【経済政策/米国】ポールソン財務長官、日本を反面教師に・高い法人税率[08/02/07]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
しかし、日本の企業は空前の利益を上げているのであった
下げたらどこかを上げなきゃならん。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 13:52:46 ID:jZby3tus
法人税率の問題は、構造改革の問題でもある。
株価が下がり、金が日本から逃げているのは、この高い法人税率にも関係しているよ。
解ってはいるのだろうが、何の対応も出来ない福田政権。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 13:56:15 ID:X2CZIAS8
利益をちゃんと投下してくれれば下げてもいいが、しないでしょ・・・日本の場合。
ひとりあたりのGDPが下がり続けて内需が振るわないのはどうすんの?
経団連は信用できない。
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 13:58:41 ID:8jf3Acxw
法人税を下げればその分投資にまわせるし、給与だってアップするかも。
>>6 それはない、減税された分が値下げ余力に回るだけ
法人税が下がったから、給料上げようなんて経営者がいるのかね?
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:03:04 ID:8jf3Acxw
企業自体は税引き前利益を上げることを目標にしているわけだから値下げとは結びつかないんじゃないか。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:24:04 ID:EBjqVS2N
別に税金を有効に使ってくれるなら
法人税高くても所得税高くても
ある程度は許容できるがしかし
税金の使われ方のひどい部分しかニュースで見聞きしないから
税金搾り取られると氏ねって思う
でも税金の適正な使われ方を報道されても
「国の提灯持ち乙」としか思えない俺はどうしたら・・・
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:27:17 ID:l25pYbSX
>>9 投資は確実に増える。
国際的な競争力は上がって従業員数は増える。
今の法人税率は韓国企業と比較した場合、著しく不利だろう。
ただし、製造業以外は高くていい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:27:47 ID:5wOwea4l
法人税下げとサビ残等もろもろの企業の膿み出しを同時に断行してくれ。
内需復活と少子化回避はどちらも絶対に必要。
先進国でもなければ発展途上国でもない、ただの終わった国になってしまった。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:47:22 ID:pc1COeF7
日本は法人税率が安く企業ばかりが儲けているんじゃなかったか?
いつもテレビで社民党や共産党が言っていたような??
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:49:54 ID:66asRuXc
日本は優良企業の株を買い占めて配当もらいまくれよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:52:07 ID:baYgKbLo
>>11 自分で考えろ。
イデオロギーではなく論理的思考だよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 15:08:51 ID:oI09Egtz
法人税はいい加減下げないとな。
世界一高い法人税率だなんて酷いよ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 15:17:19 ID:bAsW2MIr
>>9 >法人税が下がったから、給料上げようなんて経営者がいるのかね?
逆。
法人税が上がったら、どうせ税金で取られるよりはと、税務上は損金とできる給料が
上がる。
法人税を下げると、給料にはまわさず、法人税を払った後の利益が、内部留保や配
当となる。
>>12 たしかに、国際競争の厳しい分野に限って減免はいい案かも試練
>>19 つまり下げない方が(従業員的には)いいって事ね。
まぁ潰れてもすぐにいいところに転職できる人とか、短期で辞めるつもり
ライバル企業の参加でも自分は大丈夫という人ならそうだね
普通レベルの従業員はどっちも微妙
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 15:29:40 ID:bAsW2MIr
>>21 景気にもね。
日本以外は好況だったから法人税を下げられたが、不況の日本が猿真似して法人
税を下げたので、内需はずたずたで不況から脱出できてない。
派遣解禁は、一時的に企業会計は好転するけど経済全体はぼろぼろになる、覚醒
剤みたいなもんで、その効き目が切れてきてるのが今。
日本を反面教師にして土地バブル崩壊を防いだアメリカだから、今後も日本を反面
教師にしてうまくやってくんだろうぜ。www
>>23 法人税下げろってのも、要するに外資からの圧力なんでしょ?
経団連とか上の方はともかく、現場の経営者から「法人税が高くてやってけない」なんて
愚痴を聞いたこと無い。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 15:41:15 ID:oI09Egtz
>>19 :名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 15:17:19 ID:bAsW2MIr
>
>>9 >>法人税が下がったから、給料上げようなんて経営者がいるのかね?
>逆。
>法人税が上がったら、どうせ税金で取られるよりはと、税務上は損金とできる給料が上がる。
おまえ、夢でもみてんじゃないのか?w
どこの企業でそんな給与の決定をやってる?
同族企業くらいだろw
>>24 そりゃ世間知らず
経営してる人なら、誰でも税金高すぎと文句言ってるよ
特に、小さい会社や体力のない会社、投資から回収までのスパンがながくて何100もの
プロジェクトが同時進行できない会社、流行廃りに大きく左右される業界の会社は大変だ
日本は単年度会計だからなおさら悪い
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 15:48:19 ID:bAsW2MIr
>>24 >法人税下げろってのも、要するに外資からの圧力なんでしょ?
経団連の経営者が、自分の在任中の企業業績のために要求してる。
>>25 >どこの企業でそんな給与の決定をやってる?
マクロな傾向の話に、個別企業の表面上の意思決定方法なんか関係あるかよ。
「法人税 労働分配率」でググったら、こんなのはあったが、べつに常識的な話。
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20071113 法人税率の減税は統計上、労働分配率を低下させることが解っており、
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:29:06 ID:bAsW2MIr
>>26 >そりゃ世間知らず
>経営してる人なら、誰でも税金高すぎと文句言ってるよ
そりゃ世間知らず
人なら、誰でも税金高すぎと文句言ってるよ
試しにそこらのおばちゃんにでも、消費税率について聞いてみろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:32:43 ID:rojMJinb
>>1 アホだな
法人税が低い国ほど経済規模が小さいのに
日本が傾いたのは法人税を下げまくり
逆に消費性向の高い庶民の負担を上げ続けてるから
法人税を下げるとアメリカは傾くよ
その破壊力はサブプラなんてめじゃない
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:33:42 ID:rojMJinb
>>12 増えん
法人税が高いからこそアメリカの企業は世界一なんだよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:34:19 ID:r1REZPWL
不況の時に減税するのが当たり前でしょ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:35:08 ID:rojMJinb
>>31 必要なのは庶民減税
不況=消費が鈍る事なんだから庶民減税しないと
効果がない
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:36:26 ID:rojMJinb
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
法人税で企業が海外へ逃げることはない。
海外移転の理由は人件費だろう。
それに海外で裁判や働く人間の質なんかで
企業も戻ってきている
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:46:02 ID:bAsW2MIr
ま、法人税が下がると配当性向が高くなるから株価にはプラスだけどね。
一時的なもので、しばらくすると経済全体とともに奈落の底へ。
日本の法人税下げろって話も、日本の株式市場から売り逃げるタイミングを計ってる外
資の要求なのかもしれんね。
そうでもなきゃあ、経団連はまだしも国レベルで合成の誤謬やることの説明がつかん。
36 :
■■■■■■:2008/02/07(木) 17:01:00 ID:wNEP+7HT
>>33 なるほど。
で、なんでそれほど明白な結論が出ているのにもかかわらず、逆の政策をしたりしてるのかまで説明してくれ。
>36
世の中を支配しているのは高所得者だから。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:48:04 ID:Up9gJFpA
>>1 法人税が低ければ、日本に参入する会社が増える。
法人税が高ければ、従業員の給料が増える。
法人税率は、高いほうが消費にとってはいいとおもう。60〜70%くらいが妥当。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:02:22 ID:2nhjknri
>>6 なわけない。経営者側の声聞いたか?
利益上げたからと言って、給与に反映させれば共倒れ
だってさ。
日本だけが法人税が高いまま。ここで質問。日本だけが正しい選択をしてるのか?それても日本だけが間違った選択
をしているのか?
他所の法人税が低いから下げる。
他所の消費税が高いから上げる。
他所の社会福祉の水準が高くても知らん振り。
それだけのことです。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:35:43 ID:B5qE7b+x
>>37 国が傾けば、高所得者も共倒れなんだけどね。
高所得者が先祖の資産に頼る二世三世ばっかなら、今の経済なんかどうでもいいから
理解できるけど。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:39:30 ID:B5qE7b+x
>>40 >日本だけが法人税が高いまま。
日本の法人税は、既にだいぶ下がったぞ。
>ここで質問。日本だけが正しい選択をしてるのか?それても日本だけが間違った選択
>をしているのか?
全部の国が法人税を下げ、それは全部間違った選択だって答えは、想定外?
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:39:41 ID:+oT//9Lg
国によって課税対象益の計算方法がまるで違うのに
税率が高いの低いのと議論してなんになるの?
知能障害?
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:42:51 ID:elPjaQfB
日本は派遣を禁止にすべきだ。
「派遣亡国論」が現実のモノと化しつつある。
>>34 >法人税で企業が海外へ逃げることはない
何を根拠にこんないいかげんな断定してんだろ
現実を見てない者の妄言かよ
生産・営業拠点の分散、現地での獲得利益の国外課税
>>43-44 実効率で比較しても日本とアメリカが高いという結果が出ている。
OECDの平均実効率は27.8%、EUは24.2%、大して日本は40.7%、アメリカは40%だ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:50:38 ID:B5qE7b+x
>>46 >>法人税で企業が海外へ逃げることはない
>何を根拠にこんないいかげんな断定してんだろ
>現実を見てない者の妄言かよ
現実を見る限り、企業は海外に逃げてないじゃん。
日産って、本社をフランスに移してたっけ?
むしろ、収入が少ない個人のほうが逃げてる。
>生産・営業拠点の分散、現地での獲得利益の国外課税
大規模化でシェア確保せずに、わざわざ分散かよ。
それじゃあ国別に根付いた小企業のほうが地の利があるので圧倒的に有利。wwwww
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:55:26 ID:98+D74pu
ポール損はGSにいて、サブプライム関連商品売って金儲けした奴だろう。
そんでもって、転職にともなって高値で売り抜けた。
こんな信用の置けない奴のいうことを聞くなんて、頭おかしくないか?
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:58:54 ID:HQdWPhx5
法人税下げて
所得をあげれば
内需復活、景気がよくなって税金も結果的にはいってくるので
OK
でも法人税下げて配当あげて
所得は下げるでしょ?
で金融だけ膨らんで最後はバブルがはじけておわり
あほだよな
52 :
愛煙家りょうじ:2008/02/07(木) 21:02:45 ID:rN+zCiHY
一方、日本はアメリカを反面教師にして、純利益に対する法人税率を上げ、
所得税の累進課税上限を80%に戻したのであった♪
ルンルン♪
日本の法人税率は07年で40.7%
OECD加盟国の平均が27.7%。
世界平均が26.8%
EU平均が24.2%
新たにEUに加盟した国々(ブルガリア、キプロス、リトアニア、ラトビア、ルーマニア、ハンガリー、
スロバキア、ポーランド、エストニア、スロベニア、チェコ、マルタ)では法人税率を25%未満に抑えています。
これは外資誘致のための積極策です。旧EUの経済中堅国
(アイルランド、オーストリア、オランダ、ポルトガル、ギリシア、フィンランド、デンマーク、
スウェーデン、ルクセンブルグ、ベルギー)なども、低税率国に引きづられて税率を下げています(25〜30%中心)。
英国、スペイン、フランス、イタリア、ドイツなどはまだ30%以上ですが
、ドイツは2008年までに38.9%から29.8%へ。フランスは今後5年で20%までの引き下げを検討。
スペインは2008年までに35%から30%へ引き下げ。英国も2008年に30%を28%へ引き下げることになっています。
欧米では税務戦略上、企業が低税率の国に移転するケースが見られます。
1981年から99年までの間にスウェーデンの会社だけでもテトラパック、IKEA、アセア、
ノーベル、ファーマシア、ストラ、アストラスといった大企業がスイスやオランダなどに移転しました。
アメリカのポロ・ラルフローレンやグーグルといったおなじみの会社も、スイスに拠点を移転しています。
とくに、2005年のアメリカでのハリケーン被害後、多額の保険金支払いで
疲弊した保険・再保険会社がタックスヘイブンのバーミューダに移転しました、
アジアでも、マカオ12%、香港17.5%、シンガポール20%、台湾25%と、
多くの国が30%を下回る税率になっており、中国でさえ、08年に33%から25%へ引き下げることが決定しています。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:06:08 ID:tricktGP
大企業の法人税を下げてその穴埋めを増税で庶民にさせてるんだろ?
上げろとは言わないから改革前の水準に戻せば庶民の負担も減るだろ。
そもそも大企業だけ儲かって庶民の体感景気は一向に良くなってない。
輸出で儲けてるんなら結構なことだ。ならその富が何故庶民に還元されていないんだ?
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:07:16 ID:ORlgclDb
>>47 >実効率で比較しても日本とアメリカが高いという結果が出ている。
「実効率」とやらの定義次第だけど?
>OECDの平均実効率は27.8%、EUは24.2%、大して日本は40.7%、アメリカは40%だ。
OECDはそういうふうに見せたかったってだけのことだね。
一度サッチャーみたいに減税政策とってみてくれ
57 :
愛煙家りょうじ:2008/02/07(木) 21:11:48 ID:rN+zCiHY
>>53 欧米の場合、コミッションとして地域財政に対する補助資金提供が課されるんじゃないの♪
ある意味、国税に対する地方税♪
ルンルン♪
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:12:26 ID:Z5Y4eKJn
これ日本にとってはかなりやばい。何だかんだ言ってアメリカの競争力は
半端じゃないからな。法人税まで下げられたらどうにもならん。
今の日本政府が法人税下げるなんて事を出来るはずも無いし。
左翼のお前らだって、流石にアメリカが法人税下げると決定したら
日本も下げる事を認めてもいいよな?
法人税取る会社が日本に無くなれば意味が無いだろ?
放置すればサンスターみたいに海外に逃げる企業が増えるだろうし。
現状でもかなり厳しいぞ。例えばサムスンは法人税15%前後しか支払ってないのに、
東芝は40%以上払ってる。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:17:35 ID:tricktGP
>>58 アメリカは法人税引き上げるんだろ?
アメリカの法人税のぎりぎり一歩手前まで上げれば逃げないんじゃないの?
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:18:53 ID:Z5Y4eKJn
>>34 ではサンスターは何故スイスに逃げた?人件費が安いとか言い出すのか?
実効税率40%の日本から、
実効税率20%以下のスイスに何故逃げたんだろうな?
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:19:45 ID:bT3mY6Ha
そもそも欧州も法人税下げまくってるし
世界ナンバー1の経済大国アメリカと同じくらい
高かったのが勘違い馬鹿
サンスターの本社はまだ日本だろw
上場とりやめたし
相続税対策だろ
創業者の都合だな
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:31:02 ID:7KdCiCUo
>>61 つーか、今じゃアメリカよりもEU諸国のほうが法人税安いんだよね。
グローバル企業をいかにして自国に引き入れるかの国際競争。
日本だけはおいてけぼり。あ、でも有料日本企業はそのうち逃げ出すかもなw
法人税が減るー>国の収入が減るー>公共事業が減るー>中国産で我慢する消費者がでる
→物が売れないのでコストカットー>労働者の給料がへるー>もっと買えないので皆 中国産しか買えなくなる
→さらに売れないので外国進出ー>国内労働者の給料がへる→ついには 何も買えなくなる(今ココのへん)
ー>トヨタ、ホンダ等の外需系企業の従業員は100%外国人になり「ユニバーサルモーター」とかに名前が変わる(new!)
*新しい未来が追加されました
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:37:48 ID:bT3mY6Ha
>>64 お前の経済理論て単純でいいよな
アホ丸出しだけど、嫌いじゃないよw
やっぱ日本は政治がうんこなんだろうな
国民がうんこってことなんだけど
企業ならともかく
政策レベルになると合理的な思考がまったくできないよね
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:43:44 ID:g7VFmCHU
>>60 じゃあなんで他の企業は逃げないんだろう?
日本は税金高い、人件費高い、生産性悪いとかずっと言われてるよね?
海外行って儲けがでるのなら、今それをしない経営者は何やってるの?
儲けが出るのにそうしないのは経営者失格じゃないの?
ヨーロッパの多くの国では法人税を減税して付加価値税を増税している。
複数税率を採用してるが、中間層の負担は遥かに日本より大きい。福祉
国家は中間層が支えているのだ。
日本がとるべき施策は徹底して歳出削減をして、法人税を下げることだ。
その上で、国民が福祉国家を望むなら複数税率の付加価値税(消費税)
など中間層が負担を増やすしかない。
外資が増えていく傾向にあるからお上は法人税を下げたくないのはわかる。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:47:17 ID:0q18zdDj
>>64 公共事業減った分を減税すりゃそのスパイラルにならないじゃん
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:49:28 ID:pW09hSTy
こいつも、ユダヤの下僕だろ。
世界中の法人税を下げさせて、グローバル化を進めて、
国家の力を弱めて、資本家が利益を得る仕組みを進めている。
もっともこのスレには外国人に食料品作ってもらうのを諸手を上げて歓迎しそうな奴が多いみたいだがねw
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:51:05 ID:JpqtzdoK
これはアメリカ正解
日本が間違ってるから
なのに民主党は法人税をまだ上げようとしている
民主党こそが日本の癌であり経済成長の妨げになってるんだよな
74 :
■■■■■■:2008/02/07(木) 21:51:35 ID:wNEP+7HT
普通の日本企業は逃げ出そうにも逃げる国がないような気がする。
欧州や米国の企業は、逃げる国があるじゃん?これは間違いだろうか?
例えば、英国企業が米国に移動したり、豪州に移動するのはさほど難しくないよな。言葉が通じるし。
日本企業は満州国にでも逃げるか?いやとっくに滅んでるか。
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:52:12 ID:Wbp04FP/
ところでお前ら喧嘩弱いだろ?
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:53:09 ID:4Vl0Mr8s
>>64 >法人税が減るー>国の収入が減るー>公共事業が減るー>中国産で我慢する消費者がでる
「公共事業が減るー>中国産で我慢する消費者がでる」の間に無理ありすぎ。
公共事業が減っても、困って中国産で我慢するのは官僚やその天下り先だけ。
>>70のいうとおり、減税になるので、物はむしろ売れる。
アメリカが法人税下げたいってんなら生暖かく見守ってればいいけど、日本が便乗税下げし
ちゃあ駄目だよな。
経団連涙目wwwwwwwwwwwwww
78 :
愛煙家りょうじ:2008/02/07(木) 21:56:29 ID:rN+zCiHY
>>68 付加価値税は、低所得者ほど加重となる♪
高所得中間所得層以上の余剰資産形成に対して、付加価値税は、低所得者に比べて、
より以上に加重ですか?
ルンルルン♪
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:58:00 ID:YzHbPpH/
とりあえず福田の無能ぶりは異常
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:01:42 ID:q6nbKZ9t
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:03:30 ID:0q18zdDj
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:03:58 ID:wzBWcsaP
>>79 ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡
>>79抹消します…フフフフ…
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:16:02 ID:/TGEdiyr
>>67 ケースバイケース。単純労働で済む仕事なら
円が高くなってから海外進出が盛ん。
研究開発やコアな部門、戦略部門は日本に残る。
で、リスクを気にして日本に未だに残ってる単純労働なり
海外に移せるか微妙な仕事は法人税とか
そういう外部環境のことで決めざるを得ない。
でそういうのは決して少なくない。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:26:02 ID:Z5Y4eKJn
先進国がこぞって法人税を下げようとしている現状を紹介する時左翼は必ず、
アメリカが日本と同程度の税率である為、日本だって下げる必要が無い、と言う。
もしアメリカが法人税を下げた場合は左翼の言い分は通らなくなるだろ?
だから下げる事に反対しないよな?、って聞いているんだよ。
法人税下がったら、企業誘致が増えるだろ。
そもそもTOYOTAとかが海外で拠点をたくさん作るのは、
日本の人件費が高いのと、法人税率が高いことが
ネックだからだろ。
法人がうまくいかない限り結局庶民に金は回ってこないんだから、一気に引き下げるべき。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:28:58 ID:0q18zdDj
>>84 何が言いたいのか全然わからん
左翼が困ることが日本のためにいいことだからやるべきって言ってるの?
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:29:40 ID:0q18zdDj
欧米の真似して下げた失敗を反面教師に、だよね。
日経は何かにつけて外国を意識するよな。
やれグローバルだの、やれ中国市場開拓に遅れを取るなだの、やれ能力成果主義の導入を急ぐべきだの。
そして今、この悲惨な状態を彼らはどう責任を取る気なんだろうね。
個人的に朝日新聞と同じくらい国を乱した罪があると思う。
91 :
愛煙家りょうじ:2008/02/07(木) 22:45:03 ID:rN+zCiHY
>>85 TOYOTAとかが海外に工場などを作るのは、輸出に対してスーパー400などの関税障壁
&その他あらゆる非関税障壁で絞り上げられるからだよ♪
ルンルン♪
今日本に一番求められているのは情報以外全部鎖国である
これで江戸時代みたいに技術が遅れることなく 内政に専念できるはずw
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:49:56 ID:Z5Y4eKJn
>>87 現在欧州各国が法人税を下げまくっている。
だから競争に負けない様に日本も追随すべきだと言えば、
左翼は必ずアメリカの法人税が日本並みである事を理由に否定するんだよ。
アメリカが欧州に追随して下げたら、日本に被害が集中する事になる。
正直、日本がそれに耐えられるとは思えない。
放置すれば自動車ですら国内での製造を維持を出来なくなってくるだろうね。
エルピーダが法人税が高い事を理由に国内で工場を作るのを諦め、
台湾に作る事にしたのを知っているかな?その投資額、なんと1兆6000億円。
ちなみに堺市に誘致されたシャープとその関連企業が投資した額は1兆円程度。
法人税を沢山取る為に税率維持しているのに、
企業が海外に逃げたり倒産したりすれば法人税が取れなくなり、本末転倒じゃないか。
>>91 ごめん。関税とか詳しくないけど、やっぱり
企業誘致は増えるんじゃね?
現状は、
>>93 が最後で言ってるようなことになっているんじゃ
ないかってのが、俺の感想
>法人税を沢山取る為に税率維持しているのに、
>企業が海外に逃げたり倒産したりすれば法人税が取れなくなり、本末転倒じゃないか。
企業が参入するかどうかは市場があるかないかだよ
だって法人税高い&人件費高い北米に
トヨタは工場たててるからね
少子化
所得が減少
日本は市場が縮小縮小また縮小
投資する理由がない
儲かるなら税金とられようが参入してくるんだろうけどね
96 :
愛煙家りょうじ:2008/02/07(木) 23:10:03 ID:rN+zCiHY
>>95 その通り♪
TOYOTAなんて北米に工場作らせて貰う為めに、法人税の上に別契約で
地域行政に対する資金提供までさせられてるしね♪
ルンルルン♪
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:10:44 ID:5Plfek+Y
法人税を安くして、代りに最低限の賃金を上げて、
また雇用安定の法規を厳しくすれば良いのではないか?
もちろん中国人は日本に入れてはだめ
>>29 政策提言者が(短期)企業利益の代表だから
全体のパイを大きくしようって発想にないし
政治ってのは本来、そういう場合に、部分の利益を犠牲にして
全体の利を取るための装置なのだが
仕事でネゴ・選挙協力・議会工作する余力のある大企業経営者のが
議会制民主主義へは影響力が強いんだなー
>>42 高所得者はどこでも逃げられるし
市場に収奪的に振る舞う方が、短期的には合理的
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:22:30 ID:Z5Y4eKJn
>>95 否定する事を前提にそれらしい材料(しかも間違った情報)を考えているだけじゃないか。
アメリカが圧力を掛けたから泣く泣く作っただけ。
例えばローカルコンテント法ってのを作ろうとした。これは簡単に言えば
アメリカで作られた自動車以外は販売量を制限するって法律。
そして日本政府は自動車輸出の量を自ら制限した。
アメリカの日本産自動車のシェアが一定数を超えたら輸出出来なくなった訳だ。
規制から逃れる為に現地に工場を作るしか選択肢が無かったんだよ。
>>101 その規制をつくれるのは
大きな市場があるからじゃね?
規制でがんじがらめで
市場も小さければ
それはそれで参入する理由ないし
いやならうちで売らなくてもいいぞw
と
日本だけ法人税が高ければ、配当にまわせる利益が減って、資金調達力で不利になるんじゃね?
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:48:01 ID:oI09Egtz
「法人税を下げなくても日本企業の海外流出は起きない」
なんて言っている奴は何もわかってないよ。
実際に海外に本社機能を移す企業は少ないが、資金の決済拠点は海外に移している企業が多数ある。
ためしに会社四季報でも買ってきて、日本の法人実効税率と各企業の実際の税率に差がどれくらいあるかスクリーニングかけてみたらいい。
特に輸出企業において、大きな差があることに気づくはずだ。
これはつまり、海外子会社との資本関係を100%子会社にしておかないことで、税法上の連結対象から外していることがわかる。
そして、どこかの税率の低い国を迂回することで日本の高い課税から逃れているのだ。
国内では当面資金需要はないから、子会社からの配当を受け取る必要もない。
なので馬鹿高い配当課税も全く有名無実となっている。
これがどういう問題を持っているかというと、単純に言って日本国内への投資が減る。
日本国内への投資が減るどころか、日本の従業員への賃金も減らすインセンティブとなる。
今日本がすべきなのは、やはり法人減税だ。
これがわからない奴は基本的な税法の知識が足りないと思われる。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:49:26 ID:Sa9/pAQI
>>103 日本の資金調達は社債が主だから余り関係ない、更に新株発行でも第三者割り当てだから関係ないわな。
それに資金調達イコール新株発行だとは考えない方が良い、設備投資等将来償却対象の資産の為の資金調達なら社債の方が適している。
>>104 社会保障費を含んだところではどうなのさ?
単に企業経営のコストって法人税だけじゃないだろ?
しかも安定した社会・インフラを利用出来るメリットを差し引いても
海外進出の方が魅力があるのかね?
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:52:59 ID:oI09Egtz
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:53:48 ID:XDtAn9Kq
マックの価格破壊に他の外食産業が追随したように、
新興国から始まった法人税率引下げの流れは止められない。
この先、経済規模縮小が避けられない日本は、外資にとって
魅力的な国であり続けないと地位低下が加速する。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:55:45 ID:oI09Egtz
>>106 :名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:52:47 ID:pKo/br/K
>
>>104 >社会保障費を含んだところではどうなのさ?
>単に企業経営のコストって法人税だけじゃないだろ?
>しかも安定した社会・インフラを利用出来るメリットを差し引いても
>海外進出の方が魅力があるのかね?
君は俺の主張の意味を理解できていない。
俺は海外進出云々なんて話していないんだよ。
企業は租税負担が一番軽くなるように、一生懸命アレコレ考えて資金繰りやってる、ということを俺は言っているだけ。
で、日本の税金が高すぎるために、本来なら日本に投資されるだろう資金も海外に投資されちゃってる、ということを俺は言いたいの。
わっかるかなーー
わっからないだろうなーーー
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:57:14 ID:Z5Y4eKJn
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:00:51 ID:Bjh17Kqb
ビッグ3とトヨタの日米工場で生産される自動車1台当りの従業員の健康保険負担分のコピペが真実なら
少なくとも製造業に限ると法人税の税率の違いなんかは大した事無いんじゃないか
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:06:40 ID:gjfjZzb9
>>110 >台湾に作ったのは
それって人件費が安いからなんじゃね?
単に税金が安いってのが理由ならタックスフリーの国になんで作らないの?
>>110 税金が安ければ企業が参入する
といった2次元的に単純な話ではない
といってるだけだろ
労働者を搾取する大企業は市民の敵。
ここから税金取らないでどうする?
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:11:02 ID:Yo51m+4Z
>>47 実効税率は単に地方税を合計したもので
控除とは関係ないよ?
>>114 搾取する会社自体が消えちゃったら給料が低賃金どころか
ゼロになっちまったとさ
搾取は政府に頼んで労働条件を改善してもらいな
搾取wはどうかと思うけど
リーディングカンパニー的な存在が
過労死もみけそうとしたり
積極的にワーキングプア大量発生の原因つくったりしてるからな
そのくせ北米でセクハラで何十億の賠償金払ってるしよw
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:23:12 ID:pW+vSrSj
法人税が高ければ
本来なら日本に投資されたはずの投資資金が、海外への投資に使われます。
こんなの常識
そして、投資が国内に行なわれれば、建設業や部品産業、輸送業などで雇用が生まれたのに、それが全く生まれなくなる。
もちろん租税も入らない。
あらら、日本沈没w
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:27:36 ID:q7f024zW
>>118 で、その日本より高いアメリカは法人税の高さで沈没したのか?w
>>1 ソースみたら日経ネット(経団連)かw
共和党議員の賛同者が多いって
今回共和党負けそうじゃないの?
枯れてゆく既存事業だけを視野に入れてる人は
新規の投資によるパイの維持を考えに入れてないんだろうなあ
さらに既存事業を高い法人税率で締め上げて、ますます雇用を減らしていくと〜
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:37:37 ID:5NfedXBd
まぁ法人税下げて消費税あげます
とか内需の実体経済(国内の投資先)を縮小させるとんちんかんなこといってるから
反対されるだけで
税金に寄生してる特別法人などをばっさり切って
労働関係に対する法律をきっちり守らせるようにした上で
法人税下げるならだれも反対しないと思う
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:46:56 ID:JYgdMA3D
下げた方がいいのはわかるけど
それを正当づける論拠にシンガポールかよー
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:52:26 ID:pW+vSrSj
>>123 一つ言っておこう
日本の法人税はOECD諸国でも一、二を争うほど高い
そして、日本の所得税や消費税はOECD諸国でもかなり低いほうに位置される。(シンガポールとか除く)
ようするにそういうことだ。
日本は企業部門にかなり頼った財政構造をしている。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:53:34 ID:pW+vSrSj
ちなみに、内需というのは決して消費だけではない。
国内への投資も内需だ。
そして、国内への投資は法人税率が高ければ減る。
要するにそういうこと。
消費税を上げる一方で法人税率を下げるのはいいことだ。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:55:10 ID:gzKHTJm4
日本共産党はアメリカでロビー活動やってるのか?
国内でちまちま叫んでるよりよっぽど効率的だわな
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:55:59 ID:5NfedXBd
>>124 シンガポールを紹介したのは、法人税が些細な問題だから
下げる必要が無い、って主張を否定する為だよ。
法人税が安い以外はかなり悪い環境だからな。
シンガポールって、市場規模がアメリカ並に巨大な訳ではなく、
労働人口が10億人いる訳でもない。人件費が安く、月給1万円って事も無い。
しかも少子高齢化問題も酷いし、土地も余りにも狭い。
それでもシンガポールに世界最大の工場が何故乱立しているのは
法人税が安い事が最大最強の理由だからね。
>>125 確か租税割合(税収全体における消費税の割合)でいくと外国と現状で変わらなかったはず
表だけの割合では高くみえるかもだけど
生活必需品が0%の国もあるしね
あと外国はインボイス式で消費税が脱税しにくいらしい
日本より高い租税割合になるとたしか北欧とかの社会福祉国家になるはず
>>125 所得税に関して補足すると最高税率は高いが、実効率は高くない。
これは富裕層の負担は重く、中間層の負担は小さいということだ。
労働基準法改正、最低賃金を段階的に1000円へ
↓
段階的に法人税引き下げ
↓
消費税とりあえず3パーセントくらいあげる
もっと上げるときは食料品は消費税据え置きで
これくらいなら現実的にいけるかしら
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:02:51 ID:pW+vSrSj
>>129 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:59:18 ID:cy3KSnw1
>
>>125 >確か租税割合(税収全体における消費税の割合)でいくと外国と現状で変わらなかったはず
>表だけの割合では高くみえるかもだけど
あら、そうでしたか。
失礼しました。
>生活必需品が0%の国もあるしね
>あと外国はインボイス式で消費税が脱税しにくいらしい
なるほど。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:04:19 ID:pW+vSrSj
>>130 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:59:51 ID:fcTUOVUi
>
>>125 >所得税に関して補足すると最高税率は高いが、実効率は高くない。
>これは富裕層の負担は重く、中間層の負担は小さいということだ。
これは確かにそのとおりです。
なので富裕層の負担を減らし、中間層以下をもっと負担させるのが好ましいと個人的には思います。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:11:53 ID:CAm12CC0
>>1 法人税ってわかりやすいから良く高い高いって言われるんだけれど。
会計的に法人と個人じゃ比較にならん程
法人のがオトク、っていう事実を忘れちゃならん。
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:14:16 ID:uEsPC/lu
法人税率が下がったらオーナー経営者は社用車をレクサスからベントレーに乗り換えだな
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:15:05 ID:WEHAo98c
別に法人税下げてもいいけど、他で増税もなしな。
法人税のなにが欠陥かって、税収がすさまじく不安定なこと
2002年 9兆5234億3800万円
2003年 10兆1151億9400万円
2004年 11兆4436億9100万円
2005年 13兆2735億6700万円
2006年 14兆9178億7700万円
この間法人税率変わってないはずなのに。これで不景気になったらまた減るぞ。足りない財源は借金だぞ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:58:01 ID:GvQgAkQU
>>137 個人の所得税も同じく景気に左右されて不安定。
その不安定さを補うのが消費税(消費は比較的に景気に左右されない)。
( 但し、消費税は低所得者層には負担が重い。 例:食料品 )
それ以外の税金は、相続税とか石油・ガソリン関係の税金、印紙税 その他イ〜ッパイ。
法人税・所得税の税収が多い時は官僚・役人・利権団体がオイシクいただいてます。
実行税率: 法人税+地方税が総負担額額だけれど、地方税のうち事業税(13%くらい)
は翌年の税金計算では控除されるので実行税率では除外される。
各国の税金計算のクセを考慮したものが 実効 税率。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 07:04:09 ID:fqw0bjpS
法人税が減税分を消費税アップで埋め合わせとなれば
大手輸出企業は戻し税も増えるんだろ
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 07:15:21 ID:Gba8a87u
消費税増税(食品関連とかは除く)と法人税減税するだけで経済が活発になるのに、
なんでやらないんだ?
バカ官僚・バカマスコミ・バカ政治家・バカ国民ばかりで未来がない国だからしょうがないか
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 07:21:57 ID:MJxl57o4
法人税率はホント関係ないんだよ
申告する際の利益なんて会社で設備投資にまわしたり
よそとの提携に使ったりすごく融通が効くわけ
会社の経営のことを知らんアホだけ
けしからんもっと法人税をとれを言ってる
日本人ってつくづくバカばっかり
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 08:55:16 ID:M+qhvXdk
>>104 >実際に海外に本社機能を移す企業は少ないが、
なんでだと思う?
「法人税を下げなくても日本企業の海外流出は起きない」 からだぞ。
>そして、どこかの税率の低い国を迂回することで日本の高い課税から逃れているのだ。
ってことは、日本の法人税を世界最低にしないと駄目ってこと。
各国がそれやると法人税は0まで下がるが、国際レベルでの合成の誤謬だな。
>これはつまり、海外子会社との資本関係を100%子会社にしておかないことで、税法上の連結対象から外していることがわかる。
なら、海外との二重課税になってもかまわんから、連結対象にない海外子会社の利益も
本社の利益とみなすように、税制改革すべきってこと。
つまり、法人増税だ。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 09:05:30 ID:M+qhvXdk
>>126 >ちなみに、内需というのは決して消費だけではない。
>国内への投資も内需だ。
国内への投資は、国内消費が盛んなら増えるぞ。
工業製品なら輸入もできるが、多くの食料品とかサービスは輸入しようがないからな。
日本経済の輸出と内需への依存度を考えると、ごく一部の輸出産業のために法人税を
下げて内需を抑圧するのは、狂気の沙汰。
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 09:17:45 ID:M+qhvXdk
>>138 >個人の所得税も同じく景気に左右されて不安定。
だから、景気調節装置になるんだが?
景気対策のために国が一時的に赤字になるのは、良いことだ。
利権のために恒常的な赤字になるのは論外だがな。
>その不安定さを補うのが消費税(消費は比較的に景気に左右されない)。
> ( 但し、消費税は低所得者層には負担が重い。 例:食料品 )
それじゃ、景気調節に逆行。
もっと悪いことに、消費税のうち景気に左右されない部分とは、つまり生活必需品への税
だから、低所得者に負担が重い部分ともろに重なる。
消費税はどうしようもない悪税なので、とっとと廃止が正解。
景気の調整なんて金融政策の方が遥かにウエイトが大きいだろう。ようするに日銀が無能なだけ。
>>100 高所得者は逃げられるというのは嘘だよ
日本なら アパートもってるだけで 何とか暮らしていけるが
アメリカでは 多少土地を持っていても何の意味もない
1代目ではそこそこ裕福な暮らしをできても 2世代目からは現地の水準以上の暮らしは望みにくい
>>110 でもって つくりすぎたので 最近メモリー激安じゃないか
国策保護は 時代に合わないという典型例だな
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:32:35 ID:PfwCJjdw
東京はスラム化するのかい?
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:14:16 ID:0GY15HGQ
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:21:04 ID:q/M5hLKz
さっさと法人税下げろよ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:42:51 ID:M+qhvXdk
>>150 法人税は増税しないと、景気よくならないよ。
法人税下げるのは良いが、その不足分をどこで補うんだ?
サブプライムの所為でgdgdな状態で消費が冷え込むような事をやれば一気に吹っ飛びかねんぞ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:47:36 ID:7Wge5cRt
法人税もガソリン税も消費税も90%にすれば良いだろ
なんで、法人税増税しろなんていう低学歴がbizにいるんだ?
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:33:52 ID:Ztjhpchc
>>110 >エルピーダが世界最大の1兆6000億円の工場を日本に作らず、
>台湾に作ったのは台湾が日本以上の巨大市場だからなのか?
単純に金が無かったから台湾企業と一緒にやるしかなかっただけだな。
社長は投資効率云々言ってたが明らかに嘘。
157 :
1000:2008/02/10(日) 16:35:45 ID:ABJqOBxj
増税しているのに借金大国
日本は法人税高いのか
安いからもっととれって声があったような気がしたが
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:44:34 ID:/hpnnSLF
>>158 日本の法人税が安いなんて言ってるのは馬鹿だけ。
共産党とか社民党とかな。
政府税調、自民税調など税制のドンである連中たちだって、それに財務省だって法人税が高いことは十分にわかってる。
ただ政治的になかなか切り出せないってだけだ。
>>159 ただ全ての社会負担を考慮すると
欧州>アメリカ>日本になるんだよな。
特に日本の請負・派遣制度は先進国の中では破格の低コスト。
法人税じゃなけりゃ企業が払おうが個人が払おうが関係なくね?
厚生年金の折半とかって何の意味があるの?
EUみたいに地域間で法人税率を変更すりゃいいんだよな
一極集中も解消されてちょうどいいだろ
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:39:05 ID:2t9d0Tf3
だな。
道州制導入して、税率を勝手に決めさせればいい。
法人税引き下げても、配当と役員報酬に化けるだけで労働分配率が上がる保証はない
せめての他のOECD加盟国並みに賃金を引き上げてるのとセットの議論じゃないと
外人投資家や一部富裕層だけしか恩恵を受けないことになる
>>164 >法人税引き下げても、配当と役員報酬に化けるだけで労働分配率が上がる保証はない
保証はないどころか、労働分配率は法人税率下げると減り、法人税率上げると増えるもの。
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:47:26 ID:U47NmHwa
>>165 歴史上、また統計上、それは全く根拠がないよ。
たしかに近年においては減税と労働分配率の低下が一緒に起きているけど、
それ以前は減税と労働分配率の上昇が一緒に起きていたしな。
一般化できない事象を語るのはやめてくれ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:09:47 ID:8zx7ssVQ
アルデプロなんて法人税46パーセントだったんだぜ?
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:18:08 ID:Ct//uu/H
税金払うよりは人件費と設備投資と研究開発費に
これが日本の内需を引っ張った
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:19:49 ID:v7AfH/Lu
test
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:31:05 ID:7Avcs63Y
>>166 >
>>165 >歴史上、また統計上、それは全く根拠がないよ。
で、お前の根拠となるソースは?
>たしかに近年においては減税と労働分配率の低下が一緒に起きているけど、
>それ以前は減税と労働分配率の上昇が一緒に起きていたしな。
じゃ、株主の短期利益を偏重してる近年は、法人税率上げたほうが労働分配率上が
るってことだね。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:48:18 ID:NZUReSAV
ポールソンまだ逮捕されてないんか?
こいつ株やってたら確実にインサイダーだろ。
はよう逮捕せんかい
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 02:01:28 ID:74fYg8Fs
日本は法人税が高すぎる。
高すぎるせいで日本国内で徴税されないように色々考えている企業だらけだ。
もっと引き下げて、企業に日本国内で納税してもらえるようにすべきじゃないか。
173 :
名刺は切らしておりまして:
企業の8割は計画倒産で赤字経営でトンズラ
法人税率関係ない