【食品】 中国のキノコ、抜き取り検査で9割合格[08/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国国家品質監督検査検疫総局がこのほど、キノコ食品に対して抜き取り検査を
行った結果、その合格率は90.7%でした。

今回の検査は、食用キノコの水分や微生物など20項目に及び、6つの省における
30社が生産した50品目に達しました。輸出品は対象外でした。

検査で見つかった品質に関する問題は、一部の製品に基準値を超える二酸化硫黄の
残留があった他、水分が基準値を超えていたことなどです。

ソースは
http://japanese.cri.cn/151/2008/02/18/[email protected]
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:53:04 ID:jnJ2SI4Y
10%も失格w
3名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:53:51 ID:6pNzYTmT
1割失格か
かなり品質管理に対して不誠実なことやってるんだろうな
4名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:54:41 ID:aZfgB7hn
>>1
加工品は調べてない件。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:55:15 ID:D+BlPj/h BE:498690656-2BP(556)
輸出品は対象外でした。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:56:03 ID:8dmYXBeV
10人に1人は死ぬって事 ?
7名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:56:43 ID:P+4cR6in
結果がどうであれ買いません
というか10%でもアレだけどこの数字も怪しすぎる
こいつら昔から数字ならどうにでもなると思ってるフシがあるからな
8名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:57:14 ID:F2Hp1OgN
合格率低すぐる
9名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 10:58:29 ID:z1YJl66p
おいおい、9割ってどんだけ低いんだよw
10名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:00:49 ID:tudAg3ZZ
嘘だな、信用してはいけない、所詮中共の役所の検査だ、中国共産党の
指示通りに報道するだけ、本当の検査なんかするわけない
11名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:03:19 ID:xbB6UFsV
やつらの数字は9割がたうそだとおもったほうがいい。
つまり合格は9分ほどということだ。
12名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:04:52 ID:DO7kf+wP
中国のきのこで生きのこれるか
13名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:06:07 ID:z1YJl66p
>>10
で「どうだ9割も合格だぞ!ハァハァハァ」と勝ち誇ったつもりだったんだが、
そもそも基準感覚がおかしすぎてこんな結果になったわけだなw
14名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:06:14 ID:TY5OlQL/
「中国の基準」で九割合格ということは「日本の基準」ならその逆だろうな
15名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:06:47 ID:UdNFhaM0
この先生きのこれるのだろうか?
16名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:10:24 ID:wnx5STPl
もう中国に対する信頼性は皆無だよな
17名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:10:51 ID:KrXGfzP9
一割もNGなんだろ?
さすが支那
18名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:12:53 ID:Z9m3bJQK
1割失格だろw
19名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:13:54 ID:YYtFtvOW
中国からのきのこの抜き取り検査すらしてない日本はこの先生きのこれるか。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:15:13 ID:aZfgB7hn
>>15
死亡確認!
21名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:17:54 ID:XM5ysDEo
食品は99.9%の安全性を要する。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:20:38 ID:RDLu3ay+
10%ってダメだろ!!!
何万トン中国から輸入してると思ってるんだ。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:20:52 ID:brGzbJTa BE:942354476-2BP(50)
一割ってさぁ…
さらにこれ欠陥のレベルにもよるよね
軽度のものならいいけどクリィティカルが出てたらアウトじゃん
24名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:21:12 ID:EgekU0M6
食品で1割失格は多すぎだ。
>>21が正しい。いや、9があと9つぐらい。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:27:03 ID:RDqtnZH8
書き方のレトリックが中国らしいな

普通「キノコ1割が不合格!」

26名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:35:46 ID:z10KYvlp
↓以下、先生きのこスレに
27名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:37:45 ID:u9XJ6Mm3
10発のうち1発は当たるロシアンルーレットか・・・。
やっぱ嫌だな。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:49:19 ID:fcPkZ6t1
とうとう9割まで来たか。良く頑張った! 偉いっ
29名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:53:37 ID:nd/soIZn
>>21
1/1000のロシアンルーレットだって、普通は嫌だぞw
30名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:58:49 ID:n9riDLud
たった9割?
99%じゃなくて?
日本国民バカにしてるんですか。
31名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:01:41 ID:hsDbRZiQ
10%は食べたら死ぬぞ〜〜〜

32名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:04:27 ID:gJOAv5Dv
人間失格民族が何?してん
33名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:04:39 ID:nd/soIZn
>>31
メタミドホスとかジクロルボスの濃度も非常に粗悪なので、死に至らないw
34名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:10:30 ID:Mk1/vL4G

ソース記事のcriって何だ ?
10%はアウトって見出しにすべきだろ、何の意図があるんだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:11:33 ID:LvWC5JyR
安全だな
国産検査してみろ
36名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:14:45 ID:zT++lb9l
ちょっとまて。検査しなかったら1割も不合格品が流通してたのか?
37名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:15:00 ID:Mk1/vL4G
>>35
どう縦読みすんの ?
38名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:19:42 ID:gbpVAbfi
キノコの皮剥くのメンドクセ
39名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:23:21 ID:lfK9lj6R
>>38
自分の?
40名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:23:47 ID:l4KD1opl
         *'``・* 。
       ,。      `*。
      +   /⌒\*。+゚
      `*。 (;;;______,,,)*゚*
        `・+丿 !  +゚
       ☆ (__,,ノ  。*゚
         `・+。*・ ゚
41名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:24:08 ID:y8a6pjHD
その前に
「輸出品は対象外でした。」
が問題だろ
42名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:25:49 ID:FbosXipy
1/10の確立で当ると聞いてやって来たのですが・・・
何が当るのですか?
43名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:28:10 ID:Op3RzcQa
中国がこういう発表をするということは、中国産のキノコは絶対に食べてはいけないということだね。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:31:37 ID:RzsXNyta
10個を1バッチとして検査すれば全部不合格だ
45名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:32:21 ID:iQQBMJq5
1割も失格なのかよw
考えて記事をかけよ池沼がw
46名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:33:23 ID:4tzgMNqG
甘めに検査して一割アウトとは・・・
47名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:35:30 ID:7m7oReBQ
90%って・・・しかも抜き取り検査で・・・。
全数検査したらどうなるんだろう。
48名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:36:45 ID:N5OA0g+u
ほんとにやばいのは加工品だろ?
49名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:40:18 ID:fBY4a0n1
九割ってwww
おかしくねww
99%か?
50名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:42:02 ID:NuaF2NVT
何故輸出用を調べないこの馬鹿
51名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:45:18 ID:K4M7cYGG
中国、この先生きのこれるのだろうか。
52名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:45:49 ID:BHsEYN4Y
これで安心して干椎茸が食べれるお! (`・ω・´)
53名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:51:10 ID:LSnBsV8v
>>51
この先生、「きのこれる」のだろうか・・・キノコれる・・・キノコる?

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!
54名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:55:44 ID:wwFyESm9
1割も不合格なんて大問題だろ!!
55名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:00:27 ID:6czTLqx9
>>1
微妙な数値、乙w
56名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:02:59 ID:A72kOoLn
当たりつきだと思え
57名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:04:51 ID:2GTdpYRX
>輸出品は対象外でした。
怖すぎ
58名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:00:23 ID:w0qHg1XT
中国批判するのはいいが、ニートのお前らは国内食品買えるの?
59名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:23:29 ID:22yeuYOo
不合格品がでるだけで問題なのに・・・
1割も・・・
60名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:59:26 ID:OjTr+B/q
10%も失格。輸出品は対象外。

よって、当検査結果は参照外。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:47:59 ID:JmucbNdh
62名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:25:49 ID:cneYpYSx
敵国日本には不適合品を優先してお送りいたしますってか。
63名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:29:30 ID:TFSyzpUz
キノコか
ベランダ栽培したいと思ってたんだよな
最近の日本産しいたけ高いからさ
64名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:33:15 ID:TFSyzpUz
検索するとキノコ栽培用の木を通販で買ったほうが安そうだしな
最近は野菜も肉も安心して買えないし、かといってベランダ栽培で簡単にかつ美味しく
野菜が作れるかというと難しいしキノコならお手軽そうだ
65名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:04:48 ID:CHT6qk5k
>>63
最近原木もウッドチップも高いんだ
ごめんよ
66名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:32:46 ID:TFSyzpUz
うそーん
通販の見ると1500円からあるよ
67名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:37:05 ID:ZAJmVRud
9割合格でも、中国からはかなりの量が入っているからな。
一割不合格だからかなりの量がヤバい
68名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:44:24 ID:TFSyzpUz
近所の焼肉屋の巨大しいたけ焼き
さすがにあれは国産だよな?とちょっとガクブル
69名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:47:56 ID:BI95aUl9
中国の検査で1割か。
技術水準の問題と当局による隠蔽を考えると
実態は恐ろしいことになってるんだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:53:09 ID:olq5op4U
>>68
焼き肉屋ごときが国産の素材使っているわけなかろ?
価格を考えてみれば分かる。
71名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 19:10:13 ID:TFSyzpUz
>>70一個二百円だったんだよ><でも中国産だろうなわかってるよ
72名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 19:30:30 ID:z10KYvlp
巨大って、笠が開ききったやつか?

それならば地場産の規格外のやつとかかもな。

異様に肉厚なやつも、中国産にはないし。
73名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:27:57 ID:74D5DI+J
10%失格って、どんなQCやってんだよw
2%不良出たらまずいんだろ?
74名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 22:00:26 ID:aLi/6iYZ
10%不合格 と書けよ
75名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 00:26:29 ID:clpoBEoM
キノコは痛みやすいから輸出品は間違いなく
防腐剤の類を大量に使ってる。
結果いつまで経っても変色すらしないキノコが
スーパーで売れ残ってる。
76名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 12:48:02 ID:DuAlm93I
>>37



「暗黒」じゃない? もしかしたら「靖国」かも
77中国人死すべし:2008/02/20(水) 23:09:02 ID:E+T3a2I6

「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080131-1068087/news/20080220-OYT1T00526.htm

日本生活協同組合連合会(日生協)は20日、中国・天洋食品で製造され、みやぎ生協(宮城県)が回収した「CO・OP手作り餃子(ギョーザ)」の袋から、高濃度の「ジクロルボス」とともに、同じ有機リン系殺虫剤で微量の「パラチオン」を検出したと発表した。

 パラチオンは毒性が強いため、日本では農薬としての使用が禁止され、厳重に取り扱う「特定毒物」に指定されている。中国製冷凍ギョーザによる一連の中毒事件に関連して、パラチオンが検出されたのは初めて。
78名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 23:33:35 ID:+Jz2ioKO
100‰も失格かよ!
79名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 23:34:12 ID:+Jz2ioKO
中国のキノコ、抜き取り検査で不合格が100‰
80名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 23:36:44 ID:DoxP2WRU
9割でいいのかよwww

10人食ったら一人は危ないと
81名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 23:54:17 ID:DXqoMnRj
中国遼寧省:住民が自治を宣言、臨時政府を擁護
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2008/02/html/d81614.html
82名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 13:56:44 ID:dO09dRhM

中国人の口にする「友好」は、売春婦の口にする「愛」と同じだ
83名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 14:09:18 ID:gZAQxKOQ
>中国国家品質監督検査検疫総局がこのほど、キノコ食品に対して抜き取り検査を
>行った結果、その合格率は90.7%でした。

儲けのためなら、平気でウソをつくシナ畜の発表なんて、誰も信用しない
84名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 14:11:19 ID:FF5jUuzO
9割じゃダメじゃん
85名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 14:14:12 ID:W1QMqvUb
1割ダメなら、死んじゃうよw
10回の食事で1回死んじゃうだけじゃ無くて、
小さい茸なら、10個以上食べるでしょ?
86名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 14:23:53 ID:nNFxc5/X
半分以上なら良いだろって言い分か
87名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 15:27:25 ID:suldcZAj
何もかも基準が違い過ぎる
ttp://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-980.html
88名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 16:26:00 ID:DwfURCqz
この記事翻訳した中国人はもしかして、9割も合格だから安全だとか思って翻訳したのか
89名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 17:02:08 ID:X93CD095
輸 出 品 は 調 査 対 象 外

ってことは日本向け食品は・・・
90名刺は切らしておりまして
おちおちハテナブロック叩けないな