【自動車】リッター50キロ!世界初の空気動力自動車 印タタ・モーターズが開発[08/02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
202dokkanoossann
>>184
> リッター1kmって言うと、F1カーか、70t戦車ですな。。www
> 戦車は100bも動けないぞ
> そんなに、悪くはないと思う。。が。。。?

YAHOO! 知恵袋 質問日時: 2005/11/8 17:26:15

今の最新鋭の戦車は、ガスタービンらしいですが、燃費はかなり悪いですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116751821
    ベストアンサーに選ばれた回答  回答日時: 2005/11/8 21:48:59 回答番号: 24,399,442
    ガスタービンを搭載している戦車は、下記の2機種です。

    1.アメリカ M1A1
    燃費:200m〜300m/L、燃料タンク容量:1900L
    #燃費の悪さは、タンク容量でカバーしている。

    2.ロシア T−80
    燃費:300m/L、燃料タンク容量:1100L
    #航続距離が小さいので、後にディーゼルエンジン搭載型に切り替え。

    ちなみに、他のディーゼルエンジン搭載型は、以下のとおりです。

    1.日本 90式
    燃費:300m/L、燃料タンク容量:1200L
    #日本国内での運用なので、航続距離は度外視。

    2.ロシア T−90
    燃費:500m/L、燃料タンク容量:1000L

    3.ドイツ レオパルド2
    燃費:450m/L、燃料タンク容量:1200L

    上記の燃費は、すべて舗装道路を40K/Mで巡航した場合です。
    不整地走行では、半分以下になります。

    それと、馬力と重量を勘案すると、ガスタービンだから特に燃費が悪いというものでもありません。
203名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:52:51 ID:ig485L01
タタでいいよ
204名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:58:35 ID:SuFOlEJM
うは、戦車って燃料満タンでも30〜40kmしか走れないのかww
使えねーーーwww
205名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:04:21 ID:bckZImLl
インドはやっぱすごいわ
この調子で魔法のジュタンも頼む
206名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:25:58 ID:zzLnJivL
>>205
魔法のじゅうたんはペルシャじゃないん?
207名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:54:41 ID:7qJJK6dn
プリウス以上じゃん
208名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:00:20 ID:9OgrRz80
209名刺は切らしておりまして
もう自転車でいいよう