【電力】オール電化:256万世帯に増、普及率5%超・新築戸建て7割超の地域も…ガスとの顧客争奪戦激化 [08/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 家庭用の熱源を電気でまかなう「オール電化」住宅の普及が加速してきた。昨年12月末
までの導入戸数は前年比26%増の256万世帯に急増し、国内全世帯に占めるオール電化住宅
比率が5%を超えた。火を使わない安全性やガス併設の住宅に比べ割安な料金体系が
消費者に受け入れられたためだ。一方、電力会社の強力な販売攻勢で顧客を奪われている
ガス業界も、CMやキャンペーンの増加などでガスの普及拡大に躍起。エネルギー業界間の
顧客争奪戦が激しさを増してきた。

 オール電化住宅は、電気で照明や空調に加え給湯や調理も行う住宅。給湯や調理に
ガス機器を使わず、電気調理器具のIH(電磁誘電加熱)クッキングヒーターと電気給湯器を
用いる。火を使わない安全性や調理時の掃除の簡単さが人気で、全国的に採用が広がっている。

 電力10社の2007年度4〜12月のオール電化住宅の新規導入戸数は41万7604世帯となり
前年同月に比べ8・5%増加した。とくに東京電力は約10万件、関西電力も8万件を新規に
獲得した。原油高で灯油などの値上がりが続くなか、オール電化住宅の採用家庭に料金を
割り引く制度などで顧客を囲い込んだ。

 オール電化の動きは地方で際立つ。特に中国、四国、北陸電力の営業地域では普及率が
急速に高まっており、新築戸建て住宅に占めるオール電化率はそれぞれ7割を超えた。
火を使わない安全性が高齢世帯の多い地域で受け入れられたためだ。

 各社は、機器メーカーと連動したPR活動の強化に取り組むほか、東電や関電などは
オール電化の生活が体験できるモデルルームを相次ぎ導入。戸建て住宅に比べ普及が
遅れていたマンション向けの採用拡大に向け、集合住宅分譲業者との連携も続いている。

 調査会社の富士経済は、こうした取り組みの拡大などでオール電化住宅の普及件数は
08年度に300万戸、15年度には650万戸に広がると試算している。

 一方、電力会社の猛攻に対し、ガス業界も反撃に必死だ。一昨年にはガスの普及を目指し、
住宅関連事業者や機器メーカーらと「ウィズガスCLUB」を結成。ガスを使った料理の魅力などを
アピールする。さらにガスコンロに今年4月から標準装備される火の消し忘れや過熱防止装置の
PRも進め、ガス機器の安全性の訴求に余念がない。

 都市ガス最大手の東京ガスは、07年度のオール電化対抗予算を前年度比2倍の48億円
つぎ込み、積極的なCMや関連イベントを展開。また著名建築家が設計したガスのコンセプト
住宅の建設や、営業体制の見直し、料理体験が行えるショールームの充実など
“あの手この手”の対抗策で反転攻勢を狙っている。

>>2に続く


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年02月04日
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802040008a.nwc
▽TEPCO : Switch !
http://www.tepco-switch.com/
2明鏡止水φ ★:2008/02/04(月) 07:56:04 ID:???

 【オール電化住宅の2007年12月末の普及状況】

 社名      累計戸数

 北海道   108,485(20.6)

 東 北   148,952(20.1)

 東 京   419,000(45.9)

 中 部   366,600(23.6)

 北 陸   126,106(24.4)

 関 西   538,000(23.9)

 中 国   303,036(17.9)

 四 国   126,600(25.5)

 九 州   410,000(24.2)

 沖 縄    12,803(29.0)

 合 計  2,559,582(26.0)

 注)単位・件。カッコ内は前年同期比増減率%。関西はオール電化割引メニューの加入数
3名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:02:26 ID:AdAC9B24
都市ガスで、ファンヒーター、床暖房、が一番だと思う。
都市ガスあるのに、オール電化なんて愚行
4名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:05:01 ID:DMLwmX7a
プロパンガスを使うなら、オール電化の方がいいよな。
新築なら配管をしなくてもいいっていうメリットが大きいし。
ただ、オール電化が普及しすぎると、深夜電力の余りが
なくなってきて、深夜割引とかの囲い込み特典
がなくなりそうな気がする。
都市ガスが通ってるとこは、ガスと併用してくれてる人が
いたほうが、都合がいいかも。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:10:45 ID:wEEQWN95
都市ガス併用できる人は併用したほうが、家計的に安全な希ガス。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:12:07 ID:MHSEgERV
震災に遭った地域はオール電化が普及する
ガスの復旧が一番遅い
7名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:12:30 ID:GbgLHn+F
ガスと電気併用がベターだな

灯油ストーブはつかいたくないが
8名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:22:20 ID:DMLwmX7a
ガスは、完全に安全が確認出来る前に、ガスを通すと大事故が起きる可能性が
あるから、復旧が遅れるんだよね。

9名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:23:54 ID:xyeNRe6W
↓ガス屋の荒らしがやってまいります
10名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:24:54 ID:GdCTWEiX
都市ガスはバカ高い。
暖房なんか最初はすぐ暖まるけど
連続して使うと電気の倍くらい高い希ガス。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:29:52 ID:CJlcjcAr
4年前に新築したときプロパン取っ払ってオール電化にしたけど
現状ではオール電化にした方が絶対に確実に良いと他の人には確信を持って薦めてる。
経済性:オール電化>>電気+都市ガス>>>電気+プロパン
安全性:オール電化>>>電気+ガス
調理しやすさ:電気(IH)>ガス
非常時の備え:大差なし(緊急時にガスが必要ならカセットコンロを保管しとけば良い)

他にも空調への影響とか調理時の熱の利用効率の高さとか手入れしやすさとかオール電化のメリット多数で
現状の競争力はオール電化の圧倒的勝利。
ガス側にはもっと魅力あるサービスやシステムの開発に期待。
安価なコジェネを出せば逆転の可能性は十分あり。
12名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:31:06 ID:VGyR95nl
ぼったくりプロパン屋が滅びるときがきたのだ
13名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:32:43 ID:CJlcjcAr
あと夜と昼で発電の出力を比較的簡単に変動できるのは火力と水力くらいのもので
火力発電にしても昼夜で大きく変動されば発電効率が落ちると聞く。
原油高騰の流れで火力の発電比率が減っていくのは間違いないから
当面は深夜の余剰電力が足りなくなることも無いと思う。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:34:48 ID:ERXAwS0F
電磁調理器具って人体への影響はどうなの?
昔はこの件と炒め物でフライパン振るのに実感でなくて敬遠してたけど、
最近はこだわらなくなったので、人体的にさほど気にする必要なかったら次の引越し先がオール電化でも良いかな。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:35:16 ID:bAFbOrl7
プロパン高いよ、高すぎ。
もうね、ガス管に穴でも開いてるのかな? って何回も確かめたよ。
開いてないんだなこれが・・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:35:44 ID:rzzmqrCJ
ガス機器だって制御は電気でやっているから
停電になったら使えないものばかり
17名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:37:30 ID:rzzmqrCJ
>>14
家庭にあるもので、もっとも強烈に電磁波を放っているのが
電気毛布と電気カーペット
今まで電気毛布で死んだ奴とかいるか?
ガスの一酸化炭素中毒やコンロの火が燃え移って死んだ人ならいっぱい入るが
18名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:37:45 ID:CJlcjcAr
ガスって他の化石燃料と比べても単位熱量あたりの価格がクソ高いよな。
今でこそ灯油との差は縮まったけど
パイプを通して来る都市ガスがポリタンで買ってきた灯油よりはるかに高いって一体どういうことだろうな。
プロパンに至っては更に高い。
国際価格でも天然ガスと石油ってそんなに差が有るのか?
19名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:43:47 ID:CJlcjcAr
プロパンは基本料のボッタクリが酷いな。
やめてから痛感した。
いままでボッタクられてきたと思うと腹立たしい。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:49:10 ID:3Srd9WeD
>>18

> 国際価格でも天然ガスと石油ってそんなに差が有るのか?

天然ガスのほうが安い。
なので、プロパンガスより都市ガスのほうが安いんだが、灯油が安いのは多分配管がないからだと思われ。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:50:20 ID:A+LqX21Q
おなら貯める作業のつらさを考えればガスの高さに納得いただけるだろう
22名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:53:57 ID:fDP6Emfo
停電したときガスだけ使えた。
電気はよく停電するしオール電化はリスクが高いと思う。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:55:54 ID:CJlcjcAr
>>20
じゃあLPGと天然ガスの国際価格を比べたら?
当然ながらLPGは配管が無いから安くて良いはずけど。
ボンベの充填や運搬や交換のコストは高額な基本料に含まれてて然るべきだし。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:56:41 ID:GJVLl/Zm
両方使える方がいいんだが・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:58:09 ID:CJlcjcAr
ガス契約があろうと無かろうと今の家庭生活って電気への依存度が高いのだから
停電時にガスだけ使えたところで屁のツッパリにもならんよ。
停電した時わざわざ風呂に入ったり料理したりしようとする奴が一体どれだけいるんだ?
停電時のリスクを減らしたいならコジェネでも置くしかない。
2623:2008/02/04(月) 09:00:28 ID:CJlcjcAr
>>20には
>なので、プロパンガスより都市ガスのほうが安いんだが、
と明記されていたね、すまん。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:03:02 ID:Fvvmt7xN
ぼっとんから水洗に変わって
取水制限が怖くなった
28名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:03:15 ID:rzzmqrCJ
>>22
停電したら、給湯器もガスファンヒーターも使えないでしょ
せいぜいコンロぐらい
それならカセットコンロを停電やアウトドア用に持っていたほうがいい
これならガス管がやられた時でも使える
29名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:03:25 ID:lyQBD2qE
電気しか使えない状況にして電気料金をじわりじわり上げていく
魂胆がみえみえなのが・・・
30名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:06:56 ID:rzzmqrCJ
>>28
ガスは今とんでもなく高い
ガスファンヒーターを数年使ってきたが、いつもすごい金額だった
オール電化にした今年からかなり違う、あと老夫婦に留守番を任せても安心
31名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:07:24 ID:CJlcjcAr
両方使える方が良いってのはコストが同じ場合の話。
給湯と調理で電気ガス両方使えるようにするには場所も設備も余計に必要だし
毎月の固定費もガス基本料の分だけ余分に必要になる。
問題はそれら追加コストに見合った便益があるかどうかだと思う。
そういう事情を考慮すれば割に合わないと確信するよ。

ガス会社は経営努力が足りないと思う。
チャーハン云々のどうでも良い話で誤魔化すのではなく
オール電化に対抗できる魅力的なサービスを提供すべき。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:09:08 ID:I9O6iDJg

今いろいろ調べてたら、プロパンはもちろん都市ガスと比較しても
オール電化のエコキュートの方が家計に優しいんだね。
つーか、電気の方がコストが掛かると思ってただけに驚いたよ。
チョットの差じゃなくて都市ガスよりず〜〜〜〜っと安い。
不思議だよね。
IHは都市ガスと比べてコストは変わらないけど湯沸しの時間が早いみたいだ。これも不思議w

普及率が上がってるというのが今理解できた。w
いいかも。
33名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:09:12 ID:xyeNRe6W
>>22
停電したときはコンロしか使えない。
シャワーすら浴びれないし。

それにそんなに停電する地域に住んでるのか?
34名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:14:45 ID:CJlcjcAr
電力会社みたいな独占事業では料金かえるにも国の許認可がいるのだから
ライバルが居なくなったからといって独占力を背景に価格を吊り上げるなど
そう簡単に出来るわけが無いと思う。
そういう心配が仮にあったとして
その対策としては個人が率先してガスを使うことではなく
不当な電気料金つり上げが出来ないような仕組みを政治に求める形で対処すべき。
35名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:17:58 ID:xMbNfv39
深夜電力利用者は原子力発電推進派と同義である自覚があるならいい

電気はエコだからとか言っている馬鹿は救いがたい
36名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:19:46 ID:AOJnIRYc
>>32
地方の戸建だとエコキュートよりも機器の安いできるだけ大型の温水器の方が得だよ
お勧めは
単機能の丸型の500リットル超で沸き上げ温度2点切り替えのできる機種
37名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:19:48 ID:OSOYK3B9
まともなレストランでわざわざ電気で作ってるとこがあるか?
引っ越したマンションがオール電化なせいでフライパンも鍋も全部買い替えだぜまったく…(;-_-
38名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:20:58 ID:CJlcjcAr
自然エネルギーにしたって太陽光と水力を除けば
基本的には昼夜で出力調整が出来ないよ。
地球の活動は夜になったからといって止まるわけではないから。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:22:12 ID:xMbNfv39
>>38
なぜ火力を無視するんだw
40名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:24:45 ID:Prw0sLDy
ガスと電気両方を契約すると、基本料金のウェイトが大きいんだよね
どちらかを止めるとなると、ガスを止める事になる
41名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:25:03 ID:AOJnIRYc
戸建新築時に一階を電気蓄熱床暖房にした場合に機器代、設備代はいくらくらい余分にかかりますかね?
42名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:29:00 ID:AdAC9B24
都市ガスでコジェネしたら発電と給湯に使えてお得だよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:29:38 ID:YQwon9FH
近所のお宅が最近オール電化にしたけど、夜しか家にいなくなったな。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:30:22 ID:CJlcjcAr
著名なレストランでもIHに切り替えてるところが出てきてると聞くし
すくなくとも一般家庭ならまったく問題ないよ。
それにIHにはIHなりの料理の仕方がある。
おそらく火力より歴史が短いから蓄積が無いだけであって
IHの方がガスより上手く出来る調理法が今後色々と蓄積されていくと思う。

>>36
初期費用は大きく違うけどエコキュートの方が長い目で見て安くならない?
45名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:30:47 ID:BHOPvqhy
>>37
>まともなレストランでわざわざ電気で作ってるとこがあるか?
あるぜ。
三ツ星レストランにもある。
46名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:31:43 ID:nYMqogQb
同じ熱量を得るならガスのほうが電気より高いと最近聞いてびびった
ガスは配管あるとはいえ運搬ロスが無いのにな。
原子力考えると電気のほうが二酸化炭素少ないしそういう流れが加速するんかね
47名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:32:42 ID:CJlcjcAr
>>39
無視なんかしてない、エコ云々いうから自然エネルギーに関して述べただけ。
火力がエコでないのは当然で議論の余地は無い。
原子力がエコかどうかは議論が分かれる、俺はエコだと考えてる。
48名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:33:16 ID:pKdGh2c0
電気のロスを考えたらガスの方が安くなりそうなのになんでガスの方が割高になるのか解らん
メリットないじゃん!
49名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:34:18 ID:AdAC9B24
>>46
・・・?
50名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:35:58 ID:KjLLht8A
256万ってなんとなくキリがいい数字に見えてしまう俺は職業病?
51名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:36:31 ID:CJlcjcAr
>>46
ひとつにはガスの単価が高すぎるからだと思う。
もうひとつは深夜の余剰電力が格安で提供されてるから。
最後のひとつはエコキュートが「ヒートポンプ」を使ってるから。
ヒートポンプ式だと投入した電力の数倍(アナウンスによれば平均3倍)の熱を取り出せる。
ヒートポンプ式とはエアコンと同じ方式。
52名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:37:57 ID:Ew3Gqm30
正直24時間風呂にはちょっと憧れる。ガス風呂で最初4時間保温に設定してたら電気代4万円くらいになっててビビったことあった。
53名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:38:11 ID:nYMqogQb
ID:AdAC9B24

なんかガス屋が居るな。コジェネをどうやって一般家庭で使うか
教えてくれないか?
そして熱量あたりの単価が電気よりも高いのにどうやってそれ以上の
エネルギーを取り出せるのか教えてくれないか?
54名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:39:30 ID:JSi11neu
60アンペアでも料理すると
ブレーカが落ちるんですが
55名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:39:59 ID:xMbNfv39
>>47
日本の原子力政策は再処理が前提で、

今でも三陸の海に毎日、半減期の馬鹿長い放射性物質が
六ヶ所から垂れ流されて海産物に蓄積されていることを
エコだと思えるならオール電化もいいんじゃない?
56名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:40:10 ID:Prw0sLDy
>>52
>>ガス風呂で最初4時間保温に設定・・・・・電気代4万円
57名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:41:15 ID:nYMqogQb
>六ヶ所から垂れ流されて海産物に蓄積されていることを

ソースは?
エセ科学の環境テロリストマジうざい
58名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:41:51 ID:Ew3Gqm30
>>56
ガス代。言わずとも察してくれ・・。
59名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:42:51 ID:CJlcjcAr
ガス会社には魅力ある商品やサービスの開発で対抗してほしいところ。
詭弁まがいのセールストークで劣勢挽回を試みても客の信頼を損ねるだけだと思う。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:43:09 ID:AOJnIRYc
>>44
>初期費用は大きく違うけどエコキュートの方が長い目で見て安くならない?
ならない。
なぜなら丸型単機能機の実際の耐用年数は20年超える。細かい故障もない。
大型だと湯量もエコキュートの倍くらいあるから昼間電力料金での沸き増しも不要。
5時間通電契約にすると電力料金の割引が大きい。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:43:40 ID:xMbNfv39
>>57
お前らは少しくらい調べる癖を付けたらどうだ

六ヶ所 再処理 でググれば出るだろ
62名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:43:45 ID:bAFbOrl7
親戚にオール電化の家があるんだけど、夏なんかエアコンつけ放題で4000円程度だとか・・・・
家なんか集合プロパンだけど、ガス代だけでそれくらいいってしまうよ。
何年後かにリフォームする時は絶対オール電化にしたい!
63名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:44:06 ID:Ew3Gqm30
>>57
アンチ原発のよくいう魚の成育が良いってのは単純に循環冷却水で海水温度が高いせいだろな。
64名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:45:47 ID:Ew3Gqm30
>>62
初期投資200万円くらいだっけ?
65名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:46:17 ID:fxQ77DRk
大震災で完全にインフラが遮断された状態ではエコキュートのタンクで貯めてある200リッター(から)の湯(90度)にアドバンテージがある。
電気もガスも使えない寒空の下で優雅に温かい紅茶が飲める。
お風呂に入れる。
ボンカレーを温められる。
怪我人の救護や出産に役に立つ。

それも災害復旧にとりかかる前にだ。


そして復旧が電気(数日)→水道、電話(1週間以内)→ガス(数週間)となれば
オール電化+カセットコンロに絶大なメリットがある。

家屋さえ無事なら数日で不自由なく生活が送れる電気に対して、ガスの家ときたら…トホホ。


ガス会社は一インフラ会社としてその座にふんぞり返り時代を見誤った。

安全性、利便性、利用料金、システム、そして窓口対応…すべてにおいて差をつけられている。
66:2008/02/04(月) 09:48:18 ID:cY1stG9u
エコキュート30万くらいからあるのな。 

ランニングコスト灯油のボイラーからエコキュートに変えると5000円くらい
安くなると考えると五年で元か
新築なら灯油のボイラー代10万引いて三年で元か。 

オール電化新築に増えるわけだな
67名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:49:34 ID:nYMqogQb
ID:xMbNfv39

おまえお仲間のキチガイが印象だけで作った資料を鵜呑みにするタイプだろw
蓄積されるようなタイプの重金属なんて排水に混じりようが無いんだが。
放射化された大気中より弱い放射性物質なら混じってるだろうが
そんなもんは蓄積されようがないからな。
それでも蓄積されるっていうなら、蓄積されますって資料みせてくれよwww
68名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:51:19 ID:CJlcjcAr
原発問題はいささかスレ違いだけど
自分は原発にもプルサーマルにも基本的に賛成で(浜岡原発を除く)
温暖化対策の切り札だと思ってるし
高速増殖炉にしても省資源国の日本にとってエネルギー安保の面で重要だと考えてる。
69名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:51:36 ID:bAFbOrl7
>>64
むう、、、それは太陽光発電も付いての価格じゃないかな?多分、、、、、
ちょっと自信ない、確か100万円以下程度だったと思う。
ちょっとその親戚に聞いてみないと正確に分からないよ。
70名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:51:37 ID:0gJ3HeB8
環境エコテロリストというとこのあたり?
■学生運動をした芸能人〜吉永小百合、坂本龍一
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140679815/
71名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:52:37 ID:XoyHehpf
マンションで都市ガス使ってるんだけど、こないだ湯沸かし器がちょっと故障して
バスタブの給湯口から水漏れするんで直してもらったら、ガス湯沸し器自体が
もうガタガタになってるんで、今度なんか壊れたら本体買い換えてくださいとか言われた。

寿命とか言われても、うちのマンションまだ築10年なんですけど。ガス湯沸かし器の
本体買い換えたら、だいたい30万ぐらいかかる。で、今回は湯沸かし器本体内部の
パッキン交換しただけのはずなのに、修理してもらってから逆に湯沸かし器自体が
調子悪くなった。湯を出してる途中で水に変わったりする。壊しただろってもう一度
業者呼んで見せても、直らない。つか直さないんじゃないのか。

四国ガスは酷い商売するよね。まぁ正確には四国ガスの下請けの工事屋だけど。ヤクザかよ。
都市ガスって、業者が悪質だからって、すぐ同業他社に変えられないところが厳しい。
いや、電気もそれはそうなんだけど。
72名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:55:11 ID:joYt4UTl
都市ガスは確かに高い、暖房に使うと泣くよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:57:32 ID:Ew3Gqm30
>>64
隣の家が新築からオール電化でソーラー込みで200万程度って言ってた。
昼となく夜となくバケツで湯を注ぐ音聞いてるといいなぁって思うわ。ただ発電機みたいな機械が場所とるのがネックだな。
74名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:57:41 ID:AOJnIRYc
>>72
確かに高いけど
もし都市ガス暖房も持ってるなら
外気温が氷点下の時はエアコン暖房と併用するとトータルの暖房費が節約になるよ
75名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:58:09 ID:nibiNmOv
どぉんどんいけーww 中越地震でも 中越沖地震でも
電気の復旧が一番遅かった
76名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:58:53 ID:v8OP3Jlr
最近は新築の家にガス設備引くと物凄いサービスあるそうですよ。
使ってもらおうと浴室にサウナやテレビがサービスされたりと
聞いてびっくりした。競争するということはいいことですねw
77名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:59:52 ID:4hTkl7H6
>>72
田舎のプロパンガスは更に高い。
78名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:01:51 ID:XoyHehpf
>>65
>大震災で完全にインフラが遮断された状態ではエコキュートのタンクで貯めてある200リッター(から)の湯(90度)にアドバンテージがある。
>電気もガスも使えない寒空の下で優雅に温かい紅茶が飲める。

給湯タンクからのお湯は、飲用しないでくださいって書いてない?
つか、ミネラルウォーターの買い置きとカセットコンロさえあれば、お茶飲んだり
非常食温めるぐらいは、インフラ関係無く出来ると思うけど。
79名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:02:04 ID:CJlcjcAr
エアコン暖房の補助として使うのであれば灯油ファンヒーターで十分。
わざわざ家の中にガスの配管を引くまでもないね。
基本料いらないし灯油はガスより安いし大型タンクの機種を選べば灯油入れるのもそんなに面倒じゃない。
80名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:04:27 ID:XoyHehpf
>>76
で、そうやって新規顧客に過剰サービスしたぶんを、>>71で書いたみたいに
既存ユーザーに無茶押し付けて回収するわけだ。一度設備つけたら、おいそれと
変えれないからね。酷い商売だ。
81名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:06:21 ID:AOJnIRYc
>>80
ソフトバンクみたいだな
82名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:09:54 ID:2mWBeuKS
なんでこの手のスレは毎回荒れるんだろうな。
プロパン地域なら電化一択、都市ガス地域なら好きにすればいいやん。

あと毎回ライフラインが・・・という人がいるが、震災時は電気の方が圧倒的に復旧早いし、
停電時はどうせ水出ないし、電源が必要なガス器具は使えないしで、意味無いじゃん。

原発は、イオンスレで民主とか農地とか言い出すのと同じくらいスレ違い。
83名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:11:34 ID:CJlcjcAr
停電に備えたリスクヘッジとして一般家庭がとれる最善の方法は
あるいはソーラーパネルの設置かもしれないね。
なんにせよガスの契約でないことだけは確か。
84名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:12:57 ID:xPshdq7j
肉も食べる (電気)
魚も食べる (灯油)
鯨も食べる (ガス)

選択肢は多いほうがいざというとき困らないよ
85名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:13:55 ID:v8OP3Jlr
>>80
偶然にも我が家も四国ガス燃料を使ってるけど
ガス風呂が調子悪くなったときは風呂設備のノーリツに頼んだらすぐに直ったよ。
残念ながら我が家は15年前の風呂設備の取替え時だそうで
次に壊れたら部品交換できないので40万くらいは掛かるとその時言われた。
86名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:14:04 ID:oqMaflOW
ライフラインの多様性と将来的な値上がりの点で不安
87名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:14:39 ID:fxQ77DRk
>>78
はいはいわかった。
紅茶を飲むってところは無しにしよう。

で、オール電化+カセットコンロに有利性があるのは変わらんと思うが…なにか
88名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:14:51 ID:0rX2zrJK
都市ガスならオール電化必要ないと思うけど
プロパンなら)ry
89名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:16:26 ID:XoyHehpf
>>83
ソーラー発電は、実は停電時は使えないと聞いたことあるんだけど。
特に、余った発電量を電力会社に売る契約にしてる場合は確実に。

というか、災害時のリスクヘッジは、普通にキャンプ用品揃えとけばいいだけじゃん。
インフラほとんど関係無いでしょ。
90名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:16:36 ID:eX8brZ/g
オール電化を推奨しながら、
電力の節約をCMで流す電力会社に、
違和感を感じるのですが…
91名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:17:08 ID:CJlcjcAr
ガスは緊急時のための選択肢としては残しておく価値があるかもしれない。
ただし基本料不要なカセットボンベ+カセットコンロの保管という形で。
カセットコンロはアウトドアやイベントの時にも使える必須アイテムだし。
92名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:18:26 ID:AdAC9B24
>>53
ID: nYMqogQb
おれのカキコでガス屋認定かよw
その猜疑心に満ち満ちたおまえこそ工作員だろが? 
>コジェネをどうやって一般家庭で使うか
http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/index.html

>熱量あたりの単価が電気よりも高い
知りません。ガス屋じゃないからw
93名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:23:32 ID:XoyHehpf
>>85
そう、うちに来たのもノーリツだったよ。

>次に壊れたら部品交換できないので40万くらいは掛かるとその時言われた。
これね。設置から5年でも10年でも15年でも、修理に呼ばれたら必ず「次は交換」って
言ってるらしいよ。うちのマンションの理事会で聞いたら、築5年の時点で交換させられた
家庭があったよ。

こういうやり方って、一種の詐欺商法だと思うんだけど。
94名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:25:44 ID:BHOPvqhy
NAS電池が量産され価格が今の1/100になればガスはもちろんのこと、
灯油も選択肢から消えるだろうな。
95名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:27:09 ID:0GyE303B
マンション住人に聞きたいんだが、
オレのマンションでは真冬でも暖房全くなしで室温17〜8度あるんだよ。
昼間は20度くらい。だからエアコンの暖房はいっさい使ったことなくて、
足下に小さい電気ストーブがあるだけで十分、
それでさえも長い持間つけておくことは皆無。

逆に店とか会社とかエアコンの暖房を使ってるところは気持ち悪い。
暖房の風が上からくるのも最悪だし。

一戸建てでは相当断熱材いれないと寒いらしいが
マンションではオレみたいなやつ多いと思うんだが。
96名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:29:52 ID:CJlcjcAr
>>94
そのときは深夜電力が今ほど割安でなくなると思う。
もちろん社会全体でみれば電気を効率的に使える形になるだろうけど
97名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:34:39 ID:75jgCgml
>>83
太陽電池は、停電時は自動的に止まるよう
パワーコンディショナーで設定される。

一番いいのは蓄電池と太陽電池の組み合わせだな。
夜間に蓄電池で貯めておいて
昼間に太陽電池が動けば駆動させて余りを貯めるなり水を加熱するなり使う
動かなければ蓄電池を駆動させる。

これと、家庭全体の電力調節を適当に行って、蓄電池の定格を超えないよう調節すれば
オール電化の家庭でも、7月8月以外は昼間に電力会社から電気買わなくて良いくらいになる。
もちろん電気代も下がる。導入にかかった費用と比べて何年で償却出来るかは知らないが。

電力会社は、売電の分の儲けを機器開発、導入、メンテナンスでペイ出来るし
火力発電の使用量がかなり減る。みんな万歳。


あと今日本の不等率はだいたい65%、アメリカが70%ほど。
まだまだ改善の余地はあるよ。
98名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:37:07 ID:XoyHehpf
>>95
それ、中部屋限定の話だと思うんだけどw
角部屋とか最上階、最下階の部屋はそうはいかないよ。
うちは1階が駐車場になってるマンションの2階、角部屋なんだけど、
この時期は灯油ストーブの設定温度を20度に設定してても、9リットルタンクが
2日で空になるよ。一日中部屋にいるわけでもないのに。
で、一週間に一回は18Lポリタンク2つさげて灯油買いにいかなきゃいけない。
日本の中では南国の部類に入る四国、香川の高松の街中に住んでて、今年はまだ
一回も雪積もったことないって気候だけど。
99名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:38:04 ID:Prw0sLDy
>>95
真夏はどうなの?
100名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:38:10 ID:IcwQLO8Q
おれは料金の問題ではなくて裸火を残しておきたい
暖めるだけなら電気でもよいか
火のぬくもりを残しておきたい
101名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:40:30 ID:AdAC9B24
そのNAS電池、出力変動の大きな風力発電や太陽光発電と組み合わせに有効
102名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:42:20 ID:AOJnIRYc
>>101
普及すれば昼間と夜間の料金が平準化するというよりも
電力会社と契約しない家庭が増えると思う
103名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:44:03 ID:XoyHehpf
>>100
それなら、頑張って一戸建て買って、薪ストーブがお薦めだよねー。
ガスコンロの火を見て「火のぬくもり」を感じるよりは、なんか健全だよw

薪を自分で集められる地方在住なら、薪ストーブはほんとにいいよねー。
薪ワリとか結構重労働らしいけど、でもなんか健康的。
ログハウスに薪ストーブだと、家の耐震性もすごく高いし。
104名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:45:21 ID:jl2pSB+c
東京のロブションの店はIHだったと思います
105名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:47:31 ID:o3kHjkn1
太陽光発電は製造時と廃棄時に無茶苦茶な二酸化炭素を排出する
ものすごい地球温暖化製品だ。
106名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:48:59 ID:o3kHjkn1
人類はそろそろ火から解放されてもいい時期ではないか?
107名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:50:03 ID:AdAC9B24
>>102
カズ・コジェネ1kW、太陽光発電3kW、NAS電池、うん余裕
108名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:50:25 ID:98rjn4mm
>>103
そこまで煽らんでも。
ウチはオール電化だけど、鍋でカセットコンロ使う時にホッとしてしまう感覚とか普通にあるだろう。
ない?
109名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:50:28 ID:Vbqiceg6
将来的にロシア・アラブに主導権を取られるのを防ぐ為には
ガスと原油は減らす方向に向かうべきだと思う。
110名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:50:45 ID:4BE2iTxw
>>103
薪ストーブ置くのはいいけど、ちゃんと耐火補強してある?
木造の家で補強してないと、柱が熱で炭化するよ。
111名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:51:07 ID:jl2pSB+c
>>104 は >>37

>>62
うちはオール電化+太陽光にして5年だけど、オール電化にしてから月の電気代1万超えたことないよ。
一番かかる冬場でも9000円台だし、真夏のエアコンほぼ24時間つけっぱなしでも5000円とか。
まあ深夜電力をなるべく使うように気をつけたりしてるけども。
ガス使ってた頃に比べたら雲泥の差。
112名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:51:54 ID:AdAC9B24
>>105
嘘つきは、サンヨーに怒られるぞ、恐いぞ
113名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:52:02 ID:4BE2iTxw
あと、暖炉のある生活にあこがれるのはわかるけど、コストは150万円くらいかかるよ。
エコキュートは40万円で買えるw。床暖房加えても100万円いかない。
114名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:52:09 ID:XYkZKlob
test
115名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:53:34 ID:o3kHjkn1
おいらの家にはいっさい火がない。
酸素の消費源は人間の呼吸だけ。
仏壇もオール電化、
家族は無論、友人も家ではタバコも吸わさない。
116名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:54:03 ID:1QjPdqWB
俺ガスの方が安いと思ってたけどこのスレ見て考え改めた
たしかに基本料金が電気に一本化したらそりゃ安いわ
117名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:54:26 ID:AdAC9B24
>>111
オール電化にしたからではなく(オール電化+太陽光)にしてからだろ。
太陽光に200万かけてるのを忘れてる。
118名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:55:55 ID:AdAC9B24
>>116
小芝居やめれ、そんな奴いない。このスレみてって、どうみてもへん。
119名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:56:38 ID:jl2pSB+c
>>117
まあそりゃそうだわね。新築時につけたからイニシャルコストはあんまり気にならないんだよねw
120名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:00:03 ID:AOJnIRYc
太陽光発電機をつけた家庭で
昼間はエアコン暖房、夕方から23時まで蓄熱床暖房、23時以降7時までエアコン暖房
だと暖房費いくらくらいだろ?
121名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:01:04 ID:CJlcjcAr
オール電化による節約の大部分はガスの基本料カットと給湯料金節約から来てるよね。
ガス契約残したまま給湯を電気に変えただけでもだいぶ安くなると思う。
エコキュートでない普通の深夜電力温水器の方が得という話も上にあったから
それなら初期費用は更に安くなるな。
122名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:02:26 ID:jl2pSB+c
ちなみに>>111じゃ売電の分はいれてない。売電で差し引きすればもう少し安くなる。
123名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:03:15 ID:FKqPs+uh
北陸・四国がそれぞれ東京の約30%って人口数から考えると異常なんだが、
都市ガス化されていない地域は、オール電化優位はある意味しかたがないかな。
124名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:04:18 ID:RDCleLUm
>>103
炎をボーっと見つめるのは危険。w
時間が過ぎるのが早く感じるw
125名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:04:52 ID:GdCTWEiX
うちは都市ガスのファンヒータを今年は出してない、
電気のエアコンのみだが
暖冬だった昨年より光熱費がトータルで3000円ほど安くなった。

ガスファンヒータ使ってるとこは今からでも試してみて、
同じ結果がでると思う。

ちなみに今年出さなかった理由は
置き場に困ったから。
126名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:05:07 ID:AOJnIRYc
>>121
>ガス契約残したまま給湯を電気に変えただけでもだいぶ安くなると思う。
オール電化割引が使えないから契約を残すのは損だよ
ただ新築時に配管だけしておくかどうかは好みによる
あと戸建でオール電化にするなら深夜電力蓄電式床暖房を入れた方がいいだろう
127名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:05:47 ID:CJlcjcAr
どうしてもソーラーは以前の割高なイメージが残ってるから
実際導入するにはチョット躊躇してしまうなあ。
ヒョウが降ったとき割れたりするのも心配だし
結構な重量物ゆえ建造物の耐震強度を下げるのも嬉しくない。
もし同等の耐震強度を確保しようと思えば建物にも余計な出費が必要になるし。
128名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:05:58 ID:RDCleLUm
>>125
マジでか!?今ガスファンヒーターを使っているんだが
早速試してみる。
129名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:08:25 ID:AOJnIRYc
戸建新築時に蓄電式床暖房を20畳くらいのリビングに入れた場合の初期費用は
いくらくらいなんですか?
130名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:08:27 ID:nkpgirB1
>>66
工事代入れたら灯油ボイラーと40万円程度差がある。
灯油は1800円/18Lと仮定して、
3人家族で光熱費は年間3万円安くなるかならないか。
新築なら良いが、もっとエコキュートの価格が下がらないとね。
131名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:10:01 ID:AOJnIRYc
>>130
灯油ボイラーより
丸型単機能の大型温水器5時間通電型の方が得だよ
132名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:22:43 ID:+QAI04Yx
>>125
そうだな。うちも15年前のエアコンを買い換えたら、夏場の冷房費が半額以下になったので、冬になって暖房も電気でやってみたら、案の定、安くなった。
133名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:19:02 ID:nYMqogQb
コジェネの機械一応あるのな。確かに便利そうだな
80万もすることと給湯してるときしか発電しないことを考慮しなければw

ちょい調べたけどエコキュートが安いので30万から、丸型のが10万から
みたいなので、次の10年はワカランが今なら余程湯を使わん限りは
まだ丸型がお得みたいね
134名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:19:57 ID:p9LQ2Liq
電気陣営はナショナル等の大企業が揃ってるが、
ガス陣営はリンナイとかパロマとか、会社規模が劣ってるところばかり。
だもんで、営業合戦でどうしても負けてしまうってガス屋の営業が言ってた。
オール電化にされてしまう事はもちろん辛いけど、
それ以上に新築物件にガス管を引いてもらえないことが一番辛いとも。
ガス管無しで家が建っちゃうとガス屋はもう手の打ちようがないからね。
135名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:25:39 ID:/vE9ZZGU
ALL電化なら、太陽電池も必須だよな。
136名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:27:05 ID:AdAC9B24
>>133
コジェネの話だけど、給湯してるときしか発電しない、ではなく
発電している時にお湯をためるんじゃね?
80万は太陽電池と給湯器の値段を合計したより安いと思うけどな。
137名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:34:55 ID:nYMqogQb
>>136
まあ基本的には同じようなもんだが。
入るときに発電するか出るときに発電するかの違い
コジェネの思想は輸送ロスのないガスを使用する場所まで送って
そこで発電すればロスが少ないという物だが、
ガスの値段が高い時点で既に破綻してる。
138名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:35:06 ID:AOJnIRYc
>>133
初期費用よりも耐用年数の方が大きいんだよ
ヒートポンプ型と単機能型ではカタログスペック以上に耐用年数に差があるし
耐用年数が倍だと機器代が半分だからね
例えば ヒートポンプ型 機器代、工事費が 50万 耐用年数10年
単機能型 機器代、工事費が 30万 耐用年数 20年
だと年償却は 5万と1万五千 1年あたり3万5千円の差になる
しかも五時間通電型だと電気代も割引されるからトータルの電気代も差が縮まる
それに貯水量が倍くらいあるからお湯を使いすぎたときに割高な昼間の料金で
沸き増しする必要がないからね
139名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:42:25 ID:zRfQ4tZ8
俺、、厨房設計屋だけどよ。
オール電化、、、特にIHは実はオススメできない。
ガス器具よりも遥かに機器の寿命が短いんだよ。
ランニングコストの計算ってそういうの無視してるだろ。
140名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:47:45 ID:AOJnIRYc
>>139
機器代的にはそうだろうけど
オール電化だと「電化上手」などの割引が使えるのが大きいんだよ
141名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:54:58 ID:IcwQLO8Q
まあね オール電化とまき暖炉という選択もあるわけだけど

それはそれでいいかも
142名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:56:42 ID:KMDRmKh7
>>139-140 電器やとガスやに計算させたら、
当然ランニングコストにメンテフィーが入ってるとおもってた。
業務用だとあたりまえなんだけど、家庭用は違うの?
143名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:58:43 ID:8tpxMtyS
>>139
トータルで見たコストがオール電化=電気+都市ガスであったとしても、安全性においては圧倒的にオール電化が勝ってる
144名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:00:31 ID:BaFOmJG4
ガス屋も管のメンテナンス性を画期的に向上させて反撃に出るとかやる気見せろよ
145名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:02:03 ID:/ne9kCtq
>>139
IHはまだ未熟なとこも不便なとこも多いけど
まだ出てきてたいして時間たってないし
より技術は進歩していくだろうから
寿命とかはあんまり気にしなかった
いずれは買い換えるしそのころには
もっと小型で高出力省エネ長寿命になってるだろうから
146名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:03:19 ID:CJlcjcAr
>>139
>ガス器具よりも遥かに機器の寿命が短い
それは興味深い話だな、実質的な耐用年数って何年くらい?
機器の更新に必要な費用は?

>>140
前もどこかのガス屋が文句言ってたと思うけど
オール電化による割引というのは
「ガスを買わない約束なら有利な値段で電気売ります」ってことだね。
これ独占禁止法に抵触する疑いが結構あるんじゃないかとも思う。
http://www.jftc.go.jp/dk/qa/index.html#Q9
客がガス会社からガスを買っていようがいまいが
同じ電気の使い方をしたなら同じ料金を課すのがフェアだと思うし。

こんなことしなくてもオール電化はあらゆる面で圧倒的優位性があるから
非難される余地を残さない方が良いと思う。
147名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:04:34 ID:AOJnIRYc
>>142
住設ルートの商品は見積もりに上がってくる値段が高いからね
例えば定価10万の商品だと
業者の仕入れね1万5千円なのに見積もりとると
機器が2割引きで8万、工事費6万 計14万 とかになるからね

一番安いのは上記の商品だとオークションとかだと2万円弱で買えるから
オクで買って自分でつけることだね
148名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:09:02 ID:gO1pGGIq
プロパンガスは高すぎ
149名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:09:09 ID:AOJnIRYc
>>147
あと安くあげる方法は
新築時から見た目の良さはあきらめて
最初から家電ルートの商品にするとかだな
それなら家電量販店で激安で買ってきて自分で置くだけだからね
150名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:10:49 ID:AdAC9B24
>>137
ガスの値段が高いのか?
発電で一番安いのはガスの火力発電だろ。
151名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:11:38 ID:AOJnIRYc
>>150
低品質の石炭の方が安くね?
152名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:12:50 ID:crgqUrtl
がすの殿様商売っぷりが大嫌いです
153名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:12:52 ID:t0hqmrFY
オール電化とガスという分け方をするのが間違い

オール電化 都市ガス プロパンガス
の3つに分けて議論しろ

電気と都市ガスは、どっちにもメリットがあり、比較は難しいが
一つだけ間違いなく言えるのは
電気も都市ガスも プロパンガスより安くて便利
と言うこと

154名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:12:54 ID:CJlcjcAr
>>150
一般家庭で購入できるガスが割高という意味では?
155名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:15:35 ID:uc4Td8eW
まあ爺婆の事故死減少には貢献してるな
156名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:16:44 ID:AOJnIRYc
>>153
プロパンガスがイメージ悪いのは
大東建託とかレオパとか東建とか
提案型アパート建築請負業がプロパン子会社を設立して
入居者からぼったくってるからだよ

一般のアパートでさえ大家にリベート払って請け負ってる
プロパン屋もいるから割高

一般人はそんなこと知らない人が多いから
プロパン=ぽったくり
というイメージができあがってる

確かに戸建で安いプロパン屋と契約すれば安いよ
ただしこの場合でも配管設備はプロパン屋に無料でやってもらうのではなく
自分で金を出してやるべきだね
157名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:18:43 ID:CJlcjcAr
電気と都市ガスの比較は難しい?
すくなくともコスト的には電気優位が明白だね。
冷暖房なら電気エアコンが有利。
給湯でも深夜電力利用が有利。
調理でもIH有利。

利便性も電気優位。
都市ガスが優位性を主張しうる唯一の余地はガスコンロの使い勝手だけど
IH使ってる人はIHにして良かった満足するケースが多いね。
プロでさえIHに移行する動きがある。
158名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:20:01 ID:gO1pGGIq
>>156
都市ガスより高いよ
159名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:21:43 ID:AdAC9B24
>>143
事故件数でみればIHクッキングヒーターでの事故件数は少ない。
しかしIHの利用者がまだ少ないことを考えれば、この数字は相当多い。
http://www.jc-press.com/bkmerumaga/bkmg0015.htm
平成14年度の消防白書によると、13年度中に発生したコンロによる火災は
5,962件、そのうち138件が「電気こんろ」による火災
160名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:22:36 ID:AdAC9B24
>>151
そうだった。
161名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:23:46 ID:6JWY0InO
設備投資を考えて見ると結果はイーブンだぞ
オール電化は、金が掛り過ぎる。
つうか、日本とドイツ位だよ電化を奨めているのは
単純にメーカー主導だって。

資源埋蔵量だと天然ガスがウランより沢山有るし、
特にウランは中央アジアに眠っているんだが 、
資源外交で中国を相手にしなきゃならない。
カナダでも取れるが、アメリカが北米のエネルギー資源を
どこまで解放するかだな。

日本は海洋開発で、メタンハイグレードやるなら
インフラ関連はガス供給が正解だぜ?
実は電気はシガラミが多いんだよ。
目先しか見ないなら話は別だし、安定戦略ならガスだね。

以外と論じられていないが。
162名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:24:40 ID:0xGDMxUH
田舎はガス代が都会より3割高い。
だからオール電化が流行る
163名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:31:09 ID:CJlcjcAr
電気はヒートポンプ等で効率的に使われてるのに対して
現状でガスの使われ方は単純に燃やして熱を取り出すだけ。
ガスを本格的に使うのは実用的な小型コジェネが出来た後にして
それまでは温存しておき当面は夜間電力の有効利用を促進した方がトータルでは得だと思うけど。

でも高速増殖炉がモノになる可能性も結構あると思うから
ずっと先のエネルギー政策については正直よく分からない。
164名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:34:27 ID:qA0Gp8M4
ガスにしろ電気にしろ一辺倒はなあ
165名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:34:36 ID:sZ3exoKo
ID:CJlcjcArは電気屋くさいな。
オール電化にしてみたら経済的でびっくり!ガスって高すぎ!っていう役。
166名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:38:30 ID:CJlcjcAr
俺が電気屋?
おもしろいこと言うね(笑)
167名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:38:38 ID:AdAC9B24
高速増殖炉と来たら電気屋だろう
168名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:40:51 ID:drbx1j3Z
>>162
ああ、インフラコストの差か。
169名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:45:51 ID:sZ3exoKo
>>166
>>11で4年前にプロパン撤去したって言いながら
なぜか都市ガス貶しまくりなのが電気屋臭いのだ。

都市ガスとプロパンじゃランニングコスト違いすぎだし。
170名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:53:28 ID:+KCwFnSn
オール電化なんて真冬に停電になったら死ぬのに。

171名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:55:45 ID:jl2pSB+c
>>170
停電になっても全てのガス器具って動くものなの?
172名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:55:55 ID:CJlcjcAr
>>169
貶す貶さないではなくコストの話をしただけ。
暖房はヒートポンプ使えるぶん電気のコスト的優位は明白
給湯も深夜電力を使えるぶん同様
IHは熱が外に逃げないから同様
プロパンよりは大分マシってだけでオール電化優位という結論は同じでしょ。

でもまあ俺が電気屋って事にしときたいならそれでも全く構わんよ(笑)
誰の口から発せられようとも事実は事実なのだから
173名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:57:58 ID:AdAC9B24
どうも確固とした数字がないから判断しようがないな。
174名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:00:36 ID:VRx4puNF
深夜電力を使えばヒートポンプを使わなくても価格差はないのだ
から、ヒートポンプを使って熱を貯蔵すれば価格差が歴然とする。
もうガスに勝ち目はない。
175名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:01:20 ID:LFOfE6Jq
>>170
停電が復旧せずに凍死する確率 < 何らかのガストラブルで死ぬ確率
176名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:01:31 ID:cg7NDnQ1
>>170
電気・ガス・水道のインフラの内、阪神大震災で一番復旧が遅れたのはガス。
それに1年で5000軒くらいが台所から出火して火事になっている。
電気にすれば火事が大幅に減るわな。
177名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:02:21 ID:sZ3exoKo
>>172
ランニングコストの検討ならそりゃガスに対して優位だよ。
そもそも優位になるように料金を設定しているんだから。
178名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:04:25 ID:AdAC9B24
>>174
深夜電力は昼間割高だから日中家にいないか太陽光発電を入れてないと
昼間の電気代が高くつくのでは?
179名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:14:18 ID:CJlcjcAr
イニシャルコストとか耐用年数まで考慮したトータルコストの比較については
具体的な数値まで知らないから誰か提示してくれ。
それらを考慮して都市ガスの方が明白に安いのであれば認識を改めるから。
180名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:17:00 ID:v8OP3Jlr
>>93
遅くなりましたが...言葉足らずで誤解をあたえてしまったようですね。
電化製品でも同じだとおもうけど、製品が製造停止になってから
10年が部品の保管期間だと思うので、次は部品がないのだと理解したのですが。
それと機器の当たり外れと使い方によっても寿命は違ってくるのかもしれません。
181名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:18:13 ID:AdAC9B24
>>175
この>>159事故件数については、スルーですか? そうですか。
182名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:20:03 ID:XiGE/SDv
>>44
>IHにはIHなりの料理の仕方がある。

ここが一番の問題だわな。その辺のノウハウを試行錯誤しながら見つけるセンスの
ある奴にはメリット大きいけど、そうでないのも居るからな。自分にあってるかどうかの
見極めは必要だろな。
183名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:21:37 ID:iz2tDv/8
>>60
5時間が安いのも今のうちかもね
数年前の改定で8時間と料金差が少し縮まった地域もあるし
でも今でもめちゃくちゃ安いけどな
10年前に料金体系よくわからなくて8時間マイコンを付けてしまった最悪

>>139
そうかな〜ガスコンロのほうが壊れるのはやいと思うが
ガスだと5年くらいしか持たないし
IHだと10年近く使えた
たしかにうちの使い方は悪いし高級コンロは使ったこと無いが
10年持ってもIHが本体代高いのは確かだけど
184名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:22:21 ID:sZ3exoKo
IHクッキングヒーターは電磁気の健康被害問題から完全にシロではないのも事実だし
(携帯電話等と同様に、という程度の意味だが)
ランニングコスト面での優位だけではあまり採用を薦めたくないな。

燃料費のランニングコストメリットと火災安全性だけ前面に押し出して
その他のマイナス面が伏せられている希ガス。
185名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:26:06 ID:oeAJ89Vu
オール電化で、コンロは直接熱の出るタイプにすれば安全だね
186名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:27:54 ID:sZ3exoKo
>>185
まあそうなんだが、そうすると肝心のエネルギーコストが…
187名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:29:45 ID:q+NI4LU4
IHクッキングヒーターは、掃除が簡単というのが一番大きいな。
日本人は潔癖な清潔症の人が多いし。
188名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:33:13 ID:qA0Gp8M4
ガスがオールガス?料金を設けて単価下げないと厳しいのか
189名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:33:40 ID:FJChmKcV
>>32
エコキュートって、導入するコストがバカだか!
深夜電力の普通の電気温水器でも電化上手がりようできるからそれでいいとおもう。
190名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:38:55 ID:lymYv4eR
うちは床暖房、蒔ストーブ、24H風呂+都市ガス、ガレージ充電プラグインハイブリッド
191名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:40:53 ID:FJChmKcV
>>111
真夏のエアコン24時間つけっぱなしでその価格はないでしょ?
家15000円はいくなあ。
日中は高いから午前中はつけないようにしてるし、
夜中すぎるとすずしくなってエアコン不用。機密性悪い築30年の一戸建てだからかもしれないけどね。

冬場は2万超える。
192名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:41:23 ID:v8OP3Jlr
知り合いは家族2人で週休2日、朝8時から夜8時まで留守で
床暖房ありで先月15000円と6000円の2種類の通知が来てて
見せてもらって電気代が高いので驚いた。
我が家も2人家族だけど、自分は昼間も暖房つけてネット6時間くらいしても
電気代8000円とプロパンガス7000円灯油3缶で5000円だったから
我が家の方が少しだけど安かったのよね。
電気代ってオール電化にすると普通はどのくらい安くなるのかしら?
193名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:46:40 ID:SvJ/egQi
>>31

>電化に対抗できる魅力的なサービスを提供すべき

禿同

電気VSガスの技術的な話で交戦してても意味無い
お客が見て魅力的な方に軍配が上がるだけの事だと思う。
194名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:47:36 ID:c5H4JiE3
エコキュート70万円くらいするだろ。
あれがなんともなぁ。
半額ぐらいにならないもんなんだろうか、あれは。
195名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:48:04 ID:fsfGP7PQ
ウチは屋外設置のガス給湯器だけガスで、キッチンは電化。
費用はしらんけど、屋内では一切燃焼するものがないので安全でいいぞ。
196名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:48:30 ID:jl2pSB+c
>>191
うちは4人家族で新築5年、昼間はリビングつけっぱ、夜は寝室つけっぱ。

安いのは太陽光の発電で昼間は相殺できてるからだとおも。
マジで5000円台です。さらに売電2000円とか。
あー後、除湿がメインで設定温度が高めだからってのもあるかもしれない。
197名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:51:58 ID:AdAC9B24
家電から発火なんてよくニュースになってるし>>159のようなこともあるし
ガスでも電気でも100%の安全はないのよ。
198名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:53:49 ID:CJlcjcAr
>>192
2人暮らしで全部で2万円か、高いな。
給湯の熱源は?深夜電力温水器を置くスペースある?
199名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:55:33 ID:6u5BxG2N
>>150-151
発電で一番安いのは地熱発電だよ。

東北電力や九州電力はもっと地熱発電の開発に力をいれて電気料金の
値上げをセーブできないものか?
200名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:57:38 ID:Yd2VuOJT
ああ---あれだ、みんな電磁波の怖さをしらないなー

かわいそうに。
201名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:00:27 ID:SvJ/egQi
電磁波こわいならまず携帯電話ヤメレw

脳に押し付けて使ってるんだぞ?
聞き耳の方だけが髪の毛薄くなってね?

マジよくみてみ?
202名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:04:11 ID:v8OP3Jlr
>>198
田舎だから、土地だけは余裕あります。
203名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:04:31 ID:sZ3exoKo
>>201
携帯電話は機能的に代替するものがないが
IHクッキングヒーターにはある。それだけの話。

心配だったら使わないという選択ができるのが重要な違い。
204名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:05:36 ID:lymYv4eR
うちは二重サッシでオールガス
205名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:18:24 ID:CJlcjcAr
>>202
オール電化でランニングコストは最低でも3割くらいは安くなるのでは?
正確に計算したわけじゃないので勘、昼間家にいないともっと安いだろうけど。

ちなみに冬に空気が乾燥した地域なら灯油をエアコンに変えただけで確実に節約可能。
エアコンは2.2KW〜2.5KWくらいで高効率かつ余り値が張らないもの。
206名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:22:45 ID:Jms30HwL
薪ストーブが良いなんてほざいている奴は薪の値段を知らんのだろうな。
207名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:25:20 ID:6u5BxG2N
>>205
灯油代がいまの値段ならという前提つきね。

208名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:25:21 ID:QS+XMgwr
>>95
都内だけど、そんな感じ。
ぜんぜん寒くない。昨日はちょっと寒かったけどw
ウチの場合はホットカーペットに毛布かタオルケット被ってればぜんぜん寒くない。
空調はぜんぜん入れないね。夏もたまに入れるけど、寝る時は窓開けて寝れば余裕で寝られる。
209名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:27:00 ID:rzJwvRM5
停電さえなければ電化でもいいが
何年か前の大雪で1日停電したときは
オール電化の親戚が避難してきた罠w
210名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:28:24 ID:6u5BxG2N
>>209
停電はガスでも灯油でも同じかな。


なにしろ最近の暖房機器は電気が無いと役に立たない。
211名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:28:57 ID:UzzAygvF
>>206
どっかの家が建て替えられたときの廃材はタダでもらえる
212名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:31:12 ID:xCyUSahs
>>206
いなかなんで薪なんてそこらじゅうにあるが。
暇と手間さえあれば風情あるよ。

余った木をゴミ処理課にだせば金いるとか、
直径10cmに切り、長さ50cm以下に切れとかほざく。
役人はほんと使えん。
ただで配るサービスとかすれば皆の役に立つのに
213名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:39:21 ID:CvDje67Q
>>98
俺宮脇町に住んでたよ
214名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:43:21 ID:CvDje67Q
部屋で練炭を焚くのは危険ですか?
215名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:44:16 ID:6u5BxG2N
>>214
窓全開にしとけば平気
216名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:44:50 ID:VbXX/MGA
ノートPC1日中つけっぱなしなんだが
電気代どれぐらいだろ
217名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:47:27 ID:6u5BxG2N
>>216
大したこと無い。
20円くらいじゃないの?
218名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:50:22 ID:1zq1XQhp
ノートなら、ひどいのでも月3000円くらい?
219名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:56:54 ID:6u5BxG2N
>>218
1kw22円と仮定して200hを24時間使っても1日の電気代は100円。
30日で3000円。

実際にノートPCの平均消費電力は40hくらいだから電気代は月600円
くらいだよ。
220名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:08:34 ID:lymYv4eR
二重サッシ+薪ストーブ+都市ガスでおK
221名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:10:06 ID:Zqa059OD
「やっぱりガスですねぇ…えぇ…ガスでなくちゃいけません」ってCMがなつかしい。 

あの寿司屋のハゲ親父生きてるかなぁ(´・ω・`)
222名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:10:35 ID:/s7FU2DK
煙突使っちゃ意味ない
223名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:27:30 ID:Jms30HwL
>>212
>いなかなんで薪なんてそこらじゅうにあるが。
お前薪ストーブを使ったことないだろ。
そこらへんにある木を放り込んでもちゃんと燃えないぞ。
ちゃんと乾燥させないとな。
黒煙で大変なことになる。
224名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:41:27 ID:IcwQLO8Q
>二重サッシ 薪ストーブ
追加で石油ランプだと電気もいらない
225名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:17:15 ID:+D66I1yQ
オール電化も調理くらいガス認めてくれればいいのに。
226名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:27:28 ID:rzzmqrCJ
>>224
換気しないといけないだろうが、その分の熱ロスは考慮してる?
227名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:31:34 ID:lymYv4eR
>>226
空気取入口付だから換気要らね
228名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:17:51 ID:IcwQLO8Q
和風住宅は床下があげてあるし
天井にも通気孔があるので
この和風構造であるかぎり換気はいらね
229名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:21:21 ID:CvDje67Q
石油ストーブが費用対効果は一番高いよ
230名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:48:57 ID:ndU9nFBo
>>203
使い勝手は違うがPHSがあるでしょ
でも携帯電話を使うんだねなんでだろ〜
231名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:56:40 ID:4is/jLn6
プロパンガス屋は涙目だな。
232名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:11:43 ID:6KZ+BChk
何時も思うけどIHとかオール電化のスレは地味な話題なのになんでこんなに伸びるんだ
233名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:15:26 ID:DOJS55mr
新築したけど、ガスを引っ張ってくる費用が余分にかかるんでオール電化にしたよ
234名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:18:00 ID:7XyM6HR/
停電したら終わりだな
235名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:21:16 ID:DOJS55mr
>>234
ガス管破裂しても終わらないの?
236名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:23:07 ID:I5dyD+wT
>>234

停電したらガスも止まりますがw


それともカセットコンロで調理派?
237名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:45:04 ID:FxbYRr9l
うああああああ


都市ガスが来てる地域なのにうちのアパートはなぜかプロパン
両隣の住宅は都市ガス!!! ふしぎ!!!
238名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:47:08 ID:bTm9kXVX
>>237
不思議でもなんでもありゃしない。
プロパン業者が、「タダで工事やりますよ」って大家に持ちかけただけ。
その工事代はどこから出るかというと、
239名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:50:08 ID:4is/jLn6
都市ガスはともかくプロパン屋は解体してほしい。
あのぼったくり価格は許せん
240名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:56:25 ID:ea5JMPkT
どんだけ工作員が頑張ろうと

   I H で 料 理 は あ り え な い

  ガ ス オ ー ブ ン で 焼 く ク ッ キ ー が 最 強

241名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:00:25 ID:yTfEVcl0
使い勝手悪いオール電化
だがローンがあり戻せない
料理不味いし最悪
ランニングコスト安くてもイニシャルとメンテ、味まで考えたら、ガスのが良い
環境に優しいとか抜かしてるが、電気はどっから運んでくるんだ?
空気でお湯を沸かすなんて出来るわけねーだろ(笑)
242名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:06:44 ID:AOJnIRYc
ちなみにペアガラスより二重サッシがおすすめ
243名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:13:26 ID:DOJS55mr
>>240-241
なんなんだろうこの人たち・・・
244名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:13:48 ID:4TG50bGl
液晶だのプラズマだの有機ELだのよりも、
ガスで動くガステレビを作った方がいいような気がする。

245名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:15:15 ID:yTfEVcl0
だいたいな、今は我が家まだ良いよ
これで両親仕事やめたら、日中どうすんねん?
結婚→出産→子育てまでライフサイクルは変わるが、電気代アップは確実
鍋はガタガタうるせーし、ジーって変な音&電磁波出てそうな違和感に不味い飯
家庭料理は毎日ステーキやクレープ焼いてんじゃねーぞこの野郎!
二年しか経ってないのに、夜中勝手に風呂の湯沸かしてるエコキュートの修理代どうすんねん!
マジ腹立つわ
246名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:16:11 ID:StLwclIu
都市ガスは安いんだけど、プロパンはかなり高い
特に、設置費用を家主が負担せず月々の料金に上乗せするタイプだと。

これで一人暮らし時代に「ガスは高い」の印象を持ち、
家を買うときにオール電化を選ぶ人も少なくないと思われ

ガス業界の自業自得だね
247名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:36:50 ID:WU7+maUO
電磁波ねえ、、、そんなもん今時電源からバリバリ放出してますが何か?
248名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:52:57 ID:9WdQNVl+
オールガスがいいな。電気は燃料電池で発生。
ガスはためることができるのでイイ

それと、お湯をタンクにためておくというのはいかにも不経済
あまったり、足りなくなったりで。
249139:2008/02/04(月) 21:57:39 ID:zRfQ4tZ8
だいたいね、、3年ぐらいで壊れて苦情を貰うな。
持つのは持つんだけど、、
重たい鍋とか落としてパネル割ったらアウトな。
家庭用のパネルの交換で3万ぐらいかな。
ガス器具は普通に使えば10年以上使える。
IHは一箇所壊れたら使えないのが痛い。
スイッチ壊れても全部使えない。
250名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:06:40 ID:Sc0kgHro
>>246
設備投資をどう回収するかって話だから
鶏が先か卵が先かの話さ
251名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:36:04 ID:AdAC9B24
事実関係の嘘はいずれ真実が明らかになれば否定されてしまう。そういうことは言うな。
そのかわり、もっともらしい説明を繰り返せ。繰り返し真しやかに説明しろ。
252名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:40:22 ID:93zYforq
給湯、風呂、床暖房はガス、それ以外は電気がいい。
253名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:49:48 ID:VIN4d0kP
7月にオール電化の新築建てたけど快適。
ガス会社はよっぽど努力しないと厳しいね。

ガスはなくなっても代替手段あるけど、
電気は無くせない。
それがすべてじゃない?
254名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:51:14 ID:4e6nNzjP
電熱器じゃ火力足らなくて焼き物が美味しくないからガスの方が良い
255名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:18:00 ID:StLwclIu
>>250
まったく違う。

設置費用を家賃で回収する場合は、
月々のガス料金を高いと感じることはないが、
ガス料金上乗せの場合はガスが高いと感じる

ガス料金上乗せは引っ越した後じゃないと分からないから、
家賃を安く見せたい家主には都合が良い。

そういう引っかけに手を貸したガス会社が、
結局は自分の首を絞めてる
256名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:18:02 ID:AdAC9B24
オール電化囲い込み用料金設定、その後が怖いだろ。
257名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:23:42 ID:a9zIq4C/
男は黙ってカマド
258名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:28:26 ID:StLwclIu
>>256
オール電化は、夜間蓄熱系使わないとランニングコスト高いけど、
初期コストがもっと高くなる
オール電化も言うほどバラ色な感じはしないよなぁ

あと、料理はやっぱり炎w
259名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:49:58 ID:UCEDJZO0
カセットコンロがありならALL電化+プロパンはありじゃねえの

隣家は中華のコックさんなんだけど
都市ガスをわざわざプロパンに変えた。たぶん火力の問題なんだろう
260名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:51:42 ID:B1jOUhzH
エコキュート使ってる方、発売されてから10年経ってない機械なので故障率は不明だが、
本体壊れたら「最大で」100万コースだぞ(本体80万+施工費20万)。
まぁ、幾ら何でもそんなことにはならんと思うけどな。

>>255
大家の方から、「プロパンの工事は金かからないんだろ?」とか訊いてくる。
往々にして業者よりも聡いね。
261名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:53:14 ID:FMN5Hvf/
停電
262名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:56:04 ID:wsr/Ef0p
とりあえず、いろんな割引でオール電化を安くみせておいて、これ以上増えないところ
まで普及させて、それからジワジワ電気料金上げて、そしたら原油価格が上がってきて
もまだまだ安泰。ふふっ♪
なんて思っている人たちがいないと信じたい。
263名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:16:12 ID:uEmBQ+K0
電力のシェアが上がると補助金にぶら下がる方々の暮らしが安泰になるからなあ。

ああいうのがなくなると電気代はもっと安く出来る。
264名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:26:32 ID:mdZ7JqyJ
IHコンロは掃除が簡単って言うけど、
今のガスコンロだってテフロン加工だから掃除はめんどくさくないんだがな。
265名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:35:33 ID:lmGlUVM3
IHって何の略?
266名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:55:40 ID:ZIcyJQTs
>>264
ガスコンロの「ガラストッププレート」というモノを見たときに、悪いが俺は笑ってしまったよ
掃除がしやすいってアンタ、あんなゴトク丸出しのコンロのどこが掃除しやすいんだよw
んでどこがガラストップなんだよw
って突っ込みどころ満載だった

あんな名前のイメージだけ先行したようなもん出しても意味ないからやめた方がいいんじゃないか
267名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 02:21:10 ID:XSblgafL
>>266
ウチのIH用にわざわざ買ったフライパンはナゼか底が丸くなった
IHは底が平らじゃないと熱が伝わらず使えない
平面に丸いもの置くから安定しない
ま、フライパンだから安定しなくても使ってるが
野菜炒めが不味いのはそのせいだけじゃないと思ってる

五徳ってのはちゃんと理由あんだなぁと思ったよ
調理器具として不完全なんだから、もっと周知しろ
消費者を騙すな!
268名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 02:34:36 ID:ZIcyJQTs
>>267
ウチは別に丸くなっとらんみたいだけど?
というか途中から段々話がおかしくなってって最後には「消費者を騙すな!」ってあんた・・・
普通の消費者としての感想を言っただけなのに何を言ってるんだ?

こういうちょっとおかしな人がいるからガスと電気のスレって伸びるんだなと知ったわ
くだらんw
269名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 03:18:25 ID:fMeLB3Zs
五徳て たんに火の一番おいしい所を使うために有るんじゃねーの?
それに調理器具で底丸いのって主だったものだと中華鍋くらいじゃね?
だからソコで五徳の利便性を語られても・・・・
中華鍋が使えないっていうならわかるが
そのフライパンが変だったダケで
フライパンの底が丸いと使えないからIHは駄目ってのは 違う気がする
270名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 03:58:05 ID:mdZ7JqyJ
五徳って鍋とコンロを直接接触させないようにして
コンロを保護するためにあるんでないの?
ガンガンぶつけるから、五徳無かったら保たないぞ
271139:2008/02/05(火) 08:30:43 ID:foFSvMzw
IHの意外な欠点は、、、
小さい子供がいる場合、火の怖さを学習しないことだ。
火を観る機会が一気に減る。
湯が沸いている鍋=熱い=危険と学習できない。
実際、IHを導入した家庭であった話しだ。
スキー場とかに行っても熱いストーブに平気で近づく。
性能やコストだけの問題じゃないと思うぞ。
272名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 09:11:56 ID:ZWvnWT4J
>>267
野菜炒めがまずいのは同感だ
ガスは五得があるから炎が鍋やフライパン全体を温める。
IHは接地面しか温まらんから炒めムラが出来る。
オイラはガス派。
273名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:11:02 ID:CU+6L++l
初期はオール電化がいいが年数経ってくると故障や交換部品の高さにクレームの嵐
長期的に見ていいのはオールガス
普通に都市ガス併用で十分
オール電化という言葉に騙されてる
274名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:13:58 ID:CdFiP1LY
>>272
> ガスは五得があるから炎が鍋やフライパン全体を温める。
> IHは接地面しか温まらんから炒めムラが出来る。

熱伝導があるんだから、んなわけない。
IHは設置面があっという間にあったまるから、
ガスと同じように調理するとうまくいかない、ってだけ。
275名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:36:03 ID:b1BDLvvu
IHだとうまく作れないという人の99%はガスでもうまく作れない。
276名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:51:19 ID:YqNdvlOf
ガスと灯油の湯沸かし器の騒音で近所トラブルもあったし、不完全燃焼で死亡記事も大々的に出たし、この流は止まらないだろうね。
277名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 11:54:06 ID:BS8fBicQ
結論:
(1)オール電化住宅が環境に良いという話は、エコキュートが使われているかどうかに依存する。
それ以外の給湯機を使っている場合には、お財布には若干やさしいが、環境負荷は大きい。エコキュートは偉い。

(2)IHヒータは、料理を取るか、掃除を取るかである。料理を取るならガス、掃除しやすさを取るならIHをお奨め。
安全性は変わらない。環境負荷もそれほど大きくは変わらない。IHはガスより効率が高いという議論は誤り。
最新機器同士の比較だと、ガスの方が多少良いか。IHだと換気が不要といった記述もあるが、換気が少なくて済むだけ。

(3)深夜電力に依存する機器は、いずれにしても、原子力発電に依存していることだから、「原発に感謝」すべきである。


ttp://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm
278名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 17:45:57 ID:xe6XgxvB
ガスが発電してくれたらガスか電気かどっちにするか悩んだと思うんだけどさ
電気は100%いるじゃん
ガスは100%いるわけじゃないもんで
279名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 17:48:28 ID:xGMg7/Z8
電気が100%止まったらどうするんだ。
280名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 17:58:58 ID:18arOohZ
ガス会社マジ死ね!
年に一回点検に来て「ガスが少し漏れてます」とか嘘付いて工事していくんじゃねーよ
281名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 18:25:48 ID:xe6XgxvB
>>279
電気は止まるけどガスは止まらないってわけじゃないでしょw
282名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 18:50:47 ID:gn7V3aKG
>>232
涙目のプロパン屋が荒らすから
283名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 18:54:05 ID:XmX4xevt
都市ガスがあるところはいいよなー
田舎はプロパンガスだからなぁ
火力弱くていまいち
IHのほうがいいわ
284名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 18:58:05 ID:XmX4xevt
>>266 
オマイん家のコンロはゴトクの所がどろどろに汚れてそうだな
285名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:01:28 ID:xGMg7/Z8
>>281
だからって電気100%にする理由になるとは思えないが
286名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:11:05 ID:iIkdEIss
>>284
うちもドロドロだったけどIHにしたらいつもピカピカだよ
287名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:29:18 ID:B45z6Hcu
ガスは高ーーーー
オール電化にしたほがトータルで
光熱費安くなった
ガス会社はいままでのぼったくり商売を
省みろ

288名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:35:12 ID:fC65SIPn
オール電化は確実に安い。
とはいえボロい家なら敢えてオール電化に変えるほどの経済的メリットも無い。
新築か改築の時に入れ替えるのが吉。
289名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:44:21 ID:YVQAw7yq
ガスのインフラを20年で一回リフレッシュしなきゃいけないから、
結果的に見ると、やはりすげー高いっすよ。
290名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:50:53 ID:y19dgClD
>>271
熱いストーブに平気で近づくんなら
その時が学習の機会じゃないか。
指先が触れて「熱っ!」と思う程度で充分だから
一度やけどさせてみることだ。

世の中、火だけが熱いんじゃない。
291名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:53:29 ID:fC65SIPn
てかカセットコンロでも十分じゃあないのか?>子供の学習
292名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:05:22 ID:vkDzu5gy
>>285
同様に電気100%にするのをやめる理由にならないことに気づいているか?
293名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:12:15 ID:Mu2lfrVy
電気の暖房は暖まらないし
エコキュートや電磁調理器も使いにくい
売りのコストも都市ガスと比べると高い
配管が面倒で比較的狭いマンションとかならともかく一戸建てならいらんだろ
294名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:13:58 ID:vYkHSByN
オール電化に早くからしている人は、給湯器とかの修理代や買い替えの費用が今まで以上だって言っている人多い気がするんだけど、
最近は耐久性良くなっている?
295名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:22:02 ID:xGMg7/Z8
>>292
何の理由にもならないことを言い出したやつに言えよ。
296名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:24:44 ID:+QsSdZSj
最近のガス機器って電気が止まったら動かないんだもん
だったら電気でいいじゃないってことだよね
297名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:25:18 ID:vkDzu5gy
>>295
少しは内容のある理由でちゃんとつっこんでおけばしておけば、お前にも火の粉はふりかから
なかった
298名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:27:49 ID:xGMg7/Z8
>>297
ごまかすなよ。おれのまえにお前が火の粉をふりかけるやつがいるだろう。
299名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:29:58 ID:vkDzu5gy
>>298
俺はお前自体に問題があると思っているから、俺の書き込み自体は無問題〜
300名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:31:36 ID:B45z6Hcu
特にマンションなら
オール電化は圧倒的に特
火が必要なやつはカセットコンロを買えばOK
配管工事も必要なくマンション建設費も安くなる
だいたい東京ガス従業員は態度でかすぎなんだよ
特に上層部の奴ら
301名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:46:02 ID:xGMg7/Z8
>>299
錯誤を指摘されて開き直おるなよ。
302名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:48:15 ID:ZIcyJQTs
>>284
残念、うちにゴトクはねえです
303名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:50:54 ID:ZIcyJQTs
xGMg7/Z8 みたいなまるで支離滅裂なこと言ってる人は一体何なんだろうか・・・
304名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:58:03 ID:xGMg7/Z8
>>303
おまえみたいなやつにはそう思えるのかもしれんな
305名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 21:01:47 ID:ZIcyJQTs
>>278に対して>>279の返しって、完全に支離滅裂だとしか思えないけどw
306名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 21:54:29 ID:xGMg7/Z8
>>305
そうか?ならそれに答えてるやつも支離滅裂ってことだろうな。
なぜかそれはスルーするのがお前ともうひとりいたな。
307名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 22:15:04 ID:ZIcyJQTs
あー、もういいやアンタ頭悪そうだし、時間かかりすぎ
308名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 22:18:14 ID:xGMg7/Z8
おれにはお前の頭が悪いように思える
309名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 22:41:45 ID:ojiskd9Y
一人二役、乙

310名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:19:05 ID:bfzKDokO
電子レンジが2000Wになるなら考えてもいいな

いま、わびしくそうおもた
311名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:53:56 ID:3knJSeIZ
>>310

商業用電力入れれば1500W使えると思うぞ。
レンジが20万近くするらしいけど。
312名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 01:04:15 ID:javsrWUO
中卒ガス屋死亡寸前
313名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 05:17:00 ID:AEhYB3/P
>>310
余裕じゃ?
314名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 08:03:19 ID:EQU/7XyO
ちなみに阪神大震災の時、電気は3日で復旧した。
ガスは復旧に3ヶ月かかった。
315名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 08:10:55 ID:8HUoIwQH
新潟県中越沖地震の時、そこの発電所は半年経っても復旧しなかった。
316名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 09:11:32 ID:EQU/7XyO
関係ないが、そこの発電所は東京電力のもの。
被災した地域の電気は東北電力から供給されている(はず)。
317名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 11:01:52 ID:3knJSeIZ
>>315

そりゃプロ市民がごねてるからだろ。
この話とは関係無し。
318名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 11:06:15 ID:7K9KG9aR
コージェネでもエコキュートでも月1000円程度でリースされればいいのに
319名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:22:34 ID:8HUoIwQH
>>317
復旧しないのはゴネてるからってw
320名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:25:15 ID:UQt/CG5m
100u以下はオール電化
100u以上は都市ガス+電気
321名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:27:59 ID:249Z5irB
>>314
プロパンガスなら持ってきた瞬間に使えるぞw

と言いつつ俺んちもオール電化+ソーラー発電。
屋根の板ッきれが叩き出す発電数の数字がひそかな楽しみw
322名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 16:29:46 ID:fzJs8Nl1
通常の生活ではガスが無くても何とかなるが電気はそうもいかん。
災害時用のプロパンガスとガス発電機をガレージに備えている。
323名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:03:22 ID:8HUoIwQH
オールデンカ、オールデンカ、オールデンカ、は一種の洗脳。
ガスを使うと電気代割引受けられないのを、おかしいと思わない。
au・SBと契約するとドコモの基本料割引は適用されませんというのと同じこと。
いつの間にか当たり前と思ってる。
324名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:06:23 ID:fzJs8Nl1
必死な瓦斯屋がいるな
325名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:08:55 ID:hsDj2i5Z
街中だと電化のほうがいいかもね
俺の家みたいにまわりが田んぼだとプロパンで十分だよ
326名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:12:16 ID:sb/d/enU
電気は必需品だけどガスは必需品じゃないからねえ
327名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:18:12 ID:1ehcCgUH
>>326
というわりにオール電化で電気の使用量を上げたがる電力会社。
ガス利用によるエネルギー消費分散の方がいいと思うが。
余程深夜電力が余っているのか原発作りたいのか。

光熱費が安くなるのはいいと思うが、なにか怖いものがある。
328名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:19:26 ID:sb/d/enU
>>327
携帯電話の定額制とか古くはテレホーダイとかと考え方はいっしょでしょ
何をそんな怖がることがあるやら
329名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:20:31 ID:vRFPz23H
>>328
俺は基本的にオール電化は嫌いだけど、合理性や災害時の復旧のことを考えると、オール電化は有りだと思う。
330名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:22:45 ID:1ehcCgUH
>>328
個人的には何も怖くはないよw
それを勧める電力会社とか社会が怖い。夏場の昼に電気落ちますよ。
331名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:23:37 ID:sb/d/enU
>>329
俺も別に好きでオール電化にしたわけじゃないけど、個人的な部分をいろいろ考慮して
合理的に考えてったらオール電化になったよ
だって停電になった時にチャーハン作ったり風呂入ったりしないでしょw
332名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:27:04 ID:sb/d/enU
>>330
>夏場の昼に電気落ちますよ。

それはオール電化と無関係と思うけど・・・

ただ「電気を節約しよう!」とか電力会社が言うなよwww
とは思うけど

トンカツ屋の看板にブタがフォークとナイフもって舌なめずりしてるような
のが使われてるのと同じなんだけども

いや違う気もするけど
まあいいや
333名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:31:11 ID:1ehcCgUH
>>332
昼飯を作るためのコンロがIHに移行したら影響大きくないか?
334名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:32:28 ID:sb/d/enU
>>333
それはユーザーが考えるべきことじゃないだろうと思うよ
335名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:52:03 ID:za0fIGPj
おまえら、電気代が高いとかガスが高いとか言う前に
少しは使うエネルギー量を減らす工夫をしろよ
336名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:30:34 ID:wyoPBThJ
つーか、深夜電力は余ってる深夜の電力を使ってもらいたいから安くするってのが大義名分だけど、
だとしたら、全部の契約にそれを当てはめるべきなんだよね。

特別の契約したり、ガスを排除した世帯にだけ適用するとかって時点で
どうかなって感じがする。
337名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:33:44 ID:sb/d/enU
>>335
よし、今すぐお前のパソコンの電源を切れ
338名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:38:45 ID:IGgb18Cb
>>336
普通の契約者が夜の電力使用増やしても、昼の電力減らないんだよな。
昼のピーク電力を夜間にスライドさせたいわけで。
ガス使用で全体の電力使用量が減るのはもってのほかだろう。
339名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:39:34 ID:M9dsXs1A
いますげえよな。PCの電源で1000wのやつとか。
340名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 18:48:42 ID:sb/d/enU
135 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/06(水) 18:27:07 ID:nmBpOhv80
阪神大震災の時には

電気は1週間
プロパンガスが10日
水道は1ヶ月(飲料用にはさらにかかる)
ガスは3ヶ月

復旧にかかったそうだ


これは厳しい
341名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 19:10:35 ID:wyoPBThJ
>>340
プロパンガスの復旧ってのがイマイチわからんな。

うちは都市ガスだけど、
プロパンならボンベが家の脇にあるから、
マイコンメーターでガス漏れチェックして、問題なければ復旧。
30分もかからないんじゃない?
342名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 19:18:36 ID:bfzKDokO
深夜電力でメタンガスを作ればいいんじゃないか

どうせ余ってるならばこれをガス会社にうれば一石二鳥じゃないか
343名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 19:38:30 ID:jCZV5QRf
オナラでガスが発生
歩いてるだけで電気が出来る
こんなのを発明したら天才
頼む(^∧^)誰か地球の救世主が出ることを祈る
344名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 19:39:43 ID:36LGD5Pw
(^-^)/
345名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 21:33:18 ID:8HUoIwQH
>>329
災害復旧に関しては、オール電化でなくても、電子レンジもホットプレートも、
オーブンも、炊飯器も、湯沸かしポットも使える。石油ファンヒーターも使える。
346名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 21:45:38 ID:yLRvwLHO
つまりガスはいらない子ってことか
347名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 21:49:00 ID:8HUoIwQH
電気も、ガスも、石油も、不要とはいわない、だが、オール電化はいらない子
348名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 21:58:13 ID:yLRvwLHO
>>347
なんで??
349名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:11:38 ID:8HUoIwQH
エネルギーの無駄だから。
350名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:15:58 ID:yLRvwLHO
>>349
どこがエネルギーの無駄なの?
351名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:18:36 ID:8HUoIwQH
>>349
電気よりガスのほうがヤカンで沸かすコストが安いからそう思う。
352名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:25:53 ID:yLRvwLHO
>>351
具体的にどれだけ違うの?
353名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:34:46 ID:8HUoIwQH
さあ、4倍ぐらいかな。
354名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:36:29 ID:yLRvwLHO
>>353
わからないの?
355名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:49:28 ID:8HUoIwQH
だいたい分かってる。
356名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:50:15 ID:yLRvwLHO
>>355
じゃあ具体的にどのぐらい違うの?
357名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:54:59 ID:8HUoIwQH
電気も、ガスも、石油も、不要とはいわない、だが、オール電化はいらない子
エネルギーの無駄だからの説明はこれぐらいでいいかな?
358名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:56:56 ID:yLRvwLHO
>>357
それじゃあお客さん納得しないよ
具体的にどのぐらい違うの?
359名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 22:59:10 ID:8HUoIwQH
意味が分からないのだけどお客さんという話はどこから出てきたの?
360名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:08:20 ID:yLRvwLHO
意味が解らないことは無視したらいいよ

で、具体的にどのぐらい違うの?
あんまり適当な嘘つかない方がいいと思うからほら誤魔化してないで答えて
361名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:14:11 ID:8HUoIwQH
>>360
どうして嘘だと思うの? 嘘だと判断できるなら知ってるんでしょ?
実際何コンマ何倍までは知らないけど、だいたいだと言っているし、
電気でお湯湧かす方が確実に高いことは経験的に知っている。
嘘だと判断するなら正確な数値を行ってみなよ。
362名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:17:43 ID:yLRvwLHO
>>361
話そらさないでいいんだよ?

自分で言い出したことなので自分で正確な数値を言ってくださいね
363名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:19:43 ID:8HUoIwQH
>>362
>正確な数値を言ってくださいね
なぜ?詳しく。
嘘だと断定するなら正確な数値を言ってください。
364名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:21:26 ID:yLRvwLHO
>>363
>>351にあるように、自分で言ったことに責任を持ちましょう

で、具体的にどれだけ違うの?
365名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:23:58 ID:lIrket0N
都市ガスの単位熱量あたりの値段は昼間電力の約半分。
都市ガスの熱伝導率はIHの約半分。
だいたい上記の通りと思うが、その仮定の元では湯沸しコスト同じくらい。
ただし基本料を考慮すれば一本化される分だけIHの方が安い。
またビルトインの3kwクラスのIHであればガスよりも確実に早く沸く。
366名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:28:23 ID:8HUoIwQH
>>364
知ってるなら嘘だと言うのも分かる。
知ってるなら、具体的にどれだけ違うのか説明してくれないか?
知らないなら、なぜ嘘だと言うのか説明してくれないか?
367名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:32:54 ID:lIrket0N
いちおう言っとくけどプロパンとIHの湯沸しコスト比較なら電気の方が安いぞ。
368名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:35:46 ID:8HUoIwQH
おれはプロパンなんて使ったことがないので知りません。
なーんだ、日頃お客さんに説明してるのはおれではなくおまえだったというオチだね。
369名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:38:34 ID:y10hmjcb
>>361
ぼくはガスでお湯湧かす方が確実に高いことは経験的に知っている。
嘘だと判断するなら正確な数値を行ってみなよ。
370名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:40:46 ID:lIrket0N
はあ?わけがわからんな。
どっちが湯沸しするのに安いかなんてのは
「単位熱量あたりの値段」と「熱伝導率」の両方が分かれば
明々白々に結論が出る問題なわけだが。
で両方ともデータはネットに転がってる。
371名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:42:59 ID:lIrket0N
8HUoIwQHはリアル馬鹿なのか?
挙証責任は普通は言い出した側が負うわけで。
372名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:45:44 ID:IyzZoDSi
オール電化に一度しちゃうとガスにはしにくいからね。
この数は当分減らないで増える一方の数だからガス屋さんにとっては大変だろうなあとは思う。
分譲してるエリアやマンションまるまるオール電化だと余計にガスは入る余地無いし。
でもそういう地域って地震で電気止まっても、安心して復旧させれそうでいいかもね。
373名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:48:18 ID:8HUoIwQH
IHもってないから知らなかったけど「電気 ガス コスト」でぐぐるとすぐにわかったよ。
一番上に出てくるから。すぐに教えてくれればいいものを。それでもやっぱりガスが安い。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/conro/economy_01_002.html

湯沸かしだと熱の伝達効率で電気が有利なのはわかったけど、
ガスストーブとハロゲンヒーターでは確実にガスのほうがかなり安くなるはず。
374名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:49:41 ID:8HUoIwQH
>>371
そういうルールは時と場合による。
こんなところで勝手に決められても知らない。
375名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:50:40 ID:7dJDIht+
熱源は二本持っといたほうが安元だとおもうがなあ
376名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:54:14 ID:IyzZoDSi
寒い地域でも無い限り熱源は2つもいらないと思う。
静岡だけど、暖房は電気で十分かな。
北のほうだと併用があったほうがいいんでしょうけど。
377名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:54:37 ID:yLRvwLHO
>>365
なるほど
なんだ 8HUoIwQH はただの嘘吐きだったのか
378名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:57:00 ID:lIrket0N
ガス屋のデータも電気屋のデータも当事者のものだから偏向の可能性があるな
なお電気屋の言い分は次の通り
http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/ih/q_a-j.html
379名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:57:55 ID:8HUoIwQH
>>377
嘘つきではないでしょ。実際ガスほうが確実に安いのだし、
だいたいの数字が間違っていただけで。

>>373
この比較はガスの方がただのアルミ鍋を使ってるけどステンレス・アルミ
多層鍋を双方が使えば、ガスがより有利な結果になると思う。
380名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:58:02 ID:yLRvwLHO
ID:8HUoIwQH が捏造してまで頑張らなきゃならないほどガスがピンチということが
よく解りました
381名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:00:02 ID:8HUoIwQH
>>378
ガスが安いことは確かだね。
382名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:00:23 ID:YWQUj0LJ
>>380
どれが捏造ですか?
383名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:00:27 ID:w77JXIsT
>>379
すいませんどうみてもコストが4倍近く違うようには見えないのですが
384名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:00:35 ID:OEQdTtSs
電気1kWあたりの単価を22円とし、
IHクッキングヒーターの熱効率を90%とすると
IHクッキングヒーターの熱単価は1kWあたり24.4円。
同じ熱量をガスで得るには、
LPガスの1m^3あたりの単価を500円とすると
LPガスの1m^3は100MJ=27.8kWの熱量を持っているので、
LPガスは1kWあたり18.1円。
ガスコンロの熱効率を50%とすると
ガスコンロの熱単価は1kWあたり36.1円。

これであってるかな?
LPガスの単価は会社ごとにバラバラなので、そこんとこ考慮してね。
385名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:04:38 ID:mEteZC3B
東京ガスと東京電力の湯沸し比較ページを見比べてみて興味深いのは
東京ガスの方が東京電力と比べ条件設定が不自然なこと。
営業的に劣勢なガスと優勢な電力の余裕の差かもしれんな。
386名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:04:57 ID:YWQUj0LJ
>>383
それは間違ったといってるでしょ?
でもガスのほうが安いというのは確実だと言ったのは合ってたでしょ?
387名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:07:17 ID:ZIsQRAq1
ぼったくりのプロパン屋が死ぬだけで都市ガス利用者はあんま関係ないよ
プロパンのこと知らん人がオール電化を叩いてるっぽいし
地方の状況をしらんのだろ
388名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:08:05 ID:w77JXIsT
>>386
>315 >319 >323 >345 >347 >349 >351 >353 >355 >357 >359 >361 >363 >366 >368 >373 >374 >379 >381
の中のどこに間違ったという言葉があるって?
389名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:09:00 ID:mc9isQ5u
ガスは深夜電力のヒートポンプには太刀打ちできない。
390名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:09:11 ID:8HUoIwQH
>>388
>379 ですが?
391名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:13:25 ID:w77JXIsT
>>390
これは失礼、見落としてた
ところでそちらがガス会社の情報を基にそう主張するなら
こちらは電力会社の>コストもほぼ同等でした ってのを信用するが
392名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:16:21 ID:ohGPhv58
ガスコンロvs電気コンロならガスの勝ちか
比較対象のガス機器が原始的過ぎて不公平過ぎ
393名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:16:43 ID:lNd+T278
都市ガスならガスメインも多くなるが、都市ガスが使えない地域ではオール電化住宅が増えるという実感がある。ハウスメーカー勤務が語ってみた。

プロパンは割高感と古臭さがネック。今時の若い客はイメージが先行しているケースが多くみられた。

都市ガス対応地域では妻夫木が宣伝してるというだけでオールガス住宅にした客もいたな。

ま、好きに選べばいいんじゃない?
394名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:18:04 ID:YWQUj0LJ
>>391
これは同等といわれても、電力会社の出した数字でも正確にはガスのほうが安い。
http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/ih/q_a-j.html
395名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:23:33 ID:w77JXIsT
>>394
本題に戻るが本当に湯沸しのみのこの程度の差でオール電化は無駄だと断言できるの?
「オール電化はいらない子」「エネルギーは確実に無駄」「4倍くらい違う」「全部自分の経験則」
なんて言われちゃこっちもイラっときて反応したくなる罠
396名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:24:19 ID:OEQdTtSs
電気1kWあたりの単価を22円とし、
IHクッキングヒーターの熱効率を90%とすると
IHクッキングヒーターの熱単価は1kWあたり24.4円。
同じ熱量を都市ガスで得るには、
都市ガスの1m^3あたりの単価を140円(東京ガスの場合)とすると
都市ガスの1m^3は46MJ=12.78kWの熱量を持っているので、
都市ガスは1kWあたり10.96円。
ガスコンロの熱効率を50%とすると
ガスコンロの熱単価は1kWあたり21.93円。

これであってるかな?
>>378のデータで
標準火力ではコストが低くて、強火力ではコストが高いのは、
強火力にすると炎が広範囲に広がって鍋に伝わらずに拡散する範囲が広がるため、
熱効率が50%よりももっと下がってるからだと思う。
しかし、そもそもお湯を沸かすときにいちいち節約のために火力絞って長い時間かけて沸かすという
シチュエーションは考えにくいので、あまり参考にならんと思う。
397名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:25:31 ID:KCtW2ZxB
>>387
地方でエネルギー使える事自体がありがたい事だし
都市ガス引けない地域がプロパン使うのは仕方無い。
だって、輸送費を考えるとプロパン業者にも旨味は少ない。
要は人口密集地域に住まない奴は文句言えない現実さ。
398名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:29:10 ID:mEteZC3B
てか一般家庭では調理に使われる熱の総量など風呂に使う熱と比べたら微々たるもの。
そんなものをコスト比較したところで無意味とまでは言わないが大した意味はない。
399名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:32:09 ID:YWQUj0LJ
>>396
そうほう最善の条件で比較するのが妥当だと思うけど?
400名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:35:00 ID:KCtW2ZxB
>>396
ガス給湯器はエネルギー効率83%って数字見たぞ。
リフォーム物件を見かけるんだが、湯量に対するガスのエネルギー効率の高さは凄い
一般家庭では電気の出力が弱いから電気温水器で巨大な電気ポットの設置が必要。
リフォームする時にこのスペースの確保が面倒であり、家の構造を一部改良する必要がある
オール電化が進む理由はリフォーム費用を稼ぐためにある。 ってのが裏の本音だからね。
人口が増えない田舎に投資しても仕方が無いから、地方はガスの選択で十分じゃないかな。

特に電力が自由化されると、都市部は良いが田舎ではカリフォルニアの件みたいになったら
洒落にならないぜ・・・
お金がある人はオール電化にして、サブのエネルギーシステムとしてプロパンの設備を
別途に持つのが賢いと思うよ。
アジア諸国でプロパンガスがメインなのは、設備投資を考えるとトータルで安くつくって話だ
オール電化は居住費に金をかける、日本・ドイツぐらいしか進んでいない現実が物語ってる。
お金持ちだけオール電化・プロパンの合わせ技にすれば良し。

401名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:36:14 ID:ZIsQRAq1
>>397
> 都市ガス引けない地域がプロパン使うのは仕方無い。

いや、だからさ。
いままでは「仕方なくプロパン」
だったものが「ガス管もボンベも交換もなしで、電線一本でオールOK」
になったから、ぼったくりプロパンからオール電化にながれた層がいます。

ってだけの話でしょ?
こういう人たちは文句なんか言ってないし、文句言う前に黙ってオール電化に移りましたってことだよ。

都市ガスが過疎ってるところでも使えれば良いけど
それは難しいからオール電化にしようってだけ。
都市ガスが使える地域の人間が「ガスは高くない!オール電化は陰謀!」なんていってても
プロパンユーザーにとって見れば「(゚Д゚)ハァ?」なわけだよ。

と、いってるオレは都市ガス使ってるわけだが、青筋立ててオール電化否定する人の気持ちはよくわからんよ。
その人の住んでる地域によってインフラに違いがあるんだから。
それを理解してないからこうやってすれ違いが起きてる
402名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:36:41 ID:YWQUj0LJ
>>398
床暖房のコスト比較をみてみたい。

「床暖房 電気 ガス コスト」でググったらあったわ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/heating/economy_01_002.html
403名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:41:07 ID:mEteZC3B
東京ガスの比較ページはどれも比較の仕方が不自然だしイマイチ信用ならん
404名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:41:50 ID:KCtW2ZxB
>>401
リフォーム、建物の過重構造を見るお仕事もちょっとやってるんで
オール電化もガスの弱点も知ってるんだよ。
オール電化は温水貯水システムの過重の問題、プロパンは物理的にボンベを運ぶコストの問題
オール電化はイニシャルコストが高くつくから、お金持ち以外は現実的じゃないな〜と
案件見るたびに思うんだよ。特に、アパート・マンションの構造だったらね。
一戸建てや広めの中型マンションならばコストを掛ける余地があるなら
オール電化で良いと思うよ、ただ値段と過重が問題になると思うけどね。
お好きな方をどうぞ、要は田舎に住むと不便でお金掛かるよって話であり
田舎・地方に住むならプロパンのコストは仕方無いって事だよ。
405名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:42:19 ID:KCtW2ZxB
過重 → 荷重 な。
406名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:44:44 ID:OEQdTtSs
>>399
最善の条件なら、オール電化割引やら時間帯割引も考慮していいのかな?
それだと、朝や夜の食事の時間帯なら1kWあたりの単価は20円。
オール電化割引で5%引いて19円。
IHクッキングヒーターの熱単価で21.07円となる。
ガスコンロの熱効率ではかなり好条件な50%と仮定しても都市ガスと同等かそれ以下になるよ。

>>400
給湯器の話をすると、ヒートポンプ給湯器なら熱効率460%とかになるよ。
まぁ、ガスや灯油の給湯器も最近のは熱効率95%くらいまで上がってるけど、
ヒートポンプには敵わない。
407名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:45:23 ID:mEteZC3B
風呂沸かすだけならプロパンじゃなくて灯油式の方が格段に安い。
408名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:48:17 ID:YWQUj0LJ
>>403
電力会社のを探し出せよ。おれはみつけてない。
参考になるサイトはいくつかあったぜ。コストはガスが有利だね。
409名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:50:00 ID:KCtW2ZxB
>>406
灯油は見るけどヒートポンプの方は実物を見てないな、中古物件で見てないって事は
お値段が張るのかな? 要は金持ちはオール電化にしてしまえば良いさ。
家は都市ガスだけど、オール電化の物件は賃貸考えると高くつくなとは思うよ。
購入ならそれでも良いけどね。
410名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:50:06 ID:ZIsQRAq1
>>404
話が通じてねえなあ・・・
いま、「プロパンしか使えないような人口過疎地」の話してんだろ?
そんな場所で多少の不便をこうむるのは仕方ない、というのはオレも同意だが

> 田舎・地方に住むならプロパンのコストは仕方無いって事だよ。
「プロパンのコスト負担は仕方ない」で は 無 く な っ た んだよ。
この前提条件が崩れたんだよ。
これでプロパンをわざわざ付けるイニシャルコストを負担することもなくなった。
どうせガス管通すくらいなら200V電線ひけばいーや、火事にもならないし
って考えるひとが出てきた。

> 一戸建てや広めの中型マンションならばコストを掛ける余地があるなら
地方は人口が密集してないんだから
アンタの「オール電化に向く住宅構造」をしている家庭が多め。
だから
「新築でオール電化が増えています」
って結果がでたわけ。
もう、プロパン屋は戦略を根底から変えなきゃならなくなった、というのがここから導かれる結論なの。
別にオレはプロパン屋でも電気屋でもないからどーでもいいけど、経営者だったらこう考える。
411名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:50:22 ID:OEQdTtSs
地方や田舎や雪国はIHクッキングヒーター+灯油ボイラーという組み合わせが増えているよ。
この組み合わせがイニシャルコストとランニングコストともにバランスが取れていると思う。
412名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:52:39 ID:KCtW2ZxB
>>410
戸建とかその通りだね。中古のマンションの中見てると無理だなと感じるだけさ。
別に業者でも何でも無いから構わないけどね。
413名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:52:49 ID:YWQUj0LJ
>>406
割引かあ、その手があったか。
じゃあ、湯沸かし器(流しの上につけるやつで)熱湯にしてから
湧かせばガスのほうが確実に早く安く沸くと思う。
414名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:57:05 ID:OEQdTtSs
>>413
たしかに湯沸かし器なら、お湯を沸かすと言う条件では最もコストが安そうだね。

ガスは都市ガスを基準に考えるかプロパンガスを基準に考えるかでだいぶ違うんだよな。
電気と比較して、灯油や都市ガスはそこそこ良心的な値段なんだよね。
まぁ灯油は最近価格が上がってきてメリットが薄れてきているけど。
問題はボッタクリなプロパンガスでしょ。
特に地方のプロパンガス会社は努力してなさすぎ。
集中管理型のアパートでも戸建住宅と同じ値段を取ったりとかお客を舐めすぎ。
415名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:58:12 ID:4HVsHzC6
ID:YWQUj0LJ はとても残念なガス工作員ですね
416名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:00:29 ID:ZIsQRAq1
>  オール電化の動きは地方で際立つ。特に中国、四国、北陸電力の営業地域では普及率が
> 急速に高まっており、新築戸建て住宅に占めるオール電化率はそれぞれ7割を超えた。
> 火を使わない安全性が高齢世帯の多い地域で受け入れられたためだ。

>>1読もうぜ。
中古住宅をリフォームするのはそりゃコスト高だろうさ。
でも新築では、最初からガス管引かない人が増えてるんだよ。

オレがプロパン屋だったらとっとと事業を手仕舞うし、
電気屋だったらガンガン新築予定者層をターゲットに攻めまくる。

都市ガス屋だったらコージェネの開発を急がせる。
大型住宅や団地にガス発電機や燃料電池を設置してもらえるような戦略を練る。
ガス型の高性能FCができればガス屋にも勝機(商機)はまだある。

熱源と電気を供給できる都市ガス屋は熱源屋であると同時に電気屋になれる。
IHクッキングヒーター設置してもらっても、ガス発電機作った電気を使ってもらえればいいわけだから。
417名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:03:23 ID:YWQUj0LJ
>>415
反論なら受け付けるけど、煽りなら受け付けてないぜ。
418名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:04:48 ID:4HVsHzC6
反論に値するような論がどこにも見当たりません・・・
419名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:05:09 ID:KCtW2ZxB
>>414
リフォーム物件のついでに見聞きした話だと
プロパンの場合は初期投資を大家で無く業者側が負担する。
なので月額に設備分を付加して回収するモデルが主流だよ。
賃貸物件だと、大家さん次第になる。
420名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:13:14 ID:OEQdTtSs
>>419
そうそう、プロパン業者はガス給湯器を無料で付けてくれたりする。
そのぶん割高な月額料金で回収する。
そしてイニシャルコストを回収し終わった後でも月額料金としてずっと徴収しつづける。

最近やっと是正された携帯電話の販売奨励金制度そのまんまです。
しかも2年や3年で買い換える携帯電話と違って
10年以上使うであろうガス給湯器ではウハウハです。
421名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:20:43 ID:YWQUj0LJ
>>418
つまり、何も言ってないおれをガス屋工作員だと認定するDQNがお前、そういうことだな。
422名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:26:19 ID:YWQUj0LJ
>>420
プロパンの安い販売店をネットなどで探せばよいだけなのではないか。
423名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:26:29 ID:4HVsHzC6
ガスに有利な情報を散々流布しておいて、事実を指摘されると間違ったと言い逃れするガス工作員さん
あなた、いろんな人からガス工作員だと言われてませんか?
昨日といい、今日といい、それはあなたがあまりにもガス工作員としか思えないから言われてるわけで
証拠もないのにそんなことを言われるというのはよくよくのことですよ?
424名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:29:41 ID:YWQUj0LJ
>>423
だったらおれのカキコからそれを証明してみせろ。
できなければお前が嘘つきの電気屋工作員でいいな?
425名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:32:32 ID:DyjP/C5N
カキコ(笑)
426名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:37:27 ID:YWQUj0LJ
反論することがない戯言だと見ているのなら、反論もしなくてよいだろうし、
そのかわり、必死になることもあるまいに。
427名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:49:25 ID:YWQUj0LJ
床暖房のような熱需要は都市ガスのほうが費用も省エネでも二酸化炭素削減でも有利なんだよ。
ガスを排除するオール電化割引料金を作って都市ガスが十分引けるところまで営業するのは反
社会的だと言いたい。だからオール電化反対。
428名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:00:27 ID:ErUhyJMI
停電になったら、コンロも使えず風呂も入れぬオール電化。
風呂は電気でも構わんが、料理はガスで火を通さないと不味くて食えない…
429名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:07:37 ID:LVwFbN06
>>422
プロパンは田舎のほうに行くとみんな揃って高いよ。
そもそもプロパンって、都市ガスと違って公共料金じゃなくてただの商品だから、
価格も吊り上げ放題だし、田舎だと競争が起きるほど業者が居ない。
そもそも選択肢が1社しかないような地域もある。
アパートとかだと専属のプロパン会社に強制的に契約とかもあるしね。
430名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:21:16 ID:YWQUj0LJ
>>429
探せるところは探せ、どうにもならないところは、どうにもならん。
ただ、プロパン屋も電気と競争しないといけないから努力するところも増えるだろう。
こんなのあった>プロパンガス料金 適正化情報 http://pakemania.net/lpg/005.html
431名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 02:50:50 ID:oNsZnW00
>>429
おまけにプロパン客はどんどん減るから、
プロパン屋も値上げしないとやっていけなくなりさらに値が上がる悪循環な予感。
432名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 03:03:35 ID:oNsZnW00
>>428
どうでもいいけどガス給湯器の点火や制御は電気でやってるわけで
停電になればガスのが風呂に入れません。
電気はタンク内のお湯分は入れるけど。
433名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 03:13:49 ID:YWQUj0LJ
>>432
最悪ガスコンロで沸かせばいいべ。
台所用のガス湯沸かし器も使える。
434名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 03:27:50 ID:tPWFxUfc
IHのコンロでは料理している気がしない。。。。汚れがキレイにふき取れるのはいいけど。
435名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 03:53:17 ID:jEk7V2G9
>>433
2日後でも、タンク内は50℃くらいあるからな〜
煮炊きはカセットコンロでしばらく行けるし

毎月高額の基本料とプロパン代払って
一生に一度あるかないかの災害時に、
なにが楽しくてヤカンで沸かしたお湯を風呂場までリレーする?
冬なら溜まった頃には冷めとるわい
436名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 03:57:55 ID:8GPI3rPv
ガスコンロでってw
大鍋に何杯沸かすんだよw
シャワーどうすんの?
437名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 04:10:14 ID:YWQUj0LJ
>>435-436
一生に一回ぐらいのことだ。いや一回もない人がほとんど。
全身お風呂に入れなくても頭洗えればいいだろうし、体は拭けばいいんだよ。
何人風呂に入りたいのか知らないけど、災害時にお風呂の心配とは贅沢な悩みだな。
それが嫌なら小型の自家発電機を常備して給湯器の電源いすればいいのだ。
438名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 04:23:17 ID:YWQUj0LJ
>>437
よく考えたら車は一種の自家発電機だな。車のシガーソケットから電気とれる。
439名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 05:26:27 ID:8dX6Kxr2
>>432
うちの給湯器は電気一切使ってないけど・・・
点火だけは圧電着火だけど、電池も使わないし、いざとなればチャッカマンでいける。
440名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 05:29:42 ID:jEk7V2G9
>>438
そんときゃラジエーターからお湯をとるんだよ
このバカチン
441名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 05:50:49 ID:YWQUj0LJ
>>440
誤解だよ。自動車の電気で直接お湯沸かすのではなく
電源が必要なガス給湯器の電源にするということだよ。
442名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 06:14:55 ID:aGcnG2a/
>>373
アルミなべを使うとはガスに有利な実験だなw
基本料金を含めるとどうなんだろう?
443名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 06:54:03 ID:YWQUj0LJ
>>442
アルミだと有利なのか?
東京電力サイトの比較は同一のステンレス鍋だ。>>378
しかし調理の光熱費はわずかだから大して意味のある比較ではないよな。
444名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:01:25 ID:RDaVbaaC
>>440
えー!!
今時、普通の水を入れてるラジエーターて無いだろ
そんなの飲めるかよ
445名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:22:36 ID:aGcnG2a/
>>443
東京電力は電気に金額的に不利な内容も書いてるね
東京ガスの実験は嘘は書いてないんだけど
騙してるみたいで気分悪
446名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:31:53 ID:fpQBse1b
>>444
飲むなんて書いてないけどな。
つ『湯たんぽ』
447名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:36:10 ID:YWQUj0LJ
>>445
よくわからんが、東京電力も電化上手の夏期昼にお湯を沸かせばかなり
高くなることは示してない。
448名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:48:24 ID:8dX6Kxr2
>>442
オール電化にしなきゃ一戸建てでも30A契約とかでいけるから、
基本料金が契約アンペアによって結構変わる電力とそうかわらないような
449名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:53:39 ID:aGcnG2a/
>>447
はぁ料金表見ればいくら違うか予想つくだろ頭ワルー
大体この実験とお湯の沸きましとは関係ない話し馬鹿杉
450名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:56:32 ID:8dX6Kxr2
電化上手は夏の日中に冷房使うと電気料金がバカ高いという罠がある
451名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 07:57:46 ID:YWQUj0LJ
>>449
お湯の沸きましって何だ?
452名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:05:13 ID:InagHBpr
オール電化だと停電したとき困るだろう。
うちのガス給湯器には電源必要だった気もするが。

>>448
30Aだと厳しい。昔、30Aだったがブレーカー落ちることあった。
一人暮らしなら30Aでもいいだろうけど。
453名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:14:41 ID:8dX6Kxr2
>>452
うちは30Aだけど、ヒューズが切れることもブレーカーが落ちることもまず無いが
節電が足りないんじゃない?
(ヒューズが劣化すると限度以下の使用量でも飛んじゃうけど、数年に一回だな)
454名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:15:36 ID:oetQHtEo
ガスはカセットボンベで充分
455名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:15:57 ID:YWQUj0LJ
うちは40Aだけど、電子レンジと、電気ケトルと、トースターを一緒に付けたら
台所のブレーカが落ちた。
まえは30Aだったけど使い方に気をつけてたら落ちなかったw
456名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:45:16 ID:gumBtVXZ
>>455
赤外線コタツ、赤外線ヒータも凄いね、
コタツ2つと赤外線ヒータ2つ、電子レンジONで落ちた・・・・・

あと燃料調整費が高すぎだぞ>東京電力
457名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:18:42 ID:fMf6cxsf
延床面積次第だね。
90u以下はオール電化で恩恵受けるがそれ以上広いと都市ガス併用が有利。
458名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:40:11 ID:pRij/Wu8
一般家庭レベルでは、停電したら全てが止まるオール電化は危険

国家レベルでは、常温超伝導が可能になるまでは、電気のように効率の悪い
エネルギーに頼るのは、エネルギー政策上、危険


まずは、

 ・一般家庭も含めて、全て直流にしてムダを減らす

 ・二次発電設備を各家庭に備える(ガスを使った燃料電池なら、ガス業界も生き残れる)

が重要
 
459名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:46:12 ID:DyjP/C5N
ガス業界を生き残らせる理由が解らん
460名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:49:39 ID:m1+/ggYr
ガスの主力は産業用需要でしょ
461名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 13:26:55 ID:Iqw6aHCJ
料理と火力はガスが良いな

7 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/02/04(月) 08:12:30 ID:GbgLHn+F
ガスと電気併用がベターだな

灯油ストーブはつかいたくないが

462名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 13:32:42 ID:Iqw6aHCJ
>>139
電気はガスに比べて炒めるや調節難しい
463寒冷地一戸建:2008/02/07(木) 13:34:22 ID:lDV5hNQh
うちは給湯と暖房は石油。
ガス暖房は高すぎて無理。
464寒冷地一戸建:2008/02/07(木) 13:36:54 ID:lDV5hNQh
>>462
>電気はガスに比べて炒めるや調節難しい
俺も最初はそう思っていたけど実際はそんなことはない。
火力(っていうか加熱能力)は明らかにIHの方が強い。
465名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 18:07:43 ID:kHzif1PP
温度調整だとか鍋振りだとか素人が何言ってんだて感じだわ
素人が鍋振りしたって逆効果だよ
466名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 18:17:43 ID:ohGPhv58
メタンガスの炎で炙りたいって言うんだから好きにさせておけ
467名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 03:54:27 ID:KACsx4CL
>>406
熱効率460% とうとう永久機関が出来たのか
ノーベル賞どころじゃ無く、歴史に名前が残るなw
468名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 04:01:58 ID:YOMpPa98
>>467
ヒートポンプでぐぐってもっと勉強汁
469名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 04:51:49 ID:DJTOQGaG
電気1kWあたりの単価を22円とし、IHクッキングヒーターの熱効率を78%とすると熱単価は1kWあたり28.2円。
電気1kWあたりの単価は20円とし、オール電化割引で5%引いて19円とすると同様に熱単価で1kWあたり24.35円。
ガスコンロの熱効率を50%とするとガスコンロの熱単価は1kWあたり21.93円となる。
>>396,406を参考にしました)
470名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 09:14:42 ID:waAR/zMB
2人以下世帯ならオール電化
3人以上なら都市ガス併用ってことだな
471名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:02:54 ID:c7xjbHFg
政策として原子力を増やしたいという動機があるとする。

それに沿って考えれば、普及のためには深夜電力を使わせる仕組みを考えるしかない。
そのために必要なのは、深夜電力を使えば他のエネルギーを利用するのに比べて低コストになるという餌。

というわけで、今オール電化にするなら少なくともランニングコストはすべてに対して優位になる、はず。

後は野となれ山となれw
472名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:09:28 ID:am0kI3gd
原子力が増えると何が良いんですか??
473名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:26:51 ID:c7xjbHFg
>>472
電源開発促進税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BF%83%E9%80%B2%E7%A8%8E

電気を使えば使うほど原子力対策予算が増える仕組み。使途限定の目的税だからね。
ガソリン税と道路利権の原子力版。
474名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:40:13 ID:iCXzElX1
 実際に停電を体験すると、用心深くなってしまう。
信号機消えてる雪道はどこも渋滞、明かりが消えて電池はどこも売り切れる。
そもそも店の奥は暗くて買い物どころじゃない。ろうそくや懐中電灯の明かりで
家族一部屋に集まっての夕食はなかなかできる体験じゃない。それが何年か前の新潟での体験。

原子炉の冷却に用いる海水は温暖化に影響しないのだろうか。エクセルギーはそんな高くなかった
気がするし、熱としてかなり海へ流している気がする。
475名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:48:59 ID:CUFjj0pf
>>470
逆だよ、逆。
光熱費の年額が25万越えるならオール電化、
20万以下ならガス併用、中間なら場合による、
ってかんじで考えればコスト的に損はない。
476名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 12:58:37 ID:TxedDzFX
どうして、関西電力が広島の高卒採用しなきゃなんないんだ?
バカなのか?
477名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 13:12:07 ID:2Db704TZ
>>476
大阪と広島の学力を比べたら、小中高全部広島が上だからじゃね?
478名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 13:17:28 ID:WKVRcg5x

白血病覚悟だな

新幹線沿線住民や高圧線付近の住民と同じ

479名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 15:04:22 ID:DEAztJ44
寒冷地ではガス暖房なんてアウトオブ眼中。
灯油か電気の2択だ。
一戸建ての場合だけどね。
480名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 15:58:05 ID:514uNAGQ
>>478
また、存在しない敵と戦っている奴がいる
481名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 16:06:23 ID:c7xjbHFg
>>474
原発は発生エネルギーの7割を熱として水中に捨ててるらしいよ。
地球温暖化はともかく、周辺環境に影響ないわけがないと思うけどね。
482名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:05:19 ID:ALsfgNLN
原発反対の人は2ちゃんねるやめたらどう?
省エネになるよきっと
483名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:43:19 ID:bQQ5nrTh
オール電化(プラス太陽光)に北国以外の全県が切り替えて
車は全部EVにするのが理想だよ
太陽光発電と合わせれば自家用車が非常時の電源にもなり得るし
高騰する前に世界中のリチウムを全部日本に集めてしまえばいい
新手の都市鉱山だ

いたずらに海外から高い燃料買って燃やして終了になるより夢があるし
部材の資源は残るし、技術の輸出もできるし、まさに日本に適したインフラだ
ガスや石油の時代はもう終わった
484名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:44:50 ID:GphJtGOD
いや火力と水力のおうえんしなきゃならんから

続きまっせ
485名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:52:58 ID:EJ1edQuU
>>483
海外から燃料買って燃やさないと電気は作れないのだが、、、

もうリチウムも当たり前に値上がりしてるよ。
金属材料はほとんど値上げして世界中で奪い合いだ。

オール電化より、使わない努力をしないといけないと思うな。
熱エネルギー→電気→熱エネルギーは
あまりにも効率が悪すぎる。
電気で便利なこと、ガスでいいモノ、灯油が便利なもの。
使い分ければいいのに、どうしてオールがいいんだ?
それじゃ、他者を認めない宗教と同じだろ。
486名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:16:35 ID:0r0jK1B6
エネルギーは用途に応じて最適なものを使い分けるべき。
たとえば中規模のコジェネであれば灯油に有利。
しかしそれは各家庭で全部のエネルギーを併用しなければならん事を意味しない。
家庭が何のエネルギーを使うかはトータルの光熱費や利便性などを考慮して決めるべき問題。
それらを踏まえてオール電化(オールガスでもいい)が有利であれば
選択肢の一つとして当然挙げられるべき。
オール○○を選択肢から排除する方が排他的で宗教的。
487名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:54:08 ID:07S7TfUb
>>479
寒冷地で電気で暖房?ありえん。灯油か薪だ。
488名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:52:15 ID:n5XuPomM
>>487
どんだけ古い家に住んでいるんだよw
489名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:11:01 ID:8j8Lfvxb
温暖地でも電気暖房はつらい。
暖まりが悪いんだよね
490名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:22:36 ID:vwU4kr/z
温度指定してスイッチ入れて温まるまで他の部屋行けばいいんじゃないのか
491名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:33:02 ID:8yGv3y04
電気は乾燥するんだよな
そのてんガスは燃えるて水分がでるからね

て加湿器とかいうなよ
492名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 05:34:09 ID:8Yw+OsFg
>>491
> 電気は乾燥するんだよな

つ オイルヒーター
493名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 08:33:40 ID:ggWcBpXg
換気が必要な暖房は寒冷地では不向き
494名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 09:52:23 ID:G6FbrxHW
都心で大地震が起きたらすべてのガス管埋めなおしになるのかな。
電線はすべてが地中化じゃないからまだなんとかなりそうだが。
495名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 10:02:33 ID:HIduTL6x
>>493
石油ファンヒーターにも換気いらないのがあるよ。
FF式(密閉式・強制吸排気形)、FE式(強制排気型)
寒冷地ではそっちが主流なんじゃないか。
496名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 10:09:59 ID:NVXe02+y
北海道までいくと部屋にヒーター置くんじゃなくて
家全体をあっためる感じの暖房だからどこの部屋もあったかいんだよな
497493:2008/02/11(月) 10:48:35 ID:a7mnmOQo
>>495
そんなことは承知の上で書いているんだが。
ちなみに寒冷地在住。
498名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 11:56:26 ID:HIduTL6x
承知の上なのか。どう不向きなのか説明してくれ。
499名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 13:37:03 ID:OkO29DeR
>>498
換気したら一気に室温が下がる。
それくらいは小学生でも分かる。
あと、寝ている間や留守の間の換気はどうするんだ。
500名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 13:53:47 ID:HIduTL6x
>>499
だからFF式なんだろ。
501名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:25:19 ID:OkO29DeR
>>500
>493をもう一度ゆっくりと読みなおせ
502名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:54:09 ID:vwU4kr/z
そういや団地でガス爆発があったんだって?
やっぱ怖いなガスは
503名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:59:01 ID:xKJRCHfI
ガス燃料電池は、まだですか
504名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:23:32 ID:HIduTL6x
>>501
FF式って温度が一気に下がらないだろ。
505名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:42:54 ID:OkO29DeR
>>504
お前何言ってるの?
506名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:03:03 ID:HIduTL6x
>換気したら一気に室温が下がる
換気不要 FF式(密閉式・強制吸排気形)石油ファンヒーター
507名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:10:08 ID:vwU4kr/z
ID:HIduTL6x は想像で喋ってんだろうから間違ってると指摘されたら引っ込むべき
508名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:13:32 ID:OkO29DeR
>>506
お前本当に馬鹿なのか?
509名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:16:23 ID:HIduTL6x
換気が必要なタイプのファンヒーターは不向きだと言ってたのか。それなら分かる。
510名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:19:35 ID:OkO29DeR
>>509
>493をもう一度ゆっくりと読みなおせ
ファンヒーターなんてどこに書いてある?
511名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:28:07 ID:mhVBM4rm
>>506
493は
>換気が必要な暖房は寒冷地では不向き

と言っている。つまりFF,FE式ファンヒーターについては
何もいっていない。
512511:2008/02/11(月) 16:29:49 ID:mhVBM4rm
とはいえ、あまり意味のない発言ではある。
513名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:33:33 ID:B08Q73Mg
>>509
>>493>>491に対するレスだろ。
水分が室内に放出される=開放燃焼=換気が必要
514名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:45:21 ID:OkO29DeR
>>512
>>491に対するレスなら大いに意味はある
515名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:45:27 ID:UifFeSYu
このスレの内容はすごく勉強になる・・・
516名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 17:00:30 ID:HIduTL6x
おれがわるかった
517名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 19:22:33 ID:Oult/MRl
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part66
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201732666/366

>366 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/02/11(月) 19:05:49 ID:tWcEd4C+0
>[仁義なきキンタマ] Administrator(D46052F3)のドキュメント.zip iUS1ExmWJK 6,703,297 a70397400f90b8dc0a31aff283573ac6
>今年2月の流出。2つの書類に共通な会社はバブコック日立褐燻幕ニ所
>・東京電力且o崎火力発電所第3号機給水酸素処理(CWT)装置切替タイマ変更「確認試験要領書」
>・中部電力碧南火力発電所第2号機「微紛炭機(E)改造試運転要領書」
518名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:57:32 ID:xKJRCHfI
いや、おれがわるかった
519名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 21:26:00 ID:QmIIyg5M
オール電化って元とれないんだよなー
520名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:19:51 ID:8FJ7cB7I
>>519

お前の食費は元取れてんのか?
車は?
PCは?
携帯は?
521名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:40:26 ID:LSYfpoiP
まぁ、これだけの世帯に普及して10年も経てばだいたいの不具合は出尽くして
その後は安心して使えるんで無いかな・・・
今のオール電化世帯は人柱として後の世の役に立ってもらいましょう。
522名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:38:06 ID:+ztGZ89m
>>490
いや、エアコンが効かないサイズの部屋ってあるし、
暖まるのを待ってるのって馬鹿馬鹿しいと思わないか?
523名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:43:33 ID:LAPyWA2i
冬暖かい家=夏涼しい家ではないことを思い知らされた。
524名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:03:41 ID:yoQUTveW
水道料金固定のアパートで、水力発電を考えたことがあるのは、
オレだけでは無いはずだ
525名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:38:43 ID:O7PTGfWf
>>522
暖まるのを待つというか部屋を使う10分ぐらい前にエアコン入れておくだけなんだがな
道具が変わったんなら使い方も変えなきゃ
526名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:18:49 ID:J/110dwK
深夜電力なんだから24時間つけっばなしでいいじゃん

俺なんかホットカーペットて゛部屋にはいるとすぐ暖かいぞ
527名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:27:26 ID:+ztGZ89m
>>525
10分で暖まるには相当でかいエアコンおかなきゃいかんし、
そのための電気の配線の増設やエアコンを買う費用や
エアコン設置スペースの問題等々を多額の経費と手間でクリアして
手にはいる物は10分待たないとダメな暖房機かよ。

ガスファンヒーターならすぐ火がついて温風が出てくるのに
528名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:31:26 ID:tyu2mZe7
さっき、新築立てる予定の奥様のスレをみてたけど
オール電化は躊躇してる人結構いたなあ。

オーブンや乾燥機とか高温を要するものは電気は時間かかりすぎるらしい。

プロパンが高いとこはオール電化が安いだろうけどある程度便宜を捨てないといけない。
IHは個人的には不便だと感じる。
どうにも馴染めなかった。
値段も便利性もプロパンよりはるかに上ってよくきくけど
実家がプロパンで、そのあと都市ガス電気生活だったり、コンロがIHなとこも
あったりしたけど
キッチン周りの使い勝手はプロパンがよかったなあ。
都市ガスは及第点。でも賃貸のプロパンに比べて格安。
IHは論外(高いもん買えば変わってきそうだけど)。
電気は新しいものを揃うとちがってくるかもしれないけど、まだ先かなあ。
実家は業者えらんだのか、そこまで高くなかった。

>>103
亀だけど薪割り結構だるいよ
相方んとこの実家の風呂が薪で、よく実家に行くと割らされてるけど
有酸素運動的な感じはあまりない。
むしろ下手すると腰と腕を痛めそうで怖い。
そして鉈が怖いww
男手の多い家ならいけるかも。
手馴れた人が結構な量を割るのにダラダラやって4,5時間、
用事があるとかで高速で無言でやって1時間半くらいだった記憶が。
相方は貴重な休みの時間とられるのが嫌で高速でよくやってた。
終わったあとは汗だくだったな。

>>492
オイルヒーター、健康にはいいらしいが、電気代がめっちゃかかるって話。
電気代が安くならないとまだ選択肢にはいりずらいんじゃないのかな。
ハロゲンはあったらないし暖房は乾燥する。
電気で暖とるなら床暖房かこたつがいいのう。
529名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:36:09 ID:+ztGZ89m
オイルヒーターってのは実質的にはただの電気ストーブだもんな。
あれをメイン暖房にするのは無理だろう。
温水暖房とかならおなじようなもんじゃないの?
530名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:38:22 ID:0oARpLpd
>>528
でもガスつかっててもオーブンや乾燥機にガス使ってるところは非常に少ない
531名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:44:33 ID:+ztGZ89m
>>530
乾燥機ならガスに限るでしょ、
電気の乾燥機使ってる家なんてとっくに消えたと思うんだが。
うちもガス乾燥機とガス炊飯器使ってる。
532名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:54:54 ID:M/I/Muet
チャーハンがうまく出来上がるのはガスだよ。
533名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:01:00 ID:31/q7m7R
>>527
石油ファンヒーターでいいです
なんでわざわざガスファンヒーターw
534名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:04:43 ID:31/q7m7R
ID:+ztGZ89m のこのあからさますぎる都市ガスマンセーはむしろ電力会社の工作か・・・??
535名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:05:24 ID:NOjDURB/
(´・ω・`) 室内に排気が出るようなものはダメだろ、、、隙間風たっぷりの安普請ならともかく
536名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:16:12 ID:+ztGZ89m
>>533
石油ファンヒーターは点火に時間がかかるからね。
いつも居る部屋ならまだ多少灯油の方が安いから石油ファンヒーター使ってるけど。
537名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:25:49 ID:31/q7m7R
>>536
そんなに瞬間的に火が欲しい時ってどんな時だよw
わざわざガスファンヒーターにする必要ないです
石油ファンヒーターならどんなとこに引っ越しても使えるしね
538名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:41:37 ID:FPmw95YR
でも給油が面倒。
539名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:49:13 ID:+ztGZ89m
>>537
台所仕事するときとか。
米洗って炊飯器にセットしてスイッチ入れるまでの間点火とか
>>538
週一回とか二回だからそんな手間でもない。
540名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:49:41 ID:77Ba0bza
エコキュートはいったい何年もつんだろう
541名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:52:59 ID:J/P/BA82
ネコキュートに聞いてみよう
542名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:04:11 ID:+ztGZ89m
うちのネコキュートは14年生きてた
543名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:27:33 ID:tyu2mZe7
>>529
あらそうなの?
床暖房は結構評判いいみたいだからいいのかなと思ったよ。
こたつが最強かあ。
おこた好きだけど、自室は石油ファンヒーターのみだよ。
勝手に消えてくれるので、延長ムダにおさなければ高い灯油も
給油あまりせずですむ。
あとやっぱふとんと湯たんぽだな!
>>530
オーブンも料理スキーな奥様ならガスの愛用者いる。
炊飯器もだけどやっぱ電気よか使い勝手もいいしうまいらしい。
キッチン周りはガスで固めたいっていう人もいると思われ。
544名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 07:52:30 ID:laayL+Eu
>>532
お前料理したことないだろw
545名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:53:56 ID:zckCNL9j
瞬間給湯ならパロマですよ
うちは25年おせわになっている
安心と信頼だな
546名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:57:35 ID:j9rOENWC
時間帯別の電気料金て、それ用のメーターがあるの?
547名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:53:45 ID:zckCNL9j
ガス料金で家族割とかないのかね
4人なんだけどもうすぐ2マソ超えだぜ
なんとかしろ>>大阪ガス
548名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:07:13 ID:09um4OE3
年寄り世帯には、あのタンクの重さが結構こたえるんよ。
普通、灯油なんかの置き場は家の中でも寒い場所にあるし。

ポリタンク積んでGS行って帰ってきて、それからクソ重いポリタンクを運ばなきゃいけない。
そろそろ暖かくなってくる時期なら、灯油の残りを考えながら使う必要がある。
次の冬まで残しとくといろいろ面倒だし、去年の灯油使って不具合でても保証されないしさ。

そういう諸々を考えた上で、オレの実家(年寄り3人の世帯)ではガスにしてる。
549名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:11:10 ID:NFwyeFAw
>>546
ある。
料金明細にも各時間帯ごとの消費量が載ってる。
550名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:36:57 ID:lJEky2bg
>>548
オマエずっといるだろw
551名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 07:46:29 ID:EPyMrg/5
>>548
俺の近所はほぼ100%灯油は配達だぞ。
セントラルヒーティングじゃない家は玄関に灯油の蛇口があって、
そこから灯油が出るようになっている。
552名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 23:48:52 ID:S9nxXNoo
エアコンとコタツがあればあとイラネ。
553名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:25:30 ID:z9+kzzJQ
エアコンは暖まらないから冷房だけしかつかわんな
554名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:36:59 ID:mlJBXbDJ
>>553
空気暖房は風があるから体感温度が下がるんだよな

ヌクヌク感は輻射暖房最強
555名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 22:39:27 ID:VQZKMayq
夕方のニュースでやってたが、うちの地元の電力会社の昨日
一日の消費電力が過去最大になったと言ってた。

なんつーか、真冬に消費電力が最大になるというのは、かなり
違和感があるんだが、それだけオール電化の家が増えてんだなあと
実感するニュースだった。

昔、そうだなあ25年くらい前までは、省エネ省エネで、クーラーの
設定温度やら、車のエコ運転だの、政府広報のCMをガンガンやってた
ように記憶してるんだが、いつの間にか、そういう啓蒙がすっかり
なくなっちゃったね。今こそ、やるべきだと思うんだが、すっかり省エネの
意識がなくなっちゃったなあ。
556名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:43:53 ID:aP4UnLEm
単に今年は灯油が高いから灯油暖房が敬遠されたんだろ。
だったら利便性かあら電気でいいわと。
しまってあったコタツだしたりとかもあるだろうし。
557名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:47:02 ID:z9+kzzJQ
オール電化というよりそれはエアコン暖房に切り替えだした家が多いからでは?

うちはエアコン暖房じゃ暖まらないから灯油とガスだけど
設定温度下げてコタツやら電気毛布やらでどうにかしてたら
電気代が4千円から5千円に増えた
これだったら我慢しないで灯油だけにしとけばよかったかも
558名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:49:45 ID:aP4UnLEm
灯油が高くなったといっても都市ガス並みだからね。
倍になったことばかりに気が行って、みんなそれに気づいてないのだよ。
559名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:51:44 ID:k5jx0Hq9
氷点下10度の気温で広い駐車場のロードヒーティングが雪を溶かしているのを見ると
なにがチーム-6%だ、なにが排出権市場だとつくづく思う

それが天下り特殊法人の施設だとさらに怒りが湧いてくる
560名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:20:01 ID:D3cvcdnY
>>558
5年前は1/3だったけどな。
561名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:23:01 ID:RHHH3eFz
5年前18リットル800円はしてたぞ。
562名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:26:04 ID:QfnAWv/P
>>557
エアコン暖房と灯油暖房を同時に使うとエアコンの効率が良くなるから割安なんじゃない?
563名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:26:20 ID:D3cvcdnY
5年前のレシートにはリッター33円と書いてあるんだが。
ちなみに配達ね。
564名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:41:39 ID:RHHH3eFz
↓ 03年リッター42円 おれの記憶と大体一緒
http://mink330.exblog.jp/7737803/
565名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:24:55 ID:D3cvcdnY
↓うちの場合はこことほぼ同じだ
ttp://www.h-mansion-net.npo-jp.net/kyoudou/touyu10.html
566名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:48:28 ID:RHHH3eFz
わかったよ。おれのは平均的な価格帯。おまえのは最安値価格だな。
平均的な価格同士で比較したら1/3まではいかないということだ。
567名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:56:03 ID:UeLJBE1B
IHってさ、焼き魚美味しく作れないよね。
グリルはついてるみたいだけどガス+網焼きには到底及ばない。
掃除は面倒だけど俺は美味しい焼き魚食べたいから去年家建てた時ガスにしたわ
568名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:42:13 ID:4QY1wDCn
焼き魚だけ七輪で焼いたら?
炭火焼きはガスで焼くより美味いぞw
569名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:28:08 ID:pP3IwNgF
プロパン屋ざまあwwwwwww
570565:2008/02/16(土) 22:53:30 ID:/MyysI7o
>>566
実際うちは1/3だし。
なんで平均的な価格同士での比較に限定しているんだ?
571名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:58:34 ID:RHHH3eFz
限定などしていないが?
単におれが知ってる値段が平均的な値段だったということだ。
お前の基準に合わせる必要などないだろ。
572名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 23:10:24 ID:RHHH3eFz
>>565
今月の札幌の最安値は86.7円みたいだな。
リッター33円の時ですら1/3とは言えないな。
573名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:13:26 ID:DGXKZLX2
>>568
火を使う料理は全てにおいて炭火>>>ガスIHなわけだし
その言い方だとIHもガスも要らなくなる。
この場合IHとガスを比べて言ってるだけだろw
574名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:25:35 ID:5POqCDkD
焼き魚はガスよりもIHのほうがうまくいくぞ。
使ったこと無いくせに文句言うプロパンガス屋多すぎ。
575名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:29:29 ID:1Hvi4LAV
つうかIHだからといって、ALL電化とは限らないわけだが
576名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:30:55 ID:QqFAqcTJ
ライフラインは分散させて、
リスクを回避したほうがいい。
577名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:34:48 ID:DGXKZLX2
>>574
そう思う奴はIH使えばいいじゃん
俺は両方やってみてガスのが美味しかったからガスにしたんだよ。何か問題ある?
578名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:41:50 ID:eoECUv5g
表面に一気に火を通して旨味を閉じ込められるのは、やっぱ炎だよね。
カツオのたたきみたいなことができるのがその証だな。
579名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:46:12 ID:A6SNDUlj
いずれ水道もオール電化になるんですかね?電気分解やらなにやらで(´・ω・`)
580名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:47:53 ID:umrtQnd2
でもさ、この時期に電力消費量が過去最高を更新とか言ってるのに、
夏場はどうするんだよ?

原発を増やさないとオール電化なんてできないだろ。
まあ最初からそのつもりでオール電化進めてるんだろうが
581名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:50:43 ID:lcFR7x4O
>>580
給湯や暖房は深夜電力、つまり原発の電気を使っている
582名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:53:44 ID:eoECUv5g
太陽熱を利用すればタダなのに。
583名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:53:56 ID:MI4gRVqd
オールガス化 きぼんぬ
584名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:08:48 ID:umrtQnd2
>>581
ちゃんと言わないと分からないよな

たとえば全家庭がオール電化したら、多くの世帯で飯の準備にIHコンロとかの電力消費が激しい機器を使うわけ
さらに電子レンジとか、電気ポット、IH炊飯器も同時に使われる。

これは深夜電力じゃ解決できないし、他の時間にずらすってのも限界があるわけで、かなり電力会社にも
負担になると思うんだが、問題が出るまで気づかないフリして進める気かなあと思うのさ。
585名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:12:04 ID:wuIFhPKK
たまに起こる大停電はガス会社の陰謀だったりして
586名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:12:31 ID:Tqyy8EQ8
ガス臭くなるだろ魚が
587名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:15:28 ID:Cp7U/cYM
オール電化ばかりになったら夏場の電力需要ヤバイだろ。
都市ガス自己発電をもっと普及させて電力需要抑えなきゃならんのに。

エアコンなんかガスのほうがランニングコスト安いのに。
588ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/02/17(日) 01:22:31 ID:Gd4Ne2QV
>>584
その問題は大きいよな。
負荷平準化を目指しているのに、利用時間が集中しやすいIHの普及も同時にする矛盾。
そのあたりは、ビジネスライクに市場獲得優先なんだろうね。
589名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:23:58 ID:a7DoZuD7
オール電化の欠点は電気が止まると死ねるって点だな
590名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:26:01 ID:+Oq3fkZh
>>589
それよく言われるけど、オール電化じゃなくても電気止まったらどっちにしろ死ねるってあきらめてる
591名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 07:37:48 ID:+lommlb2
まあ、電気止まってもガスなら飯は作れるからな

592名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 09:41:10 ID:vx5kcyJk
一食くらいなら外食するかピザでもとればいい

電気が死んで長期間復旧しない状況なら、
ガスも死んでるだろ
そんな状況を想定するなら、ガソリンで回せる発電機でも用意しておいた方が応用範囲が広くていい
593名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:00:39 ID:w7xqpBaM
阪神大震災のときは電気が1週間止まったんだっけ
594名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:05:45 ID:oicplR+9
>>593
電気は3日で復旧した。
595名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:14:43 ID:w7xqpBaM
>>594
完全に復旧したのは7日後
http://www.kepco.co.jp/kyousei/hansinawaji.html
596名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:28:57 ID:HwbuzTZj
>>584
一番負荷が高いのは夏の昼2時前後、
IHの普及で消費が集中すると言っても2時にメシ作る家庭は
そんなに多くないからあまり問題にしてないよーだ。
597名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:29:20 ID:pi2pMY7X
ガスは?
598名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:48:27 ID:w7xqpBaM
ガスの完全復旧までの日数は85日間?
599名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 10:52:41 ID:eoECUv5g
発電所が復旧するのは何年も先
600名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 12:12:55 ID:TElFc1VF
>>596
ガスはガス管を完全点検しないといけないから時間がかかるよ。
神戸市在住だけど震災の時、電気は翌日、水道は6日後、ガスはちょうど30日後だった。
601名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 12:24:15 ID:eoECUv5g
地震でガスが止まるより嵐や落雷で停電する率の方が高いからな。
602名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:09:34 ID:IHMoVRZ3
578 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/02/17(日) 00:41:50 ID:eoECUv5g
表面に一気に火を通して旨味を閉じ込められるのは、やっぱ炎だよね。
カツオのたたきみたいなことができるのがその証だな。

582 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/02/17(日) 00:53:44 ID:eoECUv5g
太陽熱を利用すればタダなのに。

599 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/02/17(日) 10:52:41 ID:eoECUv5g
発電所が復旧するのは何年も先

601 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/02/17(日) 12:24:15 ID:eoECUv5g
地震でガスが止まるより嵐や落雷で停電する率の方が高いからな。
603名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:58:40 ID:eoECUv5g
表面に一気に火を通して旨味を閉じ込められるのは、やっぱ炎だよね。
カツオのたたきみたいなことができるのがその証だな。

太陽熱を利用すればタダなのに。

発電所が復旧するのは何年も先。

地震でガスが止まるより嵐や落雷で停電する率の方が高いからな。

なにか?
604名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:57:13 ID:TElFc1VF
>>602
IDがeoなのにガス派なんだな。
605名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:12:37 ID:Tqyy8EQ8
真っ暗で水も出なくて何もできないような状態でのんきに米炊いてんのかw
606名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:51:02 ID:eoECUv5g
>>604
つまんねえこという暇があったら
オール電化の利点でも書けよ
でないと面白くも何ともないわ
607名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:58:31 ID:dDxkB4Tn
うちの周りは地震に強いポリエチレン管が普及してるから
震度6程度の大地震がきてもガスは使えるらしい。
608名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:09:21 ID:mES67oqF
ガスはガスでしかないけど電気は色んな方法で発電できるからな
609604:2008/02/18(月) 00:29:47 ID:tALlJPuj
>>606
俺は600で1ヶ月不通の経験があるからガスはサブでしか考えないよ。
停電の方が可能性が高いといっても停電の長さの経験は震災時の丸一日が最長だから。
1ヶ月も風呂に入られないというのはかなりきついよ。
冬だったからまだよかったけど夏だったら目も当てられない。
まあ>>607さんのいう大地震でも大丈夫な状況になればガスも考えるけど。
610名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:36:13 ID:6CAGLs5P
ヒートポンプ給湯器は1日分のお湯は蓄えているからねぇ。
611名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:04:15 ID:Qyj8uvB5
ガスが1ヶ月止まるほどの震災を経験する人は日本人の0.1%もいない。
ガスがなくてもお湯は沸かせる。電気でも太陽熱でも灯油でも沸かせる。
ガスは地震の復旧が遅いのが欠点といわれても、実際大したことはでない。
612名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:23:32 ID:fsrX6bVP
じゃあわざわざガスを引く必要はないってことだな
613名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:24:30 ID:oxnNOGo7
ホーム原発の時代到来
614名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:33:18 ID:Qyj8uvB5
わざわざ引きたくなければ引かなくてもいいだろうな。
ただし都市ガスを引いてある物件のほうが市場価値は高い。
だからオール電化マンションは安物なのだ。
615名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:20:56 ID:nFpYBfXL
ガスはプロパンのぼったくりばかり叩かれてるけど、都市ガスの殿様商売もたいがいだぞ。
IHコンロの耐用年数が低いとか書いてたけど、都市ガスの湯沸し器だって、3年やそこらで
交換させられたってなんの保証もないんだぞ。つか、ウチの弟夫婦が新築マンション買って
3年後に湯沸し器新品交換させられて25万も取られたんで、ちょっとガス会社にクレーム
入れたんだが、全然ダメだアイツら。最初っから最後までクレーマー扱いされたよ。



ふざけんなガス屋!!
616名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:39:18 ID:U6epAdD2
俺んちオール電化だけど、停電用にプロパンガス発電機持ってる。
カセットコンロボンベヒータもあるから冬に停電になっても多分大丈夫。
617名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:15:33 ID:Qyj8uvB5
>>616
なるほどー。
カセットガス用発電機もあるんだな。
http://www.mhi.co.jp/gsh/pict139.htm
618名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:22:08 ID:Qyj8uvB5
プロパンガス、カセットボンベ兼用のものもあるんだな。かなり軽い。
>富士ロビン 防災用ガス発電機ラビット RGi5
619名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 08:31:04 ID:3EBlPo/5
>>615
プロパン系は10〜12年近く持つのにな〜
さらに13万ぐらいだぞ
都市ガスは一度に居住人が金を払わなきゃならないのがネックだ。
ランニングコストを考えるとプロパンが一番安いんだよ。
IHは設備投資が掛かるんだよ、既存で出てた話の通り。
620名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 02:21:31 ID:StLzyWzH
オイオイ、ガス屋同士でケンカすな
どっちみちガスは両方とも消えるんだからさ
621名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 02:50:10 ID:/vJnLJjB
ガスも使わないが、電気も熱需要には使わない。当然IHもエコキュートも使わない。
暖房は薪ストーブ、お風呂は五右衛門。調理は薪と炭火。給湯は太陽熱温水器。
622名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 04:00:44 ID:+I4/BBFO
プロパンのランニングコストは都市ガスの3倍。
623名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:19:50 ID:voAFUKfQ
IHって10万切るのも出てきてるんだなあ。
こりゃガス屋さんが焦るのも無理ない。
624名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:28:31 ID:rab9IeQK
煽り記事だな。
625名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 13:10:55 ID:6Rf4XuQq
>>614
お風呂とかがガスのが安上がりになるケースとか結構あるらしいから
オール電化はまだ実験段階だろうね。
友達がフロも電気でわかしたら、電気代が+1万に増えたらしく、
結局プロパンに戻してた。

ところでIHのがおいしくできるって人どんなん料理つくってんだ?
ただ炒めただけのキャベツにちょっと薄味つけてたべるのがすごい
好きなんだけど、ガスのがうまかった。
雑炊とかはふつうだったけど、さっと炒めるものはIHはおいしいって感じなかった。
まさに熱をとおしただけってかんじでうまみがないというか・・理屈はわからんけど。
626名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 16:12:02 ID:oXiXcDNF
>>625
>ところでIHのがおいしくできるって人どんなん料理つくってんだ?
別にごく普通の家庭料理。
今日の昼はチャーハン作った。
>ただ炒めただけのキャベツにちょっと薄味つけてたべるのがすごい
>好きなんだけど、ガスのがうまかった。
おまえ、IHの料理なんて大して食べたこと無いだろ。
今度ブラインドテストしてみな、分からないから。
ちなみに例の本の三ツ星レストランの中にはIHの店もある。
627名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 16:25:21 ID:dTOYPkmH
業務用IHデキンタマガヒートシター
628名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 18:51:18 ID:h8iUAAgS
>>625
なんでそんなすぐバレる嘘つくんだよw
629名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:35:43 ID:cpvwnN+c
ガスで料理がおいしく作れるくらいの人は
ちゃんとIHでもおいしい料理作れるよ。

まあ、ガスとIHの違いは料理する人の使い勝手からくるもので
差ではない。

問題なのはそれをわかってるくせに差に仕立て上げようとする人たちなわけだが。
630名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:51:09 ID:g8JMEUBa
まあ、過去にはIHで湯沸しをするときに、沸騰しているように見えても
実は沸騰していないと言い張ってた奴もいたことだから、頭の程度は
よくわからん。
631名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:03:58 ID:hDGN2Uig
そんなことより電磁波
632名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:22:26 ID:f5kWUeUk
そんなことより一酸化炭素中毒
633名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:29:25 ID:21e5jsFP
IH良いよ。
これからは電気の時代だよ・・日本も資源大国になろうぜ
634名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 18:57:56 ID:hDGN2Uig
ガスコンロで一酸化炭素中毒だってよーw
635名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:29:06 ID:O4EMuaht
ケトル買ったから電化
636名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 19:55:54 ID:L7rzrCPT
うちのプロパンガス、『原油価格高騰のため今回より値上げします』ってビラが入ってたけど、請求書見たら

前回(12月21日〜1月21日まで)使用量12.0?で8,988円(うち基本料1,800円)
今回(1月21日〜2月21日まで)使用量11.9?で9,307円(うち基本料1,800円)だと。

死ねよプロパンガス屋。
637名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:09:16 ID:hDGN2Uig
電気も都市ガスも灯油もガソリンも値上げされたのに
プロパンだけ据え置きなわけがないな。
638名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 21:16:41 ID:k3QdI8cK
ガス高いよ。
639名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:37:40 ID:qzLfy0um
俺んちオール電化2年前にした。

母親のコンロ放置プレーに安心している
640名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:39:22 ID:qzLfy0um
おれ自室で

中古のIHヒーター単体4000円くらいで買った
ラーメンは作れるはお湯も沸かせるし便利です
641名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:41:02 ID:VQdnqJMi
>>640
それハロゲンヒーターとかじゃないの?
642名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:42:07 ID:qzLfy0um
農作業小屋にガスボンベとコンロが置いてある

小屋では暮れに餅を蒸かすのに使うだけ
いざというとき使えるし、まあ家の木を切れば1月くらいは何とかなるぜ
田舎は災害に強いぜ
643名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:47:10 ID:qzLfy0um
>>641
中古だとやすくなるね
http://www.citygas.co.jp/shop/045002.html
644名刺は切らしておりまして
でんかぽんち

ちんぽかんで