【ネット】IPv4アドレスは「間もなく枯渇」の可能性…ICANN、IPv6への移行を本格的に開始[08/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/2]
インターネットのアドレスシステムを維持、管理する非営利団体Internet Corporation
for Assigned Names and Numbers(ICANN)が、IPv6(Internet Protocol
version 6)に準拠した最初のIPアドレスをルートサーバに追加した。これにより、
IPv4からIPv6への大規模な移行が本格的に開始した。

ICANNは米国時間2月4日、世界に13台あるルートサーバのうちの6台の適切なファイルと
データベースに初めてIPv6アドレスを追加したと発表した。ルートサーバには、すべての
トップレベルドメイン名のマスターリストを構成するデータベースが入っている。従来、
これらのルートサーバネットワークはIPv4にしか対応していなかった。そのため、IPv6の
ユーザーは、IPv6をIPv4と一緒に運用するしかなかった。

ICANNのインターネットサービスおよび接続プロバイダー部門担当チェアマンである
Tony Holmes氏は、「IPv6は、われわれの未来にとって必要不可欠な要素となる。そして、
パブリックインターネットの成長、安定性、信頼性を実現するためには、ルートサーバでの
(IPv6の)サポートが欠かせない。ISPコミュニティーは、パブリックインターネットの
持続的進化の一環として、今回の措置を歓迎している」と述べる。

現在、ほぼすべてのIPアドレスにIPv4が使用されているが、IPv4アドレスの長さでは、
順列の数はおよそ40億個が限界だ。今後、インターネットの利用者やインターネット接続機能
を持つ機器の数が増えれば、たちまちIPアドレス不足に陥ってしまう。

今後、企業はIPv6への移行開始を迫られることになる。IPv6はIPv4よりも長い文字列を
使用するため、約3.4×10の38乗個のIPアドレスの作成が可能になる。IPv6は、大企業では
少し前からすでに利用されている。大企業では、多くの従業員がセミプライベートの
ネットワークに接続する必要があるからだ。しかし、ICANNの今回の措置は、IPv6への
より広範な移行の開始を意味する。

ICANNの調査担当バイスレジデントであるDavid Conrad氏は、IPv6アドレスをルートサーバ
に追加することにより、「IPv6ネットワークへのエンドツーエンドの接続性が向上し、世界の
相互運用可能なインターネットの成長が促進される」と語った。

続きます。ソースは
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20366712,00.htm?ref=rss
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20366712-2,00.htm
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/02/07(木) 09:00:56 ID:???
-続きです-
[2/2]
英国の「.uk」レジストリを運営する非営利企業NominetのIT担当ディレクターである
Jay Daley氏は、大規模なウェブサイトを運営している企業はIPv6に移行する義務がある
と語る。

Daley氏は、「IPv6とIPv4は相互作用しない。したがって、IPv6クライアントからは、
どこのIPv4サーバにもアクセスできない」とした上で、「IPv6クライアントでも使用できる
ようにするには、大容量ウェブサイトの運営者たちに、彼らのサイトをIPv6とIPv4のどちら
でもアクセス可能にしてもらう必要がある。しかし、これを実施しているサイトはほとんど
無い」と付け加えた。

Daley氏の説明によると、すべてのOSと大半の企業向け機器は「幸い」すでにIPv6をサポート
しているが、低価格の消費者向け機器やアプリケーションの中には、まだIPv6をサポート
していないものもあるという。

またDelay氏は、IT管理者たちは、「彼らが提供しているWebサービスをIPv6でも
アクセス可能にする方法について、プランを立て始める必要がある」と指摘した。

Daley氏は、「IT管理者たちは、社内で新たなアドレスが必要な場合、IPv6の使用を検討する
必要がある」と述べ、さらに次のように続けた。「また、IT管理者たちは、彼らが使用している
機器やソフトウェアがIPv6をサポートしているか否かを確認するため、向こう2、3年間、
繰り返し監査を行わなければならない。人々は『なぜこんなことをする必要があるのか』と
考え、何もせず座っているかもしれない。しかし、間もなくIPv4アドレスの入手は極めて
困難になるだろう。土壇場になって、何のプランもなしに突然IPv6にシフトしなければ
ならない状況に陥ることのないように手を打つことが肝要だ」

またDelay氏は、IPv4アドレスは「間もなく枯渇する」ため、近い将来価格が高騰する
可能性があると警告した。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名前をあたえないでください:2008/02/07(木) 09:01:33 ID:26WDDh8H
日テレの所ジョージの番組で
稚内を日本最北端と言っていた
録画番組だからチェックできたはず
日テレは国後、択捉は日本領土ではないと考えているのか
4名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:04:28 ID:xaoEMjVG
IPv4だったら自分のIP暗記できるけど
IPv6だと長すぎて無理!
5名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:10:47 ID:ib744P7o
まず様々なv4/v6トンネリング技術のうちどれがどの場面で
使えるのかについて検討しみる必要があるな.

>>4
IPv6 ではルータから割り当ててもらうのが基本だから
むしろ覚える必要はない.というか固定で運用できる
シチュエーションがかなり限られると思う.
Dynamic DNS が必須でしょ.
6名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:17:40 ID:9Ff2gDmn
まもなく枯渇ってw
そんなもんここ数年ずっと言われているじゃん
なかなか移行できないのはIPv4が普及しすぎたせいか?
7名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:31:17 ID:D4WdC04H
>>5
説明はありがたいがピリオド読みにくい。
8名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:32:11 ID:3UW8N8CI
>>4
記憶する物でもないし

管理対象マシンもそろそろ変える準備するか
と 言うか各ISP対応早く終わらせろ
9名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:51:31 ID:FamNLv80
IPv6をダウンロードして OCN の動画みてみると・・・・・・
なんか、CPの冷却ファンの音がうるさくてつかえない が?
10名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:53:32 ID:FamNLv80
IPv6を インストロール して PCの電源を切るとき、スタンバイに
するとき、時間がかかり過ぎ
11名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:56:47 ID:Eq/WHyKK
原油とIPv4アドレス
枯れる枯れる詐欺
12名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:00:24 ID:2gbx8T4v
IPv6を標準サポートしてくれるOS買えよ
13名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:09:29 ID:Wp+75I0r
簡易プロクシで外に繋いで内部にファイル鯖だのコピー機だのワークステーションだのを6台
繋いでる俺はどうすれば良いのか、無料で教えてくれる神様が欲しいです。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:12:16 ID:jfKVPRis
2000年問題みたいなもんかな。
サバクラ両方とも9割以上がv6化してたら、v4を使う意味が無くて終わり。
ウンコなv4ユーザは、コストかけてでも勝手に使えばいい。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:12:54 ID:ib744P7o
>>13
なにもしなくていいんじゃね?
16名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:16:41 ID:TRNuPa4L
BSDやらLINUX系使えばOSもフリーだ。
v6もサポートしてるし。
ただ、windows vistaのv6は微妙。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:25:24 ID:ygUhpLeS
v6に移行するコスト>>>v4をどうにかやりくりするコスト
18名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:30:35 ID:QzCw5EKj
ipv6は追加料金300円になります、と言われてぐんにょり
19名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:35:56 ID:ltXrUug0
2000年問題を見てても思うけど、
理系って根本的なところでバカだよなww
20名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:42:46 ID:0q18zdDj
どのマシンで何を見たかわかるようになるわけね
21名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:45:48 ID:zm66PXya
IPV6になったら、IPで確実に個人がばれますね。
世界でそのIPは自分のパソコンにしかないから、警察の捜査がすっげー簡単です。
(電話番号と同じ状態)
22名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:52:47 ID:ekGhWxWu
【国内】大型フェリーが防波堤に衝突し、灯台が倒れて沈没 中国人船長らから事情聴取 下関港 [02/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202279844/l100
23名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:57:00 ID:k0LncHsG
独占を止めさせるいい機会と捉えたい。
アメリカのやり方は酷い。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:05:16 ID:RO9b6XQS
ついでにスパム対策の決定版を出してくれれば大歓迎
25名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:14:20 ID:ib744P7o
>>21
なんで?
クライアントはISP側で使い捨てにするでしょ.
RFC3401 http://www.soi.wide.ad.jp/class/20040031/slides/52/17.html
まぁISPによってはMACアドレスが分かる状態で出しちゃうところもあるかもね.
26名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:35:32 ID:QzCw5EKj
ocnには/64って書いてあったぞ。固定って意味じゃね?
27名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 12:26:32 ID:4CwKxMbP
動的割り当てだろうがサブネットは設定不要
28名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:42:53 ID:KK/crHrG
WindowsはXPからIPv6にAPIレベルで正式に対応してる
そしてXP上でwebからWindowsMediaなどの動画再生に対応
メールに関してはIPv6対応メールソフトがフリーウェアやシェアウエアで提供されている

Vistaではファイル共有などWindowsに初めから用意されているのネットワーク機能の
ほぼすべてがIPv6に対応済み
29名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:17:57 ID:D8qrTSX/
>>16
LinuxのIPv6対応ってどうなの?
30名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:47:31 ID:YfkZphzG
>>5>>8
海外から繋ごうとするとDNSの情報が回って無くてIP直打ちって事結構あったけどなあ

最近はもう無いのかな?
31名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:29:44 ID:H0ZYVMzq
真面目な話、日本はスタートダッシュが早すぎた。
ここ2、3年はIPv6設備投資って国内でやられてない。
最近は海外のほうがIPv6に積極的。。。ここままだと、また日本は負けます。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:38:51 ID:u5IKIX4Q
>>31
なにいってるんだ,日本は進んでいる方だぞ.
むしろアメリカなんかまだまだ v4 のアドレスが
じゃぶじゃぶ余ってるからやるき出してない.
ヨーロッパはやるき出してるね.
33名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:25:04 ID:H0ZYVMzq
>>32
それは、2年前までの状況。。。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:39:41 ID:bJorR+pB
NTTの光電話はV6だったと思うけど、障害が多発してたよね。
35名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:43:12 ID:Gba8a87u
これからは、無駄に./16とか持ってる会社がIPアドレス目当てで高値で買収されたりするのかな?
36名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:44:18 ID:Gba8a87u
VistaならIPv6標準対応
プロバイダがv6アドレス配布すれば、即使用可能
37名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 06:05:55 ID:1kujPkhP
とりあえずVistaをNGワードにすれば
社員様の書き込みを読まなくてすむのかな。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 06:17:54 ID:adB1PD2d
>>31
スタートダッシュに早すぎるってあるか?
39名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 07:37:36 ID:vPL8EIt0
>>38
ヒント:競馬、ウサギとカメ
40名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 08:03:55 ID:ntiVa4vx
>>39
kameはかなり先行して開発されてた気がします。
41名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 08:10:31 ID:IkRLT8yK
日本の経営難大学から買い上げればjpなんぞ後20年は安泰だろw
42名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:07:18 ID:gofn/mUd
>>39
そのうち潰れると思って様子みてたら、四角を立ち上がっても脚色が衰えず
スルスルと逃げ切られたなんてこともよくあるけどな。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:20:27 ID:sSVbjCtH
>>6
NATとCIDRといった新しく使われるようなった技術で延命できただけ。
残りのIP数のグラフを見れば後2-3年でなくなるのは自明なのです。
44名刺は切らしておりまして
現状、設備投資を考えるとISPにとってIPv6は負担が大きい。
IPv4アドレスが実際に無くなるまではISPは動かないんじゃないかと思う。