【ゲーム/貿易】GDC2008 ジェトロが出展 日本の中小ゲーム会社に注目[08/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
テレビゲーム開発者向けの技術会議「GDC(ゲーム・ディベロッパーズ・
カンファレンス2008)」で20-22日(米国時間)、ジェトロ(日本貿易振興機構)
が中小企業向けの商談ブースを設置した。ジェトロの出展は初めて。

ジェトロでコンテンツの輸出促進を担当する中澤義晴さんは「日本には優れた技術を
持つゲームスタジオなどが多いが、中小企業が多く、海外企業との接点が少ない。
だが海外からの注目も高まっている」と説明した。企業だけでなく、日本での
就労や実習訓練など、海外のクリエーターや学生から多くの問い合わせも寄せられた
という。

ジェトロブースに出展、リアルタイムCG制作などを手掛けるバウハウス・
エンタテインメント(東京都渋谷区)の西村和久プロデューサーは
「日本でヒットするためのキャラクターアニメーションの制作提供など、欧米の
パブリッシャーに対してゲームの共同開発を提案したが、好感触が得られた」
と手応えを語った。

ソースは
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080225mog00m200008000c.html
2名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 11:24:08 ID:kgPq0+ui
余裕の2get
3名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:33:38 ID:a/msPKAa




      さ あ 震 え る が い い






 
4名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 03:37:19 ID:jjzd0UJp
海雪
5名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 05:15:09 ID:JeNs6GkF
日本でゲームを売るには外人だと30年はかかる
6名刺は切らしておりまして
アタリショック再来