【IT】早稲田大学、ヤフーのWebメールを採用 学生・教員7万人、卒業生50万人にメールアカウント提供[02/13]
大学の技官の技術力も落ちたな
自前でメールの提供すらできないのか
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:34:21 ID:kXBwYpMw
70TBですか。
卒業生合わせて570TBですか。
行き交うメールは飲み会とセックスばっかりじゃねえの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:34:41 ID:CX0dkZGA
早稲田様しょぼいなw。学校とかなら自前でメールの仕組みぐらい作るだろうに。
>>2 「技官」ではないぞw。私立だし。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:34:43 ID:AeccAqWK
すごく・・・いらないです
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:35:40 ID:gMyxELoA
MSに買収される前にくっついておこうという魂胆だな。
大学のメールはウェブメールが使いやすいよね
広告付きのアカウントなんていまさらもらったって使う奴いないだろw
10年前の話だが、早稲田はセキュリティがザルで、外からハックしてアカウントが作れたと豪語してた奴がいたのを思い出した
本当かどうかは知らんが大学って全般的にセキュリティ甘いよね、HPがハクられたり踏み台にされたところなんて腐る程あるし
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:37:45 ID:KC7es7ed
BAKADA
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:38:25 ID:kXBwYpMw
>>2 >>4 Webメールを使いたかったんじゃね?
理系の学部だったらほとんどの大学でアカウント発行ぐらいしてるだろ。
そういえば大学独自のWebメール使ってるところってあんのかな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:40:28 ID:gMyxELoA
あと、MSが買収した後は日本の大学関係はすべて切った方が良いよ。
まったくテクノロジーを勉強してないエセ技術者と
入社した会社をバックに圧力をかけて技術を自分の手柄とばかりに
盗み取る奴らばかりだから。
これはいいですね
世界中どこにいてもネッツ環境があれば使える
対応の携帯電話でも使える
しかも生涯つかえる、同窓会幹事楽だろな
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:43:30 ID:gMyxELoA
>>9 これが日本が誇る早稲田の実力であり真実だよ。
テクノロジーなんて何一つ学んでない。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:44:38 ID:BGbd3YRu
早稲田とヤホーで安っぽい感じが似合ってんじゃね
だだ漏れじゃん
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:46:24 ID:qJhqIdIT
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:46:47 ID:77w/brsJ
いまや大学も、情報システム部門の実動部隊は
大半がアウトソーシングだからな
自前設備かどうかの違いだけで、本質的にはどちらも変わらない
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:47:06 ID:VYC4X1UT
>>11 少なくとも俺のいた大学は自前で用意してる。
Squirrel Mailだけどな。
つか、単に自前で用意するよりコスト的に良かったんじゃね?
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:47:35 ID:8zI8WWuZ
Gmailにすればいいのに
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:47:38 ID:gMyxELoA
>>16 漏れても困るような研究してないから別にいいんじゃない?
あ、ってことは早稲田がなくなっても困らないね。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:48:59 ID:KC7es7ed
オリモノシートも付けた
>>14 > これが日本が誇る早稲田の実力であり真実だよ。
> テクノロジーなんて何一つ学んでない。
即座に「とよぞう」を思い出してしまうのはなぜだろう?(w
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:49:11 ID:lrL+2bkM
盗聴作戦開始by 孫 正義と警視庁公安部
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:50:37 ID:qJhqIdIT
つーか、これ、大学が持ってる独自のアカウントにもう一つ付け加えるって
やつだろ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:50:55 ID:egas4UAG
これって、ヤフ禿げが、研究成果を盗み見できる仕組みですか?
>>9 有名なある国立大学(当時)では鯖の管理を全部外に委託してたが、
委託先がへぼで同じミスを何回も繰り返してたこともあった。
ひどい時は掲示板荒らしの踏み台にされて板管の人からクレームが飛んできた。
あの時は甘すぎる大学側もスキルレスな委託先もアホだろと思ったものだ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:51:48 ID:KC7es7ed
女子大か
あれ、5年くらいまえに早稲田独自のwebメールがあった(今もある)のだが。
というか適当なメルアドで登録してしまい、今となっては使ってないのだが・・・
もう一度登録しなおせるってことなのかな。
>>21 ソニーにワボットの特許売り付けたり大変苦労しているぞ。
ストリンガーにSDRぶったぎられたら、今度は音響系にローリーとか出させたりと。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:54:56 ID:wGhQSqaL
今持ってるやつはどうなるの?
就活でYahooメール使うのはかっこ悪いな
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:55:20 ID:KC7es7ed
学生・教員7万人ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 >単に自前で用意するよりコスト的に良かったんじゃね?
その通り。
同業者だけど自前で用意できる2-30MBじゃすぐに一杯にしやがるし、
長期休暇明けは「パスワード忘れた」で忙殺される
>>2 大学や研究所のSEはIT系でも天国級だぞ。当たり前だけど、民間の一流処とは技術力で比較に
ならない。利用者にしても、素人同然の大学職員の作ったシステムよりもプロの作ったシステムの
方が快適・安心。
>>9 だって、大学の情報系の教員もSEもシステム運用に関しては素人同然だもん。見よう見まねで
動かしているだけ。
>>32 企業のサイトで「フリーメールアドレスはお断り」ではじかれそうだな。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:57:29 ID:Y74pdwV9
回らん風力発電も早稲田だっけ?
>>32 >>36 wasedaドメインじゃないのか?
Gmailは独自ドメインで使えた気が
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:57:43 ID:kXBwYpMw
>>34 馬鹿な学生って自分のWindowsのパスワードすら忘れるからなw
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:57:55 ID:KC7es7ed
7万人
7万人
7万人
7万人
7万人
7万人
>>9 つか、大学ってwarez置き場にされてるとことか多かったよな。
しかも外部から。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:59:19 ID:CENCXXIP
お間抜けさが早稲田らしくっていいじゃんwww
卒業して大分経つけど、アカウント申請してみようかな。
申請したとたん交友会に寄付しろというメールがくるのかなwwww
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:00:30 ID:qbBu3WJ6
ちなみに、慶応は自前で全学生に2つメールアカウントを作ってるし、
ウィルスバスターも無料で利用できるんだけどね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:01:27 ID:KC7es7ed
しかし、あんなに狭いキャンパスに何万人も押し込む神経。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:02:35 ID:St9ZHgOD
>>20 いやホント
Gmail使わないでヤフメ使う奴はどうかとおもう
昔はGmailの垢が紹介制なだけに(?)中身はかなり使いやすかった
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:03:32 ID:qr8GPY5u
でもヤフーメールなんだろ。
48 :
中村#:2008/02/14(木) 01:06:05 ID:DjbmO9Fv
愛してる
現行のwaseda.jpのアカウントをWEBメールにしますよってことか?
それとも違うアカウントを作るってことか?
前は容量が数メガあって、WEBメールとしても使えたんだが、
転送しか出来なくなった経緯があるんだが、はてさて
次の学報に載るかな
Gmail厨うぜー
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:07:50 ID:kXBwYpMw
フリーメールよりもスーパーフリーメールの方が学生から人気でるだろ。
YAHOOからいくら金もらったんだろ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:10:39 ID:WcHx8c6s
>>35 みんな普通に使ってるけど。
ヤフーは弾かれにくいから人事も奨めてるし。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:10:52 ID:2Ok85yxQ
メールボックスがスパムメールで溢れる悪寒・・・
一方慶応はグーグルと提携した
流石にドメインはyahoo.co.jpでは無いだろうな?
というか、現行のシステムが「生涯アドレス」をうたってるんだから
同じアドレスで使えるようにしてくれるんだろうな?
提携するのはいいがなんかしょぼいぞ。
WasedaのドメインでYahooのメール使えるだけか?
>>13 ネット環境あってもWebメールとか使えない場合多し。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:16:44 ID:kXBwYpMw
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:18:02 ID:194gUDZ5
まぁコストパフォーマンス考えれば大手に任せるのが妥当なんだよな
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:18:07 ID:jZTHKZCQ
前にもらったwaseda.jpの生涯メールアドレスはどうなるんだ?
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:19:14 ID:yd58xzse
もうすぐヤフー大学と合併だな
昔、卒業後も在学時のメールアカウントを使える慶応SFCが羨ましかったな。
俺はOBだが、つくづく早稲田アホかと。。
Yahooメールはフィルタリングで
スパムフォルダーに
はじいているやつも多いだろうに。
現行のワセメはたしか容量5M
USBメモリだって2G4G当たり前の時代っつーに
当然添付ですぐオーバーフロー
どうせならGmailにしましょうよ
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:28:10 ID:jyqJppxj
Gmail厨房沸きすぎ
自分が学生の頃は専用回線で外と繋がったりしてなかったぞ
学内LANも無かったし
土木工学科内だけで独自にイエローケーブル引いてたけど
一部の教官はUUCPでメールはやってた
>>67 自分の頃は外部との帯域が1.5Mbpsでしたね
その大半を使っていた情報学科の某先輩を知ってますが
通信学科は独自にメールサーバを立ててましたよ(多分今も生きてるのでは?)
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:34:37 ID:52tPVNJ3
まじで
グーグルにしてくれ
でも今よりマシか
容量しょぼいし使えない
サイト内検索も使いにくいし
学部によってサイトが乱立しててドメインもぐちゃぐちゃ
何でこんなに頭悪い管理者ほっとくんだろう・・・
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:48:42 ID:PG9wGLUs
>>12 大事な事を書いてるようだが、日本語になってない。
主語目的語が分かるようにはっきり書いてくれ
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:53:34 ID:frjRtjwF
yahooより安いADSLがたくさんあるので、乗り換えました。
すげー数だなあ
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 02:13:56 ID:kImYF85G
yahooメールは不具合多すぎてただでさえ使い物にならんのにw
hotmailは更に酷いけどw
うちの大学はactivemailだった
なんかやじゃね?
禿メールが公式とか言うのは。
これ、メールサーバ管理者はCIA長官並みの情報力を得ることになるな
インサイダー、脅迫なんでもありだろうな
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 02:25:02 ID:z1tYpixt
こうして早稲田は民団の影響下になりましたとさ。
はい、法則の発動です。
早稲田の不祥事がわんさと出てきますよw
なんでこれがニュースになるのかわからんのだが。
大学のウェブメール使用なんて欧米じゃ当たり前すぎて話にもならん。
つーか大学なら自前で用意しろよ
SquirrelMailでいいじゃん
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 02:48:53 ID:4HtfJLLr
正直こんなことしたらヤバいんじゃないの早稲田。
Yahooメールは、容量以外はGmailよりいい。実際、アメリカじゃYahooの方がシェア上だし。
一日50通くらいスパムが来るんだけど。
受信拒否してもフィルターかけても来るし。
ヤフーのwebメールは受信拒否などスパム対策の設定の操作性がイマイチだからなあ
ドメインがyahooの使うのってどんだけアホなこと言ってんだよ
wasedaドメインに決まってるだろ
そして@ヤフーに大事な添付ファイルを覗かれまくる。
大事な内容ならヤフーなぞで送らないだろJK
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 07:34:46 ID:U2W56v3z
本国のYahooはともかくソフトバンクは信用できん
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:23:04 ID:7ypGCVQE
グーグルもヤフーもどっちも使いやすいし。
どちらも何か問題が起きたら、利用者が情報を取得できるからな・・。
ソフトバンク携帯でヤフーメールを利用できるようになれば、
結構便利だろうし。
まぁ、細かい問題点を提示しても、使いやすさで人は動くから。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:29:47 ID:IohfqXnq
YahooのアドレスからPC携帯問わずスパムが来まくるんだがあれはアドレス偽装なのか
和田さんも貰えるの?
つーか、アンチウィルス使用は有償ってボられてるだろ普通に…
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:53:48 ID:kImYF85G
>>82 アメリカのYahooメールと日本のYahooメールは違うわけだが
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:57:00 ID:PdhRiIlk
1500万人が見た 必見! 広めよう
グーグル検索
↓
北朝鮮送金ルート
亀田右翼の正体在日
これニュースになるようなことかい?
>>9 大学のシステムはもともとインターネットが安全だった
牧歌的な時代から継続していたから。
あと、中央集権構造じゃないから、どうしても対応が遅れる。
ネットワークは、相撲部屋が集まった相撲協会みたいな状態だった。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:14:13 ID:Q2l2sTgr
やっぱり早稲田ってバカの集まりなんだ。
最近、卒業生の自分もそう思う。
ようやく自覚できた。ありがとう。
wasedaメールでいいじゃん。@waseda.jpカッコイイよな。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:20:57 ID:MrKelpp4
えっ Waseda-netメールは廃止になるのかな?
今年卒業なんだけど気に入ってたのに…
>>77 ワセダというとオウムだろ?
さらに民団かよ(w
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:34:33 ID:NPigKs/L
570TByteじゃ〜原価500万くらいか
ぼろい商売してんな
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:40:16 ID:E92rqK/m
早稲田って群れるの好きだなぁwwww
ってか、自前でメールサーバーくらいたてろよって思うんだが。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:49:37 ID:MRO82H6P
いまどき自前でメールサーバ立てるバカがどこにいる、って思う。
>>105 はあ?その根拠は?
うちの出身大学のは自前だけど。メールサーバもフィルターもFWも自前だが。
Gmail儲多いなあ。
まあ、だいたいにおいて不満は無いんだけど
・迷惑メールフィルタオフにできるようにしてちょ。
・MLに投げた自分のメールをはじく機能もオフできるようにしてちょ。送信済みみりゃーわかるっちゃそうだけどさ。
・せっかくネットにつながってるんだから、共有アドレス帳的なの作ってほすぃ・・・。
とか使ってて思うかなあ。
おまいらは不満はないのかい。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 12:54:53 ID:FaGt+kGs
現行のWaseda-net メールも自前じゃないよ。
NECの外注。しかもすでにNECでは使っていないシステム。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:15:37 ID:mSwDWrKe
>>3 まぁ空き容量は裏でシェアするんだろうけどな。
データマイニングにつかわれるんだよ。
社会的影響の大きい集団だから美味しいねたがザクザク転がってる。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:27:14 ID:pN4ro63H
ヤフー飛ぶ鳥を落とす勢いだな
コスト考えたらメールサーバなんて外注で十分
自前とか言ってるやつは自宅サーバ感覚でしょ
内容が漏れるとか心配するんならビジネスなんだから契約書で縛っとけ
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:33:51 ID:Ra28nKoG
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:36:02 ID:Szl47sz/
ヤフーアドレスはいらん。
>>113 単にコストとかの問題じゃないんだけど。
実際調べれば分かるけど、自前でやっている例はいくつもあるよ。
キミが無知なだけで。
>>117 おまえのその絶大な知識から
その例をぜひ書き込んでくれ
てか理工学部あるならべつに自前でも楽勝だろ。
俺学生の時にやったぞ。
>>119 構築するのは学生でもできるのよ。
問題は長期にわたって維持するって部分で。
面倒見手くれてた人が卒業しちゃったりすると引き継ぎがちゃんと出来なかったりとか、
引き継がれるうちに趣味全開のシステムに超進化してたり(w
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:01:19 ID:FaGt+kGs
単なるメールサーバならね。
でも使いやすくて容量が1Gまで増やせてユーザが7万人いて…なんてのは
マンモス大とは言え一つの大学の手に余る。
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:03:33 ID:ZaF5SvdM
>>120 うちの場合は学内ベンチャー作ってそこで運営してるよ。
頭使えばいくらでも方法はある。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:11:23 ID:besef84r
うちの大学は自前で用意してるな。
ただ50MBしかないけど。
いまどき学生が自主的にサーバ立てた所で自慢にならないよ。
うちは掃除のおばさんを雇えずに自分達で掃除してます 位にしか聞こえない。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:36:53 ID:VsF247IZ
waseda-netはなくなるの?
>>125 自慢ではなくていくらでもやりようがあるということ。
それに君、職業蔑視は人間として恥ずべき最低の行為だと思うが。
俺は清掃も立派な職業だと思う。
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:39:05 ID:gMyxELoA
Yahooじゃだめだって。
Gmailにしろ。
>>127 そうだな。すまん。
しかし、現役7万人+卒業生50万人分のアカウントを管理するとなると学生には荷が重そうだな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:58:36 ID:bkcJttkn
waseda-netメールって自前のが今でもあるんだが、それはどうなる?
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:10:03 ID:bkcJttkn
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:14:31 ID:FaGt+kGs
>>130 上でも書いたがWaseda-net メールは自前じゃない。
単にメールが使えるだけでいいなら今のままでもいいけど、迷惑メールフィルタ作って
使いやすいUI作って運用までしようと思ったら自前でやるのは無駄。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:20:03 ID:EFD789xV
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:24:50 ID:JBMS7XZO
>>2 もともと早稲田のシステム管理は、パソコンオタクの他大学の学生を
バイトで使っている。学内に人材はいない。
(バイトしている本人の母親から聞いた話)
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:39:11 ID:I5+3jry5
ハゲ検閲し放題ww
バイトの子w セキュリティはダイジョブだろうね
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:54:54 ID:bkcJttkn
>>132 なるほど、調べたがメールを含むWaseda-netポータルシステムの構築がNECだね。
知らない人はわからないだろうが、確かに自前じゃ大規模すぎだ罠。
>>134 んなわけないだろww
2005年度現在でMNCには14人の助手が在籍しています.規定によりMNCの助手の任期は1年です (ただし,業績・勤務状況を見て2年間の延長が認められます).
* (年次別) 1年目6名,2年目4名,3年目4名
* (出身研究科別)理工学研究科5名,商学研究科1名,人間科学研究科1名,文学研究科3名,教育学研究科2名,GITS 2名
大部分の助手が大学院博士後期課程に在籍している大学院生です.
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 16:14:42 ID:FaGt+kGs
>>134 中の人ですが。他大の学生はいないこともないけど、ほとんどいないよ。
早稲田やら自前どうこうとか、東京大もヤフーメール採用するかもしれんし
禿はスパムが多いよ、ホトメとgmailとWebメで分散させてるが
spam天国のYahoo!J メールねぇ…
yahooのメアド使うわけじゃないのに、、、
スパムって
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 19:02:20 ID:Wr/oK9l6
これって無償提供だよね
禿げはどうやって商売してるの
末尾の広告?
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 19:18:14 ID:j7N4Z/24
サーバ管理は自大学でやっててもメールシステム自体を自前で作ってるところなんてほとんどないんじゃないかな。
各大学のメール画面を見ればわかるけどだいたい数社のシステムのどれかを使ってる。
>>117 日大はコストの問題でGmail導入きめたっけね。
年間2億かかってたそうだから。
早稲田はそれより学生数やキャンパスがすくないとはいえ、1億以上はかかってるんじゃない?
>>142 spamほぼ素通しのシステム使うんだから、メアド云々は無関係。
>>143 広告はつかないって書いてるよ。
高学歴層の個人情報代と思えば安いもんだ。
卒業生も使えるのがいいな
俺の大学もこういうのやって欲しい
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 21:19:16 ID:3+9UEi0r
はい早稲田死んだカワイソウ
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 21:25:14 ID:j7N4Z/24
>>147 卒業生には広告付くみたい。
いろいろ共同でシステムを開発するみたいだし、卒業生が(Yahoo!にとって)優良な
ユーザになってくれれば元が取れるって考えなんじゃない?
でもちょっと前にYahoo!の人と話してるときにいくつかの大学に営業かけてるって言ってたけど、
意外にも早稲田が最初だったってことを考えると契約条項にマンモス大学のほうが導入しやすい
なにかがあるのかもね。
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 21:47:43 ID:2aBQsSW+
卒業後も使えるのはいいなあ
早稲田あほ過ぎる
屈指の有名私大だからな。その辺のアホ大学なら、Yahooもタダじゃ働かないだろうけど。
OBだがヤホーのメアドなんか
頼まれてもいらん。ヤホーに個人情報握られたくないし。
在校生にしろOBにしろ
勝手に個人情報売りそうな
母校も怖いが。
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 23:46:09 ID:j7N4Z/24
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 23:58:39 ID:XzC0q614
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:12:25 ID:o1ar5DIS
卒業生だが、今の転送メールはそのまま残して欲しい。
送信はISPのSMTPサーバを使えばいいし、Yahooの広告付きには移行したくないな。
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:16:05 ID:oNvkqZ4y
個人情報の宝庫・メールをアウトソーシングするなよ
>>154 よそに売り飛ばす前に、同窓生相手の人脈紹介サービスとか始める
学内ベンチャとか出てくるんじゃね?
yahooと組んで、メール履歴活用しまくり。
ようやくちゃんとしたのか・・・
これまでのNEC系?会社のシステムは
クズ
だったので、10000000000倍はよくなると思われる。新入社員の練習台にすんなとか
思ってました。
wasedamailって5MBしかないからまともに使ってる人いないよね
授業でちょっと使うぐらいで
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:39:17 ID:Yp0uksx4
>>160 NEC自身さえもうとっくに使うのやめたシステムを使い続けてたからねw
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:40:45 ID:Yp0uksx4
>>161 意外にWaseda-net mailだけでメーラも使わず就活してる学生は多い。
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 08:56:47 ID:p3G1E1nB
どうせOBには「学校名の入ったメアド発行してやるから代わりに学校に寄付
せえ」っていう押し付けがましいDMがじきに届きます。
そんな学歴厨丸出しのメアドいらんけどね。
>>158 でも、自前でやるというと工作員が大量に沸いてファビよりますよw
昨日のレスみてみ?
>>158 本当にそのとおり。
クソ企業と提携する早稲田の経営陣はホントクソ。前から知ってたけどな。
wasedaメール好きだったのになー。
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 10:33:29 ID:V1+03tsA
>>165 自前ならこうやるのにってのを提示して、工作員を黙らせてくれ。
yahooの利点を提示して欲しい訳ですが
工作員ワイタ
ゲハあがりかなにかか?
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 11:09:16 ID:x0wWCmbo
OBの方は、卒業校のメルアド使うのは恥ずかしくないんだろうか?!
大抵の学生は携帯持ってるから、そいつに転送するサービスを設定すればいいだけど・・
鯖もそんなに大規模なのはいらないし・・
もっとも大学に携帯のアドレスを知らせなきゃならんし
携帯は添付ファイルの制限が痛いし