【道州制】事業数は国13、州20に…中部経済連合会が具体案を発表 [08/02/05]
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:39:51 ID:FZStls8P
>>98 道州制が通ったら、九州と沖縄は三国人に乗っ取られるから変わらんよ
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:40:33 ID:VnirvnvJ
>>101 ただそれを岐阜三重静岡に押し付けないでほしい。
特に三重は関西とのつながりも深いんだからさ。
あと静岡は独立独歩だろ。静岡市周辺は。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:41:31 ID:cl6bRNTJ
>>103 今のままだと日本全体が三国人に乗っ取られる。
東京は既にかなり汚染されてて、五輪の件で
東京人ご自慢のあの方も中国に尻尾を振ってる。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:43:44 ID:Q3a+/YxZ
少なくとも経済的には三重、静岡、長野は中部経済圏に入るから。
中経連は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の企業、もしくはこれらの
地域に拠点を置く企業が会員なんだよ。道州制は経済的なつながりは
必須だからね。
熱海、伊東、下田は関東に入れてあげてもいいぞ
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:33:28 ID:fYBtMeTX
消費税15%って正気かよ!
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:40:27 ID:hmh1N5pD
州を無くしたほうがよい。
300の市と国。
警察と消防は国がやる。
>>106 正直、食パンにあんこ塗ったりしないんで
名古屋の仲間になりたくありません
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:20:16 ID:82S68AhI
青森県の道は県道
東京都の道は都道
大阪府の道は府道
北海道の道は道道?
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:41:16 ID:zNthan/j
道州制が行政改革の延長で論じられていること自体が詐欺じゃん
財界と官僚だけで国内に香港と満州10個ずつデッチあげようみたいな話なのに
政官財癒着だの9条死守だのと言ってる奴らがスルーじゃまずいだろw
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:48:36 ID:o7wp5m+5
道州制に反対している最右翼が地方マスコミだな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:02:19 ID:u63VnTGw
>>113 いや逆だろ
在京マスコミが反発している
というか意図的に「無視」している
中日新聞なんて道州制を推進してるし
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:07:50 ID:ziX89H7E
州軍と州法を持てるなら、道州制賛成。
州中央銀行も追加
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:23:18 ID:ziX89H7E
>116 最高!
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:29:07 ID:2dlHkKf6
道州製は、財源を産む中心都市の規模が必要だから6つが限度だな
・東京特別州 州都:東京市(=23区)・・・東京23区と北海道と沖縄
・東北州 州都:仙台市
・関東甲信越州 州都:横浜市 ・・・東京23区を除く
・中部州 州都:名古屋市
・関西州 州都:大阪市
・九州 州都:福岡市
北海道は広すぎて札幌だけじゃ賄いきれん。沖縄も東京と合わせないとむりぽ。
各州都を結ぶノンストップリニア引くべし! 州都以外の途中駅不可!
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:32:00 ID:2dlHkKf6
あ、一個抜けた
中四国州 州都:広島
スマソw
経済産業事務次官・北畑隆生
「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」
--------------------------------------------------------------------------------
「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
>>118 首都と商都が同一ってwwwwwwwww
また官民癒着の利権政治ですか?
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:00:35 ID:YzWr0Xw/
道州制にすると効率がよくなるなんて単なる幻想。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:01:33 ID:YzWr0Xw/
道州制にすると効率がよくなるなんて単なる幻想。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:09:41 ID:+/oC3TKw
新型インフルエンザで大量死して国が無くなるから意味なし
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:09:53 ID:wzJ/dife
>>104 三重と関西の繋がりって、どんな感じなの?
近鉄で大阪まで通勤している人も多いの?
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:50:09 ID:zcA4saPj
>>123 国賊め。お前みたいな奴は世が世なら天誅を下されてるぞ。
伊賀と名張は関西 亀山は?
他の北中部は名古屋圏かな。 南部はワカラン
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:05:05 ID:V6qiE/Uq
>>125 三重の人口・産業の集積地は名古屋圏(シャープの亀山も含めて)。
ちなみに三重の食文化は中部型(赤味噌がスタンダート等)。
今回議論されている道州制では各道州が勝手な行動をとり全体の利益を損なう事になる。
外国人地方参政権の問題もあり、統制を強められない現在日本の政治状況では失敗する。
江戸期でも重要な地域は奉行を置いて江戸が直接管理していた。
この例に習い大都市圏は道州制の対象から外すべきである。
大都市圏は大都市圏全体を管轄する広域行政組織と人口15-30万人の基礎的自治体で構成する.
道州制は大都市圏以外の地域に、人口10万人以上の都市を中心とする
人口30万人以上の地域を目安として導入する。
人口規模は追求する必要は無く、むしろ小さい組織を目指すべきである。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:57:42 ID:fKyDzWKx
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:04:51 ID:E9akqpCS
線引きが危ない地域
新潟(東北?北陸?)
山梨(関東?中部?)
三重(東海?近畿?)
福井(北陸?近畿?)
確実に起こる州都争い
岡山と広島
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:17:26 ID:HFCMOFNS
新潟県は覇権を掛けて、長野県と山梨県に甲信越州を打診するが、
山梨県が関東州入りを熱望する。
福井県は、石川県と富山県の誘いを断ち切り、近畿入りを熱望し、
石川県と富山県は福井県をあきらめ、甲信越州に失敗した新潟県を誘い
北陸州を結成する。
浮いてしまった長野県は、しぶしぶ中部州に入る。
三重県は県内で近畿か中部かで対立が起こり、鈴鹿山脈を境に分裂。
133 :
地理ヲタ:2008/02/07(木) 10:19:00 ID:qvtU9Y/Z
>>131 東海3県の一員である三重を道州制で関西に含めるのは無理がある。
山梨は関東、静岡は中部か。
北陸3県とは昔から距離を置いている新潟は東北だろう。
福井は北陸3県の一角。石川や富山はライバルであり兄弟。近畿に寝返るべきではない。
県境で州の線引きすること自体が、都道府県制を引きずってるよな
市町村単位の生活圏や経済圏優先で、線引きすべきだと思うけどな
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:50:49 ID:yuT+Z5wk
生活圏や経済圏優先で線引きすると
山梨は勿論、新潟も長野も静岡も関東州になっちゃうんだよな。
>>134 同意。
結構、名古屋圏うんぬんの話題が多いが、三重でも津のあたりは間違いなく名古屋圏だし
静岡だと浜松は確実に名古屋圏。
県境じゃなく市町村単位で分ければいい。市町村合併で数も減ったことだし。
それでも州20は大杉かな。
北海道と沖縄、四国ですでに3は確定としても、残りは12くらいが妥当。
一つの州を現在の3県分くらいの規模にしないと州としてのスケールメリットが出てこない。
とりあえず市町村を強化させたうえで、市町村にどんな州を作って加盟するか、
決めさせればいいんだよ。
それこそ地方自治。お上が州の区割りを決めてどうする。
いや、州の区割りの土台くらいは国が作らんと収拾がつかんぞ、絶対。
政令指定都市を中心に決めればある程度は絞れるはずだが。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:06:52 ID:kg0ReK18
>135
東西に長い静岡西部は中部だし、
長野も南部は中部。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:09:37 ID:Cc6L0Mw0
国は現行の都道府県の分割はしない方針だから
こういう問題が出てくる。とりあえず、問題のないところから
道州制に移行していくべきなのでは?そうすれば
収まるところに収まる。
例えば静岡が関東だといっても、東京神奈川千葉埼玉の
影に隠れて存在感なくなるだけだよ。そういうバランスも
考えていかないと。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:12:19 ID:ZJKwXAjo
静岡県西部の浜松一帯は自動車に代表されるものづくり産業が盛んだから、
中部圏の一員として活動していく方が理に適ってる。
ちなみにフランスだと100近い県(デパルトマン)がある。
それを1982年に州制を導入して22の州(レジオン)に分けた。
それでも県がなくなったわけじゃない。フランスの面積は日本の1.5倍弱。
>また、フランスのデパルトマンは、日本の現行の都府県よりも面積が小さいものが多い。
>統治階層は、「コミューン(基礎自治体)<デパルトマン<レジオン<国家」の4層制である。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:19:33 ID:xItZaVJn
水系で愛知を中心にみると
長良川水系などでまず岐阜と、そして三重が河口付近で重なる程度
木曽川水系で長野、
天竜川水系で静岡か
なるほど5県で1州か。
長野は取り合いになるだろうな。筑摩県復活させたらいいんじゃ。
長野と静岡は県単位でやろうとしたら絶対おかしくなる
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 14:47:11 ID:sjVccjln
一道一州二州四十三州でいいよ!
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:41:30 ID:qJpz5RSI
>>136 >北海道と沖縄、四国ですでに3は確定
九州も確定だから4が正しい。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:48:19 ID:f17sa9xT
>>137 とりあえず、5万人以上の都市な。
交付税目当てに、市町村合併の犠牲を受け入れないとこには
発言しなくていいよ。
国に依存してる時点で地方自治を宣言する時点でオカシイ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:50:19 ID:qJpz5RSI
矢祭町が実は大子町と合併したいのであれば、それはそれで国が聞いてやらないといけないと思う。
>>146 事実なのは、
>浜松は世界的企業があり世界的視野がある。
ここだけで、後は道おじの妄想でしかないんだが。。。。