NECエレクトロニクスとウインドリバーは2月6日、NECエレの半導体プラットフォーム
「platformOViA」にウインドリバーの「Wind River Linux」を移植したと発表した。
OViAのモバイル機器向けアプリケーションプロセッサ「MP201」と、
携帯電話用システムLSI「Medity M2」をWind River Linuxに対応させた。
OViAはLSIなどのハードウェアとデバイスドライバ、OS、ミドルウェア、リファレンス
デザインを組み合わせた用途別のプラットフォーム。携帯電話メーカー、デバイスメーカー
はplatformOViAを使うことでデバイスの基本機能を開発する必要がなくなり、独自機能に
注力して短期間で新製品を開発できる。
OViAは車載システム向け、デジタル家電向け、携帯機器むけの3つのシステムソリューション
がある。NECエレはOViAのうちのLSIとデバイスドライバを担当し、OSやミドルウェアは
NECエレのパートナーが提供している。ウインドリバーは、OSを提供するOViAパートナーの
1社。
新たにWind River Linuxに対応したMP201は携帯音楽プレーヤーなどで利用できる
アプリケーションプロセッサで、画像や音声などのマルチメディア処理を低消費電力で
実現できるという。また、Medity M2は携帯電話向けのシステムLSIで、2Gと3Gの2つの
通信規格に対応し、アプリケーションを低消費電力で稼働させられる。
NECエレはWind River Linuxに対応したMP201の開発キットをパートナーに提供。
Medity M2とWind River Linux、OViAのミドルウェアを組み合わせた携帯電話の
基本プラットフォームも開発し、欧州の携帯電話事業者に対してウインドリバーと共同で
プロモーションを行う。
OViAのパートナーには同様にLinuxを提供するモンタビスタも参加しているが、
NECエレクトロニクスのソフトウェア推進室長 光岡誠治氏は「Wind River Linuxとほかの
OSの違いは、ウインドリバーがワールドワイドで展開していることや、開発ツールが充実
していること」と話した。OViAがWind River Linuxに対応することで「OViAの
バリエーション、チャンネルが増えるだろう」している。
ソースは
http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/06/linux.html 依頼を受けてたてました。