【食品】米で過去最大の牛肉回収、「へたり牛」6万5千トンを処理 [2/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 07:51:45 ID:2MTgAA2L
やっぱり吉牛か・・・・
241名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:45:31 ID:A1TZxWqz
プルプルしている牛を無理やり立たせて
さばいてしまう米国。
とりあえず、タレつけて加工品扱いにすれば国の表示不要ってのを
改正してくれ。
242名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:53:05 ID:Gbixb+9j
24時間狂牛丼!
243名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:00:57 ID:9R/ID5xf
>米国で牛海綿状脳症(BSE)が確認された2003年12月以降、対日輸出実績がないと説明。

…それ以前は大丈夫だったのだろうか。
244名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:05:50 ID:bk51djQ/
オージービーフはマズイから
すき屋工作員乙
245名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 17:00:01 ID:IJMVuWOy
牛肉は食べないほうがいいよ。
246名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 17:17:47 ID:e6sXZQib
これは、まじめに牛肉を輸出する意思表示と見ていいのかもしれん。
サブプライムローンが、破綻して輸出しないと食えなくなるんだろうな。
247名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 17:20:28 ID:GX/dKUTY
衆 - 農林水産委員会 - 2号
平成17年02月24日

いいですか、大臣。私がきのう見に行ってきたら、ショートプレートというのがメキシコから入っていました、
かなりの量です。そのショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
 糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、
もう臭いし、おいしくないし、どうして食べさせるかというと、
糖みつをかけて食べさせているんです。これはアメリカで行われています。
                人
               (___)    
             (_________)
            (__________)  
          (________________)  
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | 
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | 
           \ | |_| |_/./_/ /./  
            Y   .......__/   
             /ヽ ..::::/        
           ./   /      ________∩_∩
      ∧_∧. ./ /    /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     < *`∀´>/      /|ヽ  (_ノ  ._ 。・゚・Tヽ T・゚・。
    /⌒    /       / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
   / / /つ=    ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 人      
   / /// /           / /| ヽ__ノ   | / ./    (_)
  /// _/_         | ( | ( ’’’    | ( /    (__)  
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |__ヽ.L_ヽ       L ヽ_ヽ  ( ・∀・)
 /           .\ ''" ""''"" "''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
248名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 02:14:10 ID:518nvmOi
うんこ食ってるわけだね。吉野家で。
249名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:33:34 ID:9mSVgXO9
BSEに比べれば、ウンコくらい、どうってことないさ。
250名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 03:39:36 ID:M5rJ6Iuv
牛の○○○○は街の中・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=HpmNkSyJE-0
251名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 04:16:31 ID:8GR8AMT+
だから80円引き。
252名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:36:26 ID:YuLe/xBJ
ゼンショーの社長が、吉野家で使われている肉を評して
よくあんなの使えますねとポロっとしゃべったのは笑った。
ニュー速+でも何度も語られていたがw
まぁ、今思うとこの糖蜜飼育の事も含んでいたんだろうなと。
253名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:44:07 ID:6aZ0eBBu
糖蜜飼育のショートプレートってプリだくってことだろ。
254名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 07:20:41 ID:TnbUxx+h
注意!!吉野家工作員が出没してます。!!注意
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|BSEスレの荒らし全体の9割が我々吉野家社員の手に
/  \././|よるものとは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l<()) > . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄|  そうですね社長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         |  あおりまくった甲斐があるというものです!!
/ ΛΛ.( .‖ |      Λ彡Λ\________  _____
 <())  > =・---     <#`∀´>      Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     <丶`∀´>
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                               Λ∞Λ
   Λ=Λ    Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l     <丶`∀´>
  <丶`∀´> <丶`∀´>  <`∀´> <`∀´>/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄  .|ハイ!
 イッテヨシ・・・ト。        コノハツゲンニタナカココノツ!
255名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 13:47:20 ID:Ic3jH9f6
ウンコってハチミツかけてたべるんだな
隠し味でリンゴもすこし入れてやってくれ
256名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 16:14:00 ID:yZQ/g0M2
Heta-Lee-BEEFって書けば高級ブランド牛肉っぽくなる。
257名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:11:50 ID:MDeFEH9w
米国産牛肉の輸出を巡っては韓国、中国、台湾と並んで日本の市場の「完全開放」を求める方針を改めて強調した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080329AT2M2900E29032008.html


へたれ牛の完全開放ですよw
258名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:25:34 ID:1X3bhhQA
いつも思うんだが、生後何ヶ月未満なら安全ていうじゃん?
潜伏期間の問題で発症してないだけで、感染はしてるんじゃないの?
何が安全なの?
259名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:34:08 ID:Vp61imrG
>>258
検出できないものはいないのと同じっていう超理論w
260名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:52:23 ID:TtnbQ0oj
それでも吉野家は使い続けます
261名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 22:45:24 ID:oHRdoNXn
Heiterlay Beef
the Finest Product
262名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 03:30:24 ID:J/Ep4rzI
何ヶ月未満なら安全というのは科学的じゃないから検査しませんっていうのがアメリカの科学。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 17:37:42 ID:9hnJTaEP
まともな研究者は牛肉マフィアに暗殺されるからな。
264名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 00:45:29 ID:dD1Pyl5X
JAPに食わせればいいじゃん
なあに、あいつらマヌケだから気づかないだろ
265名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 00:47:30 ID:VKXJIBj+
>>264
それを自国民にもやるのがアメリカのすごいところ
266名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 01:32:05 ID:xIqVI25V
国産は全頭検査してるだけ、他国とは比べものならないくらい安全だ。
ピッシングの有無で危険を云々してるヤシは工作員だ。

ピッシングして異常プリオンが仮に肉に拡散しても
脳や脊髄を全頭検査してるんだから、感染肉は検査ではじかれる。

ピッシングをやると肉に感染する懸念があるのは
全頭検査していない国の場合だよ。
ピッシングして肉や血液に異常プリオンが付着拡散して
それでも脳や脊髄を全頭検査してなかったら、
ピッシングは危険だから、やめるべきだ。
でも日本は全頭検査してるから、こういうケースには該当しない。

それから、25−30が月で検査する・しないを分けてる国の畜産農家なら
検査されなくて済む月齢で、出荷しているケースがあるはずだ。
要するに検査のがれで、月齢の多少で検査をやってるのは、検査のがれを助長してる。
畜産農家に迎合してるから、こういう風になる。
欧州も米国や豪州と検査をやっていないと同じ事なんだよ。

現状では、全頭検査してる国産牛が一番安全だよ。
食うなら国産牛、それも美味しくないとされているババ肉のホルスタインだよw
全頭検査を国は廃止って喚いてるけど、洩れは反対だ。
267名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 01:51:19 ID:plOBUdQX

検査結果が陰性だからBSEに感染していないという考えが、そもそも間違い。

検査結果が陰性でも、BSE感染している可能性は否定できない。

検査をすり抜けるほど軽微な感染なら、人間への感染の確率は低いかもしれないが、

そもそも、狂牛病は未だ解明されていない部分が多いので、

リスクは少ないにこしたことはないと思う。

高価格&高安全な肉を食べるか、低価格&低安全な肉を食べるかは、消費者に選択させるべき。

偽装した業者は重罪。
268名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 16:08:47 ID:TuG5Np2u
鶏や魚は感染しないというけど、発症しないけど、蓄積されているよね。

消化されないのは糞になる。その糞に蜂蜜をまぜて牛に食わせたのがアメリカ。
完全に規制逃れですね。

269名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:10:01 ID:BmLLMsCq
養鶏場から鶏糞引き取ってくるときに鶏が食べこぼした肉骨粉も大量に含まれている。
つまり米国牛は肉骨粉を大量にそのまま食っているわけだ。
告発した研究者はなぜか全員不審死している。
270名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:48:34 ID:WK9E5CEt
>>269
(((( ;゚Д゚)))gkbr
271名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:52:41 ID:zw2nGdFf
そういえばこのタイミングで牛丼並盛り300円になった牛丼屋があったな・・・
272名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:12:42 ID:621N47SF
金儲けのために自国民のみならず植民地人も脳スカスカにするアメリカ
マスゴミなんかすでにスカスカ!
273名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:06:25 ID:tExiqsbt
牛丼一筋80年♪
鶏糞丼で80歳まで生きれるのか?
274名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:53:57 ID:LLrja6K3
275名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:02:08 ID:Szyukx8n
本当は検査で陽性出てBSE確定しちゃったんじゃないの
276名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:02:26 ID:jS3wpT0D
単純にヘタリ=BSEとは言えない。
日本だって色々と時間稼ぎしながら大量にヘタリを処分しているからねw
隠されている大きな問題をあげるならアメリカは10年以上前にピッシングを廃止しているが
日本はそれを未だに遣り続けている屠殺施設があるのにそこから出荷されている肉をその他の肉とを
分別された表示が最終消費者である口に入れる人には知らされていない。
もっとも、科学的見地から無意味であるの仔牛へのプリオン検査実施などの
下らない付加価値のアピールだけは巧くいっているようだがw
277名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:17:23 ID:9VicrKin
あ!だから最近物忘れはげしくなったんだ!
300円沢山たべちゃった♪
278名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:21:54 ID:OKx8rw3S
このへたり牛、焼肉たむらで食べられるよ!
279名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:20:25 ID:teOLXu4D
625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:????
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。

さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。

日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
280名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 10:51:12 ID:7GPbVSTm
>>279
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
281名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 04:36:24 ID:z2UbGYIz
>>279
死ねる…
282名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 05:59:55 ID:kVkcNCKV
脳がスポンジ
283名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 09:25:04 ID:T7/xQjKr
おまえらも、へたりだから処理されれ
284名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:02:17 ID:sdjFSUIs
>>276
いつもの工作員必死だなw
285名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:05:15 ID:BxFqcJui
http://www.asahi.com/life/update/0423/TKY200804230260.html
吉野家向け米国産牛肉に特定危険部位

ピッシングとかってレベルじゃねーぞ
286名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:25:35 ID:VLmJQGAl
脊柱W
287名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:27:09 ID:aBeCEd5A
アメちゃん終わってますね
288名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:34:05 ID:Y3duzZjT
優秀な国に意図的に輸入させてたりしてぇ〜
頭カスカスにさして最後にゃその薬開発してたりしてぇ〜
マッチポンプ商売
289名刺は切らしておりまして