【家電】三菱電機:世界初「レーザーテレビ」開発、米で今秋にも発売・65型で厚さ25cm…大画面で高画質 [08/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 09:22:37 ID:OiCE7F2/
>>377
標準規格と実現手法を混同するな、と言いたい
379名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:35:59 ID:9a37lsco
>>342
> 俺の職場で昔使ってた液晶のことかな?
俺と同じ現場の人かなぁw?
380名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:02:21 ID:rudJpPxu
北国の寒い朝でもしっかり朝ズバがみれるのか?

朝一起動せずのオンパレードだったりしてなww
381359:2008/02/17(日) 11:20:37 ID:mvIhMDHK
>>360
回数と言うよりはミラーのトータル保持(ON)時間を(PWMで)デジタル制御している
>>374
ミラーを支える部分がリボン状のヒンジなのでそこが金属疲労する
ただ市場に出し始めたころ既に2万時間以上の耐久性をもたせていたし
現在では10万時間以上の動作寿命があるらしい
382名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:30:35 ID:GKFkon4a
>>381
なるほど。
10万時間ということは一日8時間動かしたとしても
30年以上だから、実質無限時間ということか。
383名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:47:40 ID:rudJpPxu
なぜにその手の計算の一日は八時間なんだろなww
384名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:55:49 ID:TrlgQp48
4人家族の平均視聴時間合計から揃ってみる時間帯の重複分を除いたら、
約8時間程になるらしいよ。
385名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:27:58 ID:jjAGvPBG
>>320
なにこれ?すげーのかと思ったら
液晶並のコントラスト比とTN液晶並みの視野角じゃねーかw
>○ コントラスト比 4000対1、視野角 160度

ブラウン管は30000:1ですよ・・・
結局値段並みか・・・

相変わらずブラウン管以下の低レベルな画質の争いが続きますw
゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´> 
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 
386名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:34:45 ID:AQx4kIvd
歪みに気付かなければ西京
387キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/17(日) 16:01:33 ID:S8g8vbjg
■■■速報■■■



★2ch初公開★
衝撃の東京山谷動画、凄い面白いわw部落街に住む外国人特集!!!
必見!!!真実の東京が見れるわヨ♪♪♪^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1121365



この番組って超サイコー!!! 東京って素敵な所ネwww^^
388名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:07:59 ID:ty/Z6gG8
ダイヤモンドトロンのリアプロ版ってことか。
389名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 19:02:54 ID:SVlMgbmV
しかしディスプレイはブラウン管の後は乱戦状態で見てて面白いな。
一進一退でせめぎあいしてて手に汗を握る戦いだよ。
390名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 19:10:39 ID:3PesY/bm
>>385
>相変わらずブラウン管以下の低レベルな画質の争いが続きますw

ほんと何とかして欲しいよ
液晶って業務用でも画質低いし個体差ありすぎるんで使えないんだけど
391名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:21:18 ID:LmWEGi0q
液晶プラズマリアプロと、画質でブラウン管に及ばないとはいえ、
大画面化する際に避けられなかった本体サイズ重量との増加と、
画面の歪みの問題を回避できた訳だから、一言では評価出来ないな。
392名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:41:02 ID:v+Q2RZ+3
色再現範囲がとてつもなく広いね。NTSC比135%か。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060216/113332/
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0802/15/l_yuo_mitsubishi_03.jpg
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2006/pdf/0215-a.pdf

三角形が知覚範囲の外周に接しているのがポイント。
393名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:22:08 ID:tBUpN4M5
色再現範囲が広くても、コントラスト比が低いから浮いた薄い色w


色再現範囲が広いのに糞糞言われている

液晶の現実を

受け入れようw
394名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:22:07 ID:O07bE2Tc
>>393
液晶の糞っぷりは黒浮きと反応の遅さと光源が奥まってる事だろう。
DLPならどれも当てはまらんと思うけど。
395名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:04:15 ID:ltKSaQzY
>>1の写真を見る限りではコントラスト比が低いような気がするんだが
大丈夫なんだろうか。
396名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:34:21 ID:WOD5fDhd
>>392
> 色再現範囲がとてつもなく広いね。NTSC比135%か。
> http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0802/15/l_yuo_mitsubishi_03.jpg

色域が広くてもソースが無ければ逝かせないのか?

それともソースの色域を拡大して表示するの?

ドットで言えばSDをHDにアプコンみたいな
397名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 13:03:28 ID:zIxNvKR7
今の液晶/プラズマではソースの色域を完全に再現できているわけではないし。
398名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 19:17:02 ID:9bTYfBVa
映像に含まれる色域情報次第だろうけど
今レベルなディスプレイの能力を生で引き出しきる様な映像ソースは無いぜ?
399名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:06:21 ID:Lc8rd35U
>>261
馬鹿かお前はw
400名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:08:47 ID:Lc8rd35U
なんか今これが性能出ないって叩いてる連中って、
BDの量産なんて無理ってほざいてた東芝の連中と同じ匂いがする
401名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:10:47 ID:NMq1R/on
単板DLPリアプロにどんな性能を期待しろというんだ
402名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:12:09 ID:s7NohuzC
残像はどうなんだ?液晶なんて我慢できないぜ!!!!
403名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:23:42 ID:TxbKMQl6
>>401
カラーホイールぐるぐるがなくなったのは大きいよ。
通常の蛍光灯とインバータ式蛍光灯ぐらいの違いがあるはず。
たぶん。

>>402
基本的にホールド型じゃなくて時間積分で色出しているんだから
残像についてはプラズマに近い見え方なんじゃないのかな?
404名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:24:01 ID:e2FCcXwi
一体いくらで買えるんだ?
65インチで20万くらいか?
405名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:33:54 ID:IY/p0X/v
>>400
アフォ?
BDとレーザーTVはまったく状況が違う。

これは量産できてもプラズマ以下の画質w
技術で負けてるのだよw
406名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:35:12 ID:Lc8rd35U
そういうところがそっくり( ´∀`)
407名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:52:44 ID:IY/p0X/v
どこがそっくりなんだぁ?
レーザー擁護してんのが詭弁繰り返しまくりの芝厨と同じだろw

BD 1層25GB コストが高いだけで量産可能
HD-DVD 1層15GB 低コストで量産可能
記録密度から読み取り速度もBDのほうが上。

技術的に劣っていて、シェアでも劣っていたのがHD-DVD


そして、HDDVDと同じ状況なのが・・・
プラズマ コントラスト比 15000:1 高コスト
レーザー コントラスト比 4000:1w 低コスト

現実を見れない三菱社員様、落ち着いてくださいw
408名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:54:48 ID:Lc8rd35U
特定完了っと
さ、NGすっぺ
409名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:55:25 ID:lX9Cxedw
>>407
液晶 コントラスト比 3000:1 低コスト
410名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:02:17 ID:0bm13iPX
現物見ないことにはなんとも
早く動いてるとこみたいな
411名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:04:11 ID:XW7jMEju
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
412名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:06:03 ID:IY/p0X/v
ID:Lc8rd35U  ゛  (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´> 
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 

論理的に話されて反論できなくなったら現実逃避。これが文系脳w
413名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:08:32 ID:PVCFl+Yn
ゆとりのID:Lc8rd35U涙目( ´∀`)
414名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:32:39 ID:UvH04w15
>>329
税金泥棒が
氏ね!
415名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 16:05:16 ID:PVy37ddM
一般の人はそんな細かい画質がどうだなんてオタクが言っている
ようなことはあまり気にしていないよ。それなりに見えれば良い。
液晶テレビにしてもプラズマにしても売れているだろ?
416名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 17:14:22 ID:GeB65UnX
で、値段は?
417名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 17:56:13 ID:+Gq2ypi8
>>415
> 液晶テレビにしてもプラズマにしても売れているだろ?
プラズマは電気を食うイメージが未だ強いので
イマイチ売れません。
418名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 20:55:05 ID:4bnw3vKt
ツーウェイミッソー
419名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:18:22 ID:+4IYar0l
三菱は営業・企画はヘボなので、どうせ売れないよ。
420名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:03:08 ID:fAc5ncwa
日本で売るとは一言もかいていないので、心配イランヨ。
アメリカ市場向け。
幸い、リアプロの分野ではソニーやビクターが撤退
縮小市場ながらもサムソンと並んで競争力ある数少ない分野
421名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 02:25:51 ID:LdgeP0GM
唐突に新方式が出てきたと思ったら、ようするにDLPか。
422名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 21:58:41 ID:bDWchGzV
液晶やプラズマみたいに薄型化はできないん(・・?)
423名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 21:46:27 ID:Ehvye4/+
スリーベル館林
http://www.members.aol.com/hotelthreebell/

スリーベル館林の宿泊料金は
地域最安値一泊 4000円〜

10泊宿泊で1泊無料!

0〜5歳までのお子様は料金無料!

インターネット回線高速LAN 装備(要予約)
424名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 21:59:14 ID:Ehvye4/+
群馬のビジネスホテル スリーベル館林
http://www.members.aol.com/hotelthreebell/

スリーベル館林の宿泊料金は
地域最安値一泊 4000円〜

10泊宿泊で1泊無料!

0〜5歳までのお子様は料金無料!

インターネット回線高速LAN 装備(要予約)
425名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:48:32 ID:KDUXroqB
DLPじゃ値段は高そうだな。
426名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:09:55 ID:lqcHZnrC
三菱電機、高画質・大画面のレーザTVを開発、2008年中に北米で発売
http://www.designnewsjapan.com/content/l_news/2008/02/o14nbe0000001rxx.html

レーザTVの構造は、同社が以前から北米市場で展開してきた
リアプロジェクションテレビ(リアプロ)の光源を、ランプからレーザーに変更したと考えるとわかり易い。
427名刺は切らしておりまして
群馬のビジネスホテル スリーベル館林
http://www.members.aol.com/hotelthreebell/

スリーベル館林の宿泊料金は
地域最安値一泊 4000円〜

10泊宿泊で1泊無料!

0〜5歳までのお子様は料金無料!

インターネット回線高速LAN 装備(要予約)