【農業】飼料用米:生産強化、食料自給率向上へ・品種開発やコスト削減課題…農相方針 [08/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 若林農相は7日の衆院予算委員会で、「食料自給率を上げるには飼料用のコメの生産を
進めることが重要だ」と述べ、家畜のエサとして使うコメの生産を増やしていく考えを
示した。公明党の赤羽一嘉氏の質問に答えた。

 肉や卵など畜産物の2006年度の自給率(カロリーベース)は16%しかない。畜産物を
生産するための飼料が輸入されている場合は、自給率が低く算出されるためだ。
日本はトウモロコシなどの飼料の多くを輸入に頼っている。すべて国産飼料に
置き換えると仮定すれば、畜産物の自給率は67%になる。

 日本はトウモロコシの生産に適さないため、農林水産省は飼料用のコメの生産増加を
図る。すでに07年度補正予算で、飼料用のコメを生産する農家に10アール当たり5万円の
補助金を出すことを決めている。

 ただ、若林農相は「(輸入トウモロコシに比べ)5〜7倍の価格になる」と述べ、品種開発や
生産技術の向上によるコスト削減を課題に挙げた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年2月7日21時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080207-OYT1T00523.htm
▽農林水産省
http://www.maff.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:14:41 ID:50/ViPZr
結局補助金か・・・
3名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:15:41 ID:pPyWNwjG
なんで米にこだわるんだぜ?
4名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:20:03 ID:jFZexgmK
なんかおかしくないか
5名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:27:31 ID:yo0dpsPA
その前に作る農地が足りないんだが

馬鹿すぎる
6名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:30:07 ID:7p1mP3FJ
おまえ等が大量消費するばいんじゃね
まあコスト考えずにいっても無駄な気がする
7名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:47:04 ID:USQRCnIp
人間様の米を作って藁でも買いあされよ

米は人、藁は家畜に売れるなら農家も助かるだろ
米みたいに手間のかかるものを安値で家畜に売れと?
どーせ米なんて余ってるんだかから、余った分だけ家畜にまわせよw
補助金は農家にではなく、あまった米を家畜用に売るしかなくなった奴らにくれてやれ
8名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:53:52 ID:yo0dpsPA
藁を食べるのは牛しかいないんだが
9名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:58:20 ID:wybPFkwk
>>3
食糧危機が起きたとき人間用の米作地にすぐに転用できるから。
10名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:05:17 ID:Ejj2ASk1
米は備蓄出来るからだよ
11名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:02:18 ID:qPffS85s
効率化しない農地には助成金なしってことは
自然破壊してでもそうしろってことだと
それはそれで中国みたいな食料つくりやれ
てことにもなりそうだが
さらに生産地の高齢化はどう対処するのだろう
12名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:09:03 ID:BZto+pTw
>>11
効率化するために農地に沢山道路を自民党が作ってくれました
気が付くと、道路の周りに宅地とお店が増えて行ってます
これって効率化の副産物ですかね?
13名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 09:57:34 ID:EkTunBdO
米がトウモロコシの7倍の価格だったのは半年前まで
ぜんぶまかなえないにしても輸入トウモロコシの一部を代替はできる

十数年前 大学や研究機関から農業関係の部署をすべて無くした
イギリスですら自給率は日本より高いんだからさ
14名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 10:40:56 ID:NqhbkPlE
飼料用の穀物確保も大事だが米にこだわりすぎだろう
15名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 10:48:14 ID:amrUP36H
田舎は耕作放棄地、人気消滅のニュータウンには空き家と空き地がある
そこへ都会からホームレスや自給自足主義者を移住させればよろしい。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 10:50:33 ID:Ejj2ASk1
田舎にそんな都市部の人間を住まわせ無いでくれ

わがままだし 無能だし要らない

17名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 12:26:21 ID:9FKha5g5
この先、農業もリスクを負う自営業と似たような感じになって来るんだよ
そんな無能、無気力な人間が出来ると思うか
農産物の価格下落もあって
専業農家はなり手が居ない、兼業農家は農業を諦め掛けている状態だ
正直、異常気象で食糧危機でも起こらん限り目がさめんだろな
18名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:25:11 ID:YtfJBUUO
高いから無料だろ?
19名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:47:00 ID:VQrmPZjy
コンビニ残飯リサイクルで育った豚由来のハムはどれくらいある?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10721
20名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:59:08 ID:DTchah+a
酪農やめれば餌の輸入分だけ分母が減って
自給率全体は上がるんでない?
21名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 12:23:05 ID:yLRA9TAH
数字は上がるが実質的に農業の離農が今から加速的に始まる
22名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:06:30 ID:Rjwdkoui
今、石油に変わるエネルギーとして
バイオエタノールの生産が盛んになって、
その反動で輸入飼料が高騰、酪農を直撃、経営維持不可能になりかけ。

助ける意味で牛乳飲んでくれ
23名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:14:33 ID:PqCD6vWV
>>14
ノウハウが同じだし、専門家が多いじゃん。
水は、世界に誇れる日本の資源だし。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 20:19:31 ID:XWSH9OuN
>>23
外資系が水源の山林を買い漁る時代に なにを呑気なことをwwww
25名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 21:05:47 ID:dThqpZyp
この米、
絶対にプライベートブランド米に化ける
と信じてる。

ディスカウントの安売りのPB米
不味すぎ
26名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:53:34 ID:Abt23QFZ
少し前までは、食料自給率なんて、軍ヲタが食糧備蓄しろとか騒いでいた程度だったな。
でも、備蓄食糧で耐えるような耐乏生活に、いまどきの日本人が耐えられるはずもない。
それ以前に、兵糧攻めに会えばひとたまりもないだろうにと思ってた。

で、今自給率が問題になってみると、食生活を40年も戻すなんてできるはずもない。
まあ、意図的にするまでもなく、高級食品は買えなくなるだけなんだろうけどね。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:48:09 ID:u4i1SPbJ
原油高 飼料用イネ、安さで注目…三重の酪農家が試験導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000018-maip-soci

 これは注目すべきだな。キロあたり10円の価格補助でキロ18円でキロあたり40の外国産に対抗可能か。
 しかも経営者は当然のことだが、コスト削減に取り組むと言っている。穀物価格高騰は大きな流れなだけに、今後は補助金無しでもやって行けるようになるんじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 12:48:50 ID:z10KYvlp
>20

牛乳関連全てと、食牛肉の半分以上の分子もなくなるから、
受給率は30%を割るともいわれてる。
29名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 12:11:24 ID:V6c2F1iv
飼料の選択肢の1つとして研究は地道に続けるべきだな
経験を生かせるし、危機の際にはすぐに人間用に転用できる。
30名刺は切らしておりまして
飼料用稲の品種は、転作を見据えてだろうか、ぽつぽつと育成されていたが、
まともに栽培されたことはなかった。

が、こんな形で光を浴びようとはな。