【食品】米で過去最大の牛肉回収、「へたり牛」6万5千トンを処理 [2/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
 米農務省は17日、歩行困難の症状を示し食用が禁止されている「へたり牛」を処理していた
疑いで調査していたカリフォルニア州の食肉処理会社「ウエストランド食肉・ホールマーク食肉
加工」に対し、適切な食品検査を怠っていたとして、2006年2月以降に処理、出荷した
牛肉約6万5000トンを回収するよう命じた、と発表した。
米国で過去最大の牛肉回収という。

 へたり牛は牛海綿状脳症(BSE)感染が疑われるが、BSE牛が市場に流通した証拠は
確認されていない上、問題の牛肉の消費量も分かっていない。しかし、農務省は現時点では
人体への危険は少ないとしている。日本の農林水産省によると、この処理会社からの対日輸出はない。

 農務省の声明によると、この会社は牛が歩行困難の兆候を見せた際に義務づけられた
「完全かつ適切な検査」を怠り、食品衛生上定められた規定に違反。
出荷牛肉は「食品として不適当」と判断された。小学校のランチ用にも出荷していたという。

 動物愛護団体が今年に入り、この会社の内部の様子をビデオで隠し撮りし、歩行困難牛を
施設内に入れるため、作業員が電気ショックを与えるなどしていると告発。農務省がこれを受け
調査を開始、同社を営業停止とし、作業上の問題点を調べていた。

 農務省は昨年七月、へたり牛を全面的に食用禁止とすることを決定。
日本は、米国でBSE感染牛が確認された03年に米国産牛の輸入を禁止した。
現在は、感染の可能性が極めて低い生後20カ月以下の牛肉に限り輸入を認めているが、
米側は全面解禁を求めている。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080218/fnc0802181257007-n1.htm

2鳥目の梟φ ★:2008/02/18(月) 14:17:05 ID:???
追加ニュースです。

■回収牛肉、国内流通の可能性なし 政府、米に説明求める
 米農務省が大量の牛肉回収を決めた食肉処理会社「ウエストランド食肉・ホールマーク
食肉加工」について、日本の農林水産省は、対日輸出工場に認定されておらず米国で
牛海綿状脳症(BSE)が確認された2003年12月以降、対日輸出実績がないと説明。
回収対象の牛肉については「国内で流通した可能性はない」としている。

 厚生労働省の担当者も「国内で流通している牛肉の安全性には全く影響がない」と
冷静に受け止めている。
(以下ソースで)

ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080218/fnc0802181259008-n1.htm
3名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:18:00 ID:NavjyvaZ

労働者の権利  アメリカでは最も危険な仕事  アメリカン・ベジタリアニズム
http://coco-art.com/lohas/vg_workers.htm
3人に1人が負傷 − 屠畜場および食肉処理場は、今日、アメリカで最も危険な仕事場のひとつです。

米労働省によると、一般の製造工場では10人に1人が病気や怪我を負うのに対し、食肉処理場では、
ほぼ3人に1人が病気や怪我を負っています。*11)

労災を訴えられない従業員 − 食肉処理場の従業員が反復性のストレス障害(RSI)を患う比率は、
他の製造業者に比べて35倍となっています。*12)

人権ウォッチ・レポート、”血、汗、恐怖: アメリカ食肉工場の従業員の権利 ”では、
「取材を始めると、ほとんど全ての従業員が、傷跡、腫れ、発疹、切断、失明、その他苦痛といった、
深刻な負傷を負った経験を話し始めた」そうです。*13)

http://coco-art.com/lohas/index.htm
4名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:20:01 ID:Mvfauy2J

オージーは大丈夫なのか?
報じてないだけじゃなかろうな?
 
5名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:21:22 ID:zJunoz62
さぁ隠し切れなくなってきましたよぉ〜
6名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:22:51 ID:UeCViUyA
最近アメリカ産牛肉を食ったばかりなんだがwwww
7名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:25:22 ID:DsTDGtls
なんで、アメリカ人騒がないの?
8名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:26:42 ID:fpBXiSKl
今まで日本に送ってたのが「へたり牛」なんだけど。
9名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:27:54 ID:G1ATs/cu
これって数週間前に出たビデオだろ?
10名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:29:56 ID:FPVsj4xq
BSEについてはアメリカ当局としては可能な限り過小に評価して、無視する方針の
はずなのにこの発表は?
さすがに劇増する特異型アルツハイマー患者の言い訳が通らなくなってきたのか?
11名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:30:10 ID:sfGyN35E
最近物忘れがひどくなったと思ったら…
12名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:34:41 ID:HtWhYnMv

サミットでの首脳会談でアメリカに屈するつもりなんだろ。 売国政党は。

■“狂牛病(BSE)”疑惑牛肉を解禁した自民党の大罪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135521783/
13名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:38:57 ID:bQVPw2PV
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。
死後に脳を詳しく調べれば区別できるが普通はそこまで調べない。
研究によるとアルツハイマーとされた死者のうち3〜13%がヤコブ病だったとされる。
かりに10%だったとすると現在アメリカでは45万人がヤコブ病患者ということになる。
アルツハイマー病患者の異常な増加率からすると狂牛病が占める割合はさらに増えてる可能性が高い。
また若年性のアルツハイマー病も増加しているがこれもヤコブ病だろう。
アメリカでは1995年に学者が狂牛病の研究発表当日に殺される事件が2件も起きた。
狂牛病関係を追及しようとする医者や学者は殺される。10年以上前から隠蔽工作が始まっている。
ヤコブ病の潜伏期間は10年〜数十年なので今後どんどん患者が増えて来るはずだが
おそらくほとんどがアルツハイマーとして処理されるだろう。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
実態を調べて公表すると収拾が付かなくなり責任者も追求されるため公表できない。
政府・医療・畜産関係者もお手上げ状態でこのままアメリカ人全体の破滅に向かって突き進むしかない。

ちなみに、宗教上の理由で「牛を食べない」インドではアルツハイマーの発症頻度がアメリカの4分の1程度。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:41:19 ID:+W8UjUmX

,((彡彡ミミミミ))薮)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ〉)
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-●`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  )  |ソ   <  日本の給食で引き受けますワン
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ  /      \____________
     ,.|\、  ~ '  /|、
15名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:42:27 ID:aXXbrvHm
モ〜〜〜いいかげんにして!〜
16名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:52:47 ID:qCiHy8xG
この返品肉はどう処分されるのですかね。
その昔、ヨーロッパで狂牛病が流行って牛の処分を
北朝鮮に依頼したという話があったが、多分それらは
食べてしまっただろう。あるいは一部が在日ルートで、
日本の焼き肉になったとか..。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:54:22 ID:EAjT+60D
10年たてば発症する。アメリカで大騒ぎになる。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:00:34 ID:H7ho26BU

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     これ、アメリカ側は
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥    大変な痛手ですね
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l     私たち日本人も
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 浮かれた生活をしてた部分は
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ なかったのでしょうか?
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
19名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:02:43 ID:lI5Q31Ij
6万トンもあって日本には輸出されてないそうでw
20名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:05:27 ID:UPE1M1tD
どこぞのハンバーガーになってるんじゃない
21ふふん:2008/02/18(月) 15:07:03 ID:ypNfns3X
既に深刻な影響が出ているように見受けられるがね、ブッシュを見てると。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:07:28 ID:zJunoz62
ブッシュが自分の胃で処理してたのかよw
23名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:10:27 ID:7WZ962e/
で、動物愛護団体からの抗議は?
24名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:17:21 ID:bQVPw2PV
>>19
メキシコを経由して朝鮮に売るみたいだよw
ttp://www.chosunonline.com/article/20040728000061
なんか日本もメキシコ産牛肉の輸入が多くなってるってさ。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:22:52 ID:GbrzI4ZG
アメリカ製なら、中国製品より安全だな。
26名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:23:36 ID:yW+hv2Co
処分っつっても結局まわりまわって誰かの胃に入るんだもんな
27名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:25:18 ID:XHR/m4Qq
ナッパー!ミンチは避けろ!
28名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:32:39 ID:lKpuP7A6
アメリカ輸出>>中国加工して輸出>>日本
29名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:40:23 ID:4bV4H/Tz
だからよ牛肉なんかたまーに食う贅沢品でイインダヨ
あんな効率の悪いモン主食化すっから環境は悪化するし
格差は拡大するし、アメリカ調子コイて戦争するしいいこと一つも無い
30名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:44:53 ID:/COD94cB


ハンナンが引き受けてくれます



31名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:46:45 ID:8T6c7fCY
大前研一が狂牛病は大丈夫といっていたなあ。。。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:47:38 ID:Wz3rkxG7
test
33名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:51:02 ID:jM1crQ2e
日本には輸入されてません(笑)
34名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:01:56 ID:j7BtJlic
人口から見ると狂牛病が発症するのは1%ってとこだろう。感染数は3〜5%くらいありそうだが。
感染してても潜伏期間が数十年なので、発症する前に寿命がくるのがほとんど。

発症が早い連中はアホみたいに汚染牛肉を食いまくっていたんだろう。
確かイギリスでも10代の発症者がいたが、決まった店で肉料理を食いまくっていたそうな。
35名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:03:37 ID:OHjQBJnA
サブプライムの後はBSEかーーー
アメ頑張れ
36名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:07:56 ID:TEa2d6BR
>>34
でも輸血感染もあるらしいから油断はできないんじゃないかな
変異型プリオンの耐性は異常だし

どっちにしても日本にはあまり関係ない・・・かな?
37名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:26:54 ID:IjGiy6Y4
欧米ではマグロをはじめとする魚の消費量が増えている。
特に、知識人たちは牛肉を全く食べないという。
しかし、マグロなどは生息数が激減しており、
新たなる食材として鯨に注目が集まっている。
しかし、現状では日本など捕鯨国の独壇場になる可能性があるため、
日本の捕鯨技術を奪おうとしているのだ。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:59:17 ID:e812ALvn
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_hetari_usi__20080218_2/story/18reutersJAPAN303802/

>農務省はこれらの牛肉を食べても健康被害はほとんどないとしている。

「ほとんど」無い=多少はある。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:05:59 ID:bQVPw2PV
血液製剤やアスベストの件があるから
まったく信用できないなw
40名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:06:58 ID:DgNJcgPf
インドの時代!
41名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:10:46 ID:apg+1rcl
中国毒餃子+アメリカ民主党政権=へたり牛
42名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:38:42 ID:Puiw6lNC
ジャップに食わせればいいだろ
と言ってました
43名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:42:00 ID:8fz3ie4f
血液製剤でAIDSが万延したのと同じパターンだな。
アメリカ産牛肉の輸入再開の愚策は吉野家症候群として歴史に残るだろう。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:58:41 ID:IsHn/fDn
アメ牛マジヤヴァイし不味いオージーまでして食いたくねーし
豚でスキヤキのがうまくね?
45名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:11:46 ID:M8ALvspN
手っ取り早く、狂牛病患者捏造してアメリカ産牛肉輸入停止にすればいいのに
46名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:15:24 ID:kk+zCgwn
中国産よりは安心だ
47名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:16:12 ID:hBMZ6g1G
吉野家は大丈夫なんだろうか
48名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:25:24 ID:ta5gxK6g
ダメに決まってるじゃん
49名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:26:19 ID:lYqA9fi8
これまでは「態度が気に入らない」から食ってないだけだったんだがさすがにこれはヤバいなw
一生食わなくてもいいや。
50名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:29:18 ID:8fz3ie4f
牛丼で使うのはくず肉だからな。
ほぼ間違いなく吉野家行きだろうな。
51名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:30:08 ID:pjT/oZ71
2006年2月以降って
ほとんど食っちまったろ

どこに輸出されたのか、それが問題だな
52名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:30:29 ID:rGC6hdYu
アメリカ牛は、肉骨粉食わせた鶏や豚の糞を食わせてるんで、絶対にくわね
53名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:37:48 ID:HhlLzO9Z
吉野家ボイコットしといて正解だった
てか吉野家経営陣てアホだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:41:39 ID:OLPn75XR
>ウエストランド食肉・ホールマーク食肉加工

こんなことしてるのはこの会社だけなのか?
55名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:43:04 ID:BLXxciCk
>>44
うちは鶏ばっかだぜ!うまいぜ。
56名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:20:11 ID:Mvfauy2J

すっかり肉食わなくなったな〜
もちろんオージーも信じない。
57名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:22:51 ID:gBHzvjXN
しかしアメが人体への危険性は少ない
って言ってるのが笑えるな。
少ないって事はあるって事。
毒餃子に当たるより確率は低いって事だろ〜。
58名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:52:34 ID:tnaAQ4YR
戦艦大和の重さとと同じくらいか
59名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:58:44 ID:6b7FwBqo
吉野家のアメ牛輸入再開要請に署名したDQN共の名前を晒せ
60名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:05:54 ID:/QrcbaeW
へたり牛の輸入が再開されてからは、吉野家とすかいらーく系列は絶対に行かないと決めた。

まじで正解だったな。
あんな恐ろしい死に方はごめんだ。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:00:12 ID:Fo/Sj7dW
記念へたり
62名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:01:34 ID:ztUHAyDk
日本は食糧自給率が低いもんだから、他国から何食わされてるか分かったもんじゃないな。
これって21世紀のテロだよな。過失ですまされるし、責任追及もいざとなったら止められる。
63名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:11:02 ID:4tzgMNqG
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <輸入して牛丼とかにしちまえば馬鹿ども気付かんだろw
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <アメリカ様からご褒美がもらえますな。
  \/    / \/    /
64名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:23:31 ID:vkYFS1JD

病気で弱った牛を電気ショックで無理やり立たせて

屠殺場までつれて行き 殺処分

他の肉と混ぜて出荷

そこまでして牛肉を食べる必要がどこにある

肉を主食とする者は一度 屠殺場見学した方がいい

それでも肉を食べたければ自分で牛・豚を殺して食べればいい

65名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:37:07 ID:M6nHNxXU
>>60
俺も外食、とくにチェーン系はほとんど行ってない。
アメはもちろん、日本の輸入食品行政も信じてなかったからな。
案の定、ごらんの通りのていたらく。

食生活も露地物の野菜中心になって、健康になっていいぜw
66名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:56:24 ID:PONYP7xI
俺は、少々高くても国産の牛肉を食いたい。
でも、それが本当に国産なのか、俺には調べる手段が無いし、
行政は全く当てにならない。
結局、高い肉を疑心暗鬼で食うくらいだったら、安い肉でいいや…
と、思ってしまう。
67名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 04:27:29 ID:oqFknz7G
このヘタリ牛肉は中国で牛丼に化けて
日本人の胃袋の中に入っている、
68名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 05:05:05 ID:qcE4sjsV
しかしこれで大騒ぎしないアメリカ人って一体どうなってるんだ?
まったくもって理解できん・・・
69名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 05:32:49 ID:XbyKhDbk
もう牛肉は貧乏人の食い物になった。
貧乏人は命懸けで牛肉を食い、ひと握りの金持ちは肉を食わず魚を食う世の中なんだよ。
70名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 06:00:17 ID:hlDsbXq3
アメリカには食品に関するクレームを罰する法律があるから、文句は言えないんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 06:17:59 ID:rfOaVp3T
米農務省、「へたり牛」処理の疑いでカリフォルニア州の会社製品6万5,000トンを回収
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00127425.html
72名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 06:33:23 ID:aZfgB7hn
>>38
そもそも0%か100%というものは存在しないわけだが。
たんに揚げ足とってるだけだろ。
73名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:01:26 ID:hlDsbXq3
このニュースは、潜在的に蔓延してるって事。もっと大きく取り上げるべき。
74名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:04:55 ID:AX4za4j9
俺、へたりニートだから外出は自粛するわ(´・ω・`)
75名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:07:18 ID:7Kt84u/v
>>60

もう遅いだろww
76名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:30:37 ID:vUkxQdF1
>米で過去最大の牛肉回収、「へたり牛」6万5千トン

検査を素通りした肉は一体何に加工されたのだろう?
77名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:13:14 ID:RMnHMRdS
病牛を無理やりだなんて、捕鯨より非道だよな。
78名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 17:36:58 ID:y9nVmZ8P
もったいねーから北朝鮮に送れよ、費用は下朝鮮もちで
79名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 17:38:11 ID:ghbPEmlX
>>78
絶対に産地偽装して日本へ輸出してくるぞ>>ヘタレ牛
80名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 17:42:53 ID:Gkbt8K53
吉野家 = へたり牛
81名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 17:59:08 ID:az50QcQv
>>69
いや、魚も近所の国の
かなり危険なんだ?
82名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 21:14:01 ID:2DHZOiR6
>>70
kwsk
83名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 11:38:25 ID:vzLoBrzG
おしりへたり牛〜

おしりへたり牛〜
84名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:24:58 ID:TntXySqD
モ〜牛肉は食わんモ〜
85名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:28:51 ID:XKXINSgS
凄いな。アメリカは狂牛病の問題を見て見ぬふりした結果、
とてつもなく狂牛病が蔓延しちゃったみたいだな
過去最大級って、これからどーするつもりなんだよあいつら
これでもまだ知らんぷり続けるってんなら大した神経だな
86名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:33:51 ID:XyB59N6e
マグロで水銀がどうとか騒いでたのは食肉関連業者だろうな
87名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:58:30 ID:v9eK6JLP
アメリカ人って身内に甘いのを家族愛、愛国だと勘違いしてるから
潜水艦の船長が嫁と手を繋いで裁判所?に向かった映像を見た時にオワタと思った
88名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 12:58:33 ID:RemExcKA
クジラはへたらないからクジラを食べよう。
89 ◆piTRDVv5MY :2008/02/23(土) 19:56:41 ID:Syza8Cma
欧州では輸入禁止のアメリカ牛
90 ◆piTRDVv5MY :2008/02/23(土) 19:58:03 ID:Syza8Cma
アメリカでは輸入禁止の中国魚介類
91名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 20:01:44 ID:3jrEfByC
両方を輸入しているのが・・・
92名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 20:04:06 ID:IN1DukD0
これでまた牛丼屋が豚丼屋に逆戻りするのかな?
93名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 23:13:21 ID:mUs21auS

 いいかーキミたちー
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < この牛はケガしてるだけです
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )   | BSE症状じゃありません。
   ||___________________ ⊂    )   \___________ 
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧          |        |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

94名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 23:15:49 ID:MWTbekp+
こういう超危険な病気の牛は一番安い肉として処理されるので
安売りの牛丼が
いちばんやばいでしょう
95名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 09:42:42 ID:le14DkDI
中国製より十年間は長生きできる。(潜伏期間分)
96 ◆piTRDVv5MY :2008/02/28(木) 01:30:46 ID:FM2sHsOB
浮上!
97 ◆piTRDVv5MY :2008/02/28(木) 01:31:29 ID:FM2sHsOB
浮上!
98名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 14:14:11 ID:4p5kFzrm
どうみてもBSEですが検査しないのでBSEではありません
99名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 07:48:58 ID:iC755cGV
>>1
鶏糞に混じった肉骨粉を食わしてるってのは本当だったんだな
100名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 07:54:57 ID:xT+QEUju
65000dって何c?
101名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 08:36:08 ID:0z3YPpEn
>>100 マジレスしてやろう。 1d=1,000`c だから、65,000d=65,000,000`c だな?(6,500万`c)
    さらに 1`c=1,000cだから、65,000,000`c=65,000,000,000c だな?     (650億c)

    650億cという量は、100cの牛肉を乗せた牛丼(テラ牛丼クラスのボリュームだろう)を作っても
    なんと6億5,000万杯分という量に相当する。吉野屋でなくとも腰を抜かす量だろう…それにしても、
    朝の早よからゼロが多い計算は頭が痛いぜ…orz
102名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:32:27 ID:3Lx3atMB
103名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:00:21 ID:qtIgmhan
全部日本に輸入される悪寒
104名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:07:16 ID:g6FX3nPt
なあに免疫がつく
105名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 04:43:45 ID:BPgJedfA
間違いなくメキシコ経由で日本上陸だな。

ガチだよ。

そのくらい食肉流通は腐ってる。

この量じゃ致死量に達するね。もちろん混ぜるけどね。
106名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 09:08:49 ID:bamUuywn
>>105
vCJDを引き起こすプリオンは1mgでも混じっていれば十分。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 13:26:57 ID:KlQBjOgA
きちんと営業すればアメの富裕層にも日本産の高級牛がいい値段で捌けそうな気がするなぁ・・・
108名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 13:34:43 ID:AGGEnumP
へたり牛も今頃日本に入ってきてるんだろうな
109名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 13:39:17 ID:chh4lQo2
>>108
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20080113gr01.htm
米国産牛肉1・3トン分に輸入条件違反、月齢制限超える
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080229-OYT1T00631.htm
月齢不明の米国牛のもも肉、東京港で発見

発症後の肉も続々入ってきてるだろうな。危険部位は加工品の形でとかも。
110名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 20:02:30 ID:7DZWNHz8
>>64
日本に見学させてくれる屠殺場(←なぜか一発で変換できるようにならない)ってあるの?
111名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 20:11:17 ID:gKlw+7Od
とさつ
って差別用語なん?
ほんとに変換できない
112名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 20:44:52 ID:6esM8bek
>>111
“屠”が常用漢字じゃ無いので『と殺』が第一候補で辞書登録されてる場合がある。

http://www.kanpyo.net/xwords+letter.categoryID+2+init+20+start+40.htm
113名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:49:12 ID:fFuT1Hh/
記事とは関係ないが勉強になった
114名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:13:55 ID:sCJALVCA
最近物忘れが酷くなってきた・・・
牛丼の食べすぎかな・・・
115名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:26:12 ID:Gmohc0h8
▼米国・カナダ産牛肉の輸入が二年ぶりに再開された。牛丼や焼き肉、牛タンのファンには
朗報だろう。ただ、かつて米国産が日本の消費量の四割を占めていたわりには、きのうの本紙に
よれば、スーパーの多くは販売再開に冷ややか。豚肉も鶏肉もある。最近はラム肉が人気だ。
国産高級和牛は別にして、消費者の牛肉そのものへのあこがれが薄まったせいか。

▼米国のBSE(牛海綿状脳症)対策への不信感が根強いことも理由のひとつに違いない。
日本消費者連盟では、不買運動を検討しているというが、少し待っていただきたい。

▼専門家が検討を重ねた上で出した結論だ。今後は輸入条件が守られているか、
政府が目を光らせることになる。そこからは、食べる食べないは消費者の自己責任ではないか。
この世に100%安全な食品など存在しない。

▼筆者は、BSEの牛の肉を食べて感染すると考えられている変異型ヤコブ病が
初めて確認された英国に住んでいたおかげで、献血も臓器提供も禁止されている。
いわば100%の安全はないと、お墨付きをもらっている身。だからというわけでもないが
久しぶりにビフテキでも焼こうと楽しみにしている。
116名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:33:23 ID:sCJALVCA
工作員乙ですなw
117名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:02:27 ID:Cuc4MviC
>>115
もうBSE発症してる工作員乙
118名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 00:07:58 ID:+c+3iFHQ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>   B・S・E !  B・S・E !  B・S・E !<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;(\___/) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/   ●   ● |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○   ○   ヽ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;;;;;
;;;;;;;;│///l ___\l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/___ l/// |;;;;| ○   ○  ヽ ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;▲ (  。--。 )`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/( 。--。  )  ┘ヽ;;l/___ l/// |;;;;;;;;;;;;;
;/■_\ (( ̄))/ >▲);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(▲く (( ̄))_/ / ( 。--。  )  ┘▲;;;;;;;;;;
(___)  ̄  ̄ / (__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__)   ̄     (▼く (( ̄))_/   ヽ;;;;;

119名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 02:52:14 ID:Mb9j4ehK
ぜんぜん盛り上がらないな。
みんな物忘れがひどいな。
120名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 03:29:16 ID:yIk3HkuM
そうか。 ついに貧乏人は米とか牛肉鶏肉とかしか食えない時代になってきたのか。

ふと、連想したんだけども予言だか預言でどこかで聞いた憶えがある
「天地が逆さまにひっくりかえる」という言い回しは食料分野ではこういうことを言うのかなあ。
他の分野でも散見するけど20世紀とは価値観が180度逆になってるもんなぁ
121名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 04:05:22 ID:Mb9j4ehK
貧乏人がビフテキや便利な加工食品を食べ、金持ちは地元で採れた野菜や魚をありがたくいただく。
122名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 05:26:22 ID:HKHxGhdf
てかアメリカ産牛肉は十二分に貧乏人の食事だろ
普通に国産食おうよ
できれば飼料も国産でおながいしたいな
123名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:44:12 ID:ZYQ09Jle
汚染のない土地の牧草だけで育った牛が一番いいんだろうけど
値段がいくらになるのかな
小売店で100g1万円くらいか
124名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:21:59 ID:Y+oNDySN
>>117
この文章がどこに載ってたか知ってる?
125名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:29:08 ID:6EMnh2Hm
アメリカ人はもう手遅れだから自分で食べろよw
126名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:33:55 ID:aOHBdzeI
「へたり牛」なんて語感を柔らかくしといて、
ごまかし以外の何物でもないだろw

マスコミもひどいな・・・
127名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:35:17 ID:JciAAo0S
>厚生労働省の担当者も「国内で流通している牛肉の安全性には全く影響がない」




日本でいまだにヤコブ病患者が出てるのは、どう説明するんじゃ!


128名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 03:50:48 ID:6EMnh2Hm
クジラの肉は牛肉より環境に優しい=ノルウェー活動家
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081204594487.html

捕鯨が畜産よりも環境に優しいことが調査を通じて分かったとし、クジラを食べることが地球を救うことにつながるとの見解を示した。
129名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 09:48:55 ID:o0OIblX5
>>127
kwsk
130名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 09:52:14 ID:ZI3j4Otq
吉牛潰れろ
131名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:27:21 ID:h+BkykFK
>>128
クジラとかマグロとか、でかい魚(クジラは哺乳類だけど)もやばいだろ
海の食物連鎖の頂点にいるから、水銀とかカドミウムとか、ヤバイ物がいっぱい
魚ならイワシとかアジとか、小さい奴がいいぞ
132名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 05:16:48 ID:GSO4rzax
イワシはいいね。
牛肉はほんとうにヤバイ。
133名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 05:19:43 ID:Snlo/L/z
大量に穀物消費やら二酸化炭素の排出を行ってこの結果。

もう牛肉から別の食肉に変えた方がいいんじゃねえの?
134名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 05:58:05 ID:hL3Mhq8f
アメリカの穀物メジャーとアメリカ食肉業界が諸悪の根源だな。
135名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 06:56:45 ID:gtIYXt44
みんな金持ちでうらやましいな。俺は学生なので吉○家よく行ってたしスーパーで特売の牛肉買ってたよ。
今ごろやめてももう遅いか orz
136名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 16:47:55 ID:hL3Mhq8f
まだ間に合う。今やめれば、食べ続けるよりは長生きできるだろう。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 18:20:28 ID:dCxdeKPM
安くて安全なら国産のホルスタインだろ。
年寄りになっちゃってからの肉だから、味が落ちるという人もいる。
それだけ長生きしたって事は、BSE感染確率が、若い牛より極めて低い。
散々牛乳絞られて、人間にご奉公して、最後はお肉でご奉公だ。
この肉だって有りだろ。
138名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 19:16:18 ID:CeqQ43V9
>>137
不味いからいやです。
139名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 19:25:09 ID:7DurPfI/
>>137
つか、日本で見つかった狂牛はすべて廃ホルスタインだろ?
140名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 19:56:24 ID:ter/IpRs
不味くても安全なもののほうがいいな。
調理方法と味付けで工夫して食う。
牛肉が一番火加減とか難しいんじゃね?
141名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 19:58:20 ID:LUp4LAIZ
>>139
和牛もいるよ
しかも感染経路不明

アメリカ叩きや全頭検査報道でごまかしてたけど
142名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 19:59:51 ID:ghk2xYuR
吉野家が独自ルートで入手してるんだろうな。
143名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 20:17:16 ID:P3F0AJAS
国産牛肉の中では年を取ったホルスタインが一番危険だよ。
安全なのは出来るだけ若い牛。

異常プリオンの増殖には時間が掛かるので、その潜伏期間中は
感染した部位以外は安全。腸(モツ,ホルモン)は初めに感染する
特定危険部位であり、どの年齢でも危険。食べない方がいい。

特定危険部位だから輸入出来ない為、
腸は国産以外は流通してないと思われる。
144名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 20:18:07 ID:2a6S8TfT
外国経由で日本へ再輸出するんだろ?
145名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 20:25:49 ID:ReGiF5ge
>>141
食肉業界が怖くてほとんど報道されなかったけどいたね
国産牛も危ないってきちんと言ってたのは「そこまで言って委員会」くらいか
ちょっとググれば「国産神話」がまやかしってことくらいすぐわかるのに、さすがマスゴミだと思った
146名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 21:03:23 ID:ETvPPIb0
1年ぐらい牛は食うのをよそう・・・
147名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 22:13:51 ID:5Z0I22IP
>>145
そうか? ちゃんと報道していたぞ。少なくとも私は奈良の大和郡山と
和歌山の粉河町で発見したというニュースを覚えている。
148名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 22:21:42 ID:7JPhSGOl
国産も100%安全とはいえないが
肉骨粉入り鶏糞を食って実質無検査のアメリカ牛の方が数億倍危険。
だいたいいまだに先進国で肉骨粉作っていいのはアメリカだけ。
149名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:38:43 ID:HQqZhVBk
国産はそれこそ交通事故レベルだろ。
自己責任で食べればって言える。

でもアメリカは「肉骨粉を食べたニワトリの糞」を食わせてるし(糖蜜飼育)、
子供の牛に牛の血液を飲ませてるから完璧にアウトだよ。

150名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:49:52 ID:XUN5+J+a
何故かアメリカの悪いニュースは削除されてるんだよな。
151名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:08:18 ID:zARxG9vI
米肉ってエイズより怖くないか?エイズは延命薬あるけど狂牛病は
罹ったら最後、廃人だぜ。

吉牛どん食うくらいならアメ女とナマでセックスするわ、おれ。
152未来予想図:2008/03/08(土) 06:18:47 ID:Mbl30d6Y
どっかの医大の教授あたりが「CJD研究したい」ということで、米牛どんどん輸入させちゃう。
日本政府は「アメリカ政府の安全宣言を信じた」とかで責任逃れ。
被害患者は訴訟起こすも、裁判に時間がかかって、その間に死亡。

未来予想つか現在進行形?
CJD被害はHIVやHCVの比じゃないだろうな…ガクブル
153名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:53:11 ID:ttt0p8QM
宗教上の理由で「牛を食べない」インドではアルツハイマーの発症頻度がアメリカの4分の1程度。
154名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:10:58 ID:EZ0ljFlF
2ちゃんに来てよかった
もう吉牛は絶対に食べません
155名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:26:25 ID:cvsaR2dp
カレーやパスタソースなどの加工品にも入ってるんだよな、、、orz
日本はアメリカの植民地、政治家はアメリカの奴隷、マスゴミはスポンサーの家来。
156名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:25:11 ID:zeOAuoy3
呆れたとか絶望したとかそういうのを通り越してその次に来る怒りってのはやっかいだぞ?
主婦や学生にまで政治に関心をもたせてしまうのは日本の政治家は馬鹿すぎ。
ついにエコとかヘルシーとかウェルネスだとかでもう誤魔化せない所に差し掛かってきたからなあ。
本当に怒り出す日本国民の数がますますこれから増えていくだろう。
良いことだと思うけど。
157名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:26:12 ID:+JRKF63X
OZビーフも米牛と同様に検査していないぞ。
検査しない理由はBSEが発生していないからだそうだw
158名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:19:29 ID:nYFp1/f4
>>153
これの信頼できるソースを知っていたら教えてください。
blog と 2ch しか見つからない。
159名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:26:07 ID:QdYuAxLp
アメリカ産豚肉を最近よく食ってるんだけど、これの評判はどう?
160名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:27:12 ID:x50vVusV
メキシコ産もやばいね。
161名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:53:46 ID:OiZ5Ks6g
言論抹殺の国アメリカと日本
162名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:58:42 ID:5G6kqOxa
日本があまり輸入しなくなったから処理しきれなくなったか?
163名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 02:35:37 ID:mJRE6eoF
>>158
「アルツハイマー インド」でググったら、blog と 2ch 以外にもあったよ。
例えば、ここなんか信頼できそうじゃない?
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040913A/

要は、牛肉を食べないからアルツハイマーにならないんじゃなくて、
ターメリック(うこん)を摂取してるからアルツハイマーになりにくい
ということらしいね。
『宗教上の理由で「牛を食べない」』というのは、インド人の修飾語みたいなもので、
紛らわしいけど間違いじゃないと思うよ。

そもそも、「牛肉を食べない=アルツハイマーになりにくい」または
「牛肉を食べる=アルツハイマーになりやすい」なんて研究発表したら、
アメリカに抹殺されるんじゃネーノ?
164名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:52:24 ID:pi1EQjzj
某ステーキレストランチェーンの店内で
「当店はメキシコ産牛肉を使用しており安全です」とか書いてあって
友人が「米国産じゃないから安心だな」などと言いやがった。
日本は平和な国だなぁと実感しましたわw
165名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:45:50 ID:Fim/EtO+
やたらと偽装が多いから国産牛も信用しない。
そこでアメリカ牛が混入されているかわかったものではないからな。
166名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:51:24 ID:jiqW0hMm
>>165
アメリカですら禁止してるピッシング放置大国だからね
和牛が安全だと信じてるのは日本人だけ
167名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:07:43 ID:bIP1PW6A
>>166

相変わらず牛骨粉を食わせてる米国はスルーですね。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:13:32 ID:jiqW0hMm
>>167
肉骨粉与えてないはずの和牛からBSE出した国でそれを言うかw
169名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:14:40 ID:sdq7WW1c
しかし盛り上がらねえな。もうみんな関心ないのかな。
へたり牛を重機を使って運んでる映像とかかなりショッキングだったんだけど
170名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:36:15 ID:bIP1PW6A
>>168

米国から輸入した飼料の中にダマで入ってたんだから仕方ないだろ。

アメリカは牛骨粉を止める気はないんだろ?

少なくとも日本は狂牛病騒動の後使ってないけど?
何万頭も狂牛病で死んでもないけど?
171名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:37:34 ID:jiqW0hMm
>>170
消費者から見たら目くそ鼻くそ
食肉業者乙
172名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:42:00 ID:bIP1PW6A
>>171

牛骨粉が直接の原因なのに目くそ鼻くそなんだ。

その差だよね。国産牛は狂牛病発生以前の消費量に戻ってるけど

米国産は三割…
173名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:16:47 ID:EHn+V6hS

アメ狂牛スレにはいつもピッ○ル工作員W
174名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:24:41 ID:45kC2c/4
>>172
3割って....
そんなに消費が戻ってんのかよ、最悪。
ほとんど外食/弁当なんだろうけど。
175名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:25:31 ID:49vIp6Dd
>>169
さんざん議論したしBSE報道だけマスゴミ信じるのはバカ、で結論出てる
>>172
諺だよ
どっちも毒にはかわりないて意味かと
176名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:48:55 ID:7+kYv70T
アメリカ牛の使用は吉野家と牛たんが大半なんじゃないか?
外食産業は信用置けん。国産と偽ってアメリカ牛出しているだろうな。
177名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 00:40:50 ID:XrhWz565
>>176
そもそも国産牛が安全てのも偽装なわけですが
178名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:10:47 ID:fhKhvkSs
>>177
工作員、乙
179名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:15:16 ID:XrhWz565
>>178
BSE汚染国で唯一ピッシングを続けているのが日本
危険部位認定でも「日本には腸を食べる文化がある」と反対し続けた不思議の国

おまじないにすぎない全頭検査で上記2点の不安を払拭できるなら安全なのかもね
180名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:19:03 ID:yrDjwZy7
>>179
はいはい、ヘタレ牛出荷国さん。
181名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:49:01 ID:NqVzKOr3
日本人には腸を食べる文化はないぞ。 ホルモン食うのはは朝鮮文化

182名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:00:42 ID:XrhWz565
>>181
安全より朝鮮発祥文化を重んじる国なんだよ
あきらめて牛は食わない方がいい
183名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:10:03 ID:OnYe5K8Y
>>178
>>おまじないにすぎない全頭検査で上記2点の不安を払拭できるなら安全なのかもね

ほんとそうなんだよなぁ。
根拠ないんだもんなぁ。
でも、これだけ危ないって報道されたからもう自己責任だよなぁ。
184名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:22:06 ID:XrhWz565
>>183
そうなんだよね
ピッシング廃止+危険部位除去の徹底、さらに全頭検査なら安心安全を謳うこともできた
なのに実際は全頭検査のみでお茶を濁しちゃった
食肉業界ってすごいとこなんだなとしみじみ
185名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:36:44 ID:xHGHYqfF
狂牛スレはいつも工作員てんこ盛りだな。
そのうちアメリカみたいにvCJD研究者が続々と事故死したりするんだろうか?
186名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:51:25 ID:d7P+IYqt
脳衰省は利権のためならなんでもやるから信用ならん。武部のときも牛肉問題で色々あったしな。
187名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:56:30 ID:l6n+5cz4
ここで究極の選択

(A) 全頭検査によりBSEではないことが確認されてはいるが、ピッシングされた牛肉を食う
(B) BSEではないと断言はできないが、ピッシングされていない牛肉を食う

注:ワイヤーで脳と脊髄を破壊する食肉処理工程。
脳と脊髄は血液を介して枝肉を汚染する可能性がある。

さあ、貴方ならどっち?
188名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:15:48 ID:sNuwQ3Wt
>>187
それやるならこうでしょ

A)全頭検査、危険部位除去(例外あり)、ピッシングあり(日本)
B)30ヶ月齢以上の牛の一部を検査、危険部位除去、ピッシング禁止(米国)
C)30ヶ月齢以上の牛すべて、危険部位除去、ピッシング禁止(EU)
D)対策なし(豪州)
189名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:36:02 ID:pYK9TpMV

感染者が多数いるエイズの方が遥かに怖い。
狂牛病の発病者は他国から大まかに推定できるし。

イギリスでは変異型ヤコブ病は減っているだろ?
昔は、ハンバーグなどにかなり怪しいものも入っていたようだし。
190名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:58:58 ID:l6n+5cz4
>>188
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  C)、D)は知らなかったお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \ つーか、豪州は対策なしかお!?
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /


       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ 牛肉食えなくなったお
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

やる夫で学ぶBSE
                               糸冬
191名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 02:01:24 ID:L5l6V+nU
吉野家24H営業再開か
192名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:34:02 ID:4anwILyI
>>188
それを見ると、一番科学的で安全なのはC)だな。
EU産の牛肉って見たこと無いけど、入ってこないのかな。
193名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:38:15 ID:ilGVhJIW
アグネス・チャンは本当育ちの良いお嬢様やね・・・。(苦笑)
世界中の黒歴史を調べてみな・・・。
いまやインターネットの時代。禁止すればするほど禁酒法の時代に逆戻りする危険大。w
194名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:50:01 ID:acocylIg
DNA鑑定が安く携帯デバイスで出来ればな。産地で結果を取得して、ユーザーが販売店で確認とか
195名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:51:17 ID:5E3XxM+V
ピッシングってなんだ?
村上龍の小説か?
196名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:10:37 ID:Qb9iwseo
こんだけ利害関係のなる吉野家工作員が入り込んでいると言うことだ。

20数年後の日本には若年性アルツハイマー患者があふれ吉野家症候群と呼ばれることとなる。
197名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:13:52 ID:03RaaZCc
>>188
問題は『処理状況の管理がされてない』とこだろな。
今回は不良品を故意に出荷しまくってたという中国並の話だからな。
198名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:41:49 ID:jZxvjE0A
米国産牛肉へ、たれをかけて甘辛く煮付けた「米牛へたれ牛弁当」発売
199名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:39:26 ID:sNuwQ3Wt
>>192
科学的だとは思うけど安全てほどでもないと思う
要するに「100%検出は不可能だから危険部位は食べないようにしておこうね」って事だから
食べずにすませられるなら食べない方がいい

>>197
だね
アメリカの対策は「形だけ整えてる」感じが強いから信用できない
日本は日本で「形すら整えてない」から怖い
BSE対策はあくまでも危険部位除去、ピッシング禁止がメインで、BSE検査は被害拡大を防ぐ、状況を把握するためのものなのに
200名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:10:41 ID:CkylrV6f
10 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/05(水) 14:41:44
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。


11 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/13(木) 20:17:51
全然OK牧場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1203638344/l50
ローソンの件通報して

ローソン店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
201名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:23:51 ID:YiJJ1VJm
牛骨粉を牛に食わせなければBSEに感染することはありません。

アメリカは未だに牛骨粉を食べさせた牛を輸出してます。
202名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:31:53 ID:kdMFJ6id

プリオン説ではプリオン以外は感染しません。
よって、アメリカ牛は安全です。
203名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:38:14 ID:M/b4hP4h
204名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:39:34 ID:8j5yYlQC
>>201
肉骨粉与えてない和牛がBSE発症しましたが全頭検査してるので安全です
こうですか?わかりません><
205名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:43:02 ID:lPEWA0rk
>>204
肉骨粉与えてない和牛がBSE発症しましたが全頭検査してるので出荷を防げました
こうですか?わかりません><
206名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:47:16 ID:8j5yYlQC
>>205
おお!そっちのがいいね
207名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:49:19 ID:YiJJ1VJm
>>204

一番最近BSE感染牛が国内で発生したのは2006年長崎県。

14歳牡。

もう充分牛骨粉を食べた後ですが?
208名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:51:37 ID:xx+CtB16
■吉野家、牛丼24時間復活へ
2008年3月12日(水)17:39

牛丼チェーンの吉野家が、牛丼の24時間販売を夏にも再開する方針を固めたことが12日、分かった。
米国産牛肉の輸入禁止を受けて平成16年2月に販売を中止して以来、約4年ぶりに全国の店舗で全面再開する。

現在、牛丼は午前11時から翌日の午前0時までの時間を限定しての販売となっている。

吉野家が使用している米国産牛肉は牛海綿状脳症(BSE)の発生を受けて輸入条件が厳しくなっており、
調達が難しかったが、必要量を確保するめどがたったとみられる。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/e20080312014.html
209名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:58:16 ID:kdMFJ6id

危険なのは豪州牛ってことで確定?
210名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:04:43 ID:8j5yYlQC
>>207
長崎のは24例目だね
国内では34頭発見されている
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm#3
>>209
検出率100%なんてありえない
牛はすべて危険くらいでちょうどいいよ
211名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:17:04 ID:kdMFJ6id
>>210

>>188を見ると

  豪州牛はダントツ。
212名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:17:40 ID:49yo3ndm
マクドナルド大丈夫なの?
213名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:26:05 ID:02JDm3NM
吉野屋、牛丼再開してから一杯も食ってねぇ。
なんだ、この爽快感。
214名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:42:16 ID:N6R1Xf1B
アメ狂牛工作員がも〜う必死 W
215名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:45:07 ID:YiJJ1VJm
>>210

そうなんだ。俺の中では24例で止まってたよ。

今、調べたけど牛骨粉が国内禁止になった2002年正確には(平成13年年9月)以降に生まれた牛でBSEに感染した牛は発見されていない。
216名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:26:38 ID:zf8+WcTA
>>215
問題は、発見されない=感染した牛はいない、ってことにはならないこと
EUの対策調べればわかるけど、ヒトへの感染予防策は危険部位除去とピッシング禁止
BSE検査は被害拡大と感染状況を把握するためのものでヒト対策としては補助的な役割
217名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:35:25 ID:jQHoxw0z
BSE検査は管理体制として有効と言うことだな。
米国の求める検査の撤廃はリスクの増大を招くだけで、
被害防止には効果がないからヤメロと言うのは嘘だったんだな。

あとは国産にもピッシング禁止を求めて行くって事か。
218名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:46:54 ID:NkPb8/ES

BSE検査の時期が問題になると思うけど。
食肉にするとき、プリオンが混入すれば危険と考えられる。
ピッシングが禁止なのは、プリオン混入を防ぐためと思われるが
BSE検査が食肉にする時点の検査でないとすると、ピッシング
しないと防げないような?

プリオンで感染するようだが、他に真の病原体があるとも言われるし
完璧はないような。
219名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 04:28:24 ID:FGonkPu9
結構理解している人がたくさんいて安心した。
日本の処置が意味ないという記事が出たときほとんど理解している人が
いなかった。
220名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 05:24:12 ID:cx5PvWos
とりあえず牛肉は食べないのが吉。
221名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:07:19 ID:UJ0Bowoq
ニクコプーンの再利用を100年ぐらい禁止しなきゃ信用できないだろ。

BSEはある程度蓄積されなければ検出できない。
検出される前に出荷される魚や鳥は安全かな?

検出出来ない量の異常ぷリオンが人間の身体の中で蓄積されるだけ。
数十年かかって蓄積された異常プリオンは発病し事実を隠蔽する政府統計では
若年性アルツハイマー患者増加としてカウントされる。

日本の感染経路はいまだになぞだからねえ。
北海道でニクコプーンを日常的に牛の餌に与えていたというのも偏向報道だし。

なぜか隠蔽される全農子会社粉ミルク感染説

全農の政治力は怖い怖い。 偏向報道でホクレン潰し。

222名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:24:32 ID:8+fKmHZM
肉骨粉を今でも作って食わせてるのはアメリカだけなのに。
工作員の自演必死だな
223名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:42:49 ID:4CstacTD
wikiによると、
>2001年11月1日からは、豚・鶏由来の肉骨粉に限っては、異常プリオンが含有せず牛海綿状脳症の感染源にはなりえないとして、豚・鶏の飼料および肥料として再び使えるようになった。
だってさ。
人間にも微量ながら蓄積されているんだろうな…
224名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:05:14 ID:laoy3L2A
>>223
食肉業界を苦況に追い込まないための全頭検査だったからね
他では弱腰のくせにBSEがらみだけアメリカ叩きまくったのもそう
アメ牛と国産牛は同レベルだよ
人の食べるもんじゃない
225名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:05:34 ID:V3jOHOmx
注意!!吉野家工作員が出没してます。!!注意
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|BSEスレの荒らし全体の9割が我々吉野家社員の手に
/  \././|よるものとは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l<()) > . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄|  そうですね社長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         |  あおりまくった甲斐があるというものです!!
/ ΛΛ.( .‖ |      Λ彡Λ\________  _____
 <())  > =・---     <#`∀´>      Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     <丶`∀´>
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                               Λ∞Λ
   Λ=Λ    Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l     <丶`∀´>
  <丶`∀´> <丶`∀´>  <`∀´> <`∀´>/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄  .|ハイ!
 イッテヨシ・・・ト。        コノハツゲンニタナカココノツ!
226名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:16:43 ID:EZ3mMTBn
豚とか鳥にはBSEに相当する病気はないの?
227名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 04:11:20 ID:He/5X/JD
>>226
以前、テレビで見たのですが、
BSEが発症するまで数年かかり(正確な年数は覚えていない)
豚や鶏は発症する前に食肉にされるので、病気としては現れることはないが、
BSEの原因である異常プリオンタンパクはある。
しかし、豚や鶏の異常プリオンタンパクが人間に感染する可能性は
種の壁があって低い、という内容だったと思う。

そのとき「牛と人間の種の壁は?」という疑問を持ったのを覚えています。
鶏と人間の種の壁は豚よりは厚いし、鶏の方がはるかに短命なので、
できるだけ鳥肉を食べるようにしてます。
228名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 06:14:50 ID:EjFxMaHK
鶏の糞は調べているのか?
アメリカでは肉骨紛を食べた鶏の糞を、牛に食べさせているよ。
鶏がプリオンを分解してくれないと・・・
229名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 07:11:22 ID:V6dANGbu

牛肉で走る車の開発に大統領署名

230名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 04:28:16 ID:2YsG7G3b
ビーフエキス食べちった・・・
231名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 04:41:05 ID:1qaB8jLy
>>101
GJ!
232名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 05:00:29 ID:bicMm7mV
米国の牛に問題が多いのはトウモロコシのせい?
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071113.mp3
233名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:32:06 ID:iEqSoOvi

 いいかーキミたちー
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < この牛はケガしてるだけです
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )   | BSE症状じゃありません。
   ||___________________ ⊂    )   \___________ 
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧          |        |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
234名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 04:46:43 ID:IqqgVZNU
コーンシロップとコーンスターチもやばいのか?
235名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:08:19 ID:g7sGxZl3
注意!!吉野家工作員が出没してます。!!注意
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|BSEスレの荒らし全体の9割が我々吉野家社員の手に
/  \././|よるものとは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l<()) > . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄|  そうですね社長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         |  あおりまくった甲斐があるというものです!!
/ ΛΛ.( .‖ |      Λ彡Λ\________  _____
 <())  > =・---     <#`∀´>      Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     <丶`∀´>
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                               Λ∞Λ
   Λ=Λ    Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l     <丶`∀´>
  <丶`∀´> <丶`∀´>  <`∀´> <`∀´>/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄  .|ハイ!
 イッテヨシ・・・ト。        コノハツゲンニタナカココノツ!

236名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:13:18 ID:We5msSGf
良かった牛肉絶ってて・・・
こえーよ
237名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:14:28 ID:lbWBUQ+W
24時間牛丼復活した途端これかよ
238名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:13:16 ID:TVB0JkOx
うちにも吉野やチラシはいってたお
239名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:14:35 ID:Iktjfnew
吉野家のCMやってるな。
牛丼用ショートプレートってのが一番やばいらしいよ。
240名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 07:51:45 ID:2MTgAA2L
やっぱり吉牛か・・・・
241名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:45:31 ID:A1TZxWqz
プルプルしている牛を無理やり立たせて
さばいてしまう米国。
とりあえず、タレつけて加工品扱いにすれば国の表示不要ってのを
改正してくれ。
242名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:53:05 ID:Gbixb+9j
24時間狂牛丼!
243名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:00:57 ID:9R/ID5xf
>米国で牛海綿状脳症(BSE)が確認された2003年12月以降、対日輸出実績がないと説明。

…それ以前は大丈夫だったのだろうか。
244名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:05:50 ID:bk51djQ/
オージービーフはマズイから
すき屋工作員乙
245名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 17:00:01 ID:IJMVuWOy
牛肉は食べないほうがいいよ。
246名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 17:17:47 ID:e6sXZQib
これは、まじめに牛肉を輸出する意思表示と見ていいのかもしれん。
サブプライムローンが、破綻して輸出しないと食えなくなるんだろうな。
247名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 17:20:28 ID:GX/dKUTY
衆 - 農林水産委員会 - 2号
平成17年02月24日

いいですか、大臣。私がきのう見に行ってきたら、ショートプレートというのがメキシコから入っていました、
かなりの量です。そのショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
 糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、
もう臭いし、おいしくないし、どうして食べさせるかというと、
糖みつをかけて食べさせているんです。これはアメリカで行われています。
                人
               (___)    
             (_________)
            (__________)  
          (________________)  
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | 
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | 
           \ | |_| |_/./_/ /./  
            Y   .......__/   
             /ヽ ..::::/        
           ./   /      ________∩_∩
      ∧_∧. ./ /    /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     < *`∀´>/      /|ヽ  (_ノ  ._ 。・゚・Tヽ T・゚・。
    /⌒    /       / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
   / / /つ=    ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 人      
   / /// /           / /| ヽ__ノ   | / ./    (_)
  /// _/_         | ( | ( ’’’    | ( /    (__)  
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |__ヽ.L_ヽ       L ヽ_ヽ  ( ・∀・)
 /           .\ ''" ""''"" "''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
248名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 02:14:10 ID:518nvmOi
うんこ食ってるわけだね。吉野家で。
249名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:33:34 ID:9mSVgXO9
BSEに比べれば、ウンコくらい、どうってことないさ。
250名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 03:39:36 ID:M5rJ6Iuv
牛の○○○○は街の中・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=HpmNkSyJE-0
251名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 04:16:31 ID:8GR8AMT+
だから80円引き。
252名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:36:26 ID:YuLe/xBJ
ゼンショーの社長が、吉野家で使われている肉を評して
よくあんなの使えますねとポロっとしゃべったのは笑った。
ニュー速+でも何度も語られていたがw
まぁ、今思うとこの糖蜜飼育の事も含んでいたんだろうなと。
253名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:44:07 ID:6aZ0eBBu
糖蜜飼育のショートプレートってプリだくってことだろ。
254名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 07:20:41 ID:TnbUxx+h
注意!!吉野家工作員が出没してます。!!注意
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|BSEスレの荒らし全体の9割が我々吉野家社員の手に
/  \././|よるものとは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l<()) > . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄|  そうですね社長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         |  あおりまくった甲斐があるというものです!!
/ ΛΛ.( .‖ |      Λ彡Λ\________  _____
 <())  > =・---     <#`∀´>      Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     <丶`∀´>
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                               Λ∞Λ
   Λ=Λ    Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l     <丶`∀´>
  <丶`∀´> <丶`∀´>  <`∀´> <`∀´>/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄  .|ハイ!
 イッテヨシ・・・ト。        コノハツゲンニタナカココノツ!
255名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 13:47:20 ID:Ic3jH9f6
ウンコってハチミツかけてたべるんだな
隠し味でリンゴもすこし入れてやってくれ
256名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 16:14:00 ID:yZQ/g0M2
Heta-Lee-BEEFって書けば高級ブランド牛肉っぽくなる。
257名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:11:50 ID:MDeFEH9w
米国産牛肉の輸出を巡っては韓国、中国、台湾と並んで日本の市場の「完全開放」を求める方針を改めて強調した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080329AT2M2900E29032008.html


へたれ牛の完全開放ですよw
258名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:25:34 ID:1X3bhhQA
いつも思うんだが、生後何ヶ月未満なら安全ていうじゃん?
潜伏期間の問題で発症してないだけで、感染はしてるんじゃないの?
何が安全なの?
259名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:34:08 ID:Vp61imrG
>>258
検出できないものはいないのと同じっていう超理論w
260名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:52:23 ID:TtnbQ0oj
それでも吉野家は使い続けます
261名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 22:45:24 ID:oHRdoNXn
Heiterlay Beef
the Finest Product
262名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 03:30:24 ID:J/Ep4rzI
何ヶ月未満なら安全というのは科学的じゃないから検査しませんっていうのがアメリカの科学。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 17:37:42 ID:9hnJTaEP
まともな研究者は牛肉マフィアに暗殺されるからな。
264名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 00:45:29 ID:dD1Pyl5X
JAPに食わせればいいじゃん
なあに、あいつらマヌケだから気づかないだろ
265名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 00:47:30 ID:VKXJIBj+
>>264
それを自国民にもやるのがアメリカのすごいところ
266名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 01:32:05 ID:xIqVI25V
国産は全頭検査してるだけ、他国とは比べものならないくらい安全だ。
ピッシングの有無で危険を云々してるヤシは工作員だ。

ピッシングして異常プリオンが仮に肉に拡散しても
脳や脊髄を全頭検査してるんだから、感染肉は検査ではじかれる。

ピッシングをやると肉に感染する懸念があるのは
全頭検査していない国の場合だよ。
ピッシングして肉や血液に異常プリオンが付着拡散して
それでも脳や脊髄を全頭検査してなかったら、
ピッシングは危険だから、やめるべきだ。
でも日本は全頭検査してるから、こういうケースには該当しない。

それから、25−30が月で検査する・しないを分けてる国の畜産農家なら
検査されなくて済む月齢で、出荷しているケースがあるはずだ。
要するに検査のがれで、月齢の多少で検査をやってるのは、検査のがれを助長してる。
畜産農家に迎合してるから、こういう風になる。
欧州も米国や豪州と検査をやっていないと同じ事なんだよ。

現状では、全頭検査してる国産牛が一番安全だよ。
食うなら国産牛、それも美味しくないとされているババ肉のホルスタインだよw
全頭検査を国は廃止って喚いてるけど、洩れは反対だ。
267名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 01:51:19 ID:plOBUdQX

検査結果が陰性だからBSEに感染していないという考えが、そもそも間違い。

検査結果が陰性でも、BSE感染している可能性は否定できない。

検査をすり抜けるほど軽微な感染なら、人間への感染の確率は低いかもしれないが、

そもそも、狂牛病は未だ解明されていない部分が多いので、

リスクは少ないにこしたことはないと思う。

高価格&高安全な肉を食べるか、低価格&低安全な肉を食べるかは、消費者に選択させるべき。

偽装した業者は重罪。
268名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 16:08:47 ID:TuG5Np2u
鶏や魚は感染しないというけど、発症しないけど、蓄積されているよね。

消化されないのは糞になる。その糞に蜂蜜をまぜて牛に食わせたのがアメリカ。
完全に規制逃れですね。

269名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:10:01 ID:BmLLMsCq
養鶏場から鶏糞引き取ってくるときに鶏が食べこぼした肉骨粉も大量に含まれている。
つまり米国牛は肉骨粉を大量にそのまま食っているわけだ。
告発した研究者はなぜか全員不審死している。
270名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:48:34 ID:WK9E5CEt
>>269
(((( ;゚Д゚)))gkbr
271名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:52:41 ID:zw2nGdFf
そういえばこのタイミングで牛丼並盛り300円になった牛丼屋があったな・・・
272名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:12:42 ID:621N47SF
金儲けのために自国民のみならず植民地人も脳スカスカにするアメリカ
マスゴミなんかすでにスカスカ!
273名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:06:25 ID:tExiqsbt
牛丼一筋80年♪
鶏糞丼で80歳まで生きれるのか?
274名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:53:57 ID:LLrja6K3
275名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:02:08 ID:Szyukx8n
本当は検査で陽性出てBSE確定しちゃったんじゃないの
276名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:02:26 ID:jS3wpT0D
単純にヘタリ=BSEとは言えない。
日本だって色々と時間稼ぎしながら大量にヘタリを処分しているからねw
隠されている大きな問題をあげるならアメリカは10年以上前にピッシングを廃止しているが
日本はそれを未だに遣り続けている屠殺施設があるのにそこから出荷されている肉をその他の肉とを
分別された表示が最終消費者である口に入れる人には知らされていない。
もっとも、科学的見地から無意味であるの仔牛へのプリオン検査実施などの
下らない付加価値のアピールだけは巧くいっているようだがw
277名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:17:23 ID:9VicrKin
あ!だから最近物忘れはげしくなったんだ!
300円沢山たべちゃった♪
278名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:21:54 ID:OKx8rw3S
このへたり牛、焼肉たむらで食べられるよ!
279名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:20:25 ID:teOLXu4D
625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:????
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。

さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。

日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
280名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 10:51:12 ID:7GPbVSTm
>>279
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
281名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 04:36:24 ID:z2UbGYIz
>>279
死ねる…
282名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 05:59:55 ID:kVkcNCKV
脳がスポンジ
283名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 09:25:04 ID:T7/xQjKr
おまえらも、へたりだから処理されれ
284名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:02:17 ID:sdjFSUIs
>>276
いつもの工作員必死だなw
285名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:05:15 ID:BxFqcJui
http://www.asahi.com/life/update/0423/TKY200804230260.html
吉野家向け米国産牛肉に特定危険部位

ピッシングとかってレベルじゃねーぞ
286名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:25:35 ID:VLmJQGAl
脊柱W
287名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:27:09 ID:aBeCEd5A
アメちゃん終わってますね
288名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:34:05 ID:Y3duzZjT
優秀な国に意図的に輸入させてたりしてぇ〜
頭カスカスにさして最後にゃその薬開発してたりしてぇ〜
マッチポンプ商売
289名刺は切らしておりまして