【ガス/メーカー】コロナと出光興産が画期的な燃料電池部品を開発[08/02/25]
1 :
依頼871@かくしおまコンφ ★:
★コロナと出光興産が画期的な燃料電池部品開発
コロナ(三条市)は25日、出光興産(東京)と共同で、都市ガス、LPガス、灯油の各燃料から、
燃料電池の原料となる水素を製造する「マルチ燃料型改質器」を開発した、と発表した。
同改質器は家庭用燃料電池システムの部品。両社は既に灯油専用の改質器を開発しているが、
3つの燃料に対応した改質器の開発は世界で初めてという。2010年度には、同改質器を使った
家庭用燃料電池システムの販売開始を見込む。
ガスなどの気体燃料と灯油などの液体燃料から同一の改質器で水素を製造するのは技術的に
困難で、他社が開発した改質器はいずれも都市ガス専用、LPガス専用など燃料別のものだった。
各種燃料を同一の触媒で改質できる出光興産の水素製造技術と、コロナの燃焼バーナー技術を
組み合わせることで、同一機器での安定的な水素製造を可能にした。
マルチ燃料型改質器は、耐久性が高く、効率よく水素を製造できる上、水素製造までにかかる時間が
短く、エネルギー消費量を低減。部品数が少ないため、製造工程も短縮化できる。
両社は2010年度から、改質器と電気発生装置を組み合わせ、電力供給と給湯を賄う家庭用
燃料電池システム本体の販売を計画。同時に同改質器を他社の燃料電池向けに販売する。
生産数量を増やすことで製造効率を向上させ、システム本体の低価格化につなげ、一般家庭への
普及を目指す。
会見したコロナは、「改質器を他メーカーに採用してもらい、量産できればコストダウンにつながる。
システム本体を市場に投入できる価格にしたい」としている。
両社は27―29日に東京ビックサイトで開かれる「FC―EXPO2008」に同改質器を展示する。
ソース:新潟日報(2008年2月25日)
http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1932
誰かウルトラマンに例えて説明してくれ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 01:00:41 ID:82DXZ+5d
これが実現すれば原発も送電線も要らなくなる。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 01:06:46 ID:WH4K/cqU
おれ出光のシステムのプログラム書いてたけど、バグだらけで納品しちまったぜ
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 01:33:15 ID:gwTamGI7
燃料電池?
極めて簡単に それでいて 人に話すとき
博学に見える説明をしてください
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 01:45:56 ID:82DXZ+5d
よく読むと燃料電池を開発したんじゃなくて
水素発生装置と給湯器の合体した物を試作したから
誰か量産に協力してくれ・・・・と言うことじゃないのか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 01:54:36 ID:Q6cyqadk
>>4 お前みたいな奴がいるから、俺みたいな立場のPGがデバッグと修正に
膨大な時間を取られて残業しまくることになるんだ・・・氏ね。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 01:56:15 ID:6FWJzqYl
こ・・・これは新日本石油涙目wwwwww
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 02:25:58 ID:8J02M1zv
> 都市ガス、LPガス、灯油の各燃料から、燃料電池の原料となる水素を製造する
これのどこが有用なのか分からん。 家庭で自動車用の水素を作れるから、水素自動車の
燃料に使えるってこと ?
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 02:35:26 ID:EaKnFa35
>>6 そんなにすばらしい物ならIntelみたいに最初は少々高くても売れるだろ。
燃料電池は自動車用じゃないぞ
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 02:51:23 ID:6FWJzqYl
>>9 家庭用燃料電池コジェネをマルチフューエルで運用できるように
なるということだろ。なかなかいいシステムだと思うよ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 09:49:53 ID:Zcbeavea
すげぇなぁ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 10:33:45 ID:mipimhGQ
こんなの燃料電池システムを消費者をだまして売りたいだけじゃん
だまされるなよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:40:23 ID:6FWJzqYl
今の燃料電池コジェネはリース料が年6万円くらいだったりする。
これで給湯ができて電力会社から電気を買うより安いコストで
発電できるのだから、騙して売るというのには当たらない。普及
させるのにメーカーや国が必死と言うことはできるけど。
>>15 業務用ならわかるけど、一般家庭でそんなにお湯を使うのか?とは思ってしまうな
うちは給湯だけプロパンだけど、基本料金なんて滅多に超えないぐらいだし
床暖を大々的に使う家はそれだけ使うのかね
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:54:29 ID:mipimhGQ
>>15 ガス、灯油なら大規模に燃やして電気をそのまま作れるでしょ
わざわざガス、灯油を水素にする意味が分からない
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:03:31 ID:6FWJzqYl
>>16 床暖は結構使う。お湯は一般家庭なら風呂程度だけど、俺が言わんとしていた
のは、結構お高い家庭用ボイラーの代替として、意外な選択肢になりうるという
こと。
>>17 いくらなんでも燃焼発電と水素を媒体としたエネルギー変換では効率が全然
違いすぎて比較対象にならない。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:27:52 ID:7UX8/BL3
90年代後半はそれこそ未来はオール電化じゃなくてオールガスの燃料電池という勢いで語られてたな。
20 :
名刺は切らしておりまして:
灯油・ガス→水素→発電っていうのは効率がいいのか?