【要人発言】「株主とは経営能力がない上に浮気者、無責任、配当要求する強欲な方」 北畑経産事務次官語る[2/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
755名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:35:23 ID:raKQTMKJ
こいつのこいつに同調している奴は馬鹿だと思うけど
いまだに日本株所有している奴はもっと馬鹿だと思う。
今日の暴落は北畑のせいとか愚痴っている暇あったら早く売れよ
日本株は制度上何の価値もない紙切れだろ?

北朝鮮の株(あるのか?)買って損しても誰も同情してくれんわな
756名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:39:34 ID:AkqG7TZ0
金のためなら何でもやる人間はいくらでもいる
社会に反しようと、罰則がないなら思いとどまる理由は無い
結局は法整備をきちんとしなければならんのよね
757名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:40:00 ID:+F9CXr07
>>751
株というドーピングを打った選手を相手に競争しても負けるだろ。
誰だ、金に目がくらんで最初にドーピングした選手は〜




758名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:40:34 ID:ejiTeM0U
>>756
総じて罰則が緩いんだよな。
759名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:41:19 ID:oWiw41Ui
俺も知識全然無いけど
ここも馬鹿が多くて笑った。

昨日の書き込みから眺めてたがニートはリーマンに比べて相対的に知識は無いと思った。
この事務次官を支持してるわけではないが。
760名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:45:04 ID:G05jsEvN
海外の投資家はいくらでも投資先があるのに
日本の役人は日本の株式市場に何の魅力もなくなるようなことばかりするんだな
株価が下がるのは同然だろw
そのうち日本の株式市場に誰も投資してくれなくなるな
761名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:47:21 ID:b5QIvCd4
株主は出資者。
気に入らないなら、MBOするなりして出資金を返還しましょう。
762名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:50:13 ID:oWiw41Ui
株式市場の魅力はインフラが第一ではなく
売買されている企業そのものだと思う。

市場が安定し、企業に利益が出る限り株は買われるべきものだと思う。
763名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:54:01 ID:Y+GWhzB9
もう、喋るな。
764名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:54:41 ID:lCVpxfPP
北畑なんか全然勉強もしないただのバカじゃねーか

何を偉そうな事ぬかしてんだ???
765名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:56:28 ID:b5QIvCd4
事務次官として、リスクを負わずして上から支配するようなことを目論む
強欲な方がいるのですね。知りたくありませんでした。
766名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:57:33 ID:oWiw41Ui
うるせー貧乏人
767名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:57:49 ID:vRhzeV5Y
>>762
日経平均に組み込まれてる企業は上場企業の中でも優良企業のはず
日経平均が乱高下してるってことはその優良企業の株価の平均が乱高下してるってことじゃね?
768名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:57:54 ID:n/wsyJXE
計算省のこの最近のバカっぷりをみれば、とても笑い事じゃない事が
理解できるはず
769名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:58:54 ID:5PdC7lvA
株主が強いためプライス問題で多くの金融機関のトップは降格した、
バブルが弾けた後何人の社長が辞めたか?
770名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:59:14 ID:GbMFKr8n
俺は世界一のファンドマネージャーと豪語した大蔵官僚が居たな
そいつと被る
771名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:04:46 ID:GbMFKr8n
>>666,667
この辺は俺へのレスかな
そう、返さなくていい。だからリスク。

双方承知の上ならもちろん問題ないが、
この事務次官の発言は後からルール変えることを示唆するようなもの。
772名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:05:18 ID:8OjlGqBl
>>767
日経平均は 日経とか言う名前の どっかの民間企業が
勝手に選んでいるだけですよ 特に価値がある企業というわけではない
773名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:06:35 ID:vRhzeV5Y
>>772
でも東証一部の主要な225社を選出して平均を取ってるんだから
組み込まれてる企業は日本を代表する企業なはずでしょう
774名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:07:53 ID:8OjlGqBl
優良だと思うなら買えば?
775名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:08:34 ID:BknFknFp
>1GJ。
こんな正論言って、
殺されませんように。濡れ衣でつかまりませんように。祈っておきます。

会社は株主のものだ!っ手堀エモンとか竹中とかいうけどさ。

会社はまずは社員のもの、そしてお客様の消費者第一で考えるもの
そして公としての責任もあるんだよね。

株主のもの!だとおもったら大間違いだ。

なのに村上ファンドとか、アメリカとかファンドは会社は株主のものだという。
株式持合い復活希望。

776名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:08:40 ID:CIwOSuN9
だからスティールとかが買ってるんじゃん
777名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:09:01 ID:C/xfvtCW
>>772
www、乙!!!。
778名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:10:04 ID:8OjlGqBl
馬鹿が大量に沸いてるな
私有財産の否定・・・答えはひとつしかないなw
779名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:10:43 ID:CIwOSuN9
>>775
グーグルのトップもはっきりと会社は株主のモノって言ってるな。
まああそこはオーナー企業みたいなもんなんだけど。
780名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:17:51 ID:HcQi+vqs
『会社は株主のもの』と言い出したのが誰で何故言い出したのか?とを探ってみると、あら不思議…。
781名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:19:05 ID:tCDFl4Ft
こりゃこれから株価下落しても文句言えないなw
逆資産効果でさらに消費が落ち込んでもしょうがない。

782名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:21:12 ID:JzVbZxJs
>>775
少しは勉強したら
会社法では会社は株主のものとなっている、もちろん日本の会社法の話ね
783名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:26:23 ID:4C+j3n8D
>>1
>制度で守ることばかりを考えていると、世界から笑われる。

笑われるだけならいいけど、金が日本の市場から逃げていって日本経済が
沈没するだろうが。
事務次官がこれじゃ、俺自身も日本での運用分を減らさざるを得ないよ。
784名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:27:44 ID:nuqwiAEj
>>775みたいに、法律上の「会社は誰の物か」と、
道義上の「会社は誰が為にあるか」をごっちゃにして話すからおかしくなる。
785名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:30:49 ID:phsG/2wZ
裸の王様を思い出した
786名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:33:29 ID:8OjlGqBl
「国民とは 国Tもパスできない上に 浮気者、無責任、まともな行政を要求する強欲な方」 北畑経産事務次官語る

と改変するとあら不思議
787名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:33:59 ID:1ZYNu1rM
ただでさえ配当少な目でも目を瞑ってるというのに会社の所有権として公開するんじゃなきゃただのグッズ以下だよね。
電子化されてただの数字w
788名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:37:13 ID:nuqwiAEj
株主従業員双方に言える事なんだけど、
それぞれお互いに「会社は誰の物か」という命題を「会社は誰のためにあるか」という
一見似ているが全然意味が違う命題に摩り替えて話をしてるから、
株主側は株主側で「会社は株主のもので"株主のためにある"」と勘違いするやつが多いし
従業員側は従業員側で「会社は株主のものっておかしくね?」となる。

そりゃ会社は別に株主だけのためにあるわけじゃないのは当然であって、
「経営陣、従業員、株主、顧客、関係会社、そして地域社会のためにある」のは当然だしそうあるべきなんだよ。
789名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:38:11 ID:0xppFLmw
馬鹿事務次官のおかげで儲かってしょうがない
任天堂売り ソニー売り何もかも売りでもうね
どんどん下がってくれwww
790名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:38:30 ID:aJh2Szhh
アメかぶれのアホがいますねwww
791名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:41:08 ID:2UlOTzHY
ワロス

会社は従業員のもの
会社は消費者のもの
会社は社会皆のもの

で日本の実態はwwwww
低賃金でこきつかって
偽装して嘘ついて
取引先に圧力かけて

会社は従業員のものですwww

神学論争なんかして意味あるのかw
日本において本当に従業員のものになってる
会社がどれほどあるんですかw
792名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:42:20 ID:vUcqdLkw
役人誌ね
793名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:46:56 ID:b0GJ2wdi
イヤなら上場するな
794名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:49:11 ID:AinBzq4+
本来はWin-Winの関係が前提なのに、どっちサイドも自分のことしか考えてないのが原因なんだよな
だから経営陣は努力が足りないし、株主が強欲だという主張も正しい
795名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:49:53 ID:xp2YZ71r
経済産業省スレッド PART16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182165201/l50

日本経済の敵、経済産業事務次官北畑隆生 (政治板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1202088521/1-100

経済産業次官北畑隆生 (株式板)
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1202087747/201-300

日本経済の敵、経済産業事務次官北畑隆生(経済板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1202088441/1-100

【要人発言】「株主とは経営能力がない上に浮気者、無責任、
 配当要求する強欲な方」 北畑経産事務次官語る[2/5] (ビジネスnews)
796名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:50:19 ID:0J6YiVqW
会社とか法人なんていう言い方をするから誤解を生むんだよな。
出資持分集合体とでも言えばいいのに。

少なくとも外国で、会社は誰のものかなんていう結論が出きっている議論を
している国はないだろw
797名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:53:37 ID:0IkvmVPb
>>775
頭悪いなあ…
まともなレスが沢山有るのにそれを読んでも意味が全く理解出来ないんだろうなあ…
798名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:55:10 ID:uD1WR3oZ
まだ、経産省のTOPだからいいようなものだけど
これが財務省のTOPだったら日本終わってるよな
799名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:56:20 ID:tD9hn+N1
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿

この人の名前載ってるね
800名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:00:11 ID:lIrket0N
「会社は株主のものじゃない」という言い分は
株主にカネを出させておきながら対価を認めないに等しい。
これはまさに「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」というジャイアン理論。
801名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:02:08 ID:z8pPHE8z
村上はノーパン仲間じゃなかったから逮捕されたんかな?
802名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:03:43 ID:rqhER3vg
おまえら、きれいごと言ってないで「株でもうけられなくなるからやめろ」と言え
このひきこもりのハゲタカども
803名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:05:30 ID:xn4oltJy
>>773
東証一部の平均を出すための指数でしょ?
そう考えると代表であっても優良かどうかは別の話って思えないですか?
804名刺は切らしておりまして
>>802
今の状況で株で儲けられるのは腕のいいデイトレーダーくらいだなw