【エネルギー】バイオエタノール実験、大手系列ガソリンスタンドは協力せず[08/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/02/19(火) 11:01:59 ID:???
大阪府や沖縄県宮古島市で平成19年度から本格的に始まったバイオエタノールの
実証実験で、ガソリンに3%のバイオエタノールを直接混合する「E3」に協力する
ガソリンスタンド(GS)が独立系のみにとどまっていることが18日、分かった。
大手石油元売り各社の系列GSが、別方式でのバイオエタノール普及を目指す石油連盟に
配慮しているためで、このままではE3方式での供給を見込む各地のバイオエタノール
生産計画にも影響を与えかねない。

全国約10カ所で行われているE3方式の実験のうち、大手系列のGSも対象に含めて
本格的に実験しているのは、大阪府と宮古島市。大阪府の場合は建築廃材を使って、
宮古島市の場合はサトウキビの廃棄物を使ってバイオエタノールを地元で生産して供給
している。

しかし、大阪府でE3の給油に協力しているGSは、石油元売りの系列に属さない独立系の
6店だけ。大阪府では20年度以降も協力店舗を増やしたい意向だが、「系列店でE3を
販売すると、元売り会社からガソリンの調達ができなくなるようで、独立系にしか協力を
期待できそうにない」(地球環境課)という。

宮古島市も「バイオエタノール・アイランド」構想と銘打ち、宮古島にある19カ所の
GSすべてでE3による給油の方針を掲げた。だが、今年度から始まった実証実験で
協力を得られたのは独立系の4店のみ。宮古島市からは「系列のGSは元売り各社からの
圧力で参加しにくそうだ」との声が漏れる。

石油連盟が推進しているのは、バイオエタノールを加工した添加物「ETBE」を
ガソリンに混ぜる方式。「水の混入に弱いE3方式はGSでのガソリン管理に神経を使う
必要があるが、ETBEの場合はその必要がない」ためだ。

しかし、ETBE方式は製油所で混合させる必要があるため、宮古島のようにバイオ
エタノールを地元で小規模生産するケースには不向き。石油業界を所管する経済産業省で
さえ「E3方式は、少量のバイオエタノールを生産地近辺で消費する地産地消に向いている」
としている。

政府は地球温暖化対策の一環として、平成22年度に50万キロリットルのバイオ燃料の
消費を目標にしている。だが、このまま独立系GSでしかE3の給油ができなければ、
E3方式による消費拡大は見込めず、環境省では「バイオエタノールの将来の生産、
供給量に影響が出かねない」と頭を痛めている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080218/env0802181839003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080218/env0802181839003-n2.htm
関連スレは
【資源開発】小泉元首相が宮古島視察へ、バイオ燃料島構想復活目指し…特区などの対策も [08/02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202769951/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:02:42 ID:/sTacFX4
よくわからんが余裕の2gets
3ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/02/19(火) 11:06:03 ID:3t260IaE
利権を手放したくない石油業界
滅びればいいのに。
4名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:08:28 ID:qxsMNOhU

自分でETBEを合成する技術もなく、全量を輸入している石油業界の
尊大な態度が笑える。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:14:12 ID:r39LJOLC
バイエタ反対
6名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:19:06 ID:EgekU0M6
バイオエタノール自体がインチキだから問題なし。
二酸化炭素のトレードといい、インチキ多すぎだ。
7名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:20:26 ID:gtnahACA
>>6
国民怒りの矛先がなくなるからインチキでもいいだろ。
8名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:25:38 ID:lIOIXlip
この配合割合じゃ大して安くないだろが…
9名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:43:33 ID:OvQNXmwL
元売り(笑)
10名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:02:42 ID:aZfgB7hn
バイオエタノールもなぁ・・・
専用の作物に転用しちゃって本来必要な作物が足りなくなるなんて、本末転倒だろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:02:52 ID:QmmKHHyb
>>3
利権を手放したくないのは環境省wwwwww
よく読もうなwwwwwwwwwwwwwwww
エタノールは環境にも燃料効率的にも良くない燃料wwwwwwww
軽油が高いからと灯油を混ぜている違法運送屋と同じようなまねをやっている
いや、アントワネットのパンがなければケーキを食えばいい発言に似ている
エタノール生産推進だって大量の石油、水資源、土地資源のコストが必要になってくるんだぞwwwwwww
いくらガソリンが足りないからって大量の食料不足とその背後の環境悪化とのトレードオフに応じる義理は無い
12ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/02/19(火) 12:17:41 ID:3t260IaE
>>11
石油はほとんど輸入だが
バイオエタノールは自国生産が可能。
配合比率も今後高めていく見通しだし、
サトウキビや廃材、海草、廃棄物からの生産も視野にある。
研究開発とはそういうもんだ。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:42:06 ID:FbosXipy
>>12
それはオケ。
でも世界を見るとそうじゃない。
畑を作るために森林伐採しているのが現状。
これ意味ない。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:43:34 ID:hwLY74H/
ヘッドライン見たらこれ立ってた。
海藻で作れるんだな。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1203383469/
15名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:47:57 ID:qxsMNOhU
>>13

日本にとって意味があれば、すなわち意味がある。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:50:29 ID:OL64fVid
>>15
消費するのは誰だ?
日本には何の意味もない。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:58:27 ID:A72kOoLn
バイオエタノールは環境に凄く悪いって報道されないね
18名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:01:13 ID:yeOQBbLz
森林伐採などを考慮すると本末転倒らしいな
19名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:05:03 ID:/9MFWPg0
廃材からのバイオエタノールなら賛成だけど
食べ物からのは賛成できない。
小麦や大豆があがるし砂糖もあがってとばっちりだ。

太陽光発電で動く車を開発してくれ。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:08:04 ID:qxsMNOhU
>>16

12-13は日本で生産可能ということを前提とした話の流れだろ。
十分すぎるほど意味があるわボケ。

21名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:14:32 ID:0mGG4POe
宮古島はどうだか知らないけど離島ってガソリン高いよね?
そういうところである程度燃料が自給できたらそれだけでも意味あるのにね。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:30:56 ID:1VmiRIFe
どう見ても食料以外から作っているのに、食料を使うなと叫ぶのが左翼らしい。

食料以外から燃料を作って、それを実験する事さえしてはならないのか?

藻から燃料を作る技術だって、今回と同じ実証実験をしなければ実現しないぞ?

原油に頼りなさいと言いたいのか?
23名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:50:14 ID:+llARl5M
予想通りの展開
E3独自にGSチェーンやるしかねーだろ
24名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:05:06 ID:aCMGnV40
(・ω・)ボトリオコッカス菌とか、穀物市場にも影響を与えないし環境負担の無いバイオ重油技術があっても
売国業者が邪魔をする。ユダヤ資本にあやつられている。
こんなとき、国内のユダヤ資本家を追放したロシアは強い。エネルギー問題でユダヤ国際資本とぶつかったら、
ニミッツの上を爆撃機で低空飛行二回だもんな。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:23:16 ID:xyYi3eOU
水分混入を防ぐ施設のコストは誰が負担するんだよ。
と言う問題じゃねーの?
26名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:02:38 ID:EgekU0M6
>>24
>国内のユダヤ資本家を追放したロシアは強い
独裁国家の強みと民主主義国家の限界だな。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:35:52 ID:54Kt/Xqk
コスト的にメリットはあるのか?
28名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:14:07 ID:QmmKHHyb
>>12
食料自給率すら大低下させている日本でどうやって?
農業はこれでもかってくらい大量の水と土地を消費するぞ

おまけに海草でバイオエタノール生産とか言ってるキチガイども、『ふえるワカメ』って知っているかい?
海草ってなかなか目方がありそうな感じがするけどあれってほとんどが水なんだぜ?
しかもアレをわざわざ陸に運んでッ脱水加工するってどんだけエネルギー(主に重油)使うかわかってる?
海の水を大量に含んだ植物の切れ端を陸に運んだだけでエネルギーになるたあたいした錬金術ですねwwwwwww

アホが、死ねよ…
29名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:16:43 ID:O82H93ok
>>28
オカラ、とうもろこしなどの茎、とうもろこし芯、生ごみ等など。

まぁ錬金術には変わりないが。
30名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:49:36 ID:aZfgB7hn
>>29
結局どれもこれも余剰分がもったいないからってやつだから
実験レベルでは使用する分に問題ないけど、実用化(大規模化)は不可能でしょ。
あくまでもほそぼそと。
31名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 13:36:53 ID:K4KSVUv7
>>25
混入した水分が原因で車の調子が悪くなったって
文句言われたら売る側としては嫌だよね。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 03:43:17 ID:Zuki79zr
まあ燃料に関しては
いずれ産油国にヘコヘコしなくても
良くなることを期待するわ
33名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 05:10:52 ID:v/vTz8W+
南米みたいな巨大農園でもないとペイしない。
日本の農業の限界やねん。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 05:30:30 ID:Jf7erUcR
利権VS利権

お前らクズがどちらかの利権を支持してるのが笑えるw
35名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 06:04:23 ID:pZqAhFiz
>>33
今日本海に海草を培養して使うというそうだいな計画が始動してるから安心しろ
36名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 07:22:27 ID:N68PfWF8
>>34
日本にいる何%かは科学的でない理由で足を引っ張りそうなのがわかった
37名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 07:59:07 ID:ZvaZ36oC
日本のバイオエタノールで意味があるのは建築廃材(木材)からのものだが
今のところ全くコストが合わない。全量やっても量的にも限られている。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 08:04:28 ID:4U6t6YM+
強制したいなら法律作れ。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 08:30:26 ID:eokjbfpG
JAで使ってもらえるだろ
新聞のおまけかなんかで
40名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 09:38:32 ID:na1cmjKt
ガイアックスの時も、既存ガソリン系列に潰された
41名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 09:40:17 ID:09AZZjcY

ガソリン高いのに、変な混ぜ物して燃費落とすのは止めて下さい。
本当に環境省はロクな事しないよな。
42名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 15:44:51 ID:nyvBuheT
バイオエタノールが規格として成立してないからだろ。精製するのに石油は使うし、
小麦粉やとうもろこしの値段が沸騰しているのはこれが原因だからな。
ブラジルやフランスみたいに農産国ならともかく、日本が穀物を輸入してまで
エセエコをやる意味は全くない。米や欧は政策に使えるから促進してるだけだろ。

日本はそんな事に労力をやる暇があるなら水素エネルギーやもっと燃費の良い車を
規格化する事に使った方が数倍マシ。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:06:12 ID:P92YS+Kp
バイオエタノールは、杉の間伐や海藻なんかで作れば、合理的。
今は、余りにも日本の山や海を使っていない。
30億人の成長で物価自体は確実に上がるから、日本の土地を有効活用できる状況に成ってきている。
ま、物価が上がるのは日本人が貧しくなるってことなんだけど、これをただ手をこまねいて見ているのはやっぱアホでしょ。
金融業の過剰な有利も消え去った訳だし、ヘッジファンドはもう主流じゃない、政府系ファンドに完全に牛耳られた。
だからもう、ちゃんと自分たちの目の前の自然をいかに有効活用するかを考えるしかない。
一次産業をきちんと合理化させて、日本の貧困化を防ぐ努力が絶対に必要。

そう考えると、杉のバイオエタノールと海藻のバイオエタノールは確かにやらねばならない必要だと思う。
日本は平地が少なく、海と山という自然を上手く使うしか一次産業が強くなることはあり得ない。
日本は海なんか極めて広い面積を持っている訳だから、これを有効活用できる技術が出来上がれば、
最強の一次産業者にのし上げれる可能性だって0では無い。

デイトレダーよ。電脳の海を捨て、自然の海に向かうのだ!!
44名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:27:13 ID:SJofmkV2
てかガソリンを遥かに上回るとされる環境に対する悪影響の報告は完全無視なのか?
45名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:16:12 ID:9ti4wu1M
>>42
全部バイオエタノールの所為って叫ぶお前は、もっと良く調べたらどうだ?
小麦高騰の原因はかんばつが主因だ。

それにトウモロコシの価格変動なんて10年も前から続いている事で、
上がったり下がったりしている。(価格が上がると生産量が増え、値が下がる)
昨今の値上げは原油高騰による投機資金の流入によるところが多い。連想買いって奴だ。

精製に燃料を使う?馬鹿なのか?ガソリンだって同じじゃないか。
原油を掘る時に燃料を使い、原油を日本に運ぶ時にも使い、原油を石油にする時にも使い、
石油からガソリンを抽出する時にも使うんだぞ?
バイオエタノールだけ何故精製時に燃料を使用してはいけないんだ?
バイオエタノールを燃料にバイオエタノールを作れば良いって事にそろそろ気付け。
46名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:04:15 ID:PXB+a60S
電気自動車にしてくれよ>日産自動車
たま自動車だろ?
47名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 15:28:09 ID:P92YS+Kp
>てかガソリンを遥かに上回るとされる環境に対する悪影響の報告
そんなものあるの?URLきぼう

ぶちゃっけちゃうと、環境問題なんか正直何が良いかなんて本当は分からない。
変数が多すぎて科学的解析なんて本当はまともに出来ない。
温室効果ガス仮説は間違っている可能性なんか多分にある。けれど、その仮説を否定することも出来ない。
いわば、もし温室効果ガス仮説が正しかった場合人類は滅びます。どうしましょうか?
というお話しで、滅びる可能性は消しておいた方が「いいよね」って結論。
環境問題なんか三流エコノミスト以上にイカサマが多分に混じった言説に過ぎない。

ただ確実に言えるのは、人間の数が増えて豊かになれば環境は悪化する。
数が減って貧しくなれば環境はある程度良化する。
本当に言えるのってこの程度、ようは環境問題って今人間は豊かに成り過ぎて滅びる危険があるから、貧しくなろうって運動だったりする。
しかもその運動は力のある国とか力のある宗教家とかの思惑の範囲は非常に大きい。

環境問題って「どんな風にかっこよく貧しく成れるか?」というお話なんだろうと思う。
48名刺は切らしておりまして
3%しか混ぜれないってのが中途半端だよな。
品格法改正して、もう少し混ぜてもOKにしろ