【航空】スカンジナビア航空、09年のストックホルム直行便に意欲、夏期限定で週3便 [2/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2008/02/08(金) 17:39:06 ID:???
★スカンジナビア航空、09年のストックホルム直行便に意欲、夏期限定で週3便

スカンジナビア航空(SK)は2009年夏季スケジュールにおいて、期間限定で成田/ストックホルム線の
直行便を運航する計画を検討している。4月に就任を予定する日本地区総支配人オーレ・ヨハンソン氏の
レセプションにあわせ、来日したアジア太平洋地区副社長のハンス W.ディフォート氏が明かした。

現在、SKは成田で7本のスロットを有し、成田/コペンハーゲン線に充てている。そのうち、夏期は
ビジネス需要が減少し、レジャー需要が高くなることから、今年の7月12日から8月9日までの5週間は
週1便をベルゲンへの直行便に替え、毎週土曜日に運航することを決定。ディフォート氏は「日本
路線の収益は重要。路線拡張の意欲はあるが、スロットの問題でできなかった」とした上で、
ベルゲン線を「今後の路線拡張の第一弾」と紹介。その第2弾として、09年夏の成田/ストックホルム線を
構想しているという。

今夏に運航するベルゲン線は既に、大手ホールセーラーが商品化に取組み、座席は完売。好評な
ことから、同じ方式でストックホルムに週3便で運航したい考えだ。SKは以前から、ストックホルムへの
直行便の就航を希望しており、ハンス氏は「羽田や成田のスロットが拡大すれば」と、2010年の首都圏
空港の発着枠拡大を意識した考えを示唆。09年夏の季節運航が実現し、その売れ行き次第では
定期便化の実現の可能性も高いと見られる。

現在、首都圏空港の混雑のため、新規路線は中部や関西など地方の就航が多いが、SKは「地方に
分散するより、収益性の高い需要のある東京に集中する」考え。スカンジナビアへ送客を念頭に路線
展開をはかるとし、「今は東京に集中し、東京からスカンジナビアへの送客を確実に取り込みたい」と、
SKの日本市場での方針を示した。

なお、新たに就任する日本地区総支配人のオーレ・ヨハンソン氏は挨拶で、「旅行会社や関係各所と
協力し、スカンジナビアへの需要喚起に努め、日本とスカンジナビアの相互交流の促進を
働きかけたい」と、意欲を語った。

[掲載日:2008/02/08]
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=33968
2名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 17:41:36 ID:XEPvPq3p
俺は毎日快便
3名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 17:42:16 ID:7XxoPkms
2?
4名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 17:54:28 ID:PmRtuWYk
後のストックホルム症候群である
5名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:19:55 ID:2V8U5JwV
ベルゲン急行に乗りやすくなるな
6名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:29:01 ID:HVaRJLdG
世界を駆けるビジネスマンが一言
7名刺は切らしておりまして
飛行機の乗ってるときに隣に座ってる女性に話かけてるとやたらと仲良くなれる
うーん俺の魔力かな