【外食】名古屋・大須に新たな“味力” ハンバーガー店続々オープン[08/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
サブカルチャーの情報発信地として、東海地方など各地から若者が集まる名古屋市中区大須でここ数年、
ハンバーガーを売り物にする専門店が相次いで開店している。本物志向の味や古き良き米国をイメージ
した内装の店舗も。パソコンや古着、アニメ、メード喫茶など次々と話題を提供してきた大須。
“バーガー戦争”の様相も帯びる中、地元商店街は「さらなる街の活性化につながってほしい」と
エールを送っている。

「洋食を片手で気軽に食べてほしい」と話すのは、ブームの火付け役となった梅原さん(43)。
アーケード通りの一角で妻の夕記英さん(39)と「ロコバーガー」を構える。ハワイのビーチにある
屋台をイメージし、きんぴらや卵、野菜などをはさんだオリジナルの「ロコバーガー」(580円)
など6種類を提供する。

多尋さんは元ステーキ店シェフ。自分の店を出すことを考えていた4年前、「活気があって、下町の
風情が残る。若者だけでなく、子どもやお年寄りもいる」と大須の街にひかれ、出店を決めたという。

ハンバーグは、ミンチからソースまで自家製にこだわり、本物の味を求めて若者や休日には親子連れが
詰めかける。「食への不安が広がっているが、うちは安心できるものを出す」と胸を張る。

一昨年夏にオープンした「佐世保バーガー ホテル咲き都」は、直径約20センチのボリューム感が
自慢。レギュラーサイズで890円と、「マクドナルド」などのファストフードに比べて高めだが、
大食漢の男性らに根強い人気を持つ。今月下旬からは、直径約5・5センチのプチバーガー
(3個入りで540円)も販売し、女性へもアピールするという。

ハンバーガーの古里と言えば、米国。「ケーズピットダイナー大須店」は1950、60年代に
流行した「ダイナー」と呼ばれる大衆食堂を再現している。店内にはネオン管を使った看板や皮の
ベンチシート、女性ピンナップが飾られ、視覚面からも客を楽しませる。

アルコール類もそろい、カウンター席にいた会社員中嶋さん(31)は「ビールによく合う」と
ベーコンチーズバーガーをペロリ。団塊世代の姿も目立ち、店長の植田さん(31)は
「大須は古着や雑貨の店が多く、ダイナーが似合う」と話す。

昨年11月には、同じダイナーの「ヒロズバーガー」もオープン。オーナーの足立さん(47)は
「来年の今ごろには関東に2号店も出してみたい」と意気込む。

各店はライバルの動きに「それぞれ特徴がある」と、表面上は平静さを装いつつも「負けたくはない」
と対抗心もちらり。

大須商店街連盟は「特に誘致したわけでもなく、集まった理由は分からない」としながらも
「大須は雑多な街で門戸は広い。全体のにぎわいにつながってほしい」と話している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008021690162012.html
“ハワイアンな雰囲気の「ロコバーガー」”という画像は
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2008021699162012.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:16:28 ID:a6YYpZ8p
味噌入り?
3名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:17:47 ID:WSwdQsfb
糞入り?
4名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:20:24 ID:JPSj2Yha
>>2
いえ手羽先入りです(´ω`)
5名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:20:26 ID:VPUMRra5
お蔵入り?
6名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:22:35 ID:tiuI7f04
タコス屋があればいい
7名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:22:55 ID:E0sn/yf1
名古屋といえばうなバーガーだろ
8名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:30:06 ID:Mkb4hJHe
>ハワイアンな雰囲気の「ロコバーガー」

パイナップルとか挟まってそうだ・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:31:12 ID:a6YYpZ8p
>>7
エビフリャー

            ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
          ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
          '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
10名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:35:22 ID:JGdV3xjf
画像が全然ハワイアンじゃねーぞww
11名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:37:57 ID:w1tVCtKV
甚目寺バーガー
12名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:38:02 ID:aVajPicv
いらない県はどこですか
http://www.tk.airnet.ne.jp/ds2/cgi-bin/Enquete2.cgi

↑石川県断トツww
13名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:47:00 ID:G4JRabbu
最近大須行くと変な外人めちゃ増えてて空気にすげー違和感感じた。
昔みたいな留学生だとかじゃなくて根本的に違う。
それからは名古屋駅で済ましてるよ。
あの空気は耐えれん。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:48:36 ID:JPSj2Yha
>>12
ちょ、( ´∀`)さいたまぁ〜w
15名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 12:20:57 ID:AazY5GqZ
なんか80年代くさい
16名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 12:56:59 ID:REd9HI0v
コメヒョウバーガー がでれば絶対売れる。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:00:45 ID:Q5w3EbhV
佐世保バーガー高すぎる。
ハンバーガーの癖に1000円近くする。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:11:00 ID:stIw9P5E
>>16
中古かアウトレットなハンバーガーですか?
19名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:17:47 ID:Q5w3EbhV
大須ってハンバーガーよりも台湾屋台とかタコスの店とかのイメージが強い。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:18:20 ID:N0oH2gAU
大須の濃い店ほとんど消えたよな。
だからもう3年位行ってないや。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:22:50 ID:WPLVvktO
大須、上米づて意外とエロビデショップ少ないんだよな
秋葉や日本橋は多いのに、中古ショップ出すなら狙い目じゃないか
22名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:24:07 ID:19u5tPZq
大須のセンスはチョット基地外染みてる上に古臭いんだよな。

名古屋全体が二番煎じと異色(マウンテンなど)を混ぜた街ではあるが
もう少しまともな街並みのスポットが欲しいわ。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:25:39 ID:8UAMaOmf









         ロッテの菓子喰って朝鮮人になろう!!







24名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:27:13 ID:5Xh1YNje
ケバブの店が増えてて驚いた。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:34:11 ID:Q5w3EbhV
やっぱ、大須はハンバーガーよりも、エスニック料理のファーストフードの街だよ。
26名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:34:37 ID:fRtV4ueC
調理するときにコショウいっぱい使う名古屋の有名なステーキ屋さん知ってる?
27名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:57:46 ID:jkru9RaL
マクドナルドが出店したら全部潰れるだろうな
28名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:01:55 ID:Q5w3EbhV
>>27
それはない。
大須に集まってくるような奴はマクドナルドにないような珍しいものを求めて
わざわざ栄から100メートル道路を横断してやってくるんだから。
29名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:02:01 ID:MYxerEV0
>>27
既にマクドナルド 大須スポーツセンター店がある
30名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:03:41 ID:W8mKhUuy
ミャクドニャルドのハンバーギャーのほうがいいだがや
31名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:06:12 ID:Q5w3EbhV
>>26
どこ?
行ったことないけど、キッチンリボンかえ?
32名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:10:20 ID:S/6FFsYI
大須と言えばキャバクラうどん
33名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:10:24 ID:B241czGX
ドラゴンズにあやかって、大トカゲバーガーとかイグアナバーガーでも売れば大人気だな。美味そう。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:16:33 ID:Q5w3EbhV
大須といえばサノヤ弁当
35名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:19:15 ID:S/6FFsYI
>>34
250円弁当って安っ!
36名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:20:22 ID:zWqgOo6i
ちょっと前に大コケした名古屋ブームが懐かしい。
37名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:21:22 ID:H2ry2voT
また小倉スパゲッティみたいなゲテモノ名古屋飯か?
38名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:21:23 ID:S/6FFsYI
名古屋ブームなんてあったっけ?
39名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:24:44 ID:Q5w3EbhV
>>37
マウンテンのオヤジさんは名古屋出身ではなく、岐阜出身らしい。
ちなみに今池の伝説的な深夜ラーメン店「大丸ラーメン」も岐阜の人。
40名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:27:53 ID:uXeIh3Gp
むかしどっきりカメラでういろうバーガーとかあったような
41名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:28:36 ID:S/6FFsYI
>>40
ひでぇ
42名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:22:59 ID:QL69PlBH
古き良き米国(笑)
43名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:41:53 ID:ueiITlUg
ピザデブ量産計画(笑)
44名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:44:12 ID:MN0tdumG
>>1
中日新聞かよ
45名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:54:37 ID:FnkxClqc
若宮大通のホームレスの人肉をミンチにして作るベンジャミンバーガー
46名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:31:36 ID:Z4qpHt1g
>>22
東京マスコミ脳?

メイド喫茶もおでん缶も大須が発祥。東京は何でもパクって
自分達の名物にしてるだけ。
47名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:36:03 ID:S/6FFsYI
大須がかっこよくなったらつまらんよ
48名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:39:48 ID:OotrkAwJ
http://blog.toppy.net/?eid=680564
「おかえりなさいませご主人様」というセリフが生まれたのは、名古屋のメイドカフェだが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127242097
名古屋初のメイドカフェの開業は2002年9月で、前年には秋葉原で既にメイドカフェは存在、メイドカフェが名古屋発祥と言う情報は誤りのようだな。
49名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:41:44 ID:s2z1iVI9
>46
メイド喫茶は少なくとも違うぞ
グッドウィルの旧本店二階は日本で3番目に出来た
メイド喫茶 
50名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:43:57 ID:FVfxaMS2
アメリカのイメージで画像を見たら
ただのアジアだった・・・w
狭い、せこいw
51名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:44:35 ID:edhOoNM2
ブラジル料理屋のチキン丸焼きみたいなのがすごく気になるんだが、あれ旨いの?
52名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:47:17 ID:s2z1iVI9
>51

異常に油っぽい
持ち帰り選択してクッキングペーパーで油とって
ソースとかを好みのものを
かけて食べればいいけど
店食いは日本人にはあわない
53名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:50:24 ID:S/6FFsYI
大須にどんな店がきても驚かないぜ
54名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:58:58 ID:Z4qpHt1g
>>48-49
呼び方の問題ではない。
店の形態はやっぱり大須が発祥だろ。
55名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:02:36 ID:Z4qpHt1g
54だが、そういう事実を無視して、名古屋を二番煎じ呼ばわりする
書き込みに反論してるだけ。
東京のマスコミもだが、一事が万事この調子だからな。
自分に言わせれば関東やその子分みたいな地方なんて
情報弱者の集まり。
56名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:06:12 ID:s2z1iVI9
店の人間から日本で三件目って聞いたんだが
なぜそこまで元祖にしたがる?


巫女飲み屋(月天)や巫女喫茶は元祖だとは思うよ

月天の会社もともとは大阪資本らしいがな
57名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:07:35 ID:2iZ0orYZ
そもそもアメリカのバーガーはデカいだけのマズいんだが。
アメリカ行ってもマックやバーガーキングの方がマシ
58名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:08:25 ID:S/6FFsYI
巫女喫茶ってあったねー
一度行ってみたかった
大須にこそ似合うと思うのに
59名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:20:14 ID:cqdzqANm
>>56
メイド喫茶を名乗ったのが何番目とかはこの場合は関係ないだろ。
良く似たのを名前を変えただけでオリジナル性を主張できるなら、
トンチャモンだってオリジナルになってしまうわけでw
呼称としてメジャーになったのがメイド喫茶というだけの話。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:24:29 ID:Q5w3EbhV
>>51
自分は旨いと思ったな、スパイスが独特で。
皮がこげた部分がパリパリして特においしい。
油っぽくなるのは、時間がたって冷えた奴だな。
テイクアウトして家で食べると油っぽく感じるよ。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:25:17 ID:s2z1iVI9
>58
開店の日にイマイのおばちゃんと話の種に
行ったんだが、店員がgw本店のメイド喫茶からの移動だったのか
そっちで付いてた客みたいなのが粘着してて(プレゼント渡してた)
普通の客に接客が出来てなかった

そっち系の濃い客がメインになって参拝のついでにお茶でも飲もうか
みたいな客には入りにくくなっての閉店らしい(あくまで大須での噂だが)

62名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:41:17 ID:5Gp2pmwU
10年くらい前までは大須へ良く行ってたなあ
オウム関連のPC屋で安いDOSマシン買ったし
朝原のスクリーンセーバーももらったよ
63名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:46:26 ID:Q5w3EbhV
>>62
今井甘栗の向かい側のビル2階にあったマハーポーシャね。
64名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 19:05:09 ID:AyOutW8M
老舗で中京マイコンってあるよね?
昔よく委託販売に出してたなあ。当時は中古PCゲームの
売買ができる店が少なかったし。
今でも同じようにやってるのかな?
65名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 21:35:37 ID:5CyiBtCP
>>62
APC?
66名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:11:30 ID:AVARbKBC
>>26
「ふくわか」じゃない?
ttp://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000107576.html
67名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:12:19 ID:SlpRAwSO
大須の小劇場にはよく行ってたわ。懐かしいなあ。
68名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:14:53 ID:RKxroSur
>>1
さすがは日本三大ブスの名古屋だな
69名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:17:06 ID:1P5GebpR
名古屋では一番個性的な町だと思う
面白いし
70名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:17:09 ID:Q5w3EbhV
>>66
ふくわかか・・・
まだ行ったことないけれど、旨いの?
名古屋のステーキ専門店といえば、東山の三六と大須のリボンとラシックの丸明ぐらいしか知らないが
ふくわかも有名?
71名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:20:12 ID:EfT/rOxQ
去年、3ケ月ほど名古屋に住んだ
なんというか、すべてが味噌臭い
大いなる田舎なんだな
72名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:22:57 ID:mg5Ma4WS
>>サブカルチャーの情報発信地として、東海地方など各地から若者が集まる名古屋市中区大須

嘘をつけ嘘をww初めて聞いたぞんなことw
73名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:31:50 ID:XqbiIxeD
大須観音の100円お好み焼きってまだあるの?
それ食いながら近くのゲーセンで時間潰したのはいい思い出
74名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:32:03 ID:K2hZxaAu
名古屋煽りはスレ違い
75名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:51:05 ID:CknD83y8
>>68
名古屋は美人が多い。君らは偏向報道が当然の
東京や大阪のマスコミに騙されてるだけ。

東京のマスコミは言うに及ばずだけど、大阪は大阪で
東京に文句を言いながら自分達も同じことしてる。
76名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:54:55 ID:Q5w3EbhV
>>75
美人はどうかと思うが、愛知県には男のイケメンは確かに多い。
77名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:01:43 ID:JPSj2Yha
>>75>>76
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
78名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:02:28 ID:A46Hc3rT
>>68>>77
朝鮮通信使、金仁謙の著書『日東壮遊歌』
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1705652
>●1764年2月3日 名古屋
>街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。凄い。
>自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
>中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
>朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
>人々の美しさも最高だ。特に女性が美しい。美しすぎる。あれが人間だろうか?
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>(帰路にて)
>名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
>我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。
79名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:06:10 ID:A46Hc3rT
>>68>>77
【社会】「名古屋の高校生、かわいい」 盗撮の男逮捕…名古屋
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086586029/

「名古屋の高校生はかわいい」と盗撮
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086581903

>愛知県警中村署などは、女子高校生のスカートの中を隠し撮りしたとして、
>同県の迷惑防止条例違反の現行犯で、兵庫県出身の住所不定、
>無職広見亮容疑者(28)を逮捕し7日、送検した。

>調べでは、同容疑者は5日午後、JR名古屋駅のホームに上るエスカレーターで、
>デジタルカメラを使って高校2年の女子生徒(16)のスカートの中を隠し撮りした疑い。
>同容疑者は「名古屋の高校生はかわいい」と供述しており、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>所持していたカメラには数十枚の同様の写真が記録されていた。
>数日前に関西方面から名古屋に来ていたという。
80名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:06:13 ID:JPSj2Yha
>>78
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ってか仕事はやすぎ(´ω`)はやっ!
81名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:06:24 ID:J7f0DsbR
>>68
意外な話だけどな、名古屋はかわいい子が多いんだよ。
転勤して来て一番びっくりしたことはこれ。
おまいさんもネット情報を鵜呑みにしてないで
自分で確かめてみたら?

あとおいらは大須は好きじゃないです。
泉の隠れ家で飲んでます・・・
82名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:09:36 ID:JPSj2Yha
足がキレイな娘が多いのだけは認めてやる(´ω`)
83名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:11:26 ID:A46Hc3rT
84名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:11:28 ID:Q5w3EbhV
玉木宏も、加藤和樹も、伊藤英明も、小栗旬(名古屋→すぐ東京)も、みんな生まれは名古屋だという
イケメン王国名古屋。
85名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:12:51 ID:FnkxClqc
愛知は女のレベルは低いが男はそれよかマシ
86名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:12:55 ID:Q5w3EbhV
>>84
訂正 伊藤英明 岐阜→名古屋→東京

加藤晴彦 名古屋→東京
87名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:16:02 ID:Q5w3EbhV
愛知のイケメン率の多さは、ノンノボーイフレンドコンテストでここ10年ぐらいずっと愛知県が
優秀賞に輝いている点で既に日経エンタテインメントでは「愛知=イケメン王国」として位置づけられていた。
愛知にイケメンが多いのは当然で、日本の15歳以上30歳未満の男性比率が全国で一番高いのは愛知、
要するに若い男が全国で一番多い都市だからだw
88名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:20:04 ID:A46Hc3rT
89名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:25:34 ID:J7f0DsbR
>>87
まあまあそう頑張らなくてもw  イケメンも多いよね→名古屋
しかし面白いよな、マスコミやネットでの知識が絶対化するのも。

どーでもいいけど大須の話もしてあげてください<(_ _)>
じゃあねノシ
90名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:25:58 ID:9Wu5+Oro
ドムドムバーガーさえあればそれでいい
91名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:26:21 ID:JPSj2Yha
>>83
墓穴掘ってないか?(゜ω゜)
92名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:27:26 ID:5Uq9S1QB
マジメに忠告する。

日本人は定食を食え。

米のメシを粗末にするな。
93名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:38:11 ID:S/6FFsYI
いつもは米だけど
たまにはいいじゃん
94名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:40:08 ID:mVFj0aLU
小倉トーストがついてないのか?
95名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:41:15 ID:VuKikIF+
>>81
ブス・美人って言うより化粧が濃いような気がする。
96名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:44:55 ID:vEjre2lQ
栗子焼き屋のとなりにスタバが出来るんだが
その場所よく店が変わるよな。
豚まん屋の前はラーメン屋でその前はなんだっけ?
スタバならそこそこ流行ると思うからもう撤退はないかな。
97名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:45:20 ID:bFSl6nqx
>>95
名古屋より東京の方が絶対にケバい。
あと、東京は女のレベルがここ数年で一気に下がったと思う。
標準未満のが増えた。なんでだろ。
98名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:47:35 ID:S/6FFsYI
んな事より
キャバクラうどん行きてぇ
99名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:48:46 ID:S/6FFsYI
大須といえば
栗とコーヒーの匂い
100名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:59:55 ID:edhOoNM2
>>97
どこをどう見て判断しているのかわからないが、
転勤で名古屋に5年住み、なおかつ1カ月に2回は東京に行く私としては

名古屋の女の方がケバい。

カワイイを狙って失敗の討ち死にも多数。

東京の女のレベルは上がりこそすれ、下がっていない。

という結論です。

101名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:05:46 ID:fe5jG1W0
>>100
いや、東京は明らかにレベルが下がった。
ケバイのは東京でも名古屋でもTPOによるだろ。
新宿なんか掃き溜めみたいなのが圧倒的だし。
102名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:06:13 ID:S/6FFsYI
俺はキモメンだから人の事どうこう言えない
103名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:11:27 ID:/8CVXc80
第二アメ横のカオス加減が好きだったんだが、衰退してるんだろうなぁ・・・・・。
俺が学生の頃電子部品を買いに行ったら、若いネーチャン店員がやたら詳しくて驚いた思い出。
104名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:18:30 ID:O6DX7AFY
電子部品のところは残ってます
2FとかAV機器のコーナーが店が変わったりしてます
あと1Fの富士通の所無くなった
あそこゲーム遊べたんだけどね
105名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:23:44 ID:2dLwGIKd
鯨バーガーまだ?
106名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:31:39 ID:dULtAS1y
>>101
新宿とか日本人かどうかわからない観察対象よりも
品川くらいを平均値としてみるといい。

東京の方が“ちゃんとした顔”の女の子が多いよ、名古屋に比べると。

107名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:34:47 ID:7IIvvj+v
かつて、笠置シズ子の歌のフレーズで
♪ここは大須の喫茶店
というのがあったが、今では
♪ここは大須のバーガー屋 か。
108名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:35:40 ID:O6DX7AFY
すれ違い
109名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:37:12 ID:O6DX7AFY
>>107
大須の喫茶店と言えばコンパル
110名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:40:18 ID:9XcjlLYd
>>106
今の品川でうろうろしてるのは、お上りさんばかりだろw
新宿こそ本当の東京だよ。そもそも、東京ほど芋臭い都市はないな。
名古屋や大阪の方が自然体だし、女性も平均レベルは上。
考えてもみろ。人口比率からしても芸能界に東京出身の美人は少なすぎる。
111名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:44:03 ID:F8UCkC6B
コンパルは元々金春。これ豆知識な。
112名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:45:48 ID:F8UCkC6B
IDがヤバいwww
113名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:50:57 ID:lsD137J+
俺が大須で不安になることがある。
何故かブラジル人が多いんだよ。
シュラスコ料理の店があるからかもしれないけど、
明らかにそれ以上の率でブラジル人が徒党を組んでいる。

しかもPCショップにも3人以上のグループで来てて、
マウスとかファンとかの安いものばかり買ってる。
マザーとかカード類や、PC本体を買ってるのは見たこと無い。
昔からコメ兵にも海外からの旅行客が多かったが、
今はなんか田舎のリサイクルショップで見かける
在日ブラジル人のような種類の人種が多い。

ファッションから見ても、ヤンキー風情のブラジル人なんだが、
たまたまこの前、万引きしてるのが見つかったらしく警察来てるの見かけた。
ちょっと心配。
114名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:54:36 ID:TviizlCo
>>113
東京の中国人や朝鮮人による犯罪に比べれば全然平和だよ。
日本ではこの辺の国の人たちが犯罪しても圧力や報道規制が
かかって、殆ど報じられないのは知ってるよね?
115名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:56:44 ID:dULtAS1y
5年間、名古屋の女性を観察してきたが、
名古屋女性は、おおまかに3つの型にわかれると思える(独断)。

1.尾張型:手足が長くスタイルは非常にいいが、顔の印象がまるでない。
     “あの人はどんな顔だっけ”と考えてもイメージが浮かんでこない。
     目が小さい&目力がない、唇が薄いというのが原因なのかもしれない。
     たとえ美人でも、TVドラマで言う“いじめ役”“悪役”な顔。

2.三河型:体が小さくて、スタイルが悪い、丸顔。
     ただしその代わりに目がぱっちりとしている。   
     タヌキみたいな顔。

3.姫様型:高い鼻、とろんとした大きな瞳、スリムなスタイルが特徴。
     退廃的な顔と言うことができる。
     毒舌を吐くが、性格が悪いわけでない。

この1〜3がいろいろ混ざったものが名古屋女性と思っている。
116名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:58:00 ID:sK8HRGFc
>>113
オッソブラジルに行けばきっと考えが変わる。
帰り際には片手に鳥の丸焼きを持っているだろう。
117名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:59:21 ID:P/HnGEdQ
>>115
君の生来の性格の悪さと性根の嫌らしさだけがよく伝わってくる。
そうやって何十年も名古屋の印象操作してきた
東京の糞マスコミとまるで一緒。
118名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:01:26 ID:GBFDPKcx
ナゴヤドームに行ったら味噌カツバーガーがあった
味噌とパンなので食いたく無いんだが
見てしまったからには食わなければならなかった
119名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:02:03 ID:dULtAS1y
>>110
女性を見る目は人によって違うので、降参しますよ。
あなたが正しいかもしれない。
でも、そんなに必死にならなくてもいいのではと思います。
120名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:05:52 ID:7xISuvfI
>>113
まぁ日本人でも悪い連中は居るから一概には言えないが……
治安が悪くなるとせっかく人が集まってきてるのに水を差すから何とかしてほしいところではある。
ただ、ブラジル人等の外人が居るのは別にいいと思ったり。
むしろ、大須に小・中規模位の商業ビルを建ててそこにブラジル系の店を集めて
中華街とかみたいな感じのブラジル街でも作ってみればいいと思う。
121名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:06:36 ID:dULtAS1y
>>117
とんでもなく偏向した中日新聞や、午前10時代に、7局中の2局が韓国ドラマを放送してきた
名古屋のマスコミの印象操作をどう考えますかと。
122名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:07:00 ID:F8UCkC6B
>>117
相手にしなさんな。
名古屋スレが上がるだけでも腹が立つ奴もいるらしいし。
それにスレ違いだし。
123名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:10:14 ID:XmAmyq0b
小さなお話だな。w
124名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:11:38 ID:O6DX7AFY
商業ビルはかえって大須をつまらなくような気がしてならない
125名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:13:41 ID:ilTxvN+q
す、スガキヤはまだあるの?
126名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:15:38 ID:dULtAS1y
どこの局だか正確に指摘できませんが、今日も名古屋の“通常のニュース”で、
韓国の聞いたこともない芸能人の写真展が開催されているというニュースが
流れていました。
人気のない会場で、薄気味の悪いオバサンたちがその芸能人の等身大パネルの前で
記念撮影している状況が、いわゆるトップニュースで流れているんですよ。

東京のマスコミがどうのこうのというより、これをなんとかしてくださいよ。
あと、午前中のチョンドラマも。
127名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:16:03 ID:O6DX7AFY
>>125
何店かはあるよ
128名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:23:16 ID:GGhZJgh6
>>126
そういうのって別に名古屋の問題じゃないだろ
ワイドショーとか全国規模で同じ事やってんじゃん
成田にギャーギャー集まってさ
BSなんてどこも韓国ドラマだらけだし
129名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:25:57 ID:dULtAS1y
>>128
ワイドショー的なニュースの時間じゃなくて、報道としての時間帯に流されてる。
というか、ワイドショーでもまったく扱わなくなっているしW
130名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:27:24 ID:GGhZJgh6
>>129
NHKはヨン様が来日した時けが人が出たとか速報出してたけど
131名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:32:47 ID:dULtAS1y
>>130
今でも同じノリなんだよ、名古屋のマスコミは。
東京のマスコミが悪いとか言っている以前に
名古屋のマスコミが変わるべきだとおもうよ、
>中日新聞など
132名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:53:34 ID:9pJ8QKe0
大須と云ったら御幸亭、ハヤシライスがどえりゃぁ美味いがや
133名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 04:29:15 ID:yCf+0hfQ
「名古屋だからアンコを使うのは当然」
 ↓
「ハンバーガーにもアンコを挟んでみる」
 ↓
「肉に合わないので肉抜き・ピクルスもケチャップも無し」
 ↓
「バンズも相性がイマイチなのでホットケーキ風の生地に」
 ↓
「出来た!これが名古屋の小倉バーガーだ!」
 ↓
どらやき。
134名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 04:37:40 ID:080WabaN
>>125
本社のスガキコが大須だからか、3店もあるぜ。
以前は4店目に甘栗屋近くにラーメン店があったが失敗だったのか、
その後肉まん屋に改装。で、これも失敗らしく、現在何かを工事中。
135名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:01:07 ID:jX0vTYty
大須といえば大須演芸場。

ってまだあるのか?
136名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:24:38 ID:YpqHtehW
名古屋が元祖のものを東京がパクるなとかどうとか言う前に、
三重県発祥の天むすをさも自分たちのもののように風潮するのは
やめていただきたい、名古屋県の人。
137名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:52:22 ID:Wqsepnhn
>>131
お前はただ単に、東京の影響下になく、しかも東京も含めて
名古屋の外にも情報発信している名古屋の大手マスコミの存在が
面白くないだけだろ。
138名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:32:51 ID:bfFw6a1Y
>>137
>>131じゃないけど、中日新聞は嫌いだし、読んでいない。
あの左寄りさは朝日毎日以上。
139名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:37:35 ID:Fn03YphG
>>138
中日は朝日や毎日とほど左ではないし右よりの記事もある。
左よりの記事しか2chでスレが立たたないだけ。
マスコミが偏っているように、2chも偏っているんだよ。
140名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:11:18 ID:2L0+GBoy
中日は良くも悪くも
東海地方(プラス北陸、関東でもそこそこの部数)をほぼ独占してるから
右から左まで総合的にカバーしてる

だから記事読むと真ん中と言うわけではないが振り幅を均すと真ん中になる
141名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:48:14 ID:bfFw6a1Y
いや、中日は左寄りだよ。
俺は小泉支持者だったので、小泉時代の中日新聞社説の小泉バッシングを読んでむかついて
日経新聞オンリーにした。
142名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:53:26 ID:bfFw6a1Y
だいたい、中日新聞記者が高飛車でむかつく。
昔、俺の経営している店のメニューが少しに話題になった時、中日新聞が取材に来て、その若い男性記者の
「取材してやる、ありがたく思え」的な横柄な態度に頭にきた。
同じ時にやってきた読売新聞中部支社はまだ名古屋進出間もないこともあって、謙虚な取材依頼だったのと
対照的だった。
143名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:24:19 ID:O6DX7AFY
>>135
まだあるよ
144名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:34:36 ID:Vs/Gx0XG
>>141
社説はともかく、個々の記事は案外中立だよ。
こんな記事も出てるし。本当に左より一辺倒なら
こんな報道はしないと思う。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0012/list/200802/CK2008021602088068.html
145名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:13:17 ID:Oj+FXpKT
梅原?
146名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:18:27 ID:O6DX7AFY
んな事より大須の話しよーぜ
147名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:18:58 ID:7il2WmuI
ああサセコバーガー系統か
148名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:21:51 ID:O6DX7AFY
東大カフェ
149名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:23:02 ID:O6DX7AFY
セントルイスハンバーガー
150名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:31:04 ID:QTK1loYT
>>136
あと、苺大福
151名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:34:19 ID:O6DX7AFY
今大須にメイド喫茶っていくつあるの?
152名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:36:03 ID:ghtH18hx
153名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:41:39 ID:zeZEEMEP
第二アメ横のパーツ屋がまた撤退してた
なんで第一に集約して集客力を確保しないのだろう
154名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:45:24 ID:IaiFi2E1
第二アメ横は既にファッションビル化してない?
155名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:49:34 ID:Bx4Oh1ar
ずっと、"ダイス"って読んでました
156名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:51:07 ID:UAklsWn1
スガキヤがあるならまあいいや。アメ横ビルの衰退は悲しい。
157名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:58:36 ID:8V+defY2
>>154
ファッションビルというより廃墟。テナントは入ってるけど
これほど活力を感じないビルも珍しい。第一も危ないけど
寸でのところで持ちこたえてる。メガタウンもかなり寒いな。
158名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:07:35 ID:qG6KJe9l
大須の活気はすごいよな
159名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:17:16 ID:tlvO4bid
160名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:30:29 ID:PUKvO8X8
大須は名古屋駅から行くのに伏見で乗り換えなきゃならないから面倒

近頃はヲタの買い物も名駅メロンと祖父地図と久屋虎で済ましてる
161名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:33:02 ID:jnh01W+k
非名古屋人も在京マスコミの名古屋に対する報道に疑問を持ち始めています。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/arimatsu-c1.htm
162名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:35:21 ID:PUKvO8X8
>>138-142

名古屋人が、訃報欄と球団マンセーとバーゲン広告とテレビ欄を見るためだけに購読している新聞の抱き合わせ記事に何を期待してるんだい?
163名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:52:09 ID:UFfUiJ6M
パーツのことなら第一アメ横2階のボントンですよ
164名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:55:04 ID:2L0+GBoy
一昔前の、おしゃれな女性向けの隣に
エロゲー店あったり コメ兵がだしてたヴィンテージモノの服の店
が移動した跡に そのままエロゲー店が入ったりする
カオスから見ると 今は普通に下北とかそっち路線

最盛期は地下鉄の商店街にエロゲーの店が存在したからね


165名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:59:58 ID:fOwfFwBN
矢場町にあったマリリンバーガーが好きだったな
また食べたいけど店がなくなってしまった
166名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:01:41 ID:iRuSUFvM
最近人大杉
寂れた大須のほうが
趣があってよかった。
167名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:16:30 ID:tlvO4bid
再開発ビルが出来る前の方が雰囲気があった
168名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:19:00 ID:PhnicHdn
栄のマリリンバーガー下の神戸屋と共に消えたよな
ステーキサンドウィッチと野菜中心のでヘビロテだったなー
169名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:20:42 ID:B6h8rCdZ
大須でスガキヤとココ壱と吉野家を知った10代の夏
170名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:25:08 ID:z7CnhH7t
>>46

確かに発祥ではあるんだけど
やっぱり宣伝が上手いんだよな東京は
171名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:28:35 ID:Wm31zM3S
>>170
宣伝というか、東京のマスコミが偏向してるからだよ。
実際にところ秋葉原のプロモーションの一環みたいなものだから、
大須が発祥なんて口が裂けても言わない。
172名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:29:40 ID:wLMAeTf6
名古屋か
あんこでも挟んでるのかな
173名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:32:41 ID:o5Zwy2YL
ひつまぶしバーガーとか味噌カツバーガーとかマダー?
174名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:34:37 ID:o5Zwy2YL
名古屋コーチンバーガーとかエビフライバーガーとかもいける。
175名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:27:48 ID:/0VBpwWC
>>168
マリリンバーガーナツカシス。
作ってたオヤジに訊いたら神戸屋と同じ肉を使ってるって言ってたな。
あのボリュームだし多分採算割れww
176名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 01:03:46 ID:nD2MDzll
外人さんをかき分けながら、観音様にお参りして、コメ兵で洋服見てから
タコス&ビールで一休み。
喫煙所と化してる広場で、パフォーマーさんたちのショボイパフォーマンスを見てなごむ。
177名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 02:57:20 ID:45O1g0wb

長命うどんに不釣合いなお水系のお姉さんが多いのはなぜ?
目の保養には最高なんですがww
178名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 05:26:51 ID:CdclDYub
>177
大家である万松寺の趣味
179名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 08:44:29 ID:JIvAjQ1i
>>177
隣のパチンコのワゴンサービスの女の子がやってるから
180名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 08:56:51 ID:JIvAjQ1i
>>176
外人さんをかき分けながら、観音様にお参りして、パチンコ、場外馬券場へ行ってから
ヘルスで一抜き
SMクラブでムチに打たれながらなごむ。
181名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:37:17 ID:BD+qgEJW
>>177
あそこいいよな 無駄に可愛くてエロい女の子ばかりでw
つい寄っちゃうわw
182名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:40:47 ID:uXc/A3Q1
コスプレサミットもルーツをたどると万松寺の趣味に行き当たる。
寺の息子が巫女茶屋の店長ってどうよ、と神道界の人間としては
思ったりもしたものだが・・
183名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:47:27 ID:W6ZxzbSA
メーグルも大須まで回ればいいのに。
184名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 17:55:17 ID:KS5/4cDl
>>11はHTMZ商店に連れて逝かれてニクコプーン。
185名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 20:34:17 ID:DGpzWVzb
日系ブラジル人、勘違い甚だしい日本のチョイ悪DQN、最近微妙に肩身が狭い
PCやアニメ関係のヲタ、ライブハウス前にこれから並ぶのかなって感じの
ゴスロリ姉ちゃん、暴力団、単なる堅気の一般人、その他諸々....

慣れちゃってるけど、冷静に考えるとけっこう凄いカオスかもな。
186名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 20:45:45 ID:JmucbNdh
あの大須 ライブハウスは
いつも行列だな
187名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 20:50:28 ID:SGqSCqWQ
そういや、大須って古墳あるんだよな。
昔見つけてびっくりした。
188名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:10:35 ID:gtj6Eu1g
>>125
スガキヤもあるけど、ラーメンならその通りにある大須ラーメン店のが美味いと思う。
天井見るとアスベストびっしりなのがあれだけどな。
189名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 23:15:24 ID:w+0yKxEz
>>144
えーと、君にとっての中立とは「中国の側に立つこと」なのか?
この記事を要約すると

・中国人民はこんな事件は気にしていない。
・中国人民は意外と普通な考えかたする人達。

ということだよ。

中日新聞はどんな記事を書いても、必ず読者が中国に対し好感度を
上げる方向に持っていこうとする。左寄り=コスモポリタンな新聞
なら自国を貶め他国を持ち上げるのはありがちなことだが、面白い
ことに中日新聞は中国に対してのみ常にこういう態度を取る。
190名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 00:07:57 ID:6XB4gUqM
>>187
それ俺が10年前にした古糞だ。
191名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:17:19 ID:IoEOgOjT
すりばちラーメン
ゴマすったなぁ
192名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 20:15:28 ID:J6FEQuhI
>>83
名古屋市出身1人だけじゃねーかww

俺は大学から東京に住んで10年になる中村区出身だけど、名古屋はやっぱり可愛い女少ないよ。
193名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 13:59:48 ID:/Oibl0pw
激しく同意…
194名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 14:02:59 ID:5HpCKWsX
小寺由華ちゃんは俺の嫁
195名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 23:12:31 ID:z4jIvMPP
名古屋・大須商店街、広場から街の情報発信

商店街の広場を情報ステーションに――。
名古屋市中区の大須商店街は、現在の「大須ふれあい広場」全体を覆う屋根を設け、
イベント情報や周辺の観光スポットを紹介する案内係を置く。

日々の買い物客や全国から訪れる観光客の利便性を高める。
市はプランを中心市街地活性化計画に盛り込む方針で、2009年3月にも実現する見通しだ。

案内係にはボランティアを募集し、8つの商店街からなる街全体の地理や、大須観音など周辺寺社の
歴史などについて研修を実施する。10人程度を育成し、人通りの増える週末を中心に広場に待機させる。
屋根には国の補助金など約1億円を投じ、今秋に着工する予定だ。

広場は面積394平方メートルで、現在は屋根もなく石づくりのベンチがあるだけで、利用客らから不満が出ていた。
大須商店街連盟の小野章雄会長は「初めて来た人があまり迷わずにすむし、雨でも広場でのイベントが開けるようになる」
と話している。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203685310/l50
196名刺は切らしておりまして