【農業】耕作放棄地:“再生へ” 和牛放牧や希望者に助成金・新年度から新事業…群馬県 [08/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 14:54:18 ID:UJ3c6HSE
よく分からんが200m*2(4ヘクタール)くらいで和牛の放牧何頭いけるの?
27名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 16:59:13 ID:WItBr/Ow
いまこそ日本国民給食構想を発動させるべき。
28名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 17:22:09 ID:peVKJzbm
産廃投棄の根城になったりして
29名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 21:46:45 ID:cDHKvo0x
>>26
湯来町小多田集落における和牛放牧による農地の管理について
ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1171421946392/index.html
「○放牧エリアの設定
放牧エリアは島根県大田集落にならい,約1ヘクタールに2〜3頭を原則とした。
耕作放棄が進んでいたこともあって,集落協定の中心的な5名が中心に,町外に
在住し1ヶ月に一度帰ってくるような農地の所有者にも放牧に理解を求め,
まとまった広さが確保できた。
放牧に際し,匂いや,糞尿やそれにたかる蝿,畦畔を壊すのではないかという
不安が集落のメンバーにあった事も事実であるが,それよりも,長く続いた
耕作放棄地を何とかしたいという思いが勝った。」


全部読むとなかなか面白いレポートだったよ。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 08:21:20 ID:RSTGrXnF
age
31名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 11:09:22 ID:Ejt0Itrq
誰がするんだよ
32名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 11:12:53 ID:TydNAKR3
知らない奴は「山口型放牧」でぐぐれ。
各地で今注目の方法だ。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:35:58 ID:HMUpR7+p
だから無理
34名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:56:39 ID:2nI42tmc
飼料高で育成するほどに赤字が出る和牛放牧ってどうよ?
35名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:03:34 ID:QOIdxdy1
個人じゃなくて企業に任せればいいだろ

農業ビジネスを手掛けたいところはあるはだろうに
36名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:10:12 ID:/ZHlgLCT
4ヘクタールに10頭放牧して20ヶ月で
セリ値が60万足らず。
商売というレベルじゃない。
趣味の放牧って感じ。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:48:36 ID:+QHL8Umi
このスレ知らん奴多過ぎ。

>>34
今回の場合、耕作放棄地に生えてる草を牛に食べてもらうだけだから
飼料とかの心配もいらない。
牛が逃げないように電気柵を設置してもらう必要はあるが、
太陽光発電で済むのも多いし。

>>36
それでも耕作放棄地を使えるようにするための費用も含めりゃペイする。
耕作放棄が長年続くと、荒れ地状態になって企業もなかなか買わないからな。
これから国産農産物の需要は高まるし、自給率向上策の一環と捉えればよろしい。
普通に農業で生活出来るようになるまでのつなぎが、どうしても必要なんだよね。
所得保障しなくても生活出来るようなのが一番。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:17:49 ID:hg73iVp7
というか、霜降りでない、赤肉だけの国産牛でもいいんだけどねー。
別に在来種にはこだわりませんよ? 乳牛さんが男児産んだらそれに
ふつうにそこらへんの草を食わせて適当な頃に肉にしてくださって結構です。
多少固くても、叩いて柔らかくしたり、煮込みにして喰いますので........

39名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:42:41 ID:qR2yp6qJ
hosyu
40名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:32:55 ID:lQ1iXQGn
耕作放棄地解消のために牛の舌刈りを活用するのは、山口県で生まれた「山口型放牧」のことじゃよ。山口県は水田比率が高くて、早い時期から耕作放棄地が発生していたので、水田放牧が生まれた。
さらに水田放牧は、電気牧柵と殺ダニ剤を使った移動放牧の技術へと発展して、今全国的に普及し始めておる。
いままでの放牧のイメージとは異なる、新しい放牧だな。何しろ、お金がかからず超低コスト。環境や癒しなどへのメリットも多い。
この山口型放牧をルポした「放牧維新」なんて本も出ておるが、長州生まれの放牧が日本の農業や社会を変えてくれる、かも。
「杉作、日本の夜明けは近いぞ」
41名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:54:18 ID:3Cc6AQvO
a
42名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 09:13:49 ID:i1M6cTat
高山村ってリッチなイメージがある
43名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 03:01:36 ID:vTkcCzOP
age
44名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 03:03:06 ID:9uNU+EhV
少し前にこういう事業のオーナー募集する詐欺なかったっけか?w
45名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 20:12:41 ID:XtmWxSqv
もうさ、、、人間世界と野生動物の世界をはっきりと線引きしようぜ
過疎っている場所は思い切って、野生動物に返してさ。
無理に山の中に住もうとするから、猿やイノシシの被害にあうんだしさ。
どうしてこういうところを維持しようとするんだか。
46名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 20:17:32 ID:ZCdNJYz8
この休耕地の和牛放牧がアイディアと裏腹に普及しない理由は
牛が怪我するから。管理が行き届いてない所に牛を放すわけだからね。

そんなわけで畜産農家はやりたがらない。
県の農業試験場なんかが牛を貸し出してたりする。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:03:57 ID:6aDRfUxT
こんなので放牧した牛の肉なんて固くて食えたもんじゃないよ。
草ばかりになって脂は黄ばむし、炭水化物不足でカロリーが低いから脂が乗らない、肥えない。
だから競りに出せない。
せっかくの牛の価値を下げるような馬鹿げたやり方。

荒れ地も次に耕す人がいないなら草を刈っても意味がないし、やるならやるで機械で起こした方が遥かに安上がり。
48名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:33:43 ID:i6bkC0Cd
>>47
新興国の経済発展とバイオエタノールによる穀物の奪い合いで、
穀物をそうそう動物の餌に出来る時代じゃなくなりつつある。
日本の場合、もともと輸入した穀物ばっかりだしな。
最近は穀物価格の高騰で、廃業している畜産農家も少なくない。

低コストの代替手段として十分ありだと思うが。
固い肉でも安くできれば買う奴はいるだろう。
うちなんか牛肉といえばオージービーフだし。
もしどうしてもというなら、最後の数ヶ月だけ穀物肥育すればいい。
生まれてからずっと穀物よりは遙かに低コスト。

霜降りって聞こえはいいが、人間で言うなら肥満だからな。
そうそうしょっちゅう食うもんじゃないぞ。

49名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:15:01 ID:kve2ua5X
> チラチラとしか見てないので正確な所は分からないのだが、今朝サンプロに居酒屋が出て居て、
> 農業の株式会社参入や大規模農業の話をしていた。
> 何でも、フランチャイズににしてやれば上手く行くんだとか・・
> それって農協を自分でやりたいって事か?
> 流通ラインを抑えてるからそれを梃子に有利な立場で農業生産物を手に入れたい
> 全て自分がコントロールできるようにと・・
> こんな事を本気でやったらコンビニFCより酷い惨状になりそうな気がするんだが

> 居酒屋はもういくつかの大規模農場をも始めているよ

居酒屋に入れ智恵したのは死んだ松岡だ
資金源にするつもりだったのさ
同時に、農村の徹底破壊と農中の資金吸い上げを改革と称して進めるハラなんだ
だから、安倍晋三が元気になりだした
一説では、竹中とも手を組むらしいね
50名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:16:25 ID:vOL1sZy8
牛の放牧鹿出来んの?
51名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:17:25 ID:vOL1sZy8
放牧に限定しなくてもいいんじゃねーの
52名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:41:47 ID:ZCdNJYz8
ヤギを試した県もあるが、ヤギ肉をどう売るかが問題でな
53名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 01:00:54 ID:v268BeOr
やめれ 無駄だ。 じじばばを調子に乗らせるとまた不幸な息子達が生まれる。

移動の自由職業選択の自由が憲法で保障されているのに長男が家業を継いで
あたりまえなんていう古い常識はさっさと捨てろ!!
54名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 01:28:20 ID:YyMFjEvB
>>48
最後の数ヶ月だけ肥育しても骨格は小さく、肉質は急に良くならない。
餌に手をかけない安易な手段で上手くいくわけないし、何が落ちてるかわからない草地での放牧はリスクが高い。
磁石を飲ませると胃から釘などが出てくる場合がある。

みんな柔らかである程度霜の降りた肉が好きなのだ。
わざわざ肥育で牛の値を下げて売れなくして何とする。
55名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 07:48:28 ID:N0KarbEX
なんで肉の話になってるんだ?

>県は新年度から、同放棄地で繁殖和牛の放牧

だよ。記事は読もう。
56名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:31:50 ID:3Pw0+sEQ
繁殖牛とて栄養状況が悪いと持たないのだが。
安易な放牧で上手くいくとでも。

まぁ熊よけ位にはなろうがね。
57名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:08:52 ID:VTDGPp7+
>>54
だから肉牛じゃなくて繁殖用の牛なんだろ
58名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:13:05 ID:ejoc/shs
>>56
熊のエサになるのがオチ
59名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:14:22 ID:3Pw0+sEQ
>>58
ヒグマならともかく、月の輪だと牛の方が遥かに巨躯なので、恐れて近づかない。
猿は利口だから、最初のうちはびびるかも知れない程度。

繁殖用でも餌を手抜してはとても上手くはいかん。
60名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:59:02 ID:xPy26R5i
ネットで色々読んでたんだが、放牧した牛は肉に抗アレルギー物質が多いんだと。
多少固くても健康によければ売れるよ。花粉症は国民病だし。

>>56,59

周りを電気柵で蔽うからどのみち安全だよ。
最近では電気を太陽光発電で賄うのも増えてる。


61名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 12:43:11 ID:3Pw0+sEQ
>>60
そういう隙間で買う人は少なかろう。
多くは柔らかで霜のたっぷり入ったのを欲しがる。
美味いもん。

繁殖牛もその為に体を養う。


62名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 15:21:02 ID:pX166s6v
>>61
> 多くは柔らかで霜のたっぷり入ったのを欲しがる。
> 美味いもん。

そりゃステーキ用じゃないか?
カレー用とかにそんな肉はあわないと思う。

ちなみに漏れは霜降り却下で赤身専門の人。
オージービーフ喰ってるけど、国産の赤身が安かったらそっちに切り替えてもいい。

63名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:48:51 ID:N0KarbEX
>>54
はどこにいった?
記事を読んで肉の話にしたのか、読まずにしたのか。
そこをはっきりさせてくれないか?
64名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:49:07 ID:3L4FMaBd
俺も、アメみたく子牛の肉食べたい。霜降り嫌い。
65名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:58:40 ID:fDFQC5Pn
繁殖和牛だから、子牛産ませて畜産業者に売りに出せるとこまでやりたいんだろ。
でなくて収入になる訳ない。

しかし楽をしすぎだよ。
みんな餌に四苦八苦して出荷するのに、草をはませてまともな子牛ができるか。
心臓や胃に針金刺さって死んだりするよくあるパターンで終わりかも。
66名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 05:01:31 ID:KKRsoE48
おいしい話なら自分らだけでやるよねw
67名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:40:33 ID:TnbUxx+h
くぎは磁石のませておけば大丈夫
68名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:33:44 ID:BVCV7b9K
あげるぞ
69名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 22:15:06 ID:HP2LI/23
和牛商法復活?w
70名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 04:49:24 ID:Hom/Hk61
耕作放棄地が問題な訳で・・・牛さんガンガレ
71泉 こなた:2008/04/02(水) 14:08:38 ID:e+eUtLV9
福田嗚咽男
72名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:27:01 ID:9l2zH05s
>>49
農FCとは搾取構造もいいとこだな。前時代の小作よりひでぇや。
しかも金融カッパライ大臣の竹中が絡んで食破壊とはな。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 03:14:14 ID:fg6P7gUE
age
74名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 03:51:45 ID:HMFM3NER
安倍とその一派は来年には完全に復帰してくるのが確定的になってきたから
そのときも農村破壊計画をやる気だったらエラいことになるな
75名刺は切らしておりまして
農地法を廃止すれば国内農業は復興する
中華毒菜がどうこう言う前に農地法を見直した方がいい