【次世代DVD】東芝、間もなくHD DVDから撤退か [08/02/15]
>>950 PDPって省エネの点ではどうなんだろう?
前に500ワットとか数値を見てびっくりしたことがあるんだが……
シャープはそのへん衝いてCM流していたね。あれは巧いと思った。
50インチ残像なし電力消費200ワット以内 価格15万
なんてテレビが出て、BDマシンが7万以下になったら一気に
売れるとは思うよ
今は32インチが10万切る価格で量販店に出ているからあと一、二年
くらい先かもね
>>948 そもそもその選択肢自体がBDしか無くなるってのがかなり後になりそうw
レンタル屋行ってソフトがBDしかなかったらそりゃ
安いのでいいからBDプレーヤー買うけどw
BDレコはいらね
日本でレコじゃなくてプレイヤー優先なのは相当なマニアか変人。
>>954 最強の方法を考えた。
まずレンタルに置かれているDVDの全種類を一斉にBD化する。
同時にDVDプレイヤーの販売を一斉に完全停止する。
一気に棚をBDソフトのみに入れ替え、同時に100円とかの値段
(できればタダ)でBDプレイヤーを貸し出す。
これくらいドカンとやれば確実にBD支配でまとまるよ
>>955 お疲れ様
なんかずいぶん時間がかかったね
>>944 HDが「DVDと大差無いコストと設備」で提供されてれば良かったんだがね
実際、初期のBD機は文字通り「戦艦大和」だった。
しかしHD陣営はグラーフ・ツェッペリンだった
960 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:51:56 ID:qsYhxjdY
わが家の消費動向には関係なさそうな話だが(あっ今見ているノートPCは東芝だ)
やっぱりもの悲しいものがあるね・・・
>>959 でも一気に廉価化しちゃってBD作っているところは儲けられるのかな?
アメリカじゃこれから不況が本格化するみたいだし
>>958 そうだね、流し読みしてから検索まで30秒はかかったよ。
早い人なら10秒ぐらい?
963 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:53:24 ID:G7aK2xHr
地上波アナログ時代はビデオテープが一番理に適ったフォーマットだったけど
地デジに切り替わりハイビジョンが当たり前になるこの先はBDが
一番理に適った物になるだろうな。
普及度はさておき
DVDはあらゆる意味で中途半端な代物だったと思う。
二年くらい前に決着していたらアメリカの景気悪化の話もまだまだ
先だから、BDで儲ける話なんかもあったろうけどね
これから財布の紐が締まるのに初期投資回収するのは大変
965 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:54:30 ID:BPIXVHht
ID:5fgVqZsIは、昨日のアレ(途中でID変え)と同一人物だよなwww
このスレを流そうと必死だけど、
丸一日持たずに1000逝ったから、次スレは立つよw
そろそろ依頼スレにお願いに逝くかw
ところで昨日のID:dU/rzOBhは来ないのかな?
あまりにも無知なのがばれて火病起こして逃亡中か?
>>918 もうこれからはスイーツ路線だな
ギャル・OL向け雑誌に、自分へのご褒美AV機器を
ところでソニーとか松下はどれくらい投資したんだろうか?
ソニーは数千億円だよね
969 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:56:05 ID:tsQcjFK/
>>967 OLなんてAVとは一番無縁な人種ですよ
アダルトビデオに出るOLもいるから無縁じゃないかな?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジプレキサ 10錠目 [メンタルヘルス] ← ID:5fgVqZsI?
>>972 失礼な人ですねあなたは
BD支持者の中であなたのような人間が一番悪い人です
974 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:58:58 ID:2T28brmF
ID:dU/rzOBh
ゲームばっかりやってると
こうなるのか…。
>>970 色を白・ピンクに
女性の部屋に合うようなデザイン
CMに若手男性タレントを起用
今、○○ちゃんがレコーダーにハマってる
とテレビで放送
新しい市場を開拓しないと
ゲーム機やオーディオプレーヤーのように・・・
wikiより。
オランザピン(Olanzapine、商品名:ジプレキサ)はアメリカFDAで承認された2番目の非定型抗精神病薬で、
アメリカ国内で最も多く使用されている非定型抗精神病薬のひとつ。1996年に発売された。CAS登録番号は132539-06-1。
オランザピンは日本国内では統合失調症治療薬として承認、アメリカでは統合失調症に加え、急性躁病、双極性うつにおいてもFDAから承認を受けている。
まさにID:5fgVqZsI
ID:04MV0a1Rは人としての礼節をわきまえない失礼な人物ですね
978 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:00:03 ID:TgC+69+L
蝋人形飾ってる場合じゃない
>>975 そんなことでモノが売れたのは十年以上前の話かも
>>977 ご自分のレス読み返してみたら?
お前さんこそ無礼者だよ。
頭大丈夫?
>>961 ハード業界は光ディスクもHDDもメモリも、勝者のいない果てしない消耗戦になると予想
>>981 あなたのほうが無礼者ですよ
わたしはあなたに何もしていませんから
あなたは無礼なことを書きこんできましたがね
>>983 ソフトでしか儲けられない時代なのでしょうか
>>980 頭かたいね
現状、ブームにまでなってるハードってスイーツ系だよ・・・
でもそのソフトビジネスもブラウザさえ動けば用が足りることが
多くなってきました
NECがHDDVD陣営であることは、
常識・・・かな
>>986 すいません、OLに人気なハード系sweetsってなにがあるのでしょうか?
教えていただけると助かります
>>990 たまごっち……じゃないですよね
なんだろ?
993 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:07:14 ID:A4Yh3rrA
wiiに搭載すれば、まだ逝ける。
>>985 IBMの損切りぶりは凄い
多分、今回で一番の勝ち組
997 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:09:11 ID:tsQcjFK/
無知っぷりを示されたら話題逸らしのだれかさん。
ヘタレ杉
998 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:10:03 ID:G7aK2xHr
>>997 あんまりID:5fgVqZsIいじめたらだめよ。
ソースも探せないような奴なんだから。
1000 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:10:42 ID:tsQcjFK/
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。