【航空】スカイマーク:羽田−旭川就航で運賃1万円、5月末まで…6月以降も2万円未満の低運賃に [08/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 スカイマークは22日、4月25日に就航する羽田−旭川線について、大人普通運賃を
1万円(片道)とするキャンペーンを5月末まで実施すると発表した。

 普通運賃としては大手の日本航空と全日本空輸の4分の1、北海道国際航空(エア・ドゥ)の
3分の1で、利用者奪取を狙う。

 運航は1日3往復。搭乗2カ月前から販売する。6月以降も2万円未満の低運賃に抑える
方針だ。


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年02月23日
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200802230011a.nwc
▽Press Release
「羽田-旭川線」就航記念キャンペーン運賃を届出 〜2008年4月25日就航予定〜
http://www.skymark.co.jp/company/press080222.html
▽スカイマーク 株価 [適時開示速報]
http://www.skymark.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9204
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9204.1
▽関連
【航空】スカイマーク:20機に倍増、羽田拡張の10年度めど…路線網を広げる方針 [07/12/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198536050/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:00:44 ID:XM0R0xtC
スカイマーク頑張れ。
3名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:01:21 ID:ik2JnHM0
もつのかね燃料価格が高騰したこの時代に
4名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:04:04 ID:AXO/hZXM
安易な値下げは業界全体に値下げ合戦を招き
全体の収益が悪化するからやめれ
5名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:43:35 ID:u/pVCISc
いつものようにかき回すだけかき回してさっさと撤退するに5徳島。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:52:41 ID:IjdzeXUG
>>4
安直な「対抗価格」出してるのは大手だが?
(しかも安く出来る地方路線の資金を投入してまで)
大手と同じ値段でスカイマークなんて誰も乗らんわw
旅客単価を下げられる737を使ってる訳だし
(あくまで短距離路線、長距離は777の方が有利?)
普通運賃ベースで2万前半(早割で1万台厳守)を望む
7名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 09:54:20 ID:ZiiRnbIZ
大手JALやANAはヤクザや政治家や官僚に支配されてる汚職企業
がんばれスカイマーク!
泥棒軍団に負けるな!
8名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 11:44:14 ID:KBfaVtAe
旭川は今まで大手がぼった栗だったからこれ位が丁度いい。
観光が便利になるな。


9名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:10:47 ID:L/OMXwS7

まぁ、やってやれんことないんだろ実際。
生活と切り離せないサービスって足元見られがちなんだよね。
10名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:12:48 ID:muiHPKn6
宣伝も兼ねてるんだろうけれど、頑張ってほしい
11名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:15:28 ID:wydPKAsa
羽田−旭川なんて税金で乗ってる人間ばっかりだからいくら高くてもホイホイ払うよ
むしろ高いほうが喜んでる
12名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 13:12:53 ID:0FF9eTwF
北海道ってAirDoの縄張りなんじゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 21:58:55 ID:RFy8cGvy
スカイマークは低価格厨のための会社の感じ。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 22:27:29 ID:b9oZe48Z
AIR DOを潰したあげく、自らも採算を理由に撤退なんてことにやりかねん。
大手二社の手先じゃないんかね?この会社は。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 22:40:04 ID:rRS1Rui+
安いな。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 22:44:46 ID:7drCYI5/
やっぱり北海道に新幹線はいらないな。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 22:46:35 ID:0cqFLzW0
千歳からだと効率の悪いコースの需要があるから歓迎。
繁忙期の旭川便は最近は酷かった。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 23:25:24 ID:5pSzdkil
スカイマークにはがんばって欲しい。
JALやANAの高賃金では絶対実現出来ん価格だ
19名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 00:53:45 ID:U7dRKboU
>>4
航空業界はLCCの時代ですよ
20名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 01:05:20 ID:0l3v8Sgx
ココ電逝ったああああああああああああ
21名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 06:26:17 ID:JATJepuk
>>6
まさにそこが問題なんじゃないか。地方のローカル路線を維持するために
大手航空会社が果たしてる役割はやはり無視できない。高需要路線なら
高くても大手、という指向がありうるが羽田ー旭川線のような微妙なとこに
スカイマークのような会社がむやみに路線を増やしたら、大手が地方の路線に
しわ寄せしてでも値下げして対抗する、というのは不当とばかりも言い切れない。
スカイネットの宮崎線なんかまさにその好例。小さい飛行機を使ってるのも
羽田の少ない発着枠を無駄にするから感心しないし。
LCCはとりあえず幹線のみに特化しておいて、羽田のD滑走路ができたら
幹線以外は集中させず、複数の行き先に乗り入れていくのが良いのでは。
1日1便程度なら大手も躍起になってつぶそうとはしないし、同じ時間帯の
便のみを大幅値下げ、などやったらそれこそ公正取引委員会もんだから。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:38:05 ID:Z7dm6rd/
>>21
馬鹿、羽田ー旭川は国内線きっての高搭乗率路線だ。
夏は予約が取れない位の人気なんだぞ。だからスカイマークが参入した。
事情をもっと勉強しようね。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 14:02:13 ID:SlViv9Z7
>>4
寡占しているからって安易な値上げを繰り返すANAやJALよりはマシ。
新幹線とSKY競合路線以外のぼったくりっぷりは酷い。

羽田-伊丹なんて原価割れ近くまでダンピングしてるし。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:15:43 ID:f5lSXZ7z
スカイでも運賃は高く人件費を削減すべき

受付とお茶汲みは時給千円
自動運転の運ちゃんは年収4百万
他の運送業と比較すればこの程度が妥当
25名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:34:36 ID:U7p4ZaNp
それより札幌線5000円まだか?
今年はやらないのか?
26名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:22:19 ID:FXdXytsq
片道1万円で攻勢 スカイマーク・旭川−羽田線
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/78702.html
27名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:49:37 ID:JT6jpQWW
つーか恒常的にこれくらいの運賃になって、
やっとLCCと言えるかな(どーかなー)くらいのものだろ。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:11:17 ID:FXdXytsq
>>27
海外並のLCCを国内エアラインに求めるのは無理
着陸料などが高すぎるし、規制が強すぎる
29名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:56:21 ID:PO5dVcsE
共倒れは避けてほしいね
30名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:52:39 ID:YprSSdp5
寡占とカルテルによる高値維持も避けてほしいね
31名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:50:24 ID:lfj0ae3n
エアアジア マダァー?
32名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:56:46 ID:t7RUPdz0
>>31
エアアジア来たらまじで
出張は全部飛行機使えるようになるかもしれない
早く来い
33名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:49:46 ID:JOOrUXeY
JALやANAも旅行代理店にはこれくらいの運賃で卸しているんだろうな
34名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 07:56:49 ID:iVTmkuWv
旭山動物園の人気が落ちたら撤退すると思う。
35名刺は切らしておりまして
旭山動物園の人気が落ちたら、
今度は旭川のロータリー交差点が全国的に大人気になって、
全国からロータリータワー見たさに観光客が殺到するから大丈夫。