中国台湾になっちゃっうからサムスンも生き残り困難でしょ。
447ホロン部涙目:2008/02/26(火) 19:52:39 ID:rNpJ+K+8
>>444
幾ら埋め立て目的だからって
レス番指定して煽りネタくらい書けよクソホロン部。
ID:QmrosQCAの健気さを見習えバカ。
448名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:53:17 ID:+qDpqr9n
1000億投資するしこれでソニーパネルとアピール出来るな
449名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:57:55 ID:zwbC0mth
買う側からの要望としてはどこのパネルかわかるようにして欲しい
450肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/02/26(火) 19:58:06 ID:rNpJ+K+8
ニュー速+のPS3スレみたいに在日ホロン部一網打尽にできるかと思ったけど、
ニュースがショックすぎてホロン部ヨロヨロじゃん頑張れよツマラン。
451名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:01:45 ID:Sk+PHTQ6
>>169みたいな書き込みがもっと読みたいんだけどねえ。
まあそこまで望むのは無理だとしてもさ、ソニーがサムスンに情報流して云々とか
そういう低次元なことしか書けない中学生レベルのバカは退場してくれよ。
まともな中学生に失礼か。
452名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:02:10 ID:iyFcgagU
今のところ>>445程度の煽りが精一杯みたいだな
453名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:02:27 ID:+qDpqr9n
>>449
どちらもソニーパネルですね
454名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:04:48 ID:XO7LyFiL
>>437
x井出
o出井

間違えやすいよなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E4%BA%95%E4%BC%B8%E4%B9%8B
455名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:06:04 ID:Bmhspw1Y


問題はソニーの韓国人社員だな。
サム寸に情報流すだろ。

456名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:06:35 ID:QmrosQCA
ソニー信者が、ソニー哀れと思うように
MADE in JAPAN を愛する 俺的には、シャープが哀れだ。

元々自腹でも工場建設できると思ったからこその計画を
半分外資のソニーに邪魔権利を与えるんだからな。

ほんと、まじめに考えた結果なんだろうか? と思ってしまう。
457名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:07:51 ID:ukLw3laz
乗り換えたソニーが憎くてソニーバッシングとは
アンチソニーも在日ホロン部でしたと。
458名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:09:53 ID:jJmGfJrh
>>456
パネル業界は気違いでないと無理
459名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:10:46 ID:HNbSwEFU
将来的にはブラビアの組み立ても堺でやるんかね
460名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:11:27 ID:ukLw3laz
液晶ではシャープに完敗、
プラズマでは松下に叩き出されて
メモリじゃ東芝に大反撃食らって
サムスンに未来なんてあんのか?

安売り投げ売り携帯事業もノキア相手に生き残れるの?
生き残れねーよなぁ。
461名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:12:27 ID:mbnT6Zp/
かつて、ソニーとシャープは、PALCを共同で開発していた
その繋りもあるのだろうな

いずれにせよ、雇用創出にもなるし、成功してもらいたいな
462名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:13:56 ID:iuGhuiyt
大口顧客となるソニーと組むのはシャープとしてもベストの選択だと思うけどね。
というか、ソニーへの供給計画が先にあって、工場を作ったのかもしれない。
463名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:16:42 ID:J+FuuxFL
これに、東芝のCell乗っけるんじゃねー?
464名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:17:12 ID:/iiXXL4W
サムスン製パネルが価格、性能ともにシャープ製を超えたんだろうね。
今まで価格競争力はパネルの大きさにより一長一短だったが性能的にシャープが勝り
ソニーが購入を打診してもシャープの提示価格が強気すぎたんだろ。
サムスン製パネルが性能的にもシャープを超えたことによりシャープとしても
ソニーの提示価格を飲まざる得なくなったんだろ。
465名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:21:33 ID:jJmGfJrh
松下はさらに様子を見ているわけだ
466名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:23:51 ID:FzU3JKv6
アンチソニーの最後の心のよりどころが無くなったわけだが
467名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:24:58 ID:HNbSwEFU
それにしても大阪湾エリアはTV関連の集積凄いね
468名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:25:52 ID:jJmGfJrh
ソニーは自意識過剰ではないかな
469名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:27:18 ID:kpyt+5PW
>>464
半島にお帰りください
470名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:28:23 ID:Jc6KLR5b
出井は本当に世界にソニーを駄目にした男だな
471名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:28:40 ID:mCnRVQSH
シャープの液晶って、なんかくすんでるんだよなー
ソニーが使うと綺麗になったりするのかな。
472名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:28:47 ID:iuGhuiyt
>>467
松下のPDP、液晶ラインも稼働するしな。
シリコンバレーになぞらえてしてディスプレイコーストでも作るか?
473名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:30:39 ID:ukLw3laz
>>464
何度も同じレスをコピーしてんじゃねーよクソホロン部
474名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:31:02 ID:jJmGfJrh
アメリカが戦争してるあいだにテレビ作れは日本の伝統
475名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:41:18 ID:LifCsjuH
>>473
8時まで部活してるのか?反日活動も大変だね、罪鄭は。
476名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:42:46 ID:jJmGfJrh
アメリカが戦争してるあいだに技術盗めは中国の伝統
477名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:44:12 ID:SeGcN1xk
結局はソニーも東芝も液晶パネルはシャープに勝てないってわかったのよ。
シャープの液晶テレビを勝っているワシは先見の明があったのだ。
478名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:45:21 ID:jJmGfJrh
あんた日経の親父か

479名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:45:24 ID:XTtRGrFG
半導体工場があるとこの近くは地盤がしっかりしてるのかね?

国は断層図持ってるらしいけど、国民には絶対開示しないよね。
480名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:58:39 ID:TVUIr7N1
新工場の建設現場行ってきたよ。
すさまじい数のクレーンが林立してて異様な光景だった。
481名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:59:04 ID:XGR3vlTj
ELオワタな
482名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:00:11 ID:7o8IarM7
SONYがシャープの液晶技術をサムスンに流すメリットは無いでしょ。
そんな事したら相手先の信用を無くしてしまうし、他のメーカーからも
警戒心が出てこの先の提携やら合弁やらとても出来なくなっちゃうでしょ。

しかもこっそり流したつもりでも絶対リークする奴はいるんだから、消費者感情からみても良いとは言えないし下手したらブランドイメージを傷つけかねない。

結局得をするのはサムスンだけ。リスクを考えたらSONYも馬鹿はしないでしょ。


と信じたい・・・・。
483名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:00:14 ID:HNbSwEFU
>>472
ディスプレイコーストか。いいねぇ。何にしても国内でお金が回るのは良い事>

>479
日本の活断層って本買えばよろし。高いけど
484名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:07:02 ID:iKyZ0o/l
半導体、液晶と映像部門を中心に三社スクラムっすか?
485名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:07:45 ID:++wDbpPi
シャープは40インチ以上は売れてないから10世代のライン作っても大して効率は良くならない。
ソニーは40以上が強いし、これ以上供給をサムスンに頼るのは危険だからシャープを選んだのかな。
双方にメリットのある良い提携だと思う
486名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:08:04 ID:tBp9yXXh
>>480
携帯かデジカメ写真うぷ希望
487名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:08:10 ID:Bmhspw1Y


いや、ソニーが会社として情報をサムスンに流す可能性は
ほとんど無いと思う(30%ぐらいかな)けど
ソニー社員がサムスンの懸賞金に釣られて流すと思う。
(99%ぐらいかな)

488名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:09:07 ID:jJmGfJrh
テレビが生き残るのは戦争中継権利しかなく、彼らが洗脳と戦争を望み始める
489名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:12:31 ID:HNbSwEFU
読売TVのニュースサイトで建設現場の空撮画像出てるよ
ttp://www.ytv.co.jp/press/index_set.html
490名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:14:48 ID:nYYImZ47
ソニーがサムソンのスパイであろうと無かろうと、そもそもシャープがソニーに情報を漏らさんだろ。
ここにはソニーにスパイをして欲しいと願ってる韓国人がいっぱいいるな。
韓国人も相当サムソンはもう技術的にも価格的にも限界に達してること自覚してるんだな。
491名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:17:14 ID:fxef9OH8
別に、サムスンが無理でシャープしかできない技術なんてねえよ。
台湾でも韓国でも、装置メーカーが工場立上げしてんだから、
金さえ積めば工場なんてできるわ。
492名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:17:41 ID:QmrosQCA
駄目だ やっぱ情報が韓国へ流れる構図だな・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm
493名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:18:15 ID:lZS+z3cS
でもンニー社員はクリティカルな部分には立ち入り禁止の方がいい
494名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:18:26 ID:jJmGfJrh
>>491
いや無理
495名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:20:02 ID:YEg9TIWU
韓国の法則よりも強力なのは
ソニーの法則 ソニーと手を組んだところはなぜかネット上でぼろくそ叩かれる
496名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:21:46 ID:4LE7t7g8
497名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:22:17 ID:BS2vS+O7
「9月目標に合弁へ向け作業を開始する」との趣旨の発表だろ?「やっぱり止めます。」とか「延期します。」なんてことも十二分にあるだろ。
498名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:22:19 ID:fxef9OH8
>>494
できるだろ。つか、現にできてるだろ。
LGもAUOもCMOも7.5G稼動してるし、サムスンは7Gと8G稼動してる。

シャープはサムスンに負けると、装置買えば誰でもできるからと言い訳
してたくせに、今度は技術が、どうこう馬鹿な事を言い出すw
499名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:23:00 ID:/iiXXL4W
同じパネル使ったブラビアとアクオスなら
どっちの方が実売価格が高くなるの?
500名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:23:51 ID:yKIa1Klo
ブラビアクオスか・・
501名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:24:19 ID:jJmGfJrh
>>498
だから、ビジネスは糞なんだ
502名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:25:26 ID:8zp8W4f7
サムスンがシャープの企業スパイ警戒で情報が減ったから
子分のソニーがシャープと組んで合法的に技術をサムスンに献上するんだろ。

お前等、注意深くみてなよ
これから、サムスンは今までのようにもどるから。

ソニーはサムスンの弟。
503名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:25:29 ID:bl1fNDaR
してたくせに、今度は技術が、どうこう馬鹿な事を言い出すw

・・・と、信じたいニダ
504名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:26:52 ID:/WFNLMNK
シャープもソニーも、堺パネルをブランドとして使えるだろ。
505名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:26:59 ID:bl1fNDaR
ソニーはサムスンの弟。

に違いないニダ
ホルホルホル
506名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:27:13 ID:3PVp1onq
しかしソニーにしても、ちょっとサムスン(韓国系)と組んだだけで、
「技術横流しの片棒担ぐのではないか」と疑われるぐらいイメージ悪化するのな。
というかそこまでさせてしまう韓国系はイメージ悪すぎだろ(笑)

ソニーもシャープもアホじゃないと思うので、そんなことはしないし、
できない契約や体制も組むだろうけどさ。
507名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:27:34 ID:Bmhspw1Y


>>492
笑ったw
ソニーはサムスンに情報流す気満々じゃねーかw

508名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:27:43 ID:8zp8W4f7
そういうギリギリの世界だから
スパイ情報は有利になるんだよ。
別に、ゼロから技術を欲しいわけじゃない。
相手の技術を参考にすればこちらはもっとすごいものを作れる。

これからは、ソ○ーがサムスンに合法的に技術を流す事になるんじゃね?
509名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:27:55 ID:jJmGfJrh
手間をふやされる
510名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:28:34 ID:fxef9OH8
ソニーの下請けにして貰って、そんなに嬉しいのか?
でもな、タンジョンのサムスンの工場のほうが、断然、でかい生産能力だから
所詮、セカンドベンダー止まりだよ。
堺の工場なんてフル稼働で72K/月だし、大した規模じゃねえ。
511名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:29:56 ID:8zp8W4f7
俺はソニーほど日本に必要のない企業は無いと思ってる。
というか、日本の家電メーカーにとって物凄い病原菌だろソニーは。
512名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:29:58 ID:bl1fNDaR
相手の技術を参考にすればこちらはもっとすごいものを作れるニダ

これからは、ソ○ーがサムスンに合法的に技術を流す事になるに違いないニダ
513名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:30:31 ID:8rVgSBWU
>>510
>ソニーの下請けにして貰って

キムチの食い過ぎニカ?
514名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:30:47 ID:bl1fNDaR


すいません、余りの電波に煽りも追い着きません

515名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:31:35 ID:jJmGfJrh
馬鹿を言うな、NHKのような電波は誰も出せない
516名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:32:08 ID:8zp8W4f7
>>512
実際そうじゃん。
そうしますよ、と公言してるだろ?
シャープもそれを認めてるわけだ。
文盲かよお前ww

脂ぎったキッタナイ日本人親父の気味の悪いニヤケ顔で握手してたじゃん(嘲笑
517名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:32:42 ID:5ny6U+B+
おまえらホントにビジネス板住人かよw
518名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:33:24 ID:kDH9uLci
SHARPの工場にも納品行くことがあるが不思議なんだよな。
どこも外人がすげえ。場内放送は何語かわからんところもある。
でもセキュリティもすごい。
中で何作ってるかもわからんらしい。
だけど仕事ができる。不思議!
519名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:33:46 ID:0Xw3/Oug
>>498
上でも書いたけど、装置メーカーからノウハウがダダ漏れだったので、
そのへん締め上げたら日本以外で8Gより上が立ち上がらなくなったのが現状
520名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:33:48 ID:lSCuVdTD
>>516
>脂ぎったキッタナイ日本人親父の気味の悪いニヤケ顔で握手してたじゃん(嘲笑

ここで「日本人親父」と書くような奴は大抵、、、

そろそろ勇者が湧いてくるだろうか?
521名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:33:49 ID:fxef9OH8
シャープは、ソニーの只の下請け。
子分にして貰って大喜びしてるかもしれんけど、所詮、2番目の子分。
兄貴分のサムスンが、こなしきれない時に、注文くれてやってもいいかなって程度。
522名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:34:19 ID:8zp8W4f7
マヌケの一言だな。
ソニーほど危険な企業は今は日本にな無いのに。

>>517
俺、株板、市況1、2住人。
523名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:35:47 ID:Bmhspw1Y


つまり、サムスンが主でシャープは安定供給のための
提携だろ?
だったら主であるサムスンの利益向上のために情報を流すのは
自然な行動だな。

524名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:36:17 ID:5ny6U+B+
>>522
パネル外販するのにどうやってパネルの技術が流出するのか教えて
525名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:36:30 ID:8zp8W4f7
売女ってどういう意味だろう。
そういや、デイトレーダーをどっかの次官が馬鹿にしてたけど。

スケール広げて浮気者の信用できない奴って誰だろうね普通に考えて・・・w
526名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:36:37 ID:fxef9OH8
>>519
馬鹿だろ、テメエは?
4Gの時から言ってる事がまるで変わらず、サムスンが、余裕で8G立ち上げて
稼動してんじゃんかよ。しかも、亀山よりもでかい規模で。
527名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:37:26 ID:BS2vS+O7
とりあえずソニーは西田辺に本社移転シロ。明日はシャープ池で釣りだ。
528名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:37:27 ID:bl1fNDaR
IDと文体wwww
529名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:37:48 ID:8rVgSBWU
>>524
スレタイを声に出して半万年読んどけ
530名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:38:27 ID:jJmGfJrh
>>525
右翼のいう共産主義への文句は、女を回したか田舎でしかないんだよ
531名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:38:54 ID:8zp8W4f7
ソニー・・・
日本から出て行ってくれないかな・・・

日本に取り付いて、日本がダメになるまで吸血するつもりか?
532名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:40:32 ID:jIsUPSMS
そういやあ。株板市況住人にソニー板のレスをソースのように張り続けるアンチソニーがいたな。
AV板もあらしてたっけか。
533名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:40:42 ID:fxef9OH8
シャープは、大した技術もないから、韓国や台湾に負けただけ。
松下と一緒。今更、頑張っても、遅いから、諦めろ。
534名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:40:53 ID:iBITYWDy
パネル購入だけかと思ったら、完全にサムソン切捨てか
535名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:41:11 ID:5ny6U+B+
>>529
なるほどね
共同出資したら技術を共同開発するとでも思ってるわけか
生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ
むしろソニーは液晶パネルの技術なんか持ってないんだから共同開発なんかするはずないだろ。
おまえなんのためにソニーがパネルを外部から調達してるのかわかってんのか?
536名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:41:30 ID:8zp8W4f7
>>533
だから利用してやろうってか??
在日だろうがお前マジで最悪だな。

日本から出て行けよ。
537名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:41:35 ID:8rVgSBWU
>ID: fxef9OH8

( ´,_ゝ`)プッ
538名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:42:25 ID:8rVgSBWU
>>535
頑張れキムチ君
539名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:42:27 ID:5ny6U+B+
>>535
×生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ
○生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はソニーはしないぞ
540名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:02 ID:5ny6U+B+
>>538



ID:8rVgSBWU


てめー反論しろよ池沼

おまえニートだろ
541名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:02 ID:uwm+2xFm
ID:fxef9OH8
ID:8zp8W4f7
           __                  γ⌒) ))
       γ⌒) ))\              / ⊃__
       / ⊃ _ノ  \ ∩⌒) ))   〃/ / ⌒  ⌒\
    〃/ /  ( ●)(●) / ノ     γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
     γ⌒)  (__人__)/ / ))  / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
    / _ノ   .` ⌒´ノ( ⌒)   (  <|  |   |r┬(    / / ))  
   (  <        }/ /.    ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  (( \ ヽ      . } /                    / /
542名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:08 ID:8rVgSBWU
頑張ってるねw
543名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:27 ID:HNbSwEFU
アンチさんは頑張るねぇ
544名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:28 ID:4y3dRQ1D
>>498
 誰でもできる部分のレベルが違うだろうに・・・
545名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:45 ID:8rVgSBWU
本場の火病ですね >>540
546名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:50 ID:es1v5ynt
>>519
サムスンはシャープより1年先行して7世代を立ち上げたの知らないのか?


その1年後にあっさりシャープを8Gを立ち上げたが。
で遅れることサムスンも1年後に8Gを立ち上げた。
547名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:43:55 ID:R+NvKPkl
今ビジ板で一番熱いスレ
548名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:44:10 ID:8zp8W4f7
ソニー消えて・・・お願いします。

お願いだから日本の為に消えてくれ。
549名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:44:29 ID:5ny6U+B+
>>545



ID:8rVgSBWU

ならちゃんと反論してみろ
反論できないのならニートとみなす
550名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:45:14 ID:GFbWoQtf
>>498

北米向け液晶テレビメーカー別最大サイズ比較
(価格はAmazon.com)
Sharp
LC 65SE94U 65inches $8000
Samsung
LNT5781FX 57inches $8000
Sony
(最大サイズ52型まで、量販モデルに65型/57型はなし)

亀山第二工場、サムスン大田(テジョン)、ソニーサムスン合弁の
実力差がはっきり出ているよ。
551名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:45:18 ID:fxef9OH8
シャープは、液晶でサムスンに勝ってから言えよ。
シェアでも、売上でも、利益でも良いけど、ボロ負けじゃん。
30年以上やってて、液晶参入、10年そこそこのサムスンに負けて、LGに
負けて、挙句の果て、AUOやCMOにも負けた?ダメじゃんw
松下ごときに勝っても、所詮、ちっぽけな国内の話。
レベルの低い争いなんだよ。
552名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:46:10 ID:R+NvKPkl
>>551
シャープはなんか言ったの?
553名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:46:45 ID:8zp8W4f7
>>551
だって、技術全部垂れ流しだもん。
そこを改善したら、今度は韓国の弟のソ○ーがパシリでスパイにやってきただろ?
554名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:47:17 ID:8rVgSBWU
>>549
妄想は朝鮮半島の伝統ですなw

もっと本場の火病を見せろや 
555名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:47:30 ID:Bmhspw1Y


こりゃシャープもソニーからサムスンに情報が
流れることを前提に計画立ててるだろうし
ちゃんとした対策を立ててるものと思いたい。

556名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:47:59 ID:XO7LyFiL
いやいや ID:fxef9OH8 の言うことも正しいよ
シャープの良いところは液晶パネル製造しかない

シャープファンの俺としては、今後プルーレイ事業や
有機ELも含めソニーとの連携
映像エンジン・メモリー技術の東芝とか
他企業のパイプが欲しいところだ
557名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:48:40 ID:0Xw3/Oug
>>526 >546
シャープがブラックボックス化を試み始めたのが6G(2005)からで、
そこから起算するとサムスンの世代後退速度はシャープの半分まで落ちてるよ
3Gから7Gまでのキャッチアップではサムスンのほうが速かっただけに。
558名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:48:40 ID:5ny6U+B+
>>554


ならさっさと反論してみろよID:8rVgSBWU

反論できないのかな?
559( ´,_ゝ`):2008/02/26(火) 21:49:34 ID:8rVgSBWU
517 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:32:42 ID: 5ny6U+B+
おまえらホントにビジネス板住人かよw
524 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:36:17 ID: 5ny6U+B+
>>522
パネル外販するのにどうやってパネルの技術が流出するのか教えて
535 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:41:11 ID: 5ny6U+B+
>>529
なるほどね
共同出資したら技術を共同開発するとでも思ってるわけか
生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ
むしろソニーは液晶パネルの技術なんか持ってないんだから共同開発なんかするはずないだろ。
おまえなんのためにソニーがパネルを外部から調達してるのかわかってんのか?
539 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:42:27 ID: 5ny6U+B+
>>535
×生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ
○生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はソニーはしないぞ
540 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:43:02 ID: 5ny6U+B+
>>538



ID:8rVgSBWU


てめー反論しろよ池沼

おまえニートだろ
549 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:44:29 ID: 5ny6U+B+
>>545



ID:8rVgSBWU

ならちゃんと反論してみろ
反論できないのならニートとみなす
558 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/02/26(火) 21:48:40 ID: 5ny6U+B+
>>554


ならさっさと反論してみろよID:8rVgSBWU

反論できないのかな?
560名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:49:39 ID:8zp8W4f7
>>555
そんなことする訳無いだろ。

>>557
別に、技術が確立されたからと言ってすぐに工場立ち上げるわけでもないのだが・・・・
池沼さんですかアンタ?
561名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:49:39 ID:fxef9OH8
まあ、これで、ソニーと組んで、うまくいったとしても、3位、よくて2位。
精々、AUO、LG、CMOに勝てるかどうかで、サムスンには勝てん。
理由は簡単。生産能力が小さいから。
液晶の老舗というだけで、シェアや利益が取れなきゃ、一流ではない。
562名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:49:46 ID:HNbSwEFU
シャープはパイオニアとも組むんだっけ
563名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:50:44 ID:5ny6U+B+
>>559
あれれ?

どうしちゃったのかな?ID:8rVgSBWUくん?


反論なんでしないの?
564名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:50:48 ID:8rVgSBWU
朝鮮人って可哀相・・・
565名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:51:49 ID:8zp8W4f7
>>561
それだけじゃなくて、ノウハウ技術がソニーを経て流れるだろww
最初からそういう戦略なんだよソ○ーとサムスン組みは。
566名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:52:12 ID:BIzsw6xy
>>561
堺工場が完成しても?
567名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:52:19 ID:4y3dRQ1D
サムスンの次世代工場には出資せずに
シャープの次世代工場に出資したことからも
ソニーがサムスンを見限ったのは明らかだな
たぶんサムスンの存在が鬱陶しくなってきたんだろうな
568名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:53:35 ID:fxef9OH8
>>557
結局、ブラックボックスなんて、効果なかっただろうが。

韓国台湾で、すぐに、6G、7G、7.5G、8Gが立ち上がったんだから、
ブラックボックスなんて意味が無かった。
→韓国、台湾が、シャープから欲しい技術なんてなかった。
569名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:53:41 ID:8rVgSBWU
基地害だから支離滅裂なのか? 火病で支離滅裂なのか? >ID: 5ny6U+B+

>パネル外販するのにどうやってパネルの技術が流出するのか教えて

>共同出資したら技術を共同開発するとでも思ってるわけか

>生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ

>むしろソニーは液晶パネルの技術なんか持ってないんだから共同開発なんかするはずないだろ。

>おまえなんのためにソニーがパネルを外部から調達してるのかわかってんのか?

>○生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はソニーはしないぞ

570名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:53:45 ID:jIsUPSMS
ID:8rVgSBWUがどういうスタンスなのか理解できない
ID:5ny6U+B+が変な事行ってるようにも思えないし

ID:8zp8W4f7はマジでキチガイ。生んだ親が間違い。
親を殴ってやりたい。
571名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:54:17 ID:Bmhspw1Y


ソニー社員は無国籍日本人や韓国人が多いからな。
サムスンとどっぷりだよ。

572名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:54:31 ID:YzPyqnRC
これだから嫌韓厨は馬鹿だって言われるんだよ('A`)
573名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:54:31 ID:BTlV6TZh
東芝のAV事業を狙うはげたかども
574名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:55:08 ID:8rVgSBWU
自分でプレスリリースも読めない朝鮮人がご迷惑をおかけいたしております

ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/080226-a.html

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200802/08-0226/index.html
575名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:55:10 ID:jJmGfJrh
あれでも社長だからな

576名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:55:51 ID:QmrosQCA
お金だけの付き合いにしたほうがソニー・シャープ共に良いと思いますね。
ここで議論されてるように、俄かに、韓国メーカの設備投資の話題が出てきたら
ソニーが情報を流したと思われても仕方が無いものね。
577名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:57:12 ID:BIzsw6xy
ソニーは有機ELに社運賭けてるから液晶の技術を開発する気がなくて
その場その場に応じて一番効率の良いパネル販売会社と組んでるだけじゃん
第一ソニーがサムソンにそこまでする義理はねぇよ、有機EL部門じゃ最大の敵なのに
578名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:58:10 ID:uwm+2xFm
>>570
先天的なものを感じるよね
579名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:58:18 ID:fxef9OH8
>>566
そうだね。生産能力が違うからねえ。

サムスン
5G 180K…PC
5G 180K…PC
7G 240K…TV
8G 100K…TV
10G 計画

シャープ
6G 60K…TV
8G 90K…TV
10G 72K…TV
580名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:58:29 ID:0Xw3/Oug
>>560
Samsungは家電見本市でも72in以上の参考展示品に2パネル張り合わせ品を出したりしてきて、
技術開発は苦戦している模様。CESでも大型液晶を出し渋るようになってるよ。
581名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:59:00 ID:5ny6U+B+
>>569
いちおういっとくが
>生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ

>>539
×生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はシャープはしないぞ
○生産のための会社に共同出資するんであってパネルの開発はソニーはしないぞ
と訂正してる
あんたはただ知らないだけか?知らないのなら勝手に判断して批判とかしないほうがいいぞ
582名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:00:38 ID:8zp8W4f7
ソニーはマジでやばいって。
583名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:02:05 ID:jJmGfJrh
>>582
日本にはNHKというもっとヤバいのが居るね
584名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:03:51 ID:Bmhspw1Y


確かにソニーが普通の会社なら情報流さないだろうな。
でもソニーは普通じゃない。
液晶を1円でも安く仕入れるため間違いなくサムスンに流すと思う。

585名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:04:12 ID:8zp8W4f7
>>583
ハァ?

意味わかんねえよ。
NHKが何か知らないが、それよりマシだから文句を言うなら先にNHKにしろっての?

マジで大陸の人間の言い分だなそれwww
恐ろしい・・・
586名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:06:12 ID:8zp8W4f7
>>584
同意。

何かそういう考え方だよねきっと。
90年代によくいた、外国の流儀を無理に真似して逆に外国人より酷くなってるパターン。

恐らくそういう考え方だと俺も思う。
だから、危険なんだとおもう。
日本企業だからとかいって心を許したらダメだと思う。

本人達は多国籍企業って言ってるし。
587名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:06:29 ID:jJmGfJrh
>>585
そうか
588名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:06:30 ID:IOCiVOKA
で、今までにどんな技術がソニーから流出したの?
589名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:06:44 ID:Sk+PHTQ6
>>579
レス抽出するとあんたずっとこのスレ張り付いてるみたいだけど、
朝の書き込みとトーン全然違ってなくね?バカ釣ってお遊び中ですか?
590名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:07:42 ID:tBp9yXXh
>>568
1年以上も遅れてるのをしらないの?
591名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:08:09 ID:BTlV6TZh
シャープの液晶の開発ロードマップとか試作品とか
サムソンに横流しだろ
チョニーなら
592名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:08:21 ID:XO7LyFiL
>>579
第10世代は2850ミリ×3050ミリと5畳分のサイズ。
第8世代の約1.6倍。

72k枚ということは第8世代換算で115k枚
まだサムスンには届かないが亀山と併せて8世代換算200k超え
そこそこ大量生産出来るんだよな

利益率で見ると40型以上での販売目的だから
どれだけ売れるか… 値落ち激しいかもしれん
593名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:08:29 ID:8zp8W4f7
>>589
同じ人間がカキコしてるとか考えてるのは馬鹿だよ。

同じHNで複数の人間が書き込みしてるのは普通だし
同じIDで複数の人間が書き込みしてるのも普通。
594名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:09:55 ID:3rw0E5Bg
アクオスにPS3内蔵か
C1復活
595名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:11:50 ID:hLqa1B7D
そしてチョニー経由で技術漏洩
596名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:12:02 ID:SzVzr0tg
>>579
歩留まりって知ってる?
597名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:14:02 ID:IoRuxegU
これで大阪もすこしは復活するんだろうか
598名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:14:38 ID:jkBRDtuq
今までソニーからサムチョンに流出した技術って、たとえば何なの?
599名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:15:31 ID:8zp8W4f7
>>598
全部筒抜けだろ。
600名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:16:13 ID:UxW6l8JY
星三つが歩留まり悪いかどうかは知らないけど、
一国家VS一企業みたいなものだからなぁ、
シャープすげえな
601名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:16:27 ID:jkBRDtuq
>>599
具体的に何なの?
ソースも付けてくれると有り難いんだけど
602名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:16:48 ID:YIxCLBMt
シャープのパネルも量産型のものは性能落としてるらしいが
上位機種なら最高性能のを持ってこれるだろうから画質も相当良くなるんだろうな・・・
603名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:17:07 ID:UfFyoh3Z
アンチは流出する流出する、と1677万回ぐらい唱えれば実際に流出すると思ってるんだろうか……
ソニーを叩く材料になるなら日本の技術を流出させて欲しいと考える辺り、明らかに異常だな。
604名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:17:42 ID:8zp8W4f7
>>601
だから全部じゃね?
証拠出せって言ってんだろお前要するにwww

居直り強盗だろ?
証拠が無いから俺は悪くないよって言ってんだろうがお前は糞チョン。

一々、用意してた答えに付き合ってやった俺に感謝しろクズボケwwww
605名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:19:09 ID:BIzsw6xy
ソニーに親でも殺されたのか
606名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:19:54 ID:8zp8W4f7
>>603
要するに、製品も企業本体も信頼されてないって事だろうな。
誰にも尊敬されてない浮気性のデイトレーダーだよ。

何度も言わせるな池沼。
607名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:20:44 ID:UfFyoh3Z
流出してる物は良く分からないけどソニーだから流出してるんです、
と言って頭が沸いてる自覚が無いってのも酷い話だ。
608名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:21:15 ID:y9lVpeU0
感謝しろ・・・w
厚かましさでお里が知れますよw
609名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:21:33 ID:8R3smIlt
シャープの技術がソニー経由でサムチョンに流出する可能性あり。
日本企業が機密保持を厳しくしたので、最近は提携先の日本企業が「触媒」になる。
最近フラッシュメモリでも同じような構図を見たな。
610名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:22:38 ID:jkBRDtuq
なんだ、病気レベルのキチガイアンチソニーが喚いてるのか
ろくなソースが無い、追軍売春婦並のヨタ話ってことねw
どっちがチョンなんだかw
611名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:22:38 ID:Bmhspw1Y


ソニーとしては産業スパイ防止法が施行されるまでに
流したいはずだから、この1年が勝負だな。

612名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:22:48 ID:Y0Kw97YF
ソニーの出す1000億はサムスンが全額捻出します。なんせサムスンはソニー、シャープ、松下、etcが束になっても適わない優良企業です。
ソニーは歩留まり向上の技術ノウハウをシャープよりサムスンに流します。
サムスンは安くパネルをソニーに供給し、その他にも外販します。
シャープ以外はみんな得します。簡単な話しですね。
613名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:24:05 ID:8zp8W4f7
>>607
でも、それは会社の評判では???
その”評判”を間違っているだとか基地外の戯言だと言ってるのがお前だろ。

経験則って知ってるかお前??
勘って知ってるか?

で、それらはオカルトだと思うか??
614名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:24:12 ID:R+NvKPkl
>>612
>ソニーは歩留まり向上の技術ノウハウをシャープよりサムスンに流します。


何の歩留まり?
615名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:24:13 ID:hLqa1B7D
ゲートキーパーズが騒いでるスレはここですか?
616名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:25:09 ID:3bqKDj6d
ニュー速+にスレがないからbiz+にあるかと思って来て見たが

レベル的には大差ないな…
617名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:25:25 ID:UfFyoh3Z
>615
折角だから、お前さんも何の技術が漏洩するのか書いて行ってみてくれよ。
618名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:25:37 ID:hYqCybg3
超大型を除いて、液晶パネルなんてもう汎用部品。

まともな画像処理LSIを自社設計開発してるのはソニーと東芝くらい。
松下や日立でさえこの分野は弱い。シャープは論外。
619名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:26:02 ID:o+1IKmiz
またゲーム脳の妊娠様が来てる
620名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:26:40 ID:8zp8W4f7
何でお前等ソニーのバイトってそんなに頭悪いのだろうねww
621名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:28:10 ID:VcO+imLu
やはりシャープと組まれたくない勢力が書き込んでるのな
622604:2008/02/26(火) 22:28:49 ID:8zp8W4f7
>>601
因みに全部と言ったがそれは
そういう評判があるという事。

一々評判に対して俺が何の検証をする必要がる?
評判は評判。
623名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:29:28 ID:wWzIQd0T
BDは右翼の牙城か
624名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:29:46 ID:HNbSwEFU
>>597
その辺は橋下知事の産業振興へどれくらい銭使ってくれるかってのもあるんでないか
緊縮路線みたいだからそう期待出来ないかもsいれんが
625名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:30:14 ID:GBweBoTF
去年の秋から交渉してたっていうから、話がまとまるまで結構時間が
かかってるんだね。
とりあえず単独でも工場を建てるって決めないと前に進まないから
それを決断したシャープの気合いに東芝とソニーも付いてきたってことかな

626名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:30:27 ID:y9lVpeU0
>>621
口汚い所を見ると間違いないでしょうね
627名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:30:34 ID:iuGhuiyt
>>618
東芝も画像処理には結構強いよ。
2010年にはCell搭載テレビを出すというし。
628名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:31:14 ID:50DlTJBK
東芝はパネル供給してもらうだけで、出資はしてないの?
629名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:31:17 ID:cdoYBxxD
こいつらは感情論で批判してるだけだから
いくらロジックで対処しても無駄だよ。
630名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:32:38 ID:jkBRDtuq
病気レベルだなw
631名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:32:44 ID:u4uhydY0
>>618
だよな。
エンジンを売りにしてで東芝はREGZA売ってるくらいだし。
店頭比較で見栄えしなくても家で見るとこのくらいが丁度良い画質だったりする。
632名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:32:54 ID:hLqa1B7D
うわぁ、ただの煽りに必死に噛みついてくるw

ゲートキーパー?チョニヲタ?レイトレヒッキー?チョソ?
633名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:34:02 ID:iuGhuiyt
>>628
出資はしてない。
その代わり、液晶用LSIをシャープに供給する予定。
まあ東芝はテレビ販売台数もそう多くないし、
出資してまでパネルを確保する必要を感じてないんじゃないか。
634名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:34:43 ID:5ny6U+B+
へんなやつがいつになく多いけどどうなってんだよw
635名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:34:52 ID:Jhi8+9IJ
アンチさんは見えない敵と戦ってるのかと思うくらい異常だぞい
636名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:35:22 ID:VcO+imLu
報ステきた
637名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:35:49 ID:8zp8W4f7
アホだなぁ
638名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:36:07 ID:EfeMPFCE
大阪、始まったのか?
639名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:36:18 ID:u4uhydY0
>>633
映像処理チップは前から供給しているよね。
旧世代の奴だけど。
AQUOSが微妙なのは旧世代チップ使っているため。

何気に東芝はリモコンのデザインセンスは他社より上なんだよな。
640名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:36:37 ID:BTlV6TZh
どっかの潰れそうなAV事業部社員だろ
JK
641名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:37:30 ID:wWzIQd0T
岸は、外務大臣職を金で買った
そのために大糖工業とかいう会社は上場廃止においこまれた
642名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:38:50 ID:Jhi8+9IJ
>>639
アクオス使ってるけどリモコンのデザインはイマイチではあるw
643名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:38:55 ID:tB3VP2II
なんでそんなに韓国勢が気になるのかねえ。
もっと中身のある議論をしようよ、例えば今後のソニーの液晶やELの展望とかさ
644名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:40:22 ID:Bmhspw1Y


ソニーの液晶はサムスンから安く仕入れる、それだけだろ。
ELは単なるオナニー。

645名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:40:26 ID:lNe8GLC6
ソニーはシャープの次世代超高性能液晶パネルが欲しかったんだ。
技術のソニーを自負できる高画質、高性能の液晶テレビを製作するために。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/22/news113.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/22/news045.html
646名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:41:37 ID:sPcLVHU7
ビジニュの質もこんなもんか、住人の民度低いな
647名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:42:27 ID:y9lVpeU0
>>643
ソニーの液晶より
シャープの液晶関連の方で議論する方が有意義じゃね?
648名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:43:06 ID:fr780CBK
SHARP終わった。
サムソンが技術盗もうと、SHARP工場の清掃下請まで手を伸ばしたが無理だった。
そこでSONYを使ってトロイの木馬作戦に切り替えた!
649名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:43:08 ID:UfFyoh3Z
>643
多少の改善はされるだろうけどパネル自体は大差ないから、液晶では大差無さそう。
有機ELは、堺のラインを改修して生産する事になれば面白いんじゃないかな。
大型のパネルが作れるようになったら、の話だけど。
工場から造ると4-5年かかる所、発表から1-2年で商品化される可能性も出てくるし。
650名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:44:08 ID:04xRH3Ic
966 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/02/26(火) 22:38:30.65 ID:YoywXt9L
http://www.chosunonline.com/article/20080225000041

捨てられ始めて焦る韓国
651名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:45:00 ID:fr780CBK
まちがいなく、SONYはSHARPの新工場を視察させろと要求してくるぞ。;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
652名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:46:59 ID:HeSkpzQq
>>651
シャープ社員ですら、担当部署以外に出入りできないと言うのに
たかが提携先の社員が視察できるわけ無いだろ
653名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:49:27 ID:Bmhspw1Y


ま、そういう疑いを持たれたくなければ
明快なメッセージを出すべきだな。
現状では疑わない方がおかしい。

654名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:50:04 ID:jIsUPSMS
>>653
おかしいのはお前の頭だろ。
655名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:50:55 ID:Wciam1Z0
もうソニーと東芝とシャープとパイオニアは合併しちゃえよ
社名は頭文字並べてソトシパでいいだろ
656名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:51:44 ID:3bqKDj6d
疑いを持ってるのは流出流出騒いでる一部の陰謀厨だけだろ。
シャープ首脳陣をバカにしてるのか?
657名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:53:06 ID:9gno0LcZ
おっはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
サムスンと蜜月の仲なんじゃなかったの????
658名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:53:30 ID:PHron16M
シャープも技術流出を心配してるだろ
契約にももれないよな内容が含まれてるよ
659名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:54:06 ID:HAS/Y+B7
ただ単に韓国べったりのソニーが信用できないってだけじゃないの?
660名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:56:44 ID:zxO2Tr4h
>>653
なんだこの池沼は
661名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:57:14 ID:3bqKDj6d
>>658
そういうことだな。
きちんと流出対策をしてから契約をしたと見るのが当たり前。
それでもなお流出流出と騒ぐのは、契約をしたシャープ首脳陣を馬鹿にしすぎ。

ちなみにソニーとサムソンの間にもきちんと技術提携の制限があって
有機EL等は対象外になってるんだが、混同されることが割と良くある。
662名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:57:27 ID:jf0Q+X1p

売国で
 お金儲けよ
  モラルハザード

目のつけどころがお金でしょ

<ヽ`∀´> -------> 技術売却
663名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:59:17 ID:fxef9OH8
サムスンの方が技術的に上なんだから、技術流出なんかあるわけねえだろw
664名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:04:34 ID:zBMXGEay
頭ゆだってるアンソニー君はおとなしく隔離板のゲハとソニー板にお帰りww
665名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:04:36 ID:PHron16M
サムスンには10Gの工場を運営する能力はない
666名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:05:11 ID:r6FVkbjR
これは明らかに橋下効果だな
667名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:06:49 ID:Jhi8+9IJ
シャープ工場誘致は太田の成果だろう。橋下は補助金削るって言ってるのに
668名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:07:01 ID:HeSkpzQq
このスレ、元祖にもバカにされているね(w
669名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:07:11 ID:fZ+lZ27w
ソニーの技術をサム寸に流出させた罪はおおきいぞ
670名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:08:02 ID:Bmhspw1Y


韓国が絡むと契約なんて関係なくなるんだけどね。
それで前の会社が痛い目にあったし。

671名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:13:22 ID:/8737Vdk
 26日午後にソニーとシャープの両社長が都内で記者会見を開き、発表する。シャープは
総投資額3800億円で堺市に新工場を建設中で、2009年度にも稼働させる計画。ソニーは
新工場の運営会社に出資して、調達するパネルに見合う額を投資する。


なんだ、出資するだけか。

サムチョン液晶の質が悪すぎて、シャープに金払って土下座したようなもんだな。

ソニーサムチョンの完敗だね、これは。
672名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:15:03 ID:+Wqe09ob
ソニーがシャープとサムスンを競合させて低コストで調達する目的
673名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:15:09 ID:tclNPejH
他社のレベルも上がってきたけど、やっぱりシャープのパネルは綺麗だぞ
店内で流れてる鮮やかな映像だとわかりにくいが、
暗めの映像(映画等)で見比べると現状シャープだけが色が潰れてない。

映像処理が下手なんじゃなくて、量販店向けの絵作りが下手なだけ。

こんなに売れてるのに営業さんもみんな腰低いし・・・
674名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:18:49 ID:HeSkpzQq
>>671
以前は土下座しても売ってくれなかったのですが・・・・・
675名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:20:24 ID:nvIXgRaO
>>673
社員乙
676名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:20:40 ID:Dzc32Cnw
なにここ池沼だらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:21:15 ID:fxef9OH8
何を言ってるんだ。
シャープは、ソニーの下請けになっただけ。
それも、サムスンに次ぐ、セカンドベンダー。
正妻ではなく、側室のようなものw
678名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:22:52 ID:Ru4Sf5la
亀山工場の周りには韓国人が望遠鏡もってのぞいてんだよな。どんどん差を付けていってください。

679名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:23:11 ID:XjZiMA3A
倍速もろくにラインナップにないような東芝土下座の画像エンジンを褒め称える
芝男って社員なの?
680名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:24:38 ID:fxef9OH8
>>678
シャープの嘘話に騙される馬鹿発見w
望遠鏡で覗いて分かる程度の液晶技術ってなんだよwwww
681名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:24:51 ID:wWzIQd0T
ソニーは浮気したんだ
682名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:25:43 ID:PHron16M
>>680
今はわからんが
少し前まではやってたよw
まじでw
NHKでドキュメントやってた
683名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:26:12 ID:XO7LyFiL
>>681
企業なんてのは多夫多妻
684名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:26:49 ID:UtsyJyh6
北米市場の液晶TV出荷でソニーが初のシェア1位に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080208/display.htm
'
07年第4四半期の液晶TV売上額でソニーが世界シェア1位に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080221/display.htm

2007年の家電販売実績「GfK Certified 2007」発表
−液晶TVはシャープがシェア45%で首位。ソニーは2位のシェア18%
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080125/gfk.htm
685名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:27:19 ID:wWzIQd0T
>>683
不倫だった
686名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:28:42 ID:JX5o33R6
チョニーとSHARPが組むのかよ…
SHARP結構好きだったのに…
頼むから韓国面に落ちないでくれよ…
687名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:29:13 ID:iuGhuiyt
>>679
東芝の液晶は倍速だぞ。
というか、今はもうどこも倍速液晶だろ。
688名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:29:17 ID:21e5jsFP
>>680
例え話じゃないのかw
689名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:29:49 ID:Ru4Sf5la
>>680
いるんだって。望遠鏡でのぞくんだよ。最近は少なくなったけど。
690名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:30:16 ID:GFbWoQtf
>>680
配電や各種室外機の配置や規模から、内部の製造ラインのレイアウトを
探ろうと涙ぐましい努力をしていたよ。
同等の製造機器を納入していながら歩留まりに差が生じている以上、
工場内部での運用形態や改良に差があるわけからね。
691名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:31:48 ID:XO7LyFiL
>>686
今回の報道は出井氏の影響がなくなったと見るよ
大丈夫だよ… たぶん…
692名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:32:30 ID:GBweBoTF
出入りしてる人を監視してるんでしょ>望遠鏡

693名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:32:35 ID:PHron16M
>>690
たしか一番の目的はだれが
出入りしてるかだってきがする
ヘッドハントするために
694名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:33:46 ID:HeSkpzQq
>>693
だろうね
695名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:34:12 ID:fxef9OH8
>>690
はあ?何故、世界NO1の液晶メーカーのサムスンが、そんな事をする
必要あるんだよ?
韓国も台湾も、シャープよりも、シェア高くてボロ儲けしてんだから
むしろ、シャープがスパイに行った方がいいだろw
696名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:34:23 ID:ykTREoa1
今更NHKでやってたような話をどうこう言うのってなんなのよ
697名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:34:53 ID:zYif4ed+
>>680
それがそうでもないんですよね。
機材や装置運搬車の横の社名を見たりして
どういうとこから買っているのかなとか
どれくらいの大きさなのかなとか
どこの人間が荷物と一緒にはいっていったかとか
結構見るんです(SVの作業服なんかもチェックしますし)。

トラックの社名は輸送会社だとわかりませんが、
細かい装置なんかはメーカーや鉄工所の名前入りの
車できたりするので割とわかっちゃうわけです。
だから社名隠しの通達がきたりね。

ちなみにこれはシャープだけでなく、化学業界や半導体
業界でも結構やってます。コンビナートの近くの峠には
望遠カメラもった背広や作業着の人見かけると思いますよ。

嘘ではなく本当です、結構競争厳しいので。
698名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:35:39 ID:XjZiMA3A
>>687
東芝はチョンパネルのZ3500だけだぞ倍速なのは
699名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:37:07 ID:Q+BBFe21
>>693
ひとつ聞きたいんだけども
朝鮮人には、自助努力という言葉は無いのか?
700名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:38:05 ID:XO7LyFiL
>>699
日本を見下す という目標の為には手段を選ばず

これも努力w
701名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:38:19 ID:HeSkpzQq
>>699
どこの会社もしているよ
702名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:39:55 ID:PHron16M
>>699
してるけどね
シャープのノウハウの量を
いまから超えることはできない
703名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:40:31 ID:wWzIQd0T
>>700
それは中国人のやることだ、いや真似でしかない
704名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:40:31 ID:fxef9OH8
韓国人と台湾人は、その才能と努力により、液晶で日本人に勝った。
シャープが10Gやろうと、その事実は動かないし、シャープが再び世界一に
なる事はないだろう。
705名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:41:38 ID:es1v5ynt
シャープの問題はパネル製造や歩留まりじゃななくて
完成品のTVが売れないこと
706名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:43:09 ID:+ZcvOT04
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・長瀬産業・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・日清食品・日本ハム・江崎グリコ・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・ヤンマー・タカラスタンダード
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
などまだまだある
707名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:43:49 ID:+ZcvOT04
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ユークス・ハウス食品・丸大食品・オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスターなど
708名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:43:55 ID:aFvhDDxZ
おいおい産業スパイしてる映像ようつべにあがってたぞ
特集組まれる韓国人哀れ
709名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:44:10 ID:PHron16M
世界の薄型TVの需要増をみれば
サムスンも10Gやるはずなんだよ
でもできてない。てかできないの
シャープがもれない様にしたから
710名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:45:16 ID:/8737Vdk
>>650
やべーじゃん、サムチョン電子

711名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:46:25 ID:fxef9OH8
>>709
なに、夢みたいな事を言ってるんだよ。
ノウハウのブラックボックスなんて言いながら、何のノウハウもないだろうがw
サムスンは、堺よりもでかい基板でやろうとしてるぞw
712名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:47:15 ID:XO7LyFiL
ID:fxef9OH8 は華麗にスルー
713名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:47:36 ID:Ru4Sf5la
>>704
韓国は液晶で日本に勝ったって、液晶のシェアは日本が多いだろ?
714名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:48:31 ID:dm24ddo5
シャープオワタ
715名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:48:51 ID:fxef9OH8
>>712
正論過ぎて、ぐうの音もでないってわけか。

>>713
馬鹿だろ。日本のシェアなんて10%ないわ。
716名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:49:14 ID:/8737Vdk
対日貿易赤字がまた拡大するじゃん。。。。
貿易赤字4兆円まですぐだな、こりゃー
717名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:49:54 ID:PHron16M
>>711
サムスン電子、第9世代の大型液晶量産ライン採用へ?ビジネス-次世代デバイスの攻防:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/business/special/device.aspx?n=MMITxx893725052005

2005/5.25
718名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:53:09 ID:sPcLVHU7
なんだかんだ言ってもサムスンにかなう日本企業なんてないけどな
719名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:53:27 ID:bLhH55G5
ほーら思った通りだ。
ブラックボックスとかいっても1000億も出資すれば
ソニーだって余裕で中に入り放題だろ。
サムスンに技術流出しない、ソニー復活!とか騒いでたやつはアホだな。
720名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:54:13 ID:JZuzX2vN
韓国が進んでると言うなら、13世代でも作ってんのかなと思ったら、
9世代??

おいおい、寝言は寝てから言えw
貧困層相手だけなら、そりゃシェアだけは取れるだろ。シェア”だけ”はね。
721名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:54:23 ID:XO7LyFiL
今後ソニーがシャープのパネルを使うようになれば
サムスンが次世代工場を立ち上げても安定供給先を探す事になるな
722名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:55:52 ID:o/kS6MBx
久々にビジ+であぼーん。
ソニーだからきっと食いついてるんだろうな、アホどもは。

で、これでソニーのパネルサプライヤー順位はシャープ>サムソンになるわけ?
723名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:55:56 ID:/8737Vdk
まあ、シャープとしてもそこまでバカじゃねえだろうがな。
うちの液晶欲しかったら、金を出せ、そしてら売ってやる
くらいの態度だろうに。
生産技術を流すほど、お人よしなわけはないよなああ、亀山の体制知ってたらね。
サムチョン電子、終わりじゃねえの
724名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:56:02 ID:fxef9OH8
>>717
3年前のニュースを持ってくるって、馬鹿か、お前は。
そのラインは、やめて結局、8G作ったんだろうが。
で、今度は、シャープが堺工場を作ったから、それを上回る工場作って
シャープの息の根を止めるってわけだ。
725名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:58:05 ID:fxef9OH8
>>720
Q4は、サムスンも、LGも、AUOも、利益1000億円超えてる。

シャープは、2〜300億円位だったんじゃね?話にならない。
726名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:59:14 ID:XO7LyFiL
今回の報道は出井氏が間違った舵取りを
修正し始めたと言うことだ

今後のソニーに期待と言うことで寝る
727名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:59:54 ID:7WJu55DC
やっとソニーがサムスンと縁を切る準備をし始めましたか。
ソニー儲の俺にとってうれしい限り。
728名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:00:00 ID:sFeLqQRv
会社名はSS−LCDか?
729名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:00:58 ID:PHron16M
>>724
サムスン デジタルワールド - サムスン電子ニュース
http://www.samsung.com/jp/presscenter/electronics/electronics_20071123_0000386880.asp
サムスン電子は、ソニ−と共同投資した8-1ライン第1段階(Phase1)に続き、
第2段階(Phase2)は単独で投資することを決め、2008年第3四半期に量産を開始する予定で、
年末までに8-1ラインの生産能力を月産11万枚まで確保する計画です。

稼働率100%にしてからいえ
730名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:01:27 ID:aO+7nKHm
なんか痛いのが沸いているなぁ。
731名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:02:34 ID:zeMFXd6x
サムチョンはソニーにかわる出資者&需要家を探し出すことは出来るのかね?
732名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:03:42 ID:RHtJ9L0L
また堺に投資が来るのか。
政令市になってから羨ましい勢いだ。
733名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:04:19 ID:I6VafALS
まさかこの後ソニー、シャープ、サムソンのトリプルS連合が結成されるとは
このときはまだ誰も予想していないのであった
734名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:04:54 ID:mnUphP2G
シャープが最初からパネルを他社に卸してれば、
そもそもサムスン如きと手を組むことは無かったんだよソニーも東芝も

シャープも日本以外では成功してるとは言い難いのに独占重視の無能経営
有機ELが出てきてやっと重い腰を上げた感じか
735名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:05:12 ID:vuyeDIzA
なんつーか凄い流れだな。
今期3QのLCD-TV販売額世界シェアって

1:サムスン 18.4%
2:ソニー   15.1%
3:シャープ 12.5%

ってなってるんだけど、1位と3位が自家注パネルで、2位が
1位と3位に投資してパネルを調達しているという・・・
736名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:06:28 ID:/8737Vdk
>>734
結局、サムチョン電子が倒産して、雨降って地固まる
みたいになるんかな
737名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:08:40 ID:Zjze+fLR
家電、第2グループの三菱、日立、東芝がどう動くんだろうねえ
第3グルーうのサンヨー、パイオニア、NEC・・・は
738名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:10:20 ID:rRlNLpzJ
>>736
サムスンはまだ半導体が生き残ってる。
倒産させるにはこいつも潰さないと。
739名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:11:38 ID:cz7ltCVv
一番理想のシナリオは
これ以上の大型需要増&生産効率うpのために
さらに11g、12gの工場をシャープ主導で
日本企業複数で合弁を作るくる事だな
740名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:12:34 ID:mQHSdiuA
>>738
NANDフラッシュは凄い勢いで価格が下落中
東芝が1兆円以上の追加投資。

DRAMも暴落+エルピーダが技術で先行し投資も惜しんでいない。

シェアが逆転するのも時間の問題じゃね
741名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:12:37 ID:hHjZmJ3Q
嫌韓厨はお仲間のところに(・∀・)カエレ
742名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:12:43 ID:g52Jg11e
>>738
と思ったが倒産させる必要も無いか
日本から大量に中間材を買ってくれる、大顧客だし。
743名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:13:34 ID:wlMSZ1Ho
世界全体のテレビ市場から見たら東芝、日立、ビクター、パイオニア、三菱なんて誤差みたいなもんだからなあ。
744名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:15:22 ID:q2CibDiq
有機ELはまだ大型化と量産化が不明だから
あと5年は液晶の天下だろう。
けど5年以降は分からない。

ソニーは有機EL実用化までに
テレビ業界で埋没しないよう
世界シェアのトップクラスにはいないといけない。
サムスンと競るようになったので、他にも供給元が必要ということだろう。

シャープは、世界シェアの頭一つ抜いたトップの座を諦めたんだろう。
これから先もこの程度のシェアにいるなら、供給過剰にもなるし
この先どれほど持つか分からない工場への
投資を分散できるわけで、これは良い話なんだろう。
いざとなったら液晶から有機ELの転用の際に
ソニーの協力が期待できるかもしれない。

両者とも液晶後を見据えた過渡期を乗り切るための
上手な戦略だと思う。
745名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:15:33 ID:cqX7nRKu
寒村包囲網
NAND>東芝
DRAM>エルピーダ
液晶>シャープ
プラズマ>松下

これだけやって対抗してるんだから、まあ強敵ではあるわ

746名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:16:54 ID:ulYpTjmu
>>737
東芝はシャープからパネル供給を受ける契約を結んでいるの。
パイオニアはシャープが筆頭株主になってて、資本業務提携を結んでる。
日立は松下、キヤノンと液晶事業で提携することになってる。

なので、これからの日本のディスプレイ事業は
・ソニー、シャープ、東芝、パイオニア
・松下、日立、キヤノン
の二つの陣営に分かれると思われる。
747名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:16:55 ID:g52Jg11e
東芝もシャープと提携したようだから、東芝も
サムチョンから液晶買うの止めるってことなんかな
748名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:18:30 ID:cz7ltCVv
>>747
もとから買ってないんじゃ?
749テレビ好き:2008/02/27(水) 00:20:04 ID:FQM3UhkF
多分4年前はシャープもまだ他社に販売する余裕がなかった
そして日立はプラズマもやっていたし、液晶に力は入っていなかった。
よって大型液晶をすでに作ってたサムスンが消去法で残ったんだろう。

今は各社余裕あるから国内調達にしたんでしょう。

あとサムスンとはアメリカで1、2位を争ってる中でもあるから
営業からクレームも多かったんだろう。
750名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:21:02 ID:ulYpTjmu
>>747
東芝はIPSアルファとLGからの調達じゃなかったっけ。
751名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:21:04 ID:mQHSdiuA
>>748
東芝はサムスンかLGのパネル買ってるよ。
752名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:21:26 ID:ZX9lyKAZ
出井の馬鹿が。
死んで詫びろよ。
753名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:21:51 ID:s5ZbKhQz
>>745
サムスンのバックは国ですから。
754名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:22:14 ID:cz7ltCVv
>>751
たしかLG
サムチョンからはわからんなぁ
755名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:23:22 ID:n4Y361qQ
キムチ臭くないパネル、、




























よろしいんじゃないでしょうか。
756名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:24:30 ID:UtBaN9lj
液晶技術が盗まれる流れ

シャープ → クソニー → チョムソン
757名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:28:11 ID:hHjZmJ3Q
家庭用の電気機器の部門で自社のブランド引っさげて
世界中でサムスンと戦う力が残っている唯一の日本のメーカーである
ソニーをたたきまくる嫌韓厨って韓国人なのかな?
758名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:31:55 ID:IGaBAkr8
ソニーが復活するのか、シャープがだめになるのか、どっち?
759名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:35:41 ID:eEcALyVk
まったく周りに影響しないけど、ビクターはどう動くかな?
LG-IPSをこれからも導入して行くのか?それとも同じIPSメーカのIPSαにも手を伸ばすか?

倍速や絵作りにも地味に定評あるメーカーだからちょっと気になる。
760名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:36:31 ID:wlMSZ1Ho
2015年くらいに本格的に有機EL市場が立ち上がる場合、ソニーは自社で一貫生産、シャープと協業、サムスンと協業と3つの選択肢ができたわけだ。
ソニーにとったらサムスンと組むよりはシャープと組んだほうがやりやすいだろうな。
シャープはブランド力がないから癌チンコ対決することはあまりなさそうだしね。
761名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:38:15 ID:Zrb5JASL
>>757
ちょっと違うかもしれんが
しつこくシャープ→ソニー経由でサムソンに技術流れるっていってるやつ
=シャープとソニーの提携をご破算にしたいやつ=わかるよな?w
762名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:40:57 ID:J439xEmG
>>761は気違いです
763名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:42:37 ID:AOQvVHCG

売国で
 お金儲けよ
  モラルハザード

目のつけどころがお金でしょ

<ヽ`∀´> -------> 技術売却
764名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:44:24 ID:XwO4fZX+
シャープは海外であまり売れていないというのは嘘。
北米では十分ソニーや三星と渡り合ってる。当然これから欧州でも売れる。
堺の新工場が出来ればかなり余力が出来るから大々的に海外展開するのは目に見えている
欧州で知名度がないというのも嘘。結構あるよ
765名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:45:10 ID:5FuK0H/B
嫌韓厨がウザすぎる
766名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:45:17 ID:dbtiTPFv
>>733
SANYOも入れてやれよ
767名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:45:47 ID:+vCpTqXT
ソニーはやめたほうがよくね?有機ELなんてあっというまに陳腐化するの目に見えてるし
あいつらプロ意識のかけらもないのに
768名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:46:26 ID:lA6+sJXY
ソニーがキャスティングボートを握れる立場になったわけか。
769名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:46:33 ID:vMLBf6Kp
なんか工作員だらけのキムチ臭いスレだな
770名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:47:38 ID:/AGQuHOq
ソニーの液晶TVが売れまくって供給が追い付かないから
しょうがないからシャープからも調達する、くらいの関係だと思ってたが
随分と深い投資になるんだな。
771名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:47:59 ID:b15DWM96
>>556
「プルーレイ」www 楽しませてもらいました。
まあ、この手の書き込みを見ると、英語圏の人間が感じてるだろう優越感がよくわかる。

…で、質問なんだけど。
なんで 7、8世代ときて次が10なの??



772名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:49:22 ID:dbtiTPFv
>>750
東芝は混沌としている。
IPSαからは資本を抜いたし、大型パネルはサムスンから調達している。
現在はVAとIPSが混在している状況。
今後はシャープからの供給も受けるが、IPS(LG)とVA(サムスン、シャープ)の二頭立てを
続けるのかVAに集約するのかはまだ不明。
773名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:49:47 ID:ycyllrGl
>>757
どこの大手メーカーも残ってると思うが
1つや2つの分野でシェア取られたくらいで潰れるような企業じゃないよ
774名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:50:28 ID:XwO4fZX+
少なくともこのビクターの液晶テレビは台湾製


http://www.netprice.co.jp/netprice/life3/goods/238552-37150/
775名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:50:31 ID:oSKzNEnV
キムチも嫌韓もウザイ
776名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:51:15 ID:ulYpTjmu
シャープ+ソニー=有機EL
ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/el_4113.html

昨日のエントリー中で、ソニーがシャープから液晶パネルを単に調達すると言うことを前提にコメントしたけど、
きょうの発表では、共同出資会社を設立ということだから状況は異なる。
完全にビジネスパートナーである。
 
これは、何を意味してるかと言うと、将来、有機ELディスプレイも、共同で生産すると言うことである。
だから、「ソニー+松下=有機EL」は、
 
 
 
ない。キッパリ。
777名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:52:38 ID:aO+7nKHm
>>771
サムスンが第9世代というのをぶち上げたから、その上ということで10世代目。
詳細>>717参照。ただし実現していない。
778テレビ好き:2008/02/27(水) 00:52:44 ID:7+8KG171
東芝はIPS,LPG、あと40以上はAUOのVA

シャープはアメリカでは売れてる
でもEUやBRICSではいまいち。
ソニーに売ってもらえばいいのかも
あのへんは。
779名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:53:36 ID:J439xEmG
どうだか
780名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:54:12 ID:ahl+ygwL
>>776
有機の「ゆ」の関係無いから。
今までどこの何を見てきたんだ。
781名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:55:38 ID:vMLBf6Kp
これでソニーは堂々と「堺産」と言える。
「稲沢産」とか胡散臭すぎる商法もしなくて済む。
782名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:55:56 ID:dbtiTPFv
ありゃ、東芝のVAはAUOだったのか。勘違いしていた。
シャープの欧州シェアは7~8%あたりだね。今後は15%に倍増したいと決算報告で語っていた。
783名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:57:14 ID:J439xEmG
>>780
あれは 湯消える だ
784名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:57:40 ID:69fA36hD
分かってないなあ〜
東芝もソニーもサム寸やめたのはデリバリトラブル頻発したから。
昨年初秋のNAND工場事故で軒並みデリバリ無碍にされて一斉に
切り替え検討をはじめた。
部品入ってこなくては生命線切られたのと同じだからね。
785名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:57:40 ID:mQHSdiuA
>>776
まぁTFTの大型パネルの成形技術も無いと大型の有機ELモニターは作れないが・・・
それ以上の課題が多すぎて堺工場が旧世代の遺物になってる頃だろうし
ソニー単独でも出来るだろそれぐらい
786名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:58:33 ID:g52Jg11e
サムチョン大丈夫かなあ。
自社じゃろくに開発も出来ないし、ソニーというお得意様を失ったんじゃ。
出井がやってきたことは、やっぱ異常だったんだな。。。
787名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:59:33 ID:dbtiTPFv
>>785
有機って、まだそんなに時間がかかりそうなのか。
5年後ぐらいにはなんとかと思っていたが。
788名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:00:44 ID:5FuK0H/B
ソニーがここまで深入りする必要ってあるのかなあ?と多少疑問だわ
有機EL量産化研究に220億だっけ?
一方で堺に1000億ってのはちょっとどうなんだろ
789名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:01:16 ID:hhZgUdck
>>780
おそらく堺コンビナートでは液晶以後も見据えてるでしょ
そうじゃないとシャープ死んじゃうし。

ソニーは大きな工場ないからEL歩留まり上げても生産できないし
この間のELへの投資金額が小さすぎることも堺の共同利用を見込んでのことなら納得できる。
790テレビ好き:2008/02/27(水) 01:05:07 ID:7+8KG171
なんでもいいけど韓国三大新聞の騒ぎっぷりが凄い
明日はもっとすごいかも

サムスンの騒動にまぎれて韓国潰しみたいなニュアンスだったけど
そうじゃないでしょう。
日経の記事があってるよ。

そりゃ敵塩をいつまでて部分はあるだろうけど。
http://www.devicetimes.com/
791名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:07:28 ID:xnYDKsyv
>>786
視点を短期的にすれば、それほど変な判断でもない。
ただし長期的には間違った判断だった。
SONYはあのとき苦しくてもLEDの生産を開始するべきだった。
それを怠ったために製造技術を全く習得出来なかった。
それが結果的に次世代の有機ELの生産に悪影響を与えている。

>>788
研究・開発費と製造費と分けて考えたら問題ない。
792名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:07:37 ID:hBtGy6G2
つーか、これといいBD投資といい、ウォークマンの位置づけの変更といい
ここ最近のソニー本体の金の使い方は規模がデカイ上、やけに方向性が正しい。





赤 字 部 門 の 見 切 り の 目 処 で も つ い た の か ?

ゲ ハ 炎 上 も 近 い か ?
793名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:08:06 ID:rRlNLpzJ
>>790
今時LED掲示板なんかやってるけどw
日本だと、10年以上も前からカラーLED掲示板はあるのに。
794名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:08:22 ID:Cri5wPYN
サムスン、やばいよ。

プラズマ>松下の独り勝ち。サムスンSDIは赤字かトントン。
液晶  >シャープがブラックボックス化。シャープの第10世代のコスト競争力に対向できず。
     サムスンは、第8世代でさえ歩留まり上がらず。ソニーも見限り、量産効果でず。
NAND  >東芝2工場同時立ち上げ。怒涛の投資。コストの安い多値化にもついていけず。
DRAM  >市況悪化。作れば作るほど赤字。省電力化、微細化でエルピーダに遅れをとる。
携帯  >中身はほとんど日本製部品。
795名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:11:13 ID:hhZgUdck
>>794
汚職で幹部タイーホ祭り、も追加しとけww
796名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:12:17 ID:mpm7xovX
出井は流れが薄型テレビに傾いていたのに、平面トリニトロンにこだわり続け失敗したんだな。
業績も順調だったのに、薄型に商品がない状態になり、いきなり来期の利益予想を1000億円も
下方修正して、ソニーショックと言われ株が大幅に下落したのが落ち目の始まり
797名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:12:43 ID:aO+7nKHm
>>789
だってあれは太陽電池との「二股投資」だからね>堺工場。
798名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:12:44 ID:mQHSdiuA
>>788
その220億円は製造費だな。
研究費はいくら使ってるのか知らないけれど
ソニー復活の象徴にするって言ってるんだから半端じゃないと思うが。
799名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:13:02 ID:hhZgUdck
・ソニー、シャープ、東芝、パイオニア
・松下、日立、キヤノン

この2陣営だと
どうみても下は松下にお荷物がぶら下がってるようにしか見えないな
800名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:13:07 ID:hBtGy6G2
>>794

とはいえ資本力や、量産白モノ家電なんかは欧米でも圧倒的なんじゃないの?
80年代ソニーのようなスタイリッシュな位置づけのブランドとして確立してると聞いたけど。
801名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:13:56 ID:swPfMmrn
アメリカでは数字上はソニーもシャープも健闘しているようだが、やっぱりサムスン目立つわ。
特に40型上の大型。俺の知り合いも液晶ほとんどサムスン。量販店でも弾が豊富な感じ。
あと色が鮮やかというか派手さがあるんだな。シャープは地味な印象。
だからサムスンとの勝負はそれほど簡単とは思わんが、まあソニーとシャープの提携は楽しみ。

802名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:16:05 ID:g52Jg11e
>>762
反出井の巻き返しが始まったのかねえ。。
803名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:16:21 ID:zb5/XC8H
国内にどんどん投資して工場を建てるような企業の法人税は下げてやればいいのに。
804名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:17:04 ID:ulYpTjmu
>>788
将来的に液晶ラインを有機ELに転用することも考えてるんじゃない?
この液晶への投資も、後々有機EL生産に生かすつもりだと思うよ。
805名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:17:18 ID:g52Jg11e
>>792
訂正
反出井の巻き返しが始まったのかねえ。。


806名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:17:33 ID:7OxH79L+
>>789
シャープはここ数年、液晶や半導体パネルに力入れすぎて
長年培ってきたたくさんの家電の技術開発部門を削ってきた
数年後、吉とでるか凶とでるかは誰にもわからん・・・
807名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:17:39 ID:FxXC2Ya/
完全に勝ち組企業と負け組企業がわかれたな。

次世代テレビで負け癖ついている会社と組んだところかわいそう。
808名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:18:04 ID:ahl+ygwL
>>787
まだまだ問題は山積してるから。
仮になんとか寿命をクリア、さらに奇跡が起きて大画面化もクリアしたとしても、
有機ELの特性上の大画面化に伴う消費電力がハンパなく上がる難問はそうそう解けない。
809名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:19:12 ID:wlMSZ1Ho
海外で戦う輸出企業の法人税は下げられないのか?
そのかわり国内専門のヤマダ電機や外食や小売は法人税爆上げさせましょうw
810名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:19:59 ID:bdPhAGkA
10年以上も前のカラーLEDと言ったら、平和のパチンコ台の麻雀物語が始めてじゃないか
連日満員ですごい人気機種だったの覚えてる、たしかメーカーはエプソンだと思う
811名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:21:42 ID:g52Jg11e
797 :名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:12:43 ID:aO+7nKHm
>>789
だってあれは太陽電池との「二股投資」だからね>堺工場。


らしいね
なにげに足腰がしっかりしているのがシャープ
太陽電池パネルもライン流用できるようだからねえ。
812名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:21:54 ID:mQHSdiuA
>>799
でも松下側の基礎にあった会社は日立のものだぜ。
日立が良い技術持ってるのに液晶事業に乗り気じゃないから
液晶にも力を入れた松下資本でブーストさせた感じだろう。
813名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:22:34 ID:wgbyg33B
>>800
サムソンの白物なんて、LG以下だよ。
白物はどこも地場が強い。北米なら、GEやワールプール、欧州ならエレクトロラックス、ボッシュ、、とか。
LGのエアコンと洗濯機、ハイアールの冷蔵庫などはそこそこのシェアがある。
814名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:26:33 ID:rRlNLpzJ
このメーカーが無くなったら困るというのがブランドだよ。
LGやサムソンって、無くなったら困る人は居ないだろw
変わりは幾らでもあるんだから。
でも、パナやソニーは、無くなったら困る。
プロ用のAV機器は、韓国製なんてどっこも使って無いから。
815名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:26:45 ID:eEcALyVk
サムスンは滅びぬ!!
何度でも蘇るさ!!

サムスンこそはウリ達の生命線だからだ。

ということで、公的資金注入やIMFがある限り国が潰れてもサムスンは生き残ります。

さあ、チョッパリどもよ安心してサムスンの製品を買うが良いニダ。

SONYなど弱小顧客の一つに過ぎんニダ。S-LCDも実質サムスンのモノニダ。

絶対潰れない超優良企業カムサハムニダ。
816名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:26:47 ID:ZbeRpjJd
>>431
乗り換えだなんてどこに書いてあるんだよ
調達先を増やすだけだろうが。
817名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:28:13 ID:J439xEmG
>>810
くわしくは知らないが、当初の液晶パネルはエプソンがほそぼそと作って用途を探していたんだ
818名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:30:06 ID:mQHSdiuA
>>816
工場の世代考えてみろよ。
819名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:30:23 ID:g52Jg11e
>>814
おいおい、ひどいことを言うね
あんたもサムチョン電子に世話になってるだろ

メモリ、とかW

そういや、安物PCのなかに入ってたHDDが、サムチョンだった
2年で昇天したが
820名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:34:44 ID:ZbeRpjJd
>>818
200型でも作る気?
どうせ40型以下にカットするんだから世代なんてさほど関係ない。
821名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:34:49 ID:fR/cq0jD
サムソンパネルのブラビアを日本製だと売り続けてきたソニーを信用できない。
822名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:37:03 ID:+a8XC3IO
>>811
こういう記事もあります。

シャープ、太陽電池コスト半減
堺市の新工場でもくろむ“秘策”
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080224/147958/

 シャープが太陽電池の生産コストを半分にする。既存の太陽電池工場の生産規模を10倍以上に
引き上げるとともに、堺市に巨大な太陽電池の新工場を建設。圧倒的な量産効果で一気に低コスト化し、
普及を狙う。
 1月8日に開かれたシャープの年頭会見。片山幹雄社長は「2012年・創業100周年に向けて」と題して
事業戦略を発表した。それは液晶と太陽電池に明確に絞った内容だった。衆目を集めるのは花形の液晶だ。
しかし、同社が今後4〜5年でより急速に事業拡大を目指しているのは、液晶ではなく太陽電池だ。

堺工場で価格革命も?
 シャープの太陽電池の生産能力は現在、年間71万kWで世界トップ。その大半がバルク(塊)タイプの
結晶シリコン型で、薄膜シリコン型は同1万5000kWにすぎない。

 現在の太陽電池市場は、変換効率の高い結晶シリコン型が主流だが、シリコン材料の不足が続く中、
シリコン使用量が100分の1程度で済む薄膜型が次第にコスト競争力を高め、シェアを伸ばしていくとみられる。

 シャープは、今年10月に奈良県の葛城工場にある薄膜型太陽電池の生産能力を年間1万5000kW
から10倍以上の同16万kWに増やす。薄膜型の製造方法は半導体と同様、基板にシリコンを化学的
手法で蒸着させる。製造装置への初期投資はかさむが、歩留まり良く量産できれば生産効率は高く、
一気にコストが下がる。

 「2010年に太陽電池の発電コストを現在の半分、1kWh当たり23円に下げるめどがたった」。片山社長は、
年頭会見でこう表明した。その裏付けには、葛城工場での薄膜型太陽電池の生産規模の拡大がある。

 仮に同23円が達成されれば、一般家庭への普及に弾みが付く。現在は、太陽光発電による電気代削減で、
太陽電池の購入費用を取り戻そうとすれば、20年前後かかる。しかし、これが10年前後になれば、
経済的メリットによる購入が視野に入る。
823名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:37:14 ID:uCthVhi8
宙鉢さんはボリュームゾーンの40型辺りが欲しいと言ってたが、
本音は、堺工場で1番切り出し効率のいい65型が欲しいんじゃないかな。
それを使って、北米市場で売りまくりたいんだろな。
824名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:37:38 ID:2THdCGTL
>>76
ドライバ技術とのバーターはありうる。

シャープの半導体技術は、はっきりいって三流。
825名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:38:04 ID:+a8XC3IO
 だが、シャープの太陽電池戦略の本命はその次の段階にある。2010年3月までの稼働を
目指している大阪府堺市の新工場がその舞台だ。

 堺工場は、次世代の液晶工場と思われがちだが、同時に世界屈指の大規模な太陽電池
工場ともいえる。

 シャープは堺工場で、年間最大で100万kWの薄膜型太陽電池を生産する計画を立てている。
これは世界トップの生産規模を持つシャープの現在の太陽電池生産能力である年産71万kWを
大きく上回る規模。量産効果は、同16万kWの薄膜型を生産する葛城工場の比ではないだろう。

 さらに堺工場は、世界で初めて液晶と薄膜型太陽電池の両方を製造することも、コスト競争力を
高める。ガラスに化学的手法でシリコンなどを蒸着する工程は、液晶も同じだ。「工程で使うガスを
送る設備など、薄膜型太陽電池と液晶で共有化できるものは多い」と、シャープの太田賢司・
専務技術担当は言う。

 つまり堺工場が本格稼働すれば、太陽電池の発電コストは、1kWh当たり23円をさらに下回る
可能性が高い。仮に太陽電池が設置後4〜5年で元が取れれば、もはや必需品になる。液晶テレビ
市場を作ったシャープが次に仕掛けるのは、「1家に1台・太陽電池」時代といえる。

(金子 憲治=日経エコロジー編集)
826名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:39:35 ID:AQCA8Ihs
サムスンって広告凄いよね
それとデザイン良し、値段安いし、北米で売れるわな
827名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:40:01 ID:rRlNLpzJ
>>819
あぁ、サンディスクと東芝だね。フラッシュは。
DDRメモリは台湾製のNANYAって奴が入ってるよ。
ウチはコリアフリーだ。まぁ無くなっても困らないね。
828名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:42:01 ID:+a8XC3IO
>>827
グラボのDDR3はサムスンだったな。これは仕方がない。
829名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:42:57 ID:g52Jg11e
>>825
ほう、これはすごい
今200万3000万すうようなものが、100万以下の時代とかになるんかな。
830名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:45:28 ID:hhZgUdck
シャープの今の社長は電気屋には珍しい材料屋さんだったっけ
結構そのせいか結構製品より生産に特化した思い切ったことするよね
831名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:47:00 ID:+a8XC3IO
>>829
発電しながら光も取り込める特長があるので、現在でも亀山第2工場の窓ガラスに
採用されてます、葛城工場の薄膜型太陽電池。
832名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:49:29 ID:g52Jg11e
>>831
一般住宅用にも仕えそうな技術だな。
これが普及できれば、二酸化炭素削減目標も容易に達成できるんじゃ
833名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:50:06 ID:sEm6LPuv
シャープの太陽電池は時代遅れになりつつあるよ、ホンダがシリコンを使わない
高効率の太陽電池を開発して生産に乗り出すよ 高価なシリコン使用しないから
かなりコストが安いらしい。
834名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:50:54 ID:ycyllrGl
>>824
そこら辺は東芝に頼んだ方が良いのでは?
>>825
ギガワット=100万キロワットかよ
大型原発を年間1基作ってるようなもんだな
>>776
城戸センセこの前「松下+ソニーの可能性」とかシャープ+東芝陣営についてボロクソいっとったやん
シャープは所詮内弁慶だの西田、片山社長も糞味噌に貶してたやん
835名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:56:06 ID:ycyllrGl
>>833
それに対抗するための薄膜型ですがな
ホンダの方式も他の材料問題やらいろいろ問題はある

一概にどれが優れているとはいえん
更にシリコンバレーの新興企業やらパネル以外のところのコストが安い中華勢に欧州の環境大国ドイツとこれから血みどろの戦いが予想される
今のところ超売り手市場で品薄状態だから生産できれば儲かるがな…(原料のシリコンが確保できなかったから機会損失だったが)
836名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 01:58:04 ID:vMLBf6Kp
>>833
シャープの競合相手がホンダかよw
これはおもしろい展開w
837名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:01:04 ID:g52Jg11e
BSニュースくるよ
昨日も報道していたような。
朝鮮勢力があせっているのかねえ。。
838名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:10:49 ID:AaynpHL7
日本勢が液晶で過当競争まっしぐらの間に、
サムスンSDIが有機EL市場を席巻、次世代の勢力図は変わらず。
ありがとうございました。
839名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:15:13 ID:ycyllrGl
>>838
これまでの話聞いてなかった?
これは将来の有機ELの事まで睨んだ連携だ
そしてもうディスプレイに関しては日本には大きく分けて2陣営しか残ってない
840名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:18:58 ID:ycyllrGl
>>832
それどころか国内的にも国際的にもエネルギー問題の切り札になるよ
政治家がアホなことしなければだが……
841名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:20:47 ID:/MuhqoPT
パネルに生産余力出てきたら、日本のメーカも機能を絞った
安い薄型テレビに参入するようだけど
842名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:21:16 ID:AaynpHL7
>>839
その日本の陣営が技術開発でブレークスルーが出ずに苦労してるでしょ
843名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:23:51 ID:ycyllrGl
>>842
そういうでかい口は実際に「発売」してから言ってくれ
「開発に成功」とホワイトボードに貼っつけるんじゃなくてさ
844名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:24:49 ID:mQHSdiuA
>>842
サムスンもしてないだろ
携帯向けの方式さえ違う有機ELしか製品化出来てないし
845名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:30:11 ID:g52Jg11e
>>840
NHK解体して、二酸化炭素税として受信料分6500億円つかって
一般家庭に太陽電池でも配れば、楽勝で京都議定書も達成できそうだな。
846名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:30:37 ID:AaynpHL7
>>843
世界で唯一、有機ELを量産してるんだけどね

>>844
サムスンSDIは青色系の素材をクリアしたよ。量産も時間の問題。
847名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:35:35 ID:tbFpVjgF
サムスンの有機ELはNECのお下がり技術
848名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:39:10 ID:ahl+ygwL
>>846
ソニーの11インチ有機ELはサムスン製だったんだ。知らなかった。
849名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:41:08 ID:ycyllrGl
少し古いがこんなのもあるくらいだから別に海外ではシャープは無名と言うわけではないよ
http://ascii.jp/elem/000/000/022/22992/
850名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:44:05 ID:AaynpHL7
>>848
月産2000台を量産とはいわないでしょ
851名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:45:11 ID:dn1UnShr
>>850の考える量産の定義って何
852名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:46:21 ID:AaynpHL7
>>848
ちなみにサムスンSDIの小型有機ELラインは月産100万枚以上だよ
853名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 02:52:59 ID:cZ2UyqjB
キムチ臭くなってきましたよ(笑)
854名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 03:16:27 ID:ehQCpAGX
>>846
>サムスンSDIは青色系の素材をクリアしたよ。量産も時間の問題。

今度はどこのメーカーの技術を盗んだの?
855名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 03:21:34 ID:g52Jg11e
サムチョン電子にそんな技術あったかなあ
856名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 03:47:45 ID:ycyllrGl
赤字垂れ流しで良ければそんなもんいくらでも「量産」できるなw
何のために「量産」するのか本末転倒だがなw
857名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 03:49:59 ID:/2dVcmE7
ソニーのお偉いさん、本田宗一郎の本読んだなww
858名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 03:51:49 ID:ycyllrGl
第一、すぐ前のレスで
>サムスンSDIは青色系の素材をクリアしたよ。量産も時間の問題
と言っておきながら
全く用途も大きさも違うモノを2000「台」と200万「枚」と比べるなんてセコすぎる印象操作してるんじゃねーよw
859名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:51:31 ID:XwO4fZX+
>>852
まぁ東北パイオニアもだいぶ前から量産してるけどね
860名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:57:07 ID:XwO4fZX+
我々の方が進んでるという割りになぜか部材は日本からほとんど輸入してるよなw
861名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 05:03:43 ID:XwO4fZX+
どうやら有機ELはエプソンがダントツみたいだ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080222/147845/
862名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 05:07:29 ID:zSwNZ4Iw
>>852
それパッシブ型じゃね?
863名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 05:20:16 ID:Zc1hHfa8
>>861
ソニーって有機ELに再起を掛けるって言ってたのに
蓋を開けてみたら酷いもんだ
864キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 05:24:31 ID:PMrmfl6O
■英国ロイター速報!!!2008年2月26日■

遂に大型プラズマ、液晶のテレビ生産の全てが大阪湾岸で生産!!!ソニーはシャープに吸収か!?
■■■ソニーとシャープ、大型液晶パネルに関する合弁会社設立で合意■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000065-reu-bus_all (2008年2月26日 ロイター公認)
[東京 26日 ロイター] ソニー<6758.T>とシャープ<6753.T>は26日、
大型液晶パネルの合弁会社を設立することで合意したと発表した。
シャープは液晶ディスプレーの先端技術力を、ソニーはテレビ市場での競争力を、それぞれ高めたい考え。
 今後、法的拘束力のある合弁契約を9月末までに締結する方向で交渉を進める。合弁会社は、現在、
シャープが大阪府堺市に建設中の第10世代マザーガラスを採用する液晶パネル工場を分社化し設立する。
資本金や投資額は未定だが、出資比率はシャープが66%、ソニーが34%。
大型テレビ用液晶パネル・モジュールを生産し、
シャープとソニーに販売する。生産能力は、1カ月当たり7万20000枚を予定。
稼動当初の生産規模は同3万6000枚としている。
 シャープとソニーは、液晶パネル・モジュール用部材の共同開発についても検討し、
さらに協力関係を強化していくとしている。
865キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 05:36:42 ID:PMrmfl6O
「世界トップへ」「日本の液晶産業の強化」 ソニーとシャープ、液晶を共同生産
2月27日2時21分配信 ITmediaニュース
ソニーとシャープは2月26日、テレビ用の液晶パネル・モジュールを生産する合弁会社を設立することで合意したと発表した。
シャープが大阪・堺市に建設中の最新工場を分社化し、ソニーが出資する形をとる。
韓国Samsung Electronicsとの合弁会社以外に調達先を広げたいソニーと、
巨額の投資負担軽減と工場の安定稼働を図りたいシャープの思惑が一致した。

■ココ重要↓♪♪♪^^■
 テレビ用液晶分野では、シャープが東芝へのパネル供給などで提携。
松下電器産業は日立製作所子会社を買収し、3000億円を投じて新パネル工場を建設すると発表し、
国内主力メーカーは松下とシャープの2社に絞られている。

 2009年4月に、テレビ用液晶パネル・モジュールを生産・販売する新会社を設立。資本金は未定だが、
シャープが66%、ソニーが34%を出資し、投資額も同割合で負担する。
投資額はシャープが公表済みの総投資額3800億円から「土地取得代を除き、
モジュール工場分を加えた額」(片山幹雄社長)で、現時点では未定としている。
 新工場は第10世代と呼ばれる大型ガラス基板に対応した最新鋭の設備を備える。
09年度中に稼働を開始する予定で、生産能力は稼働当初で3万6000枚/月(ガラス基板換算)、
後に2倍に拡大する計画だ。新会社は製造したパネル・モジュールを、出資・投資割合に応じてシャープとソニーに供給する。
 シャープは投資負担を軽減できる上、「液晶テレビトップメーカーのソニーと運用することで、
新工場の安定操業が可能になる」(片山社長)というメリットもある。片山社長は新会社に他社が合流する可能性は否定し、「他社を募ることはしない。2社でやる」と明言した。

●世界トップのために
 片山社長は「液晶テレビで世界トップメーカーのソニーが新工場のメンバーに加わり、
飛躍的なイノベーションが起きると確信している。品質やコスト競争力が向上できる上、部材メーカーなども強化でき、
日本の液晶産業そのものの強化になる」とソニーの合流を歓迎。
「液晶メーカーとして世界ナンバーワンを目指す。テレビメーカーとしてもトップメーカーとして認められるよう努力していく」と話した。
 中鉢社長は「ソニーのエレクトロニクス成長の最大のカギは液晶テレビ。サプライチェーンやパネルの安定調達は最重要課題だ」と話し、
新工場への参加は「名実ともに世界一のテレビメーカーを目指す上で非常に重要なステップ」と強調した。
 片山社長によると、提携交渉は昨年秋ごろにスタート。「シャープはパートナーがほしかった。トップ同士で会う機会があり、話し合った」という。
 パネル生産では協力するものの、最終製品の市場では「BRAVIA」「AQUOS」の2大ブランドで激突するライバルでもある。
片山社長は「ソニーブランドと同じ土俵で戦うのは厳しい。AQUOSは今まで以上に高性能化で努力していきたい」と気を引き締めていた。
866キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 05:40:36 ID:PMrmfl6O
■■■「世界トップへ」「日本の液晶産業の強化」 ソニーとシャープ、液晶を共同生産■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000008-zdn_n-sci (2008年2月27日 ITmediaニュース)
ソニーとシャープは2月26日、テレビ用の液晶パネル・モジュールを生産する合弁会社を設立することで合意したと発表した。
シャープが大阪・堺市に建設中の最新工場を分社化し、ソニーが出資する形をとる。
韓国Samsung Electronicsとの合弁会社以外に調達先を広げたいソニーと、
巨額の投資負担軽減と工場の安定稼働を図りたいシャープの思惑が一致した。

■ココ重要↓♪♪♪^^■
 テレビ用液晶分野では、シャープが東芝へのパネル供給などで提携。
松下電器産業は日立製作所子会社を買収し、3000億円を投じて新パネル工場を建設すると発表し、
国内主力メーカーは松下とシャープの2社に絞られている。

 2009年4月に、テレビ用液晶パネル・モジュールを生産・販売する新会社を設立。資本金は未定だが、
シャープが66%、ソニーが34%を出資し、投資額も同割合で負担する。
投資額はシャープが公表済みの総投資額3800億円から「土地取得代を除き、モジュール工場分を加えた額」(片山幹雄社長)で、現時点では未定としている。
 シャープは投資負担を軽減できる上、「液晶テレビトップメーカーのソニーと運用することで、
新工場の安定操業が可能になる」(片山社長)というメリットもある。
片山社長は新会社に他社が合流する可能性は否定し、「他社を募ることはしない。2社でやる」と明言した。

●世界トップのために
 片山社長は「液晶テレビで世界トップメーカーのソニーが新工場のメンバーに加わり、
飛躍的なイノベーションが起きると確信している。品質やコスト競争力が向上できる上、部材メーカーなども強化でき、
日本の液晶産業そのものの強化になる」とソニーの合流を歓迎。
「液晶メーカーとして世界ナンバーワンを目指す。テレビメーカーとしてもトップメーカーとして認められるよう努力していく」と話した。
 中鉢社長は「ソニーのエレクトロニクス成長の最大のカギは液晶テレビ。サプライチェーンやパネルの安定調達は最重要課題だ」と話し、
新工場への参加は「名実ともに世界一のテレビメーカーを目指す上で非常に重要なステップ」と強調した。
 片山社長によると、提携交渉は昨年秋ごろにスタート。「シャープはパートナーがほしかった。トップ同士で会う機会があり、話し合った」という。
 パネル生産では協力するものの、最終製品の市場では「BRAVIA」「AQUOS」の2大ブランドで激突するライバルでもある。
片山社長は「ソニーブランドと同じ土俵で戦うのは厳しい。AQUOSは今まで以上に高性能化で努力していきたい」と気を引き締めていた。
867名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 05:44:04 ID:g52Jg11e
860 :名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:57:07 ID:XwO4fZX+
我々の方が進んでるという割りになぜか部材は日本からほとんど輸入してるよなw


朝鮮人が言うことと、現実には大きな乖離がありますからねえ。。。
868名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 06:02:44 ID:5QZEL1F0
>>801

サムスンもこれからソニーにたたかれてシェアはどんどん下がるよ

ソニーは必ずサムスンとの合弁パネルを買いたたく、値下げに応じなければ切る




869キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:23:32 ID:PMrmfl6O
■■■ 「鬼に金棒」──シャープと東芝、液晶パネル・LSIを相互供給■■■
シャープと東芝が液晶テレビ事業で提携。トップブランド「AQUOS」を擁するシャープの液晶パネルと、
高画質化技術で定評のある東芝製LSIを相互に供給。「鬼に金棒」で世界的競争に立ち向かう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/21/news153.html (2007年12月21日 21時50分 更新)
 シャープと東芝は12月21日、液晶・半導体分野で提携し、液晶パネルと液晶テレビ用LSIの相互供給を拡大すると発表した。
2010年度に、シャープは液晶テレビ用LSIの約50%を東芝から、
東芝はテレビ用液晶モジュールの約40%をシャープからそれぞれ購入するのが目標。
液晶分野では、日立製作所、松下電器産業、キヤノンの3社がパネル生産で包括提携を検討中。
東芝は、日立ディスプレイズ子会社IPSアルファテクノロジに松下とともに出資しているが、
「株式は売却する方向で検討」(東芝の西田厚聡社長)。
大手液晶テレビ・パネルメーカーは、東芝−シャープ、日立−松下−キヤノン、
ソニー−Samsung──の大きく3陣営に分かれて世界的な競争に立ち向かう。

★「強い者同士が手を組むのは必然」★
 既に両社で相互取引はしているが(規模は非公開)、今後は拡大。
シャープは台湾のファウンドリーに生産委託している分を東芝からの調達に切り替えるなどし、
ハイエンドからローエンドまで幅広く東芝製チップを導入していく。東芝もシャープ製パネルの比率を高めていく。
 提携は「長期間、相当量」(シャープの片山幹雄社長)にわたる予定だが、具体的には今後詰める。
「10年度に50%、40%」という目標も「事業展開次第では増えることはありうる」(西田社長)と含みを持たせる。
 両社は今年夏ごろに提携交渉を開始。シャープは10年3月までの生産開始を目指し、第10世代基板対応の液晶工場を大阪府堺市に着工した。
東芝の西田社長は「提携を決めたのは、何よりも第10世代パネルへの期待」と話す。
シャープの片山幹雄社長も「東芝は世界有数の半導体メーカーであり、テレビメーカーとして画質へのこだわりも定評がある」と東芝の技術力を評価する。

★東芝は大型有機ELテレビを見送り★
 東芝は09年度に予定していた有機ELテレビ発売を延期する方針を明らかにしている。
西田社長は「低消費電力性など、シャープの液晶に大型有機ELは太刀打ちできない」として、
大型の開発は一部をのぞいて見送り、今後は中小型を中心に進めていく方針を明らかにした。

★10年来の知り合い★
 この日夕方、都内のホテルで開かれた記者会見に両社長は出席。
2人は10年ほど前、東芝の西田社長がノートPCの責任者を務め、
シャープの片山社長がノートPC向け液晶を外販する部門の事業部長だったころからの知り合いという。
 西田社長は「シャープの液晶の省エネ性などが東芝の将来の製品像に合致した。シャープの液晶に東芝のLSIで『鬼に金棒』だ」と提携を喜ぶ。
 日立・キヤノンと組む松下の動きについて、片山社長は「松下という強いメーカーが出てくることになるが、
薄型テレビ市場での液晶の認知が上がったということで、歓迎すべきこと」と話した。
870名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 06:24:42 ID:FDlKVEzW
松下って東芝と組んでるんじゃないの?

東芝松下ディスプレイって会社は何?
871キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:30:32 ID:PMrmfl6O
パイオニア、プラズマ抜本見直し 42型以下生産撤退
2008年02月23日09時56分
http://www.asahi.com/business/update/0223/TKY200802220343.html
パイオニアは、不振が続くプラズマテレビ事業を抜本的に見直す方向で検討に入った。
42型のパネルを担っている鹿児島工場の生産を08年度にも打ち切り、42型以下はパネルを
松下電器産業か日立製作所から調達し、組み立てに専念する方向だ。自前生産は独自の
優れた高画質・高音質技術を生かした50型以上の大型機種に特化し、国際競争での
生き残りを図る。

 3月上旬にも発表する。大型機種は山梨県中央市や静岡県袋井市の既存工場で生産する
方向だ。計画が白紙状態の山梨県南アルプス市の新工場は建設を見送る。鹿児島県出水市の
工場(600人)は04年にNECから取得した。現在も隣接地にはNECの工場があり、パイオニアと
しては買い戻してもらいたい意向だ。

 新たに発売する液晶テレビは、資本・業務提携しているシャープからパネルを調達して
中型以下の機種を中心とする。

 プラズマなどのホームエレクトロニクス事業は営業赤字続きで、08年3月期は175億円の
赤字となる見込み。切り札として昨秋発売した高級ブランド「KURO(クロ)」の販売伸び悩みで、
生産体制を抜本的に見直す必要があると判断した。

 電機業界では、パネルを他社から調達する動きが相次いでいる。液晶では、日立がパネル
子会社の売却先である松下から、東芝も提携したシャープから、それぞれパネルを調達する
方針。プラズマでは松下と日立が一部のパネルを相互供給している。

 米調査会社ディスプレイサーチによると、07年のパイオニアのプラズマテレビ出荷の
世界シェアは台数で4.4%、金額で7.3%で、ともに前年より約1ポイント下落した。
872キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:34:10 ID:PMrmfl6O
関西にプラズマの松下東レの世界最大工場、シャープ液晶の世界最大工場に、
松下日立キャノン連合の世界第2位の液晶工場建設が確定!!!^^
チョンに頼りっぱなしで自前生産を断念した東京ソニーを尻目に、
世界最高峰で自前生産する大阪の超名門の松下とシャープが世界1位2位を独占♪♪♪^^
■■■液晶TV用パネル工場、姫路に…松下・日立・キヤノン提携■■■ 
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071227ib02.htm (2007年12月27日14時43分 読売新聞公認)
 松下電器産業、日立製作所、キヤノンは、3社で提携して新設する液晶テレビ用パネルの工場の用地を、
兵庫県姫路市の出光興産の兵庫製油所跡地(約124万平方メートル)とする方向で最終調整に入った。
 投資額は約3000億円で、2009年度中に操業を始める計画だ。新工場は、
32型換算で月産120〜150万台の生産能力があり、
液晶テレビのパネルではシャープが大阪府堺市に作る工場に次ぐ世界2位の規模となる見通しだ。

■■■液晶パネル 姫路に新工場 松下など、09年度にも■■■
http://www.asahi.com/business/update/1227/OSK200712270050.html (2007年12月27日13時39分 朝日新聞公認)
松下電器産業が日立製作所やキヤノンと提携して、
液晶テレビ向けのパネル工場を兵庫県姫路市に建設する方向で調整していることが27日、分かった。
投資額は3000億円程度を見込み、同社の1工場への投資額としては過去最大規模になる。
次世代パネルの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の生産も視野に入れる。
09年度内の稼働を目指し、液晶で先行するシャープや韓国勢と対抗する戦略だ。
 すでに兵庫県など地元自治体に伝えており、年明けにも正式に態度表明する方向。
フル稼働時には、ガラス基板ベースで月10万枚程度を生産する予定だ。
日立傘下の液晶パネルメーカー「IPSアルファテクノロジ」を子会社化し、同社が進出する。
 松下は37型以上の大画面はプラズマ、それより小さいサイズは液晶という薄型戦略を掲げている。
日立などとの提携で、プラズマに加え、液晶パネルも自前で生産できる体制をとる。
873名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 06:35:22 ID:4w/UsUA0
旧生産ラインを更新するよりいい新工場での生産が大事
シャープ、東芝などは所詮部品メーカー
874キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:36:26 ID:PMrmfl6O
大阪の日本企業は違うネ♪♪♪^^
■■■シャープ、堺市に第10世代の世界最大液晶工場 敷地内に他社工場も誘致■■■
 シャープは液晶パネル新工場を大阪府堺市に建設し、世界で初めて第10世代の液晶パネルを生産する。
敷地内には液晶関連メーカーの工場を誘致し、「21世紀型コンビナート」を目指すとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/01/news042.html (2007年08月001日 13時21分 更新)
 シャープは7月31日、液晶パネル新工場を大阪府堺市に建設し、世界で初めて第10世代の液晶パネルを生産すると発表した。
3800億円を投じて11月に着工し、2010年3月までに生産を始める。
 敷地面積は127万平方メートルで、敷地内には装置メーカーやマザーガラスのカラーフィルター工場、インフラ施設などを誘致し、
物流コストの削減やオペレーションの一元化、ノウハウの共有を図る。
年間100万キロワット規模と世界最大の工場にする計画だ。

■■■松下、兵庫県尼崎市に世界最大PDP国内第4工場を新設へ 年産1110万台体制に■■■ (2006年01月10日 18時41分更新)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/10/news076.html
 松下電器産業と東レは1月10日、国内で4カ所目となるPDP生産拠点を新設すると発表した。投資額は1800億円。
2007年7月に第1期の稼働開始を予定し、2008年度中のフル稼働時には月産50万台(42インチ換算)と世界最大の生産能力に。
 両社のPDP合弁会社・松下プラズマディスプレイの第4工場として、兵庫県尼崎市の第3工場の隣接地に5月に着工。
松下は、PDPの世界市場を2010年に2500万台と予測しており、うち40%以上を同社製品が占める計算だ。

大笑いの東京の韓国企業のなれの果てwww^^
■■■韓国ソニー・Samsung連合、第8世代液晶パネル量産開始 (2007年08月28日 15時11分 更新)■■■
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/28/news048.html
 ソニーと韓国Samsung Electronicsの合弁会社・S-LCDは8月28日、第8世代(約2200×約2500ミリ)液晶パネルの量産出荷を始めた。
秋からの予定を前倒しした。世界最大サイズの第8世代パネルで、46V型なら8枚、52V型なら6枚取れる。今年末までに、月
産5万枚の量産体制を確立する予定。Samsungとソニーの46V型と52V型のフルハイビジョン液晶テレビに搭載する。
生産ラインは、両社が2000億円を投じて韓国に建設した(関連記事参照)。
液晶テレビ市場でライバルとなるシャープは、第8世代工場を昨年から稼働しており、
今年8月1日には、第10世代の液晶パネルを生産する新工場を2010年3月稼働を目指して着工すると発表している。(関連記事参照)。

後、朝鮮ソニーのバイオの中身は東芝という現実www もうダメね^^
875キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:39:14 ID:PMrmfl6O
■■■松下、姫路進出を決定 薄型TV拠点、県内集積■■■
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20080215MS01255A.html (2008年2月15日(金)神戸新聞公認)
 松下電器産業は十五日までに、液晶テレビ用パネルの工場を姫路市飾磨区に建設することを決めた。同日発表する。
三千億円を投じ、二〇〇九年度中の稼働を目指す。松下は、パネル生産で包括提携している日立製作所、
キヤノンとともに工場建設を計画。姫路市に建設する方向で最終調整していた。
  工場では、30型台の液晶テレビ向けパネルを生産。
素材には「第七世代」や「第八世代」と呼ばれる二メートル四方程度のガラス基板を使うため、効率的に中・大型テレビ向けパネルが作れる。
 フル稼働時には月産十万枚(ガラス基板)を見込む。液晶パネル工場としては〇九年度に稼働し、
世界最大となるシャープの工場(堺市)に次ぐ生産規模になる。
 松下が工場建設を決めた製油所跡地は以前、シャープの液晶工場の有力候補地に目された。兵庫県も誘致を進めたが最終的に、
シャープは堺市での建設を決定。県はその後、松下に液晶パネル新工場の誘致を働きかけていた。

■総額6000億円規模の投資
 松下電器産業が姫路市に液晶パネルの工場を建設することを決め、播磨地域の産業構造は大きく変化する。
鉄鋼などの重厚長大産業が中心である地域経済にデジタル家電が新たなけん引役に参入。
大阪湾岸は世界有数の先端デジタル家電の集積地に変ぼうする。
 「液晶パネル工場の進出で、ガラスなどの部材を供給する関連企業が播磨地域に集まる。投資規模は六千億円になりそうだ」。
地元関係者は、大型投資による経済活性化に期待を寄せる。
 鉄鋼などの活況で播磨経済も息を吹き返してきた。デジタル家電の集積が加われば、
製造業の高付加価値化や、雇用や税収の増加などが期待できる-との見方もある。
 兵庫県によると、二〇〇五年秋に松下のプラズマパネル工場が稼働した尼崎市は、
経済規模を示す〇六年度の域内総生産が前年度より二千百五十億円増え、13・5%の二ケタ成長。
周辺には中小製造業の進出が相次ぐなど、「松下効果は計りしれない」(県)
876キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:40:42 ID:PMrmfl6O
>>870
そういうしょほてきなことはじぶんでしらべたらどうかしら
877名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 06:50:27 ID:Y96amr15
シャープでも低価格帯の物はイマイチだな〜
リビングで大きくて高かったシャープの液晶が気に入って
2階用に小さめの安い液晶買ったが失敗意だった。
画面がぼやける・・・。
878キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 07:14:00 ID:PMrmfl6O
凄いね大阪^^
松下が日立、キャノン、パイオニア(プラズマ)を従え、
シャープが朝鮮ソニーに東芝、パイオニア(液晶)を従えてるんだから♪♪♪^^
もう、東京の電機業界は瀕死寸前の大停滞で大阪企業にいずれ吸収されるんじゃwww^^
879名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 07:14:23 ID:+yLniid2
ソニー稲沢はどうなるの?
880名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 07:17:47 ID:DTMsjQQM
橋下効果?
は、さすがにないよなw
881キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 07:17:55 ID:PMrmfl6O
>>879
そういうしょほてきなことはじぶんでしらべたらどうかしら
882sage:2008/02/27(水) 07:21:03 ID:Nk6k0Lz5
>>877
たしかシャープの32インチ未満は中国製だ
883キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 07:26:03 ID:PMrmfl6O
>>879
ちょっとサービス^^
愛知県の稲沢工場はソニーのブラウン管の工場でしょwww
今はまだ稼動?してるかもだけど、いずれは閉鎖。
街は、失業者であふれかえり、
人が大阪の堺工場に流れるでしょうね^^

でも、やっぱ中卒王国の愛知では、
世界最高峰の高精細な技術を要する超大型プラズマや液晶は任せられない確かネ^^
884名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 07:26:40 ID:gtK/+Zmm
ぼやけるってのは大型フルHD小型はHDの解像度の違いもあるんでないか
HDからフルHDに変えるとやはりくっきりするし
885名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 07:27:58 ID:+n4gC0df
SONYさんが朝鮮企業と完全に手を切れば大量購入してもいい
886キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 07:32:50 ID:PMrmfl6O
凄いね大阪^^
松下が日立、キャノン、パイオニア(プラズマ)を従え、
シャープが朝鮮ソニーに東芝、パイオニア(液晶)を従えてるんだから♪♪♪^^
もう、東京の電機業界は瀕死寸前の大停滞で大阪企業にいずれ吸収されるんじゃwww^^


支配者   ★松下(大阪)     ☆シャープ(大阪)

服 従   ★日立(東京)     ☆ソニー(朝鮮)←×→ サム損(チョン)
       ★キャノン(東京)   ☆東芝(東京)
       ★パイオニア(東京) ☆パイオニア(東京)
887名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:20:49 ID:PVoRE6qd
>>786
> 出井がやってきたことは、やっぱ異常だったんだな。。。

当時、どこの国内メーカーもソニーと組もうとしなかったんだから
しょうがないだろ。
あの頃は今ほどウォンも高くなかったし。
逆にシャープの方が、ソニーのブランド力の強さに、今さらながら驚いているんじゃないか?
888名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:35:49 ID:hYHld6h6
ソニーの世界シェアはサムスンに次いで2位。日本国内ではシャープに次いで2位。
売れてるのにビックリしてるのはむしろソニー自身だったりしてw
しかし松下や東芝が海外じゃ駄目だな。プラズマは市場が縮小してきてるし
889名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:46:35 ID:Ox44kRdO
海外じゃぁー松下やシャープは3流電機メーカーだからな
ブランドイメージは日本でのLGレベルと同じ
890名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:47:58 ID:9mECpF5v
ソニーはじまったな
891名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 08:59:27 ID:1q91YPYC
ソニー経由でサムスンのスパイが入ってくるだろうな
さらに民国となれば工場襲撃もあり得る
892名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:10:16 ID:KBo6ZpRj
>>889
松下はちがうだろ。
893名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:10:58 ID:9uxLTWyX
どうかシャープの液晶にまでタイマーがつきませんように・・・(-人-)
894名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:12:06 ID:pIlzN9CG
液晶なんて有機ELまでのつなぎだろ
895名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:20:09 ID:fWE9SNvr
>>317
白モノとは別次元の製品ではあっても、一応関西の得意分野である家電だから
大丈夫でしょう。人間の数も多いし、出来の良い兵隊は確保できる気がする。
896名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:22:20 ID:J439xEmG
>>890
また街宣車の運転手かい>?
897名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:27:00 ID:GPg0vJE5
>>894
今の液晶・プラズマなみの大きさと価格になるのに10年はかかるけどね。
それをつなぎというなら、まぁ、つなぎだわなw
898名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:27:33 ID:T8qCyLHO
ソニーの画像処理エンジンよりも
東芝の画像処理エンジンに期待するのだが
899名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:28:42 ID:gBXkwMZ8
新ブランドで新型液晶テレビ発売してくれ。
ソープのアクメスとか。
900キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 09:29:30 ID:PMrmfl6O
大の日本嫌いでお馴染みのヒラリーは、「中国経済は世界最大で、高い経済成長を続けている。
世界の超大国として市場ルールに沿った行動が求められる」と中国重視の姿勢を重ねて表す一方で、
同盟国の日本には、またも言及しなかった。 だってwww^^
■■■クリントン氏、テキサスなどで敗北なら進退決断も■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000944-san-int (2008年2月26日 産経新聞)
 【ワシントン=山本秀也】米大統領選に向けた民主党の候補指名争いで、
ヒラリー・クリントン上院議員のハロルド・イキス政治顧問は、来月4日の予備選について触れ、
「オハイオ、テキサス州で敗れれば、クリントン氏は選挙戦継続の是非で決断を迫られる」と語った。
米紙ボストン・グローブ(電子版)が25日伝えた。最新の世論調査では、
クリントン氏はテキサス州でライバルのオバマ上院議員に逆転され、これまでの両州でのクリントン氏の圧倒的優位は揺らぎ始めた。
 民主党の前政権で大統領次席補佐官を務めたイキス氏は、
米メディアとの朝食懇談で、今後の選挙戦について触れ、来月4日の予備選で大票田となるオハイオ、
テキサス州については、クリントン氏が圧勝する必要があることを指摘した。
 来月4日の予備選はオハイオ、テキサス、バーモント、ロードアイランドの4州で行われる。
うちオハイオ、テキサス両州では、ともに100人以上の代議員が決まる。
 CNNテレビが25日公表したテキサス州での世論調査(今月22〜24日実施)では、
オバマ上院議員が50%とクリントン氏(46%)を4ポイント差で初めて逆転した。
オハイオ州では、キニピアック大(コネティカット州)の世論調査で、クリントン氏が51%、オバマ氏40%と、
クリントン氏のリードが続くが、高学歴、高所得層でオバマ氏の支持率が上昇している。
 一方、クリントン氏は25日、ジョージ・ワシントン大学で外交政策をテーマに講演。
このなかで、オバマ氏について「同盟国との協力なしに、
ただ無条件での対話によって世界の難題を解決できると信じ込んでいる」と批判し、自らの外交経験の豊富さを強調した。
 ただ、アジア政策に関してクリントン氏は、「中国経済は世界最大で、高い経済成長を続けている。
世界の超大国として市場ルールに沿った行動が求められる」と中国重視の姿勢を重ねて表す一方で、
同盟国の日本には、またも言及しなかった。
901名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:33:05 ID:xiGfHVnS
902名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:34:48 ID:xiGfHVnS
テレビもPCモニタもIPSな俺は負け組ですか?
903名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:43:11 ID:vTgcBbJ2
亀山工場できてスパイ入れないからって
朝鮮がソニーに技術盗ませようとしてるな …
904名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 09:58:49 ID:XTaPowU/
シャープも今頃になってソニーと提携するくらいなら、ソニーが
サムスンと合弁やる前に提携してればいいものを。
905名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:12:42 ID:gipPEcCy
>>902
IPSアルファなら勝ち組なんじゃない?
PCだったらS-IPSだったら負け組、H-IPSだったら勝ち組
906名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:13:42 ID:xiGfHVnS
>>904
パネルが同じシャープとソニーのテレビ、どっちが売れると思う?
亀山ブランドという張り子の虎ながら世間にアピール出来る
ステータスみたいなものを得た今だからこそ提携に踏み切れたんだろう。
907名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:14:23 ID:YEDL5Om1
>>904
シャープに持ちかけたけど
断られたんじゃなかったっけ?

そして、サムスンの子会社に…
908名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:16:51 ID:S+LaUMJC
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/el_4113.html
おまえら読んだ?
本当だとしたらマジでやばい
#が折れたのも頷ける
本気で将来的に有機ELの大型を作る計画だったようなら#はのどから手が出るほど欲しいだろう
909名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:17:08 ID:70F5vonL
サムスンに技術を盗まれる心配は無いの?
910名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:18:33 ID:xiGfHVnS
>>905
テレビはIPSαだがPCモニタは分からん
ちなみにNANAOのL997
911名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:28:07 ID:q2t6nZS7
>>909
シャープがサムソンの技術を盗むという発想はないの?
912名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:31:12 ID:oSKzNEnV
ない
913名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:36:59 ID:dbtiTPFv
開口率の低いサムスン液晶の真似は勘弁してくれ。
カタログスペックが派手なら万事OKというわけには行かないんだ。
914名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:38:58 ID:gipPEcCy
>>910
997は日立のIPS。国産がほぼ絶滅の現状では勝ち組と言えなくもない。
古くささは否めないけど
915名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:40:17 ID:/5EwSAHi
やべえだろこれ
ソニーはサムスンのくわせものだぞ
シャープ考え直せ
916名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:44:33 ID:i7f96yXI
>>900
日本孤立、来たねw
917名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:48:54 ID:oSKzNEnV
ゆとり?
918名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:57:09 ID:q2t6nZS7
このニュース見て、盗む盗まれるとか言ってるやつが
ある意味「ゆとり」だわな・・・

シャープの液晶技術なんて、俺が考えたもんでもないし
シャープがいくら儲かっても俺に1円も入ってこないし。。。
919名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 11:03:15 ID:2md5Z84s
>>838
ブラビアも稲沢で組み立ててる
稲沢モデルとか言って売ってたからな
ブラウン管で生き残りも難しくて工場の士気が下がってたから工場長が志願したんだ
社員が言うんだから間違いない

920名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 11:21:56 ID:6nN5jwEm
シャープ工場で働けば金は入ってくるだろ。
921名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 11:25:22 ID:Zb2tN2GT
結局ソニーって金を出すだけの会社ってことだね
922名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 11:46:32 ID:b+3jJICA
シャープって名前が垢抜けないけど、欧米でもそんなイメージかね
923名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:01:50 ID:PAu0rTMe
シャープとソニーの合弁会社に送りこまれる親会社の社員は、誰?
大変やね〜。
社名は、「シャニー」ってか?(笑
924名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:12:15 ID:b+3jJICA
>>932

YOU、合弁しちゃいなYO
925名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:33:07 ID:GnulWGZd
>>922
そもそも欧米ではブランド力がないからな。
サムスン以下だし…
で、やっぱりソニーが売れる。
926名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:36:47 ID:hRpqm+Vv
>>925
むこうではサムスンのほうが売れてるわけだが
927名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:38:24 ID:J439xEmG
だから、BCASなども使って日本から韓国勢テレビを追い出したのがいいが、ソニーもひきこもりになるかもしれないんだ
928名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:41:30 ID:GnulWGZd
>>926
それは値段がソニーよりも少し安いからだ。
それと、シェアをソニーに食われるからな。

だからパネルの調達先にシャープも選んでいるのだろ。
サムスンだと同じ市場で競合してしまうから。
シャープは一度欧米で売り出して上手く行かなかったから、
他社へのパネル供給に力を入れやすくなった。。
929名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:57:43 ID:tApiFuGX
>>923
ソープだろ
930名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 13:21:54 ID:tApiFuGX
サムスン電子、ソニーに去られ液晶1位危うし(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080227000053
http://www.chosunonline.com/article/20080227000054

他にも造船用鋼材の値上げとかあるし、南大門が消失した途端南方(日本)からの攻撃に無防備になっちゃったね
931名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 13:24:57 ID:CGEwoiwl
サムスンを切ればソニーの製品を
後ろめたさを感じることなく買うことができる


逆法則万歳
932名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 13:50:16 ID:RlM8tRV6
>>931
それはいえる
933名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 13:55:22 ID:LxYaSOoW
SHARP
SONY
SANYO
934名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 13:58:42 ID:CGEwoiwl
SHARP 
SONY 
SANYO 
SAMSUNG
935名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 14:09:32 ID:wgbyg33B
>>925
北米では、ソニー、VIZIO、サムソン、シャープが一期ずつ首位を分け合ったよ。
シャープは欧州では弱いだろうな。

>>927
BCASなんか関係ない。そこらへんの弱小メーカーがいくらでも地デジ対応激安テレビ出してる。
イオンの激安液晶テレビは韓国系だよ。
936名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 14:13:29 ID:8Gn6EBD+
サムスンは日本企業じゃなくて韓国企業ですっていう動画を
You Tnbeに流せば少しはサムスンの売り上げ下がるんじゃね?
hentai anime動画を上手く織り交ぜながら編集すれば
観覧数も増えるはず!
937名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 14:18:04 ID:yW/M+/6r
技術者は開発が大変だな。自殺者2名でうつ病解雇だって
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
938名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 16:48:34 ID:8a7M561A
>>936
お前はチョンか?
韓国の認知度が上がるだけで、サムスンの名誉は失墜しない。
変態アニメをはさんで日本人のキモオタキチガイっぷりを世界に広めたいのか?
939名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 16:55:24 ID:7zcsJufi
>>934
壊れまくりで避けるメーカー一覧だな
この中ではサンヨーの白物がマシだった(ただし日本製に限る)
940名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 17:30:52 ID:zJRZidIT
>>939
じゃあお前はかつての富士通ゼネラルやNECの家電や船井が超一流品だとでも?
941名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 17:32:07 ID:huHLTTCt
富士通ゼネラル・・・・壊れないけど燃える。
942名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:00:40 ID:IRF1ZFgI
>>938
それ、ダメージあるんですけどw
富士山っぽい山とか、力士をCMに使って
日本の振りする韓国企業w
943名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:06:33 ID:ahl+ygwL
>>938
「日本産シジミが実は北朝鮮産シジミだった」
となればその会社のシジミの信頼は失墜するだろう?
944名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:07:55 ID:FuLQO1O6
シャープ堺工場株式会社
945名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:09:30 ID:8NfaIkU/
946名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:10:40 ID:vMLBf6Kp
目の付けどころがソニーでしょ。
947名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:12:33 ID:u0b6E7nZ
SHARP
SONY
SANYO
SANSUI
SAMSUNG
948名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:17:49 ID:zxtwMOzI
もうどうせだから、合併しちゃえば?
ソニー×シャープ
949名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:27:01 ID:8qPnOgk0
サムスン捨てられた
950名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:34:23 ID:sZTqywi0
ソニーとシャープが日本で合弁生産するってだけのニュースに何故か朝鮮日報が大騒ぎ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204082093/

【コラム】ソニーは馬鹿ではない(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080227000056
【コラム】ソニーは馬鹿ではない(下)
http://www.chosunonline.com/article/20080227000057

サムスン電子、ソニーに去られ液晶1位危うし(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080227000053
サムスン電子、ソニーに去られ液晶1位危うし(下)
http://www.chosunonline.com/article/20080227000054

次世代液晶パネルめぐり韓日の攻防激化
http://www.chosunonline.com/article/20080227000051

サムスン電子社長「ソニーと決別したわけではない」
http://www.chosunonline.com/article/20080226000021

打倒サムスン! ソニー、シャープから液晶調達へ(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080225000041
打倒サムスン! ソニー、シャープから液晶調達へ(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080225000042
打倒サムスン! ソニー、シャープから液晶調達へ(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080225000043
951名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:39:57 ID:jH899jnx
ソニーは、サムスンと、次の液晶ラインも考えてる。
脱韓国とか言ってた奴、残念wwwwwwwwwwwwww
ソニーは、韓国とべったりなんだよwwwwwwwwwwww


サムスン電子、液晶生産新ラインでソニーと協議=関係者
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30533420080227
952名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:42:07 ID:hbG7QEyD
国内において、メーカーは競争を放棄している件。
953名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:49:59 ID:8a7M561A
サムスンが日本企業ではなくて韓国企業だとわかったら、「サムスン駄目だ」って反応が返ってくると思うか?
「へえ、韓国はすごいんだね」って反論が帰ってくるに決まってるだろうがよ。
欧米は2ちゃんみたいに嫌韓厨だらけじゃねえんだから、韓国製とわかっただけで売り上げが落ちるわけがない。
954名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:54:06 ID:IRF1ZFgI
>>951
この手のサムソン擁護もしくは
ソニー・シャープの提携叩き目立つな
ホロン部や釣りにしちゃ斜め上っぷりが浅いし
頻繁に書き込んでるし
サムソン、ピックルでも雇ったか?w
955名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:55:39 ID:hkg91Eq5
>>948
合併して名前が





ソープ
956名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:58:04 ID:jH899jnx
驚くべき真実。やはり、サムスンとソニーの蜜月関係は、あの人が原因であったwwwwwww


>2003年に合弁に踏み切ったソニーの久夛良木社長退任後、サムスンとの人脈が途切れた
http://www.chosunonline.com/article/20080227000054
957名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 18:58:38 ID:huHLTTCt
久夛良木っては頭がちょっと・・・おかし・・
958名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:00:56 ID:AT/QljG+
シャープとソニーの件は、ソニーがサムソン第八世代第二工場への出資を
呼びかけていたのを蹴ってシャープ第十世代工場に出資したところがポイントだろう。
ということは今後サムソンの次期第十世代工場にソニーが出資する可能性は低い
のではなかろうか。シャープの例だと総計4000億近くかけるようだから、まあそれより
低い額としても、一社でそれだけ負担するというのはリスクが大きい。
しかし追随しないとシャープに置いていかれる。
959名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:07:39 ID:EA30WCMc
>>953
アメリカ人って韓国の事なんか知らんだろ。
日本人なら、ナルト、ポケモン、寿司、任天堂、トヨタ、ソニー、サムライって
興味心々で話しかけてくるが、
韓国なんていわれても
「ん?あの豚独裁者の国か?」
ぐらいのイメージしかないんじゃないか?w

ある韓国人留学生がアメリカでの日本人びいきを体感して
ブログで嘆いてたよw
960名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:08:28 ID:TniH/FeT
>>951

ソニー側は「ノーコメント」だとよ。株価維持のために必死に情報操作してるサムチョン。
961名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:09:53 ID:jH899jnx
>>960
ノーコメントであって、否定ではないという所がポイント。

このニュアンスだと、少なくとも8Gの2期展開は一緒にやるんだろ。
962名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:11:13 ID:huHLTTCt
サムスンから調達しなくてもシャープから買えるからな。
963名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:11:25 ID:NsgESF1n
装置メーカーが売国活動しなければ競争にならないのだが・・
装置メーカも国内に飯の種が無いなら売るわな
964名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:11:49 ID:ahl+ygwL
>>953
韓国製とわかれば売り上げが落ちるんだよ。
サムスンのCMに富士山、忍者、琴の音楽等々を使ってる現実を無視しても意味はないよ。
965名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:12:12 ID:AT/QljG+
これまでもソニーはSLCDの第二工場には出資してこなかったし、第八もしないだろう。
SLCDへの一回の出資額とシャープの工場への出資額は同程度だ。
つまりシャープへ乗り換えということ。
966名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:12:30 ID:zb5/XC8H
両者とも会社のIRとして出してるんだから、ここからサムスンがひっくり返すのは難しいだろう。
967名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:13:44 ID:JzvAZAAU
というか世界中に安く売ってくれるところがあるからな
自分が競争に巻き込まれるよりすべてに潜り込んで価格維持した方が賢い
安く仕入れて高く売るのは商売の基本だし
968名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:14:47 ID:b/xN2ylY
サムスン製パネルが価格、性能ともにシャープ製を超えたんだろうね。
今まで価格競争力はパネルの大きさにより一長一短だったが性能的にシャープが勝り
ソニーが購入を打診してもシャープの提示価格が強気すぎたんだろ。
サムスン製パネルが性能的にもシャープを超えたことによりシャープとしても
ソニーの提示価格を飲まざる得なくなったんだろ。
969名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:17:02 ID:ahl+ygwL
>>961
「(自称)関係者が語る協議」なんてエセ噂話なんて信じるやつの知能を疑うよ。
あらゆる詐欺に片っ端からひっかかる人間の典型。
970名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:18:17 ID:jH899jnx
>>968
たぶん、そう。
シャープが、サムスンに商売でも技術で負けたから、無理やり価格を
下げてソニーの下請けに成り下がったんじゃないのかなあw
ソニーは、安物買いの銭失いになっちゃうかもね。
971名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:19:19 ID:8qso0GY6
ソニーあれだけ高く売ってて赤字と黒字を行ったり来たりだし、S-LCDどれだけ高コストなんだよって話だよな。
そりゃ切られるは。

972名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:21:53 ID:R4WdBjci
>>968
そ、それはたいへんだぁ〜(笑)




何度も何度も同じコピペ貼りまくってんじゃねえよw
973名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:30:42 ID:LlLNmR8r
>961
ノーコメントは否定とイコールだw
なんの問題もなければ肯定するだろよ。
S-LCDが稼働している以上もろ否定はできんだろ
974名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:34:01 ID:jH899jnx
ソニーは、液晶の小規模メーカー、シャープと組むよりも、世界NO1の
サムスンと組んどいた方が良いって思い直したんだろう。
975名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:34:11 ID:TniH/FeT
>>961

一応、サムソンに配慮してるポーズだけ。
常識的に言ってこれ以上のサムスンの合弁への投資はありえない。シャープとの契約事項にも触れられているはず。
ソニーはそんな両方向に無駄な投資はしない。 
976名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:36:28 ID:EA30WCMc
>>951
そこに書かれてる「同関係者」ってサムスンの事だろ?
お前アホだろw
チョンってのは息をするように嘘を吐く民族だぞ?
韓国マスコミでさえ「韓国の○○が世界を席巻している!」とか
「世界初の新技術!」とか嘘ばかりしか書かないのに
「同関係者」なんて怪しいチョンが嘘を付かないはずが無いだろw
977名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:41:51 ID:hhZgUdck
とりあえずアンチソニーの朝鮮工作員の必死さは伝わってきた
978名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:42:21 ID:jH899jnx
ソニーは、これまで通り、サムスンから調達していく一方、安定調達の為に
日本でショボショボ液晶作ってるシャープを下請け2号にしてやったというだけ。
液晶は、性能も価格も、サムスンが世界を制覇したからね。
979名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:51:49 ID:dwTJoBuv
またハニートラップか
980名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:52:27 ID:ulYpTjmu
本日の株価(前日比)
SONY    5,320  +120(+2.31%)
シャープ 5,320   -60 (-2.86%)


アルェー??
981名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:55:01 ID:ulYpTjmu
>>980
間違えた。
シャープの株価は2,040だった。
982名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:55:49 ID:jH899jnx
このニュースの意味。

シャープにとって事実上の液晶テレビの敗北宣言。
ソニーの下請けになって液晶だけ作っていきます。
その液晶も、性能でサムスンかなわないから、安く売るから買ってください。

→ソニーからの回答
そこまで言うなら、第2子分にしてやるからついて来い。
ただし、仕事は、兄弟子(サムスン)に優先的に回すからな。
兄弟子とは、これからも、8Gや10Gの工場を一緒に作ってくしな。
983名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:00:50 ID:TUpa7pgs
なんでシャープの株かさがるん?
984名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:03:31 ID:kskjfPl1
サムスンさよなら
985名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:06:21 ID:/jpkKH+M
普通に中身アクオスと一緒ならブラビア買っとく
ソニー好きだから
986名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:10:26 ID:b/xN2ylY
>>985
シャープ製パネルは50インチ超だけなのでは?
987名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:14:49 ID:oSKzNEnV
>>980
日本のインサイダー取引の現状知ってるか?
988名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:14:57 ID:hhZgUdck
>>983
事実上世界シェアは取れません宣言したに等しいから
989名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:17:21 ID:8a7M561A
>>964
100歩譲って仮に売り上げが落ちたとしてもサムスンの評判が高いのは確か。
「日本製」という要素が大きくて売れてるんだったら、
東芝、日立、三菱、パイオニア、ビクターはいったい何なんだ?

シャープやパナソニックと比べてもサムスンのほうが名声を得ている。
サムスンをそこまで馬鹿にしていいほど日本企業は圧倒的ではないし、サムスン自体も馬鹿にされるほど、みすぼらしいものでもない。
990名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:18:27 ID:W3ETeXt5
25日にもう情報出てたから

991名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:19:03 ID:kskjfPl1
在日君のIDが変わりましたw
992名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:19:45 ID:hRpqm+Vv
うめ
993名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:20:57 ID:M6vfFjTD
シャープの技術がソニーを通じて半島企業に漏れまくるのか
嫌だなあ
994名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:21:35 ID:oSKzNEnV
>>990
もっと前にインチキ臭い取引があったぞw
995名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:22:01 ID:hRpqm+Vv
日本がんばれ
996名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:22:03 ID:8a7M561A
ちなみにサムスンが日本企業のイメージを使って売り込んでいるのは事実だが、「忍者」は嘘。
あれは小売側のCMであってサムスンが出したCMではない。
動画を見てもそれくらいも見抜けない馬鹿が大さわぎした。
997名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:22:51 ID:R4WdBjci
>>989
「富士山、忍者、琴の音」日本固有の文化をCMで利用して
何が名声だよ恥知らず。
998名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:23:04 ID:oSKzNEnV
>>989
サムスンのブランド云々ではなく、朝鮮人の問題だと思うよw
999名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:23:11 ID:zb5/XC8H
1000ならシャープ、ソニー連合の勝ちだ。
と言うか重複する部分が少ないから合併すれば?
1000名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:23:18 ID:hRpqm+Vv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。