【商業施設】福岡・天神、旧岩田屋本館にパルコ進出へ [08/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
245キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/17(日) 02:37:28 ID:S8g8vbjg
★東京のメディアは阪急のメンズの何が凄いかの事実を全く報道しないわけ^^★
アタクシが何故?阪急メンズ館凄いかと言いかは、日本最大の面積や店舗数だけではないの^^
ルイヴィトンやブルガリの世界初となるメンズオンリーショップなど、その質の高さ。
世界でも買えるのは阪急だけと言うことなの。これは最先端はもはや東京でないという証拠の表れでもあるわ♪♪♪^^
■■■ルイ・ヴィトン、ブルガリのメンズオンリーショップは世界初 トム フォードの日本一号店も■■■
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080131/1006587/?P=2 (日本経済新聞公認♪♪♪^^ 2008年2月1日)
 メンズ館に新たに登場したブランドは、日本初、関西初も含め約150ブランドにも及ぶ。
世界のラグジュアリーブランドから老舗ブランド、国内のクリエーターブランド、
渋谷109メンズに代表される“お兄系”ブランドまで、多様なスタイルとテイストのブランドが集結。
広い売場面積を生かして、これまで百貨店が取り込めていなかったマーケットにも本格的に取り組んでいる。
 インターナショナルファッションでは、「ルイ・ヴィトン」「ブルガリ」が世界で初めて、
メンズカテゴリーに特化したショップを出店したほか、
元グッチのカリスマデザイナー「トム フォード」が世界で2番目となる日本1号店を出店。人気スタイリスト、
野口強氏がプロデュースするクリエーター系の新編集売場「クアドロフェニア」と「ガラージュD.EDIT」も話題を集めそうだ。

2ch初公開の世界初のヴィトンメンズ館!店舗画像!!^^
■■■世界を旅する男の世界観を味わう、ルイ・ヴィトン 阪急メンズ店■■■
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_1224/
246キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/17(日) 02:37:49 ID:S8g8vbjg
ルイ・ヴィトン、ブルガリ、アレクサンダーマックィーン、バレンシアガ、ランバン、マルニなど世界初のメンズオンリー店舗ヨ♪♪♪^^
東京じゃ買えないヨw伊勢丹が崇拝する世界初のティファニーメンズ館で大喜びしてるのは次元が違うのw
もちろん、阪急にもティファニーメンズ館はあるから自慢にすらならないわw
パルコで御満悦の名古屋のカッペとは比べるにすら値しないのwww
■■■今日大阪に誕生!/阪急百貨店メンズ館■■■
http://www.web-zino.net/scoopandfocus/cat31/438.html (2008年2月1日)
2月1日(金)、HEP NAVIO内に阪急百貨店メンズ館がオープンしました。
「日本最大のメンズファッションの館」と銘打つこちらの最大の魅力は、何と言っても圧倒的なブランドラインナップ。
日本初出店となる「トム フォード(3F)」をはじめ、皆様が必ずや気に入るショップが目白押し!
関西はおろか日本初となる、ラグジュアリーブランドの“メンズオンリー”ショップが多数出店。
「ルイ・ヴィトン(1F)」「ブルガリ(1F)」「アレクサンダーマックィーン(2F)」「バレンシアガ(2F)」
「ランバン(2F)」「マルニ(2F)」と、まさに垂涎のラインナップです。
「ティファニー&カンパニー ザ・メンズストア(1F)」もそのひとつ。スウィートなイメージの強かった内装を、
メンズ館用に一新! ご覧のようにクールで男らしい
インテリアのなか、淑女の「買ってぇ」オーラを気にすることなくお買い物に励めます。
写真下もメンズ初出店となる、イタリアの最注目バッグブランド
「コルトモルテド(1F)」。あの「ボッテガ・ヴェネタ」の
創始者の息子、ガブリエレ・コルト・モルテド氏がデザインするラグジュアリーかつお茶目なバッグは、
既に女性の間ではカリスマ的人気。男性諸氏もいまのうちに先鞭をつけておくことを推奨いたします。
247名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 02:46:17 ID:ijgMvkYz
↑なにこのキチガイは
248キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/17(日) 07:41:52 ID:S8g8vbjg
■■■速報■■■



★2ch初公開★
衝撃の東京山谷動画、凄い面白いわw必見!!!真実の東京が見れるわヨ♪♪♪^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1121365



この番組って超サイコー!!! 東京って素敵な所ネwww^^
249名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:22:16 ID:DbV9ut9T
高級店ばかりの博多リバレインよく潰れないな。
250名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:57:44 ID:uggLnGeV
オーバーストアもいいとこだよな。
新天町と岩田屋と天神コアだけで十分だったんだよ。
一番金を使いそうな中年夫婦なんかはもう街を歩いてない。
郡部から出てきた十代のブサカップルか、生活の苦しそうな
二十代女みたいなのばっかり。

紀伊国屋書店福岡天神店ってもうなくなってたの?
251名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:51:43 ID:4oOiu6VU
福岡はオフィスビルも今年から続々竣工するけど
外資や東京資本の企業に荒らされて・・・数年後が怖いね
252名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:44:07 ID:FHnI8RCG
>>251
天神コアの紀伊国屋天神店は去年3月に撤退。名目上の後継店はゆめタウン博多店。

天神での大型書店競争は勝ち負けがはっきりしてきてるよな。
ジュンク堂、丸善、TSUTAYAは頑張ってるけど
紀伊国屋・リブロ・青山ブックセンター・八重洲ブックセンターは撤退。
外資系CDショップもHMVとヴァージンが撤退してタワレコだけが生き残った状態だし。
253名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:47:06 ID:FHnI8RCG
>>252訂正

レス先は>>251ではなく>>250でした。
254名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:56:42 ID:uggLnGeV
>>252
>紀伊国屋・リブロ・青山ブックセンター・八重洲ブックセンターは撤退。
>外資系CDショップもHMVとヴァージンが撤退してタワレコだけが生き残った状態だし。

それが「福岡の限界」という気がするw
隙間産業は壊滅ですね。
255名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:09:21 ID:mVBcK9F0
本やCDは、結局、店頭取り扱いアイテム数が命なんじゃないかと
「あそこは品数が半端なく多いから、あそこに行けば買えるだろう」という安心感みたいな
256名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:17:36 ID:UyE6TcnO
>>252
ハァ!なに、この田舎っぺ?紀伊國屋は博多駅バスセンターに移転してるし?知ったかぶりオツw
257名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:27:20 ID:O69dun2V
>>213
大津パルコは100円ショップが抜けてユニクロになりましたが、何か?
258名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:32:21 ID:FHnI8RCG
>>256
あのね、博多駅バスセンターの博多本店と天神店は長いこと
(といっても7,8年だが)並存してたの。
この2店は完全に別扱いになるんだよ。

で、天神店がつぶれた時にゆめタウンの新店が天神店の後継店扱いになるとアナウンスがあったわけ。
ttp://d.hatena.ne.jp/rajendra/20061227/p1
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06121312.cfm
259名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:16:17 ID:zzsPOT7A
260名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:28:49 ID:RCOw/pTS
>>256に猛烈に感動した。巣(お国自慢板)に帰れよ
261名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 19:05:02 ID:0Ymgdukk
>>242
Thx
ペットショップやらドラッグストアやらカラオケがあった付近だよな
そこは営業してた時期に毎日のようにバイト往復のため通ってたはずだが・・・全く気付かなかった
気付かないんだから存在感薄かったんだろうね
262名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:43:39 ID:Ic1Qp1db
>>256
福岡天神はあくまで「九州」の中の都会みたいなところ。だから「九州」では
 一極集中状態だろうけど。「田舎ッぺ」っていう言葉はそっくりお返しする。

 ま、パルコ進出と聞いて今更の感は既に言われているけど、九州内を商圏
 に見立てて、限られているとはいえある程度のパイは頂けると見たのかも
 しれないし、あと意外に海外からの観光客...?
 どこからとは言わんが。
263名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:58:24 ID:UAjrycK3
ここから>>256の本拠地を探るスレになりますw

オッズ
仙台  2.1倍
広島  4.6倍
名古屋 9.8倍
札幌  17倍
近畿圏 50倍
首都圏 200倍
264名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:07:49 ID:YZq1d0M2
福岡は支店経済の商業都市だから中間層が少ない。しかも支店経済の規模も正社員から非正規へと
縮小傾向にある。確かに若者は集まるだろうが九州の裕福な中高年が、わざわざ福岡に行くことは
少ないだろう。福岡市と工業都市である北九州市が隣接していたら相乗効果は大きいだろうけどね。

そういえば福岡市は現状でのパルコ出店は歓迎していないみたいだな。あの一等地を更地にして
再開発してくれる企業を望んでいる。
265名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:23:00 ID:Ic1Qp1db
今思えば福岡ではこういった商業施設の話は聞くけど、オフィスビルの新築・再開発
の話はあるんでしょうか?

>>264
 オフィスビルの需要が期待出来ない、という理由になりますかね?
 丸の内や大手町の再開発ばかり見慣れてしまうと、地方ではそういう話自体が無い
 とか。
266名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:08:18 ID:YN9mp/Js
>>265

>>264の前半の見立ては言い古された福岡評で、時流はなにも織り込まれてないよ

オフィスビルは今年・来年の2年間でも30棟ほど増えるみこみ

福岡都市圏の人口は平成42年まで増加すると予想されてることもあって
国内では比較的成長が期待できる市場として、投資のリスク分散や
外国資本の投入などで現在は建設ラッシュになってる

ただ、どう甘く見積もってもやりすぎだけどね
リスク分散のつもりが、よそも同じこと考えて結局集中してる罠
もうすでにオフィスビルの空室率は上がってきてるしw
267名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:51:54 ID:+7yVZY0R
関東関西企業の福岡(天神)に対する過大評価とその他九州各都市の極端なまでの過小評価

全てこれに尽きる
268名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:20:07 ID:hv4nSHGR
>>52
今からは逆にそれが現実のものになると思う。なんでかって近いからね、大陸に。あと空港さえ
向こうに行ってくれれば、そして鉄道で繋がれば、もうちょい何とかなるのに
269名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:21:45 ID:hv4nSHGR
>>15
交通の文句は西鉄に言え。ビルの文句は空港に言え。
270名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:35:28 ID:hv4nSHGR
>>168
福岡の地理からいって、仙台・札幌や広島はタイプが違いすぎる。ライバルだからといって叩く理由がない
271名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:55:30 ID:nbb1aXVh
【ホテル】オークラ福岡、女性客・海外客開拓を強化…全客室改装に着手 [08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201177450/279

279 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/02/19(火) 11:50:44 ID:OB40xq6M
【不祥事】 ホテルオークラ福岡内部資料流出事件 【コンプライアンス】


【ホテルオークラ Part7】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1166541009/504

504 名前: 宿無しさん@予約いっぱい 投稿日: 2008/02/18(月) 22:20:35 ID:ReZWARFH0
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part66
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201732666/631

>631 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/02/18(月) 21:58:13 ID:gz12wHGd0
>[仁義なきキンタマ] @@ 弘晃(27771499)のドキュメント.zip AtgHCgP23d 297,308,159 010c7e7fee69c3184bea6916e91958bb
>4年ほど前の、ホテルオークラ福岡 地ビールレストラン「オークラブルワリー」の内部資料
>今年2月の流出。売上関連資料、サービスマニュアル,イベント企画書等。顧客名簿とかは無いけど、
>お得意先への商品発送通知Fax(名前・所属)が数通ある。流出元は既にここを退職してるらしい


ホテルオークラ東京ベイ 1泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1141694636/197
272名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:41:21 ID:iBYTHRe6
>>267
自治体人口の差以上に都市圏人口が福北>>>>>>>>>その他県都だから
273名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 19:21:53 ID:1oEHJviD
過小評価と言うけど、北九なんて商業施設は壊滅状態じゃん。本当に100万都市なのか人はどこに住んでるんだと言いたくなるね
274名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 22:52:24 ID:e95ZsX0m
福岡の都市圏人口ではなく下位政令市の新潟、静岡などと比較しているのでは?
熊本や北九州だったらこの辺よりも都市圏人口多いのに
デパートやファッションビルの数ではかなりの差をつけられている。
北九州はチャチャとかリバーウォーク、アミュプラザを入れるとそこまで捨てたもんではない。
275名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 23:01:31 ID:YzFzSzQr
分析が甘いなw

書店やCD店が苦戦しているのは、全国どこでも同じこと
天神から書店やCD店が撤退しているのは、
福岡商圏のオーバーストア云々の前にアマゾンなどの通販に食われているんだよw
276名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 12:58:04 ID:XYo7oapI
企業が多数出店する⇒店舗そのもののクオリティが高く多くの購買層に支えら
れたお店は残る・逆は飛ぶ⇒現有クオリティに馴れると消費者はさらに上のもの
を望む⇒お店は継続的な企業努力が必要・できなければ新規参入に喰われる。

この繰り返しで街全体の商業品質が向上してゆく。
オーバーストアを懸念するのは企業側。
一般消費者にとっては選択の幅や数が豊富になり、むしろ歓迎すべきこと。

福岡市より遥かに大都会である東京・大阪・名古屋などに至っては出店と撤退
のサイクルが極めて活発で、常に多くの店舗ができては消えてゆく。
都市それぞれ、商圏の枠は変わらずとも、競争がなければ枠内の品質向上には
至らない。
277名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:49:45 ID:SvvbuSSu
中学生>>276がどんな戯言をホザこうが、ブラックシティ・福岡の
「商売がやばそうな雰囲気」は外から来た人間にはすぐわかる。
278名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:22:11 ID:H1cHoLTk
「福岡には九州中の若者が高速バスや新幹線・特急に乗ってこぞって集まってくる。
それどころかアジアからもたくさん買物にやってくる」
そう思い込んで出店するものの思いのほか客が集まらないことに後々になって気付く。
279名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:29:55 ID:2mbSR0d8
話題になっていないが、人口差以上に大きいのはイベント回数の差だよ。
劇場もあるしね。コンサートホールも各種ある。
イベントがあれば、九州はもちろん広島くらいからでも客が来る。
稀にだが、関西でもやってないのが福岡に来たりする。
関西は特にこれから、コンサートホールが建て替えや売却で減る時期に入るから、
関西飛ばして福岡というのが増えるかも知れない。

このイベント集客が結構バカにならないんだよね。
ついでに何らかの買い物もしてくれるし。
280名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:30:52 ID:bWB4j8VE
ファッションはどうか知らんが家電・PCは周辺県にも
進出してきて福岡に買い出しに行く必然性は減ったな
281名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 23:15:47 ID:0jxssD0V
>>280
普通の家電やPCは福岡だろうが周辺県だろうが、
昔からさして変わらないんじゃないの?
少しマイナな分野はやっぱ需要はあるみたいだね。
友人Aはカメラの中古や周辺パーツ(特殊なフィルタ
とか)がいっぱいあって福岡はいいなぁと
知り合いBも中古マックの掘り出し物さがしに来てたし。
あとオーディオとかも九州他県より福岡まで見に来るのかな?
282名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:47:02 ID:5T+SD6mK
>>279
今時の消費者がそんなについで消費するもんかな?
演劇やコンサートとか
終わるの商業施設閉店後だし
おいらは可能な限り日帰りするよ
283名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:44:58 ID:PdyQndMy
>>277
なんか・・・涙目で必死に喰いついてるな。
284名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:47:18 ID:nKAN3gtV
福岡に(笑ww

パルコ!(爆!!
285名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 21:10:37 ID:GwSrzb4A
>>284
確かに109がきて西通りには丸井の出店も決まってる状況で、今さらパルコは
ちょっと・・・ね。訴求感が無いのは確か。
パルコより上レベルのオファーはいくらでもあっただろうに。
○○学園の首脳陣って遥か昔のDCブランド神話(化石)を引きづってるのかな?
286名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 21:27:48 ID:7QHE9KWQ
>>282
それでもお土産は買うし、腹減ったらランチなり夕食なり買って食べるだろう?
そういうのの積み重ねだけでも、バカにならん金になる。

多分、例えば博多座の一ヶ月公演の副次的な物だけでも、一日百万の金が落ちてる。
287名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 21:36:00 ID:GwSrzb4A
>>286
それは言えてるかも。
いとこの姉貴が四季のミュージカル観に行ったときもホテル代と買い物(キャ
ナル)だけで8万弱は落としてきてる。
小金持ってるオバちゃんたちは親戚近所のお土産とかでもっと落とすだろうね。
288名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 11:58:23 ID:zGCYCZbr
天神飽きた。
289名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 12:16:25 ID:o6dEK+NO
俺が生まれたときにはすでにあった
あのボロビルは壊すのかな
290名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 22:05:37 ID:dOHjasZa
久しぶりに熊本へ出張したけど、一時期(短期間だったけど)盛り上がったシャワー通りが
閑散としてたなぁ。店も信じられないくらい様変わりしてたし。
新市街のパチンコネオンはともかく、銀座通り以南はかなり寂れてる感じだね。
やっぱパルコと鶴屋、それに上通りの入口周辺なのか・・・な。
紀伊国屋も飛んで映画館も撤退が相次ぎ、中心部の街の活気が以前と違ってた。
291キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/28(木) 19:59:43 ID:pQqNTTNt
北ーーーーーー!!!梅田中之島に200m!!!しかも2棟!!!^^
しかも、デザインも大幅上方修正で、追い詰められた無開発東京新宿www^^
■■■大阪・中之島プロジェクト、概要を発表 本社■■■
http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK200802280049.html (2008年2月28日 朝日新聞公認!!!)
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html ←デザインも近未来的でインパクトあるわネ^^
 朝日新聞社とグループ企業の朝日ビルディングは28日、フェスティバルホールや朝日新聞
大阪本社が入るビル3棟(大阪市北区中之島2〜3丁目)を二つの超高層ビルに建て替える
「大阪・中之島プロジェクト」の計画概要を発表した。道路を東西から挟むように建てるツイン
タワーは、ともに高さ200メートル。最高水準の耐震性と最先端のオフィス環境を備えつつ、
長年親しまれてきた大阪朝日ビル(築77年)の丸みを帯びた外観は低層部に受け継ぐ。
 発表によると、大阪市都市計画審議会で都市再生特区に認められれば、09年4月ごろ
東地区のビル解体・建設にかかり、13年に東地区、18年ごろ西地区が完成する予定。
両ビルの延べ床面積は甲子園球場約7個分にあたる計29万平方メートル。オフィス人口は
約1万2千人を見込む。総事業費は1千億円規模。
 東地区は文化・情報発信機能をもつ39階建ての複合ビルとし、低層階に最高レベルの音響を
引き継ぐ新フェスティバルホール、中層階に朝日新聞大阪本社、それより上にオフィスが入る。
ホールやオフィスにふさわしい飲食・物販の店も設ける。
 西地区は文化・学術・ビジネス・観光の機能を併せもつビル(同41階建て)とし、大学の関連
施設や一流ホテルを誘致する計画。市民が文化・芸術の情報発信をするための空間もつくる。
 現在の朝日新聞ビルのうち阪神高速道路を支えている部分は、耐震補強をして残す。
中之島地下街も耐震補強したうえで新装。今年秋開業予定の京阪中之島線の渡辺橋駅と
市営地下鉄四つ橋線の肥後橋駅をバリアフリーの地下通路で結ぶ。
 フェスティバルホールの再建を含むこうした公共貢献を踏まえ、都市再生特区の指定を受け、
建物の容積率の上限が現行の1000%から1600%に引き上げられることを計画の前提としている。
292名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 01:53:30 ID:NPzqO28b
>>290
シャワー通りは上通の並木坂や上の裏通りに客奪われたな。
293名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 01:57:10 ID:uwixnXf7
パルコって20年以上前から大分にはあったな
294名刺は切らしておりまして
>>290

選択肢の幅が広がったからだよ。
以前は中心街にいかないとロクに大きな本屋もないし映画もみれなかった。
ところが最近は郊外にデカイSCができて駐車場もタダでほとんどの生活用品が買える。

若い連中は今まで通り街に行くが、金をかける場所が違うファミリー層はSCで済ませる。
結婚して子どもでも生まれれば買い物はワンストップに限るからな。
あと、安い服がそれなりのクオリティを持つようになってきたからブランドものは商売がキツイだろう。
東京とか大阪みたいな都会ならともかく。