【証券】東証:上海株価指数ETF(上場投資信託)を上場へ・「数カ月以内に」…大証に続き [08/02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【北京=高橋哲史】東京証券取引所の斉藤惇社長は22日、同取引所の北京駐在員事務所の
開設に当たって北京で記者会見し、中国の証券取引所との協力関係について「数カ月以内に
上海証券取引所の株価指数に連動するETF(上場投資信託)を東京に上場することが可能になる」
と明らかにした。大阪証券取引所は昨年10月、同様のETFをすでに上場させており、それに続く
動き。

 東証に上場している中国企業が3社にとどまっていることに関しては「行政も絡むが会計基準
など日本が求めるルールが国際的に同じでないと中国の企業も上場しにくい」と述べ、さらなる
環境整備が必要との認識を強調した。


▽News Source NIKKEI NET 2008年02月22日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080222AT2C2201K22022008.html
▽東京証券取引所
http://www.tse.or.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 23:55:00 ID:4+qZj62o
3名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 23:55:06 ID:J9RDvZ3a
去年末で中国株は天井を打って、バブル崩壊のマッ最中だというのに・・
4名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 23:56:18 ID:o+1NIrxK
これでわかった 東証に上場してから中国は本格的に下げるな
5名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 23:59:34 ID:j/nPV8YA
アクセスガ容易になってスキルの低い投資家が手を出せるようになったら・・・という奴ですか
6名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:06:32 ID:PBYC7eoV
また大阪のマネをする東京ですか・・
7名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:09:55 ID:drPeoej2
東証はダメだなあ
なんでインドとか韓国、シンガポールとかにしないんだ
8名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:13:18 ID:YMgrUPNg
貸借にしろ
話はそれからだ
9名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:15:09 ID:rw2Fs6v4
w
10名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:25:06 ID:rtzHC9I/
ETFやるやると言った挙句がこれか、東証wwwww
大阪の猿真似しかできないのかよ、没落市場。

せめてMSCIコクサイ連動のETFくらいやれよ。
全く呆れてものが言えない。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:28:43 ID:nMjp2v5U
>>7
なぜ韓国w
12名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:43:37 ID:88N+Y3oV
そんなマニアックなのじゃなくて、主食のご飯やパンとなるETFを準備しろよ、東証。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:52:22 ID:pfhGHMCx
>>11
韓国も株高通貨高の真っ最中で韓国経済は絶好調。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:03:11 ID:iUIJSham
チャイナは要らないから
エマインデとコクサイを早く出せよ
ホント明後日の方向に走ってるなぁ〜
15名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:07:26 ID:nMjp2v5U
>>13
育ててる鵜から取っても
鵜飼いは得しないしw
16名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:08:03 ID:rtzHC9I/
冷めたピザ
Too little, too late

東証にふさわしい言葉だ。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:11:53 ID:oyVis2YB
日本国債指数ETFつくってくれよ
ミニ先物でもいいけどさ
18名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:12:36 ID:2/qZC55Z
>>10
大証でMSCI KOKUSAI ETF出してくれんかねー。出たら絶対買う。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:16:34 ID:0lsAwFFq
中国なんかに行く前に、低迷と言うか崩壊している国内の新興市場をどうにかしようとは思わないのかねえ。
市況悪すぎて上場予備軍もなかなか上場できないようだが。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:17:49 ID:rtzHC9I/
>>18
うむ、海外株式のETFを出すなら、まずMSCIコクサイだろ。
国別だったらどう考えてもアメリカ(S&P500あたり)だしな。

中国の、しかも上海。さらに大阪とかぶるって、投資家を全く無視してるとしか思えない。
単なるアリバイ作りなんだろう。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 02:15:48 ID:N+BZPHtP
東証(笑)
22名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 02:52:35 ID:kQsHWgk1
中国株式市場の上海総合株価指数が3%超下落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000586-reu-bus_all.view-000
23名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 02:56:11 ID:kQsHWgk1

中国株式市場の上海総合株価指数が3%超下落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000586-reu-bus_all


[上海 22日 ロイター] 22日午前の中国株式市場で上海総合株価指数は3%超下落。

指数がチャート上の節目を下回り、売り圧力が強まったという。上海総合株価指数は午前の取引終了約5分前に3.10%安の4386.644ポイントを付けた。
 上海総合指数については、現在は4466ポイントの250日移動平均の水準あたりがチャート上の支持線とみられている。
トレーダーによると、2営業日連続で終値がこれを大幅に下回るといった事態となれば、かなりの弱気相場とみなされ、指数は4000、あるいはそれ以下を目指す可能性がでてくる。
 新規株式公開(IPO)のロックアップ期間終了や国有株改革に関連した新規の供給を市場が吸収できるかという懸念が市場を圧迫している。
 新株発行計画が明らかになった上海浦東発展銀行<600000.SS>は7.08%安。ここ3営業日の下落率は21%に達している。
 中国石油化工(シノペック)<600028.SS>は5.08%安。国際原油価格が今週、最高値を更新し、同社の石油精製マージンが低下する可能性があることが弱材料となっている。
 トレーダーによると、シノペックが新たな資金調達を計画しているとのうわさが出ている。ただ、同社関係者はこれを否定している。

24名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:02:20 ID:udKBNrgc
東証の経営陣はゴミクズ
25名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:15:24 ID:DoMvm34+
代償のキチガイ運営は巽のおっさんの思いつきと思いきや
他にうらで操ってる奴が居そうな漢字
26名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:10:12 ID:zL7hOZla
日本人にババを引かせる気なのは目に見えている
27名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:48:45 ID:UsFtmYPT
東証のいつものやったふりか。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:49:27 ID:vMA9B1Mp
大証のマネとうよりか、金融庁が大証を一種のアンテナショップとして使ってるんだろ。
とりあえず失敗しても誰も気がつかない大証にまず得体の知れない商品を上場させて
問題無さそうだったら東証にも認可する。
大証の上海50や金のETFって直接物と交換できないなど商品性に欠陥があり
東証が上場申請してもおそらく金融庁は蹴っ飛ばしたろう。
29名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 17:02:18 ID:4/Jae4B7
>>25
30名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 17:25:29 ID:Wu3S5A5K
いいから早く
SPY
EFA
EEM
TOK
このへんを上場させろよ、東証はほんと使えねーな。
31名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 04:03:06 ID:k8PZwaMG
>>25
巽さん死んだよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 14:49:09 ID:dtgBaHYF
同じ門出してどうすんだろうね
本当に脳みそ腐ってるんじゃないの?
33名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:11:36 ID:iytvJSuL

日本の馬鹿投資家に、上海株を高掴みさせる為の仕掛けか?
上場した時に買いたがる馬鹿多いもんね。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:19:55 ID:NRvVksie
こんなのよりマザーズに連動したETFとか上場させろ
35名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:21:03 ID:JdkOZV9G
中国の株価は高い、成長率が頼み?
堅調なEU経済とアジアの中間地域で経済発展が遅れてる国がおもしろそう?
36名刺は切らしておりまして
藤川将太だけど、小手川ちょと屋上までこいや
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1203929828/

証券会社ディーラーが BNFに一騎打ちを申し込む(笑)