【経営戦略】“ベトナムで事業拡大”増加、92%に・インド90%…中国は65%、4年連続で減少 [08/02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 アジアに進出している日本の製造業の間で、人件費が上昇している中国での投資意欲が
一段と弱まり、生産コストが割安なベトナムで事業を拡大しようという企業が増えている
ことが、ジェトロ・日本貿易振興機構の調査でわかりました。

 この調査は、ジェトロが去年の末に行ったものです。それによりますと、アジアに進出
している日本の主な製造業およそ1000社のうち、今後、1〜2年の間に工場を拡張するなど
「事業を拡大したい」と答えた企業は、前の年の調査に比べておよそ4ポイント増え、62%に
上りました。

 これを国別に見ますと、ベトナムが92%と前の年に比べて10ポイント余り増えて最も高く、
次いでインドの90%となりました。その一方で、中国は、このところ賃金の上昇傾向が
続いていることに加えて、工場の建設や拡大が進み投資が一服したことから、前の年より
2ポイント余り低い65%にとどまり、平成16年から4年連続で減少しました。

 これについて、ジェトロは「ベトナムは、人件費が中国の半分近くに抑えられることから、
製造業の生産拠点として注目されており、この先10年程度の中長期的な事業拡大を見込んで
いる企業も多い」と話しています。


▽News Source NHK ONLINE 2008年2月24日7時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/24/k20080224000003.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/24/d20080224000003.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/24/20080224000003002.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/24/v20080224000003_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20080224000003002_mh.cgi
▽ジェトロ・日本貿易振興機構
http://www.jetro.go.jp/indexj.html
▽Press Release
7割の企業が黒字、ベトナム、インドでは9割が事業拡大?年在アジア日系企業経営実態調査(1)
http://www.jetro.go.jp/topics/51336
2名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:21:53 ID:UEwiBQsU
ベトナムといえば日本企業は嫌われまくりだろw
3名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:24:41 ID:BnqBA7LV
>2
おまい中国に頼まれて不愉快なこと言ってるんだろ?シナの犬
4名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:25:10 ID:Fr569FQx
でもベトナムは日本の常任理事国入りを
手放しで支持してくれたニダ
5名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:29:21 ID:Kzt1v7bY
こないだベトナムのそういうテレビ見たけど
期待できるよベトナムは。
テレビを鵜呑みにするとベトナム人は温和で日本人と
相互理解が可能なんだとか。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:29:50 ID:Kzt1v7bY
あーそれでいて器用で物覚えがいいらしい
7名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:30:27 ID:ifqbQPgA

中国でやっていいのは、廃棄物処理だけだろ。
ゴミにゴミを食わすか、ゴミ地でゴミを埋めるか。

まちがっても、海上投棄しないように、な。
8名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:31:51 ID:ciPJRkpL
いい時期ではないだろうか、毒餃子の問題もあるし
9名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:32:14 ID:Xs39qjiv
SAYONARA made in CHINA 
10名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:32:44 ID:zR8mLCyo
反日が如何に高リスクか学ぶ期間がやっと終わったか
11名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:32:57 ID:Kzt1v7bY
そこいくと中国は本当に無理だ
ガチャガチャしてて金を払わず自己中心的で食べ散らかし節操がない
というイメージ
12名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:36:00 ID:HEdj4S2e
サンプロでやってたけど、最近のメディアの流行りなんだな。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:36:56 ID:7Kn0dEGL
インドよりベトナムだな・・・

カーストは日本人が思う以上に厄介な代物だ。
ベトナム戦争時に陵辱虐殺をやった韓国人のイメージがあるし
韓国系企業は基本的に好まれないから、日本人が行くにはいいんじゃないの?
1440の毒男童貞:2008/02/24(日) 23:45:29 ID:iDv3f/E+
>>13
アイムザパニーズが散々荒らした後だから厨獄に行くのとかわらんだろ。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:51:42 ID:XQEOzpan
ベトナムは超バブル 規模がちいさすぎる
ベトナムが中国の代わりになんて書くレベルがなぁ
16名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:58:39 ID:Wv8aOsJF
ベトナムも労働争議とか問題が起きてきてるよ。
それに、ベトナム人は、金が絡むと態度が豹変するなど、
かなりずる賢い奴ら。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 23:59:51 ID:twuOTa5F
史上最悪の中国から比べたらベトナムは天国だよ
18名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:05:20 ID:lINpROxm
>>5>>6
あの番組か!!

SARSに対しての同じ共産国でこの対応の差の違いはなんなんだ?
まあ、中国が嫌いだからねベトナムは。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:08:46 ID:yA1bp6DX
>>18
人口が少ないから国民との一体感が高いんじゃないの
20名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:27:00 ID:2qNQbNR7
ベトナム人はかなり仕事好きで真面目らしい。
日本人と通じるところが多いようだから、他の国よりはいいかもな。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:30:23 ID:iEh5fqEx
実際に行ってみたら、やっぱベトナムはベトナムで問題があるとは思った
>企業の進出


中国に対してはあくまでも保険というか補完的な物にしかならないよ。

未だに経済が完全に離陸していないのにはそれなりに理由があると思ったね。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:36:57 ID:+pHbjq2D
奴らは働くのキライだよ
23名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:42:19 ID:kFPj6Tvb
中国(笑
24名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:44:22 ID:lJJUAoXm
ベトナム人は中国人と違って、勤勉だと聞いたが。
元々、中国なんて貧富の差が激しすぎて、市場としてはそんな大したもんでもない。
日本の方が市場としてはましなんじゃないか。
株価を見てると、もうバブルははじけたようだし、
中国はもう終わりだろう。
とてつもなく難しい大学入試を合格したのに、
就職難の大学生が中国という国自体を終わらせてくれる気がするな。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:47:03 ID:mSG0IDcN
犬食べないし、公開処刑もないし、毒物汚染もないし、光化学スモッグもないし
願ったりかなったりかな
26名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:48:47 ID:4m4aciIQ
はじまったな(´ω`)
27名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:50:13 ID:4m4aciIQ
>>25
アオザイとチャイナドレスは甲乙つけがたいけどね(´ω`)
28名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 00:52:40 ID:iEh5fqEx

やっぱもはやアメリカ並みの資本主義国になりつつある中国に比べると、
社会主義国であるって言う根っこがまだ変わっていない>ベトナム。
HCMの大通りだけ見てると発展したように見えるけど

>>25

ベトナム人、犬喰うぞw

空気汚染が只者じゃないぞ>HCM

ちゃんとしたレストランでも生物は口にするとやばいぞ>ベトナム
29名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 01:04:10 ID:Y9jIat3k
中国になど気兼ねせずに企業は拠点をベトナムに移せばいい。
ベトナムほど歴史上中国の侵略に晒され、戦ってきた国は他に
ない。そういう意味でも将来日本の強い味方になってくれると
思う。
30名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 01:27:34 ID:tuBL7ww5
ベトコンの不屈な精神はアジアを開放した

日本兵に傾倒していたからだ。
31名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:13:34 ID:b4Xnjxsn
チャイナリスクなんて80年代から言われてたことだからね。
遊ぶ余裕のある大企業だけなんじゃないの?中国なんて言ってるのは
32名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:33:17 ID:AHVqqhFr
日本は中国にぶっこみ過ぎだから
リスクを分散するのは良い事だな
33名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:33:23 ID:LMkiahvw
>>25
犬喰うよw
公害と食物汚染はベトナムこそヤバイと思うのは俺だけかw
34名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:34:22 ID:LMkiahvw
嫌われまくりのCanon社員が一言
35名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:59:29 ID:APedmZ/t
でも旅行行くとバイクタクシーの運ちゃんがしつこくて
落ち着いて散歩もできないけどな。
うっかり乗ると風俗店に連れて行かれるしw
36名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 05:34:27 ID:lJJUAoXm
>>28
アメリカと中国は全然別物だぞ。
今回の世界的な不況をを起こしてるのは、アメリカ、中国、イギリスが原因だろうが。
アメリカ、イギリスは経済における世界的な地位を失墜するだろうな。
中国に関しては、構造的に駄目杉だろうから、今回ので完全に終わりだろ。
37名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 05:58:35 ID:SE+uzjRb
ベトナム人はいいヤツ多いけど、国はしょせん社会主義国なんでアレだ
38名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 06:48:55 ID:iMiczAt0
ベトナム人に良い奴多いか??
他人の世話をするという風習として、今の殺伐とした日本で暮らす
日本人などには親切に思える場面は多いかも知れないけど、
かなり強かで。裏があることばかりだ税。

飯とか旨いけど、洗練されてないから、店で当たりはずれは大きいしなあ。
まぁ日本人とは一番合いにくいアジア人じゃないかな。
俺はそう思ってる。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 07:32:14 ID:hUvIS0CW
こうやって、人件費の安いとこ安いとこに流れて
製造業は根無し草のように世界中を浮遊する運命にあるんだな
40名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 08:02:13 ID:Rghik8/o
日本の経営者マジで馬鹿ばかりだなあ
南米やアフリカロシアのほうがいいって
41名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 08:05:21 ID:Rghik8/o
アジアには手をださないほうがいい
42名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 10:25:05 ID:wwUjLoAp
理想的な面ばかりとりあげるのはまずい結果につながるな
43名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 12:09:08 ID:27I3mSuW
ベトナム戦争で韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも4万1450名だ。

http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
(写真/'忘れたい戦争' 韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも4万1450名だ。)

筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、詳細に明らかにするもので、負担がなくは
なかったが, その一部をここに紹介する。

このような捜索掃討作戦は、一次的にじゅうたん爆撃等で作戦地域を公開して, 韓国軍等の
地上軍が現場に投入されて村に残っている住民たちを即決処分した後、家を燃やしてブル
ドーザー等で村全体を押し潰す方式で展開した. 生存者の韓国軍に関する証言で共通な点は,
無差別機関銃乱射, 大量殺戮, 妊産婦, 女性に対する強姦殺害, 家屋への放火などだ.
生存者の証言を土台に韓国軍の良民虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通した類型 が現れる。
-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグループに とめて、機関銃を乱射して抹殺する。
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす。
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む。
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる。

韓国軍の大量虐殺が強行された所では、子供たちの口にキャンディやケーキが含まされていた。
老人たちの口にはタバコが咥えられていた場合が多かった。 恐らく、村人を安心させながら一ケ所に集めるための手段だったようだ。
ちなみに、韓国はアメリカから派兵要請があったわけではなく、派兵の代価として受け取れる外貨が欲しくてアメリカに派兵を要請しました。

現在、ベトナムにいる韓国兵のレイプによる混血児は3万人とも4万人とも言われており、社会問題化しています。
ベトナム近海で海底油田が発見されると、韓国政府は手の平を返し「友好」の名の下に「謝罪らしきもの」を行ったが、
韓国国内の退役軍人会から抗議されるとあっさりと謝罪を撤回し、「あれは謝罪の主旨ではなかった」との公式見解を発表しました。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 12:30:23 ID:3XcbnDA/
うちの近所の会社はラオスに工場あるぞ
正常がもうちょっと安定したらミャンマーにも進出したいらしいが
45名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:11:03 ID:TNstbnCP
ベトナムって港はどこなの?
どこから出荷するの?
46名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:36:53 ID:fuFnWy+g
アジアで国民性が日本人に一番近い国ってやっぱりミャンマーなのかな?
なんかもったいない国だな〜。
47名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:51:02 ID:sDKt22xV
>>46
ブータン人じゃね?
48名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:54:34 ID:XH4kwMRo
>>45

ホーチミン・ダナン・ハイフォンがメインポート。やっぱ経済規模だと
HCMが圧倒的
49名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:56:13 ID:/f9UP9QF
ホーチミンはコンテナ取扱量では神戸港と同じぐらいじゃなかったかな。
50名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:00:05 ID:ySrBh8MW
ベトナムは社会主義独裁の国だから、甘い認識を持っては
いけないが、昔から、支那の周辺国として、日本と地政学
上の共通性があり、戦略的なパートナーになり得る。元寇
のとき、ベトナムが元に対して反抗したおかげで、元は日
本への侵略を断念せざるを得なかったという歴史的経緯が
あるらしい。感謝していい。
51名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:02:44 ID:iMiczAt0
感謝って、短かったにしても日本の都合で植民地化したのにねぇ
感覚がおかしいわ
52名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:05:34 ID:/f9UP9QF
ベトナムの独立の歴史にも、日本人が深く関わってるよね。
独立運動の祖で東遊運動のファンボイチャウやファンチューチンは、
日本に留学して、福沢諭吉にならってハノイに東京義塾作ったりとか、
抗仏戦の時には旧日本軍将兵の軍事指導、武器供給、戦闘参加したりとか。
最近、ベトナム政府もこのへんの関与を公式に認めだして来てる。

かつては、ファシスト、侵略国家、資本主義アメの走狗とさんざんな
レッテル張りだった頃からは大きな変化じゃないのかな。
53名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:16:56 ID:iMiczAt0
金引っ張る為だろうね。
しかし近年ベトナムは韓国色が強くなり過ぎて、日本は陰に追いやられてるイメージがあるな。
東南アジア全般にそうなのかも知れないが。
54名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:18:49 ID:iMiczAt0
何れにしても米国さえ歓迎してる有様だからなあ。
ハノイのウォーミュージアムのオブジェは超カッコイイが、
アメリカ人観光客はアレを見てどう思うのだろうな。
55名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:31:53 ID:1od7O275
>>48
日本まで通常で何日かかるの?
56名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:33:45 ID:k9TK28j6
いいことだ
シナチョンをなんとかするには反日が国益に結びつかないことを示すしかない
だから日本企業はどんどん工場をシナチョンから東南アジアに移転させるべきだね
57名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:37:53 ID:dth7TlgR

オメ-らベトナムに対する認識あまくね? チャイナリスクを回避できると思ったら大間違い。
58名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:49:55 ID:iMiczAt0
>>57
まぁばかに言っても分からないと思うぞ。
59名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:10:24 ID:LUmtllRV
ベトナムの最大の利点はみんな真面目に働く点
中国の人件費が上がったからと言ってまだ日本より遥かに低く
中国工場が上手く稼動しているならリスクのある移転などは中々できない。
ところが中国では上手くいっていてもちょっと目を離すとすぐに質の低下やら手抜きが起こり
日本側は疲れ果てている。
その点 真面目に働くベトナム人は日本人の気質に合い
少々のリスクがあろうともベトナム進出が最近本格化している。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:13:53 ID:iMiczAt0
ストライキは?
ベトナム進出って一昔前にみんな懲りてんじゃねーの?

確かに真面目さはあるが、勤勉ではねーだろ。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:17:57 ID:Om/xo3+d
はじめまして、主人がホーチミンに赴任しているため、ふと目に入り訪問してみました。
先日も主人から 物価上昇に伴うストライキとかで、睡眠時間が3時間しかないと、メールが来たばかりです。警察などもはいり、鎮圧しているようですが、遠く日本からは、心配するしか方法がありません。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/7163/
62名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:21:30 ID:zoiUv8Zi
さすがに一時の小さい規模のバブル程度で終わるだろ
人口の半数が若い国だし期待も出来る
63名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:25:23 ID:1KFwxxjS
ベトナムも反日国家だよ
品質に対する意識も中国の一流企業に比べたら断然落ちるし
64名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:25:44 ID:EmtnqgAs
「ベトナムへの拡大」報道は明らかな釣り。

日本の財界はいまラオスに大注目。
65名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:41:06 ID:fNf+UR8A
中国生産を経験した日本企業なら世界のどこでもまったく問題ないと思うんだが?
何故かネガティブな意見が多いのがすごく不思議
66名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:48:57 ID:pKP6E/6j
発展途上国を次々と食いつぶしていくビジネスモデルはなんとかならんのか?
67名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:01:58 ID:nKAN3gtV
中国以外=安全
というバカってこんなにいるんだwwメデテーな、おい
68名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:04:19 ID:EMTo0ARL
>>67
比較論って知ってる?
69名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:24:13 ID:ERBuL5Ri
アンケートの結果かよw

人件費以外が高くつくからまるでダメ
中国の山奥に行った方が良い
70名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:25:12 ID:CMWEZdhL
>>67
誰がそんなこと書いてるんだ?
みんな分散投資=安全と言ってるんだよ。ゆとり馬鹿www
71名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:28:25 ID:CMWEZdhL
>>69
インフラその他の問題は中国の山奥も同じこと。
それなら複数の国に分散投資してカントリーリスクを減らした方が良い。
72名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:34:13 ID:9NfWlGRt
<YouTube版>
凶悪支那人(中国人)の犯罪を許さないお茶の水駅前抗議活動第4弾
http://jp.youtube.com/watch?v=cIGrsaP8PQg
お茶の水駅前抗議活動第4弾Part.2
http://jp.youtube.com/watch?v=il72EMe8_qM
73名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:39:23 ID:fNf+UR8A
暴徒化した中国人をほんの少し前に経験するまではこういう論調も少なかったのにねぇ
燻ってた問題を決定的に目を覚ましてくれてありがとうだったね、アレは
太陽誘電やユニデンがああいうことになるんだから中国人はハンドリング出来ない
潜在的な無法者というのが身に染みたからね、日本の経営者は
工業は中国でもほとんどが設備産業にシフトしてきて中国でやる意味ないし
人がいるようなのは水産とかだけ
74名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:45:22 ID:fNf+UR8A
シナリスクはクスリナシ
75名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 19:06:29 ID:HnPH/OkX
>>71
沿岸部が前提だ。
76名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 19:37:53 ID:fO3TVl7y
上海市場の下落が止まらないので、
怖くて株が買えないんだが
今、日本株を買ってるのも外資だろ
77名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 19:49:26 ID:Cf677Kh3
こういうスレで、経営者でもないのに中国やベトナムの労働者は云々とか言ってる奴って何なの?
バカなの?
何で中国やベトナムの投信の話じゃないの?
78名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 20:47:41 ID:04yuHBKf
>>77
そのとおり


「ベトナム人はいい人だから」投資するんじゃないよ
中国に進出企業だって「中国人がいい人」だなんて思って進出してるわけじゃない

ベトナムもシビアに見るべき
中国集中はこれ以上無理だろ
ぶっちゃけ五輪以降どーなるかわからんし
79名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 20:55:00 ID:TCwvc5sS
経営者じゃないから労働者云々言うんだろw
仕事づきあいあるかもしれないんだから。
80名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:19:28 ID:gZHMgOrD
>>65
例えばホンダの2輪一つ取っても、ベトナム人自身が中国製ホンダがベトナム製ホンダより
良いと言うくらいで、ベトナム製って靴やサンダル意外そうたいしたものはないよ。
81名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:25:35 ID:iEh5fqEx
中国叩きのあまり、ベトナム万歳に走るのもどうかと

所詮社会主義国であることは事実、進出には中国以上のリスクが伴なう。

ベトナム人ってある意味中国人以上にしたたかよ
82名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:32:24 ID:gEgNMrED
ベトナム駐在一年目のおれが来ましたよ。

ストが多いのは事実。
毎年決まった時期にやってるらしい。
人の流出も激しく、定着しない。だから育たない。

あんま関係ないが、仕事は超ハード。
完全週6日制な上、日曜は接待で半日潰れる。
年間の休日が旧正月除いて5日もないなんて、間違ってる。
83名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:32:42 ID:SxHqFuqh
逆にベトナム特有の悪いとこってどうなの?
84名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:33:31 ID:SxHqFuqh
直前にカキコあったw
85名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:43:00 ID:Om/xo3+d
ベトナム万歳という奴は進出手続きで手数料を稼ぎたい在越の投資会社の社員

日本語の上手な越僑が工作員だとしたら・・・・

86名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:52:20 ID:gZHMgOrD
anh?w
87名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:12:54 ID:3oC0WLp6
いいんだよ、結局全世界お手付きにするんだから
中国は嫌だという話でベトナム万歳という話でもない
88名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 10:37:22 ID:QR2fWk79
http://jp.youtube.com/watch?v=DvKQS59-Shc
鳥インフルエンザで51人目の死亡
89名詞は切らしておりまして:2008/02/29(金) 10:46:09 ID:e3SA8STk
パンデミックでえらく迷惑
レストランで虫が入った水が平気で出てくるぞ。さすがアメリカを追い払った国だ
90名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 10:46:42 ID:vKT7qdhl
ベトナム人も中華の血を引くやつらだし、することは一緒
91名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 10:52:15 ID:Cig6r9LZ
>90
釣りどだろうとは思うが、その論理で考えると、日本人も中国人の血を引いているという事になる。

釣りでなければ、これを機会に勉強しよう。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html
92名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 11:07:21 ID:pw2B+uUR
ベトナムもメット時代に突入したし、この先何処へ向かうかわからない国だよなあ。
3人乗り以上がおkでメット義務ってのもわけわからん。
93名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:36:21 ID:5C4hPiuG
日本人はちょっとでもお世辞をいわれたり、なんでもない歴史的な経緯すぐ親日認定するからなw
ドンだけ甘い認識してんだよwチョンやチャンコロに希望を持って痛い目合い続けてるのにインドやベトナムでうまく行くわけねえだろうがw
反日国家ではないけど扱いにくいのは同じだよ。
94名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:50:01 ID:3FBmvaQL
まぁタイの方がお勧めだけど、マンパワー結集だとどうしてもさらに安いほうに流れるよね
東南アジアで欧州系のコンサルタントに勤めてる知り合いの話だと、ベトナムは農民と
商人の層で色々と差があるという話は聞くな
商売人は華僑とあまり変わらんとか
95名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:09:12 ID:pw2B+uUR
タイまで行くと勤勉に働かなねぇだろ。
彼等なりに真面目なつもりでも、東アジア中華の10分の1くらいの効率しか無さそう。
96名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:23:54 ID:avM2ekzr
中華なんかちっとも働かないぞ。
目を離すとすぐにサボるしな。
97名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:23:56 ID:WRzq0K1/
98名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:28:03 ID:FbJh95vD
タイは日本の真の友好国だよ
ベトナムとは利害関係が一致するから付き合ってるだけ
99名刺は切らしておりまして

※12月22日、JRお茶の水駅で電車内の大声を注意された中国人が、
日本の警察官をホームに引きずり出し、走ってくる電車を承知のうえ、
明確な殺意思って線路に突き落とした。

奇跡的に命を取り留めたが日本人警察官は右足切断、頭蓋骨骨折の重体である。

この重大事件を日本のマスコミなどはほとんど報道をせず、
公判日さえ秘匿している。地裁前で中国人による凶悪
犯罪を糾弾しよう。

日時:平成20年3月5日(水) 集合・開始午前9時
場所:東京地裁(418号法廷) 地下鉄・霞ヶ関、桜田門

          凶悪中国人追及動画 
<YouTube版>
凶悪中国人の犯罪を許さないお茶の水駅前抗議活動第4弾
http://jp.youtube.com/watch?v=cIGrsaP8PQg
お茶の水駅前抗議活動第4弾Part.2
http://jp.youtube.com/watch?v=il72EMe8_qM