【労働環境】弁護士希望の修習生:3人に1人800人が就職難、ワーキングプア・ローヤーズの懸念…日弁連調査 [08/02/03]
1 :
明鏡止水φ ★:
司法試験に合格し、2008年中に弁護士登録を希望する司法修習生約2200人のうち、800人
ほどが弁護士事務所など就職先をみつけられない恐れがあることが、日本弁護士連合会(日弁連)
の調査で分かった。司法制度改革による合格者急増が理由だが、3人に1人の就職難という数字は
関係者に衝撃を与えそうだ。
日弁連は昨年8月から9月にかけ、全国の法律事務所を対象に来年度の求人計画について
アンケートをした。
司法試験に昨年合格し、その後の司法修習を今年中に終了する予定者は2400余人。その9割の
約2200人が弁護士登録をすると予測されている。
ところが、アンケートに基づく推計では来年度の弁護士の求人需要は1400人。その差、800人
ほどが就職難に直面する懸念が強まった。
同様の求人調査は一昨年も実施され、やはり数百人の求人不足が指摘されたが、その前年は
逆に求人数が求職者数を上回っていたため、大半が吸収された。だが、来年度はそうした
「持ち越し」もない。
裁判官や検察官も含む法曹人口約2万9000人のうち、弁護士の数は約2万5000人。司法試験の
合格者数は99年には年1000人ほどだったが、政府は02年3月、司法制度改革審議会の報告を基に
司法試験合格者を10年までに3000人に増やす計画を閣議決定した。
だが、合格者の質の低下や年収が極めて低い「ワーキングプア・ローヤーズ(法律家)」の存在が
注目され、鳩山邦夫法相は先月下旬、10年以降の合格者数削減も視野に入れた見直しの検討を
明らかにしていた。
▽News Source TOKYO Web 東京新聞 2008年2月3日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008020302084701.html ▽日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
司法修習終了して、弁護士登録しない200人が気になる
こんなハズじゃなかった。 訴えてやる!
もう法科大学院にはいちまった連中からすれば
枠をいじって合格させようがさせまいがいずれにせよ無職なんじゃぁ・・・
今年ロースクールに行くつもりの俺涙目www
就職しようかな。
そして詐欺師へ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:30:03 ID:XE29LjNF
結局はコネ。
司法試験合格でもそうなのに、社労士や行政書士ごときの資格取ったくらいで食える訳がない。
資格商法に騙されないように。特に中高年。
前から言われていたことで
この数年、希望者を吸収できたことの方が
奇跡と言っていい。
こんなことを今更問題にする
日弁連ってやっぱり馬鹿だな
司法生じゃ派遣労働者とのワーキングプアとの質が違うだろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:30:49 ID:Lk9tdSle
最近暴力団減ったから影響がでてきたか
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:31:48 ID:7iaZ0kD0
弁護士じゃなくて検察官だったら人手不足って聞いたことある
アホなのは文科省です。
実力のある人間以外やっちゃいかんよ弁護士なんて
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:33:44 ID:GezKW+ZW
公務員になれないんですか?
歯科医に続いて弁護士も。
次は薬剤師かな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:34:46 ID:tHf1cPGC
まじすかwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:35:42 ID:SoTnShbW
企業に就職すれば良いような気がするがね。
総務部門とか、特許管理部門で重宝されると思うが。
別に弁護士だからって、自由業である必要ないでしょう。
去年司法と国Tのダブル合格者(正確には国T内定者)が全員国Tを蹴ったので
今年は国Tと司法の試験日を重ねた。
官僚のプライドが許さないらしいw
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:36:14 ID:QcKkwfi3
名前2級弁護士とかにしろよ
>>15 全部現役で言って法科大学院を出る時点で24歳。
新試受けて修習行けば26、7。
年齢制限にひっかかります><
医師・・・不足し過ぎで崩壊中
弁護士・・・急激に増やしすぎて、就職浪人多数
歯科医師・・・増やしすぎて、ワーキングプア多数
会計士・・・数年前に、合格者を増やしすぎて一時的に就職浪人多数出るも、
今度はJ-SOX法のおかげで人材不足
薬剤師は・・・
何でこう馬鹿な政治家どもによって、現場がかき乱されるのだろうか。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:38:43 ID:tHf1cPGC
これはあまりにも可愛そうだ
>>18 法科大学院行ったからって明日から実務ができるようにはなりません。
どうでも企業法務にとってまったくどうでもいい憲法や行政法、刑事法の勉強だけでも半分以上なんで。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:40:27 ID:sUYdB51e
だったら裁判官や検察になればいいのでは?
最悪就職浪人か…
最終的に企業に落ち着くにしても
学歴ロンダ程度の価値しかないんだったら悲しいな
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:40:42 ID:Yt4Km1L5
有為な人材が、こんな目に合わされるとは、ひどすぎる…
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:41:28 ID:QcKkwfi3
需要が増えるとの予測がはずれたんだからしかたなかっぺや
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:41:30 ID:EJNlSnie
有資格者すべてが就職できるって方がおかしいんじゃね?
むしろ資格は働くための最低条件なんだからこのくらいが妥当。
市場拡大の努力もせず大量生産したら値崩れするに決まってんじゃん。
ワープアの問題と一緒にすんなよ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:41:41 ID:GezKW+ZW
>>26 裁判官や検察は合格者の中でも上位しかなれないw
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:42:31 ID:TiT8U9xv
大学院博士課程みたいだな。
学校を作りまくって、卒業した後はワーキングプア
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:43:12 ID:2EoxiFdh
何がかわいそうなのか、わからない。
弁護士の資格取って、客がつかなきゃ別の仕事を探す。
教職員免許もってても、教員になってないやつなんかたくさんいるだろ。
弁護士の資格とったからって、独立出来ないことを悲観的にとらえるなんておかしいだろ。
甘いんだよ。甘すぎ。どうせ、弁護士の相談料が価格破壊されるのが嫌なんだろ?
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:43:34 ID:QcKkwfi3
企業は先生面してるのいらないし
教師は社会化は余っているし
>>27 卒業してももらえるのが法務修士とかいうわけのわからないやつですw
学歴ロンダの価値もない可能性が…まだどうなるかわからないけど。
これでやっと弁護士界にも、競争原理が働くんじゃない?
よくこれこそ市場原理だという馬鹿が出現するが、
価格破壊は起きない。
だって登録料も払えず弁護士になれないんだからw
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:44:42 ID:7bvXnYZj
>37
法務博士な。
>>23 国民は、世界から金を稼いでこないやつを支える余裕は
まったくない。そこらへんのやつらは、業務的なことはこなせても
世界じゃまったくやっていけないし、国を貧乏にさせているから
なんとかしてほしい。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:46:46 ID:7iaZ0kD0
司法試験さえ通れば将来安泰って考えもおかしいな
ロースクール廃止して 前の方式に戻せよ。
それか、アメリカみたいに訴訟乱発するぞ。
陪審員制も。
せっかく努力してローに入ったのに、
国の政策で人生左右されるようじゃたまったもんじゃないな
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:47:17 ID:Tu1eLH0o
司法書士と行政書士もまとめて改革しないからこういうことになるんだよ。
本当、中途半端・・・
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:47:26 ID:QcKkwfi3
医師弁護士歯科医師会計士みんなとればいいじゃん
「合格者数が参入規制」→「法曹界への就職機会が参入規制」になるだけのこと。
>>41 若く、ぺン書きの起案の点数が高い奴がどれだけ優秀な実務家になることやら。
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:48:21 ID:y1TwgK8J
急死合格者は引く手あまたらしいが。
ゆとり合格(特に2回目以降)は20代かせいぜい30代前半じゃないと
採ってくれないよ。
>>43 地球人は、宇宙から金を稼いでこないやつを支える余裕は
まったくない。そこらへんのやつらは、業務的なことはこなせても
宇宙じゃまったくやっていけないし、地球を貧乏にさせているから
なんとかしてほしい。
>>44 話を聞くとそうでもないらしいんですけどねw
あと、粗悪な弁護士が出回るようになるのも問題かも。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:48:59 ID:2EoxiFdh
弁護士もその人の能力によって、相談料を払えばいいんだよ。
誰もが、30分相談して5千円ってのはおかしい。
100円でいいから相談に来てくださいとか。
街頭で易者の隣で、六法もって机出しときゃいいんだよ。
プライド高すぎなんだよ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:49:01 ID:QcKkwfi3
およそ3
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:49:54 ID:b2T4dKaS
弁護士資格で就職しなくても、弁護士資格+英語力又は実務経験があったら、
いくらでも就職できるだろ。
ワーキングプアの意味を知ってて、わざと間違った意味で使っている連中は、
本当に困っている人間を助けもせず、見てみぬふりしてるだろ。
>>43 じゃあ、そんな資格でさえ取れない大半の愚民どもは
国にたかるゴミだな
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:50:26 ID:2EoxiFdh
弁護士の質が落ちるって、弁護士の質って何?
クライアントが勝つために、法律を歪曲する力ですか?
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:50:29 ID:N3qghVFT
>>2 大学院とかに進むとか、家業を手伝うとかが多いと思う。
弁護士登録をすると登録料で年間50万円くらいかかったはず
市場の参加者は誰しもが
>>53さんのように神の目を持ってるわけじゃあありませんので
能力を見抜けるとは限りません。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:51:00 ID:/A9u5jw1
ん?本当に就職難なのか?
そっから吟味必要だろ
相撲部屋みたいに、割り振ったら良いのに。
株式会社弁護士会にして、各都道府県に配置。
お給料制+成果主義って感じでさ。
一人でさばけないほど禿げるほど、案件抱え込んでる人もいるんでしょ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:53:19 ID:QcKkwfi3
これから沢山の中国人がやってきて犯罪するから仕事は増える
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:54:14 ID:sUYdB51e
弁護士がこんなにあふれちゃうと
裁判官>検察>>>(超えられない壁)>>>弁護士
みたいになっちゃうのかね?
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:56:40 ID:2EoxiFdh
>>59 能力なんて誰も見抜けないって。
実績だけなんだよ。唯一、語ることが出来る能力ってのは。
別に弁護士がたくさんいることが、一般の人間に迷惑なんてかけないって。
知り合いに弁護士がいない人間が、困って相談する場合、ハローワークじゃないでしょ。
本当に勝ちたい戦いがあったら実績で選ぶって。
それは、他の仕事だっていっしょだよ、小さいことから積み上げて信頼を勝ち取って大きい仕事を
任される。弁護士だって一緒じゃなきゃおかしい。
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:57:48 ID:y1TwgK8J
ネットカフェ弁護士というジャンルを開拓したらどうだろう?
意外とマスコミなんかがお手軽に食いついてくれて仕事になるんじゃね?
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:58:39 ID:TAZN/mr2
相変わらず地方には弁護士ゼロの地域があるんだろ。
でも誰もゼロワン地域には行きたくないんだろうな。
あとは「ミスター○介」を名乗って法律漫談家にでもなればいい。
>>65 既にケータイ弁護士なる弁護士がいるとかw
えぇ、たしかに実績は能力を見抜くいい指標ですよ。
で、この記事で問題となっているゼロ年目の優秀な弁護士はどうやって判断しろと?
年齢ぐらいしか判断のしようが無いと思うんだが
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 23:59:59 ID:QPy3zykl
だいたい今の法学部なんかは、初めから法科大学院行きの人間が
エリート扱いで、法科大学院向けの適性試験も製作してるのも
大学入試センター試験の本部だから、初めからまともは就職なんかやらない連中
適性試験と大学院の試験対策で、3年で就活してる人間を「ビンボウ人」のバカ扱い
大学卒業しても大学院の学費は親に出してもらって、インテリ気取り
修士号貰ってハクつけて、司法試験受けて 司法修習も給費制じゃないから
学費も親に貰ってる連中 30近くなっても職歴無しの人間ばかり
電話応対やらコピーとり バイトもやらずに勉強してたような世間知らず
こういうヤツが、そのうち死刑判決乱発するだろう
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:00:35 ID:9BRQs3jQ
これは嫌だな。
自分が相談した相手が出来る人か出来ない人かなんてわからんし。
多少高くても一律五千円でまずまずがいい。
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:00:52 ID:y1TwgK8J
>>67 よく考えると相談乗るつもりが反対に説教されそうなご身分だなw
弁護士の仕事自体は人数分増えてるの?
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:01:26 ID:4i3CVbF9
1000円床屋みたいに1000円弁護士もできればいいのに
券売機でお金払うみたいの
そうか、弁護士増えたから訴訟に対して抵抗力のない
医療業界が狙い打ちされてるのか。
嫌な世の中だな
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:02:21 ID:nWKmmYur
就職先はいくらでもある。
だがウハウハな生活ができないってだけでw
日弁連も必死だよなあ・・・・・w
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:02:50 ID:oEbu1/Bg
喰える、喰えないは、正直、仕方がないと思うんだ。
一番問題なのは、事務所に雇ってもらえない人は、どうやって仕事を覚えるんだ、ってことだ。
弁護士会が少々研修したからって言って、どうにかなる話じゃないと思う。
弁護技術云々より、依頼人にどうやって満足して貰うかが弁護士としての成否を分ける。
弁護士も、結局、サービス業だから。
しかし、そんな大切なこと、弟子入りせずに師匠筋から教えてもらえるはずもない。
かくして、依頼人とトラブルばかり起こし、どんどん客筋が悪くなる。
そして、ついに893の親分に頼まれて、鉄砲玉の接見だけを引き受ける
(官にどこまで吐いたか聞くためだけの被疑者弁護)筋悪が量産される。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:03:21 ID:mVK8yYxb
(´;ω;`)
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:03:57 ID:YxJyzJJt
>>45 経団連が懲罰的賠償を飲む分けないから、訴訟は増えないよ。
よっぽどのことやらかさない限り、
訴訟コスト>>>>賠償金
だから。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:04:02 ID:5H76uyGk
そもそも弁護士の需要って
そんなにあるのか?
企業のパイは限られてるだろうし、
30分5千円払って相談したい要件がある人は
そう多くないだろう。
>>69 耳が痛いw
でも4年で就活して保険かけてる人もいますよ。
>>74 それはどこぞの検事さんのせいかとw
というか弁護士に知り合いがいる医者は多いと思いますけどね。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:04:41 ID:upE2HGO9
会社辞めて法科大学院に行った奴がいたけど、どうなるんだろうなwwwwww
就職氷河期になんとか就職したのに、そこで選択誤って真っ逆さまの可能性も。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:05:44 ID:ACNCpbGo
わかった!!!
事務所に入れない人は、人権擁護法案の審査委員として地方で雇われて、しかも相談も受け付けるといい行政サービスを担う公務員になるにちがいない。
こんなの予測できただろ
独自予算欲しさに役人が暴走した良い例だ
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:06:40 ID:kxy1/bfG
開業すれば?
田舎では足りないんだろ?
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:06:50 ID:UjRz+HTU
日本もEUみたいに、独禁法で高額の賠償金の支払い命じる判決を出せばいいんじゃないか?
>>80 弁護士に知り合いがいることと、民事訴訟に対して医師側が無力であることと
何の相関関係もないのだが。
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:07:00 ID:BCXelPs4
>>81 元銀行マンの人がうちに来たけど、折衝能力あるし磨けば光る感じだよ。
それなりに「社会」が分かってていいと思うんだ。
自宅弁護士になればよい
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:07:41 ID:YxJyzJJt
むしろ、医者を増やすって発想は無かったの?
セグメント単位の医師免許にして調整するとか。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:08:22 ID:z/ToAuQY
>>69 お前実態何も知らないのな。
>修士号貰ってハクつけて
ロー卒で貰えるのは「博士号」な。法務博士。
だが博士といいつつ、この資格は実社会ではクソの役にも立たない。
要は本試験に合格せにゃならんわけだ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:08:36 ID:/L/uGRvj
>>82 ヤメ検弁護士がいるならヤメ弁公務員がいてもいいよな。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:08:43 ID:upE2HGO9
「余剰博士」と同じような結果になりそうだな。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:08:57 ID:uEYLkxN+
医者にしろ法曹にしろ、門外漢の文科省が養成期間の管轄している限り、
バカな教育が施される。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:09:53 ID:upE2HGO9
法学博士ではなく法務博士ですか。
もしかして国際的には修士扱いですか?
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:10:17 ID:9mgmAiwj
【旧司法試験】
高卒なら誰でも受けられる。
働きながら受験を続けて、一発逆転も可能。
合格者数1000人以下だから、合格すれば引っ張りダコ。
【新司法試験】
学費年100万近くの法科大学院を卒業しないと試験を受けられない。
卒業後、試験を受けられるのは5年以内かつ3回以内。
合格者数は3000人だけど、受かっても就職難。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:10:35 ID:uEYLkxN+
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:10:36 ID:7hFluEqO
司法試験受かって司法修習生で借金して、やっと弁護士になっても
イソベンになれず仕事がなく、ニート、派遣、バイトとかになるのか?
なんだそれ
>>86 有能な弁護士がいるほうが勝ちやすい、ぐらいの意味かな。
根本的にどうにかしようと思うならもう制度をいじるか裁判で画期的な判決がでるかしないと無理だと思う。
弁護士が増えたことよりも裁判所の考え方が変わったことのほうが大きいんじゃないかと。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:12:33 ID:uEYLkxN+
まぁ、日本の優秀な人材は法曹にも医者にもならないってこった。
海外流出。
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:12:38 ID:BCXelPs4
グッドウィルあたりが合格者であぶれたのを引き取ってくれれば
良かったのにな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:12:54 ID:upE2HGO9
>>96 博士扱いなんですか。論文掲載とか無しで博士号もらえるならお買い得かも。
>>101 欧米なら、そうらしいですね。
日本だと博士扱いしてもらえないらしいですけど。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:13:51 ID:ZRQLmWy+
でも弁護士の給料はまあ高いわけだろ。
高給を維持してればそりゃ、供給過剰にもなるわ。
給料を下げるとか弁護士会は考えないのかね。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:14:48 ID:ACNCpbGo
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:15:11 ID:uEYLkxN+
>>101 名前だけの博士号で意味あるのか?国際的にも。
実務家が国際的箔を付けるための肩書きに過ぎないし。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:15:23 ID:oEbu1/Bg
>88
就職先も、開業資金もなくて、仕方なく自宅で開業する弁護士「タク弁」も、
知り合いの事務所の軒先を借りて開業する弁護士「ノキ弁」も、もういるよ。
この人たちには、仕事上の上司、師匠は存在しない。
これからどんどん量産されて、トラブルになりやしないか、心配だ。
弁護士には修行時代を支える保護者が必要なんだよ。悲しいことだ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:16:26 ID:9mgmAiwj
1人が訴訟を起こしたいと思えば、弁護士が2人必要なんだよな。
相手も弁護士つけるだろうから。
早く訴訟ブームが起きればいいのに。
スイーツ(笑)好きの私を怒らせたら、
自分らしさを演出(笑)するために訴えちゃうぞ(笑)
私は自分磨き(笑)を重ねた、出来る女(笑)なんだから(笑)
賠償金は、頑張った自分へのご褒美(笑)に使っちゃおう(笑)
って感じで、早くアンアン特集組めよ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:16:43 ID:8q4Feuvc
>>101 アメリカの話だが、いわゆる学術系の博士は、PhD と呼ばれる。
法務博士は、Juris Doctor。
だから混同はされない。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:17:42 ID:4i3CVbF9
アメリカのジュリストドクターも弁護士資格ないとかなり馬鹿にされるらしい
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:19:09 ID:9mgmAiwj
法務博士は全く使えない資格。
司法試験に受かったなら、それを使えばいいじゃん。
どこ大の法務博士か、なんて全く意味がない。
逆に司法試験に落ちたなら、
『私は○○大の法務博士です』って言う自己紹介は、
『私は法曹養成を目的とした学校に入りましたが、司法試験に落ちました』
って言ってるようなもん。
じゃあ帰っていいよってなる。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:19:33 ID:4i3CVbF9
フランスやドイツなんかは院卒なのか?
前は大卒だったが
>>74 医者は、今は主に刑事裁判で被告にされるのが嫌で、産科などを敬遠している。
まだ現在は、民事裁判でやられるケースはアメリカに比べ格段に低い。
それは、弁護士が理不尽な訴訟を「やめた方がいいですよ」と言って
モンスターペイシェントとか遺族とかを止めているから。
しかし、これからは違う。 一言で言えばカモだ。
俺の知り合いの弁護士と修習生がほとんど同じことを言っていてワロタ。
「これからは医療過誤は、ちょっとしたのも全件提訴。そうでないと食っていけない。」
「実感としては、今の5倍くらい訴訟が増えるだろう。」
「狙いは救急医療と産科。あそこが一番狙いやすい。」
「周りでは、いかに医者を狙い撃ちしていくかを皆真剣に議論している」
「ローでは、もう弁護士は食えないという悲観的な声ばかり聞いた」
「成功報酬性でとりあえず全件提訴、マスコミを動員して巻き込み、
無茶スジでも相手の医者が悲鳴を上げて和解するまで強引にネチネチやる。
特定の医師や病院を標的にして、何人かでスクラムを組んで闘う。」
「医者は金があるし、世間体もあるので、風評に打たれ弱いから狙い目。」
まあ、こんな奴ばかりではないと思うが、食えなくなったら仕方ないからね。
経団連とアメリカがいう「需要の掘り起こし」ってこういうものだし。
公務員試験でも試験受かったからといって内定するわけじゃないだろ
今までが恵まれてたということじゃないの?
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:23:02 ID:4i3CVbF9
フロリダ州の弁護士がアメリカで一番簡単だそうだが暮らしているのだろうか
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:23:07 ID:UjRz+HTU
>>112 こんなアホな人間性しかないようだったら、食えなくて当たり前。
安くても地道にやっていれば、生活くらいは出来るのに。
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:24:27 ID:UjRz+HTU
諸外国に比べて、まだまだ弁護士の数は少ないから、無料法律相談から入って、
経験をつんだら、民間企業に就職すれば、生きていけるでしょ。
>>112 アメリカの弁護士は救急車を追いかけるってやつか。日本でもそうなるのかw
今度は合格者絞るんだろ
臨機応変な対応GJだ
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:26:09 ID:oEbu1/Bg
>>112 物凄くワロタ。でも、全く、そのとおりじゃないかな。
だって、医療問題に強い、ってことを売りにしていたローもあったぐらいだし。
(ロー入試初年度の話ね。)全く、嫌な世の中になったもんだね。
弁護士団体は既得権守ろうと必死だな
相談料とか安くしろよ。40分5000円とかボッタすぎるんだよっ
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:27:01 ID:oEbu1/Bg
新米さんを修行させてやったって、次の瞬間には客持って独立してライバルなるから嫌だとか、
客を取った取られたとか、足の引っぱり合いみたいなことも多くて
性格歪んじゃってる人もいるしなあ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:28:34 ID:9iDSKv7S
過疎地へGO!
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:28:52 ID:XOumZ5XL
モンスターペアレンツだろ
>>89 医師を増やしても、労働環境が改善されなきゃ辞める人間が増えるだけ。
看護士だって毎年大量に増産されるが、離職率はとても高いだろ?
でも、ここまで医師不足が顕著になったのは司法と検察の暴走が主な原因。
>>98 馬鹿だなお前。
どれだけ有能な弁護士を雇ったところで、
過失の有無を判断する人間が馬鹿なら意味がないだろ。
期待権を濫用して、結果責任を押し付けるような司法に対して
医師は無力なんだよ。
そして、多額の賠償金と報酬に目がくらんだ弁護士が狙い撃ちしてるのが現状。
と書き込もうとしたら
>>112にワロタ
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:35:25 ID:9mgmAiwj
医者って賠償責任保険に入ってるんじゃないの?
医療過誤で賠償責任を負っても、保険金が下りると思ってたんだが。
薬害肝炎訴訟はまだ始まったばかりだぜ!
てか酷いよな。無過失でも賠償する道筋はもうできてしまった
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:35:46 ID:UjRz+HTU
>>126 医者不足なのは、医者の定員が少ない事が原因に決まってるだろ。
地方いけばいいじゃん。
爺さん婆さんがそろそろお悔やみなところが一杯あるから食いっぱぐれはしないだろ。
つーか俺の爺さんがどうすっべかって嘆いてたし。
>>126 だから
>弁護士が増えたことよりも裁判所の考え方が変わったことのほうが大きいんじゃないかと。
って書いたじゃないかw
それに証拠を示して無過失を証明するのも弁護士の役割なわけで、意味がないというのは言い過ぎ。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/04(月) 00:36:35 ID:IqQY+vPm
結局は弁護士も営業力がものを言う。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:36:54 ID:upE2HGO9
>>112 >>126 弁護士も随分と卑しい職業になるんだね。
規制緩和で価格破壊が起きるから仕方ないか。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:37:18 ID:JmG59jV9
先に会計士か不動産鑑定士の資格とって実務で経験してから、司法試験合格すれば
余裕で就職できるでしょ
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:37:47 ID:qh5z4OXw
理学博士号を持ってながら塾講師をやっている30代半ばの人を知ってる
しかも未だにバイトで
高校生だけでなく、小中学生相手に算数と理科を教えていた
どうするのかな?
大学で教授とかになれるのかと思いきや、「そんなのまず無理」だって
頭も良いし、基本的にちゃんとしてるので
しっかりとした仕事に就けばよかったんだけど
なんかモタモタしててタイミングを逃してしまったみたい
大学に残れると思ってたらしく、教授もやんわりと引き止めたらしいんだけど
結局ダメだったらしい
ちゃんとした会社で働いている奥さんの方が給料高くて、
家で居心地が悪いと言ってた
この間、一緒にメシを食ったら、大学受験用の通信教育の添削を熱心にやってた
赤ペンで丁寧に書き込んで指導添削していた。
その真面目な姿をみて
「高校教師にでもなったら?(注:高校数学の教員免除か資格は持っている)」
と言ったら、寂しそうに笑って
「そのクチがあれば考えようかな?」
と答えていたのを憶えてる。
頭脳を生かすことが出来ないのは、本人の問題もそうだけど、他にもいろいろあるのかもね
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:39:08 ID:/ne9kCtq
>>112 医者の実態を知らなさ過ぎる
相当あくどい事やってるよ
薬ごまかしたり保険屋騙したり
早くつかまればいいのに
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:39:50 ID:fAwqrvUX
司法試験も余剰博士もこのままではまずいと思ったときに、
歳を食ってしまっているのが一番痛いよな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:41:10 ID:9mgmAiwj
>>137 再チャレンジ出来ないのが制度として問題だよな。
自分はこの仕事に向いてないって気づいた時には、もう手遅れ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:41:54 ID:rBKBB0iu
資格さえ取れば高給安泰って時代じゃなくなったってだけで
ワープアといっても世間のワープアみたいに
フルタイム働いて年収200万なんて世界じゃないだろ
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:42:17 ID:LGo4f2Ez
学校もおススメだろ、教師側に立っても、子供側に立っても
どっちでも訴訟で金もらえるぞ。
そこらじゅうの学校で「体罰ないか?」って聞きにくる弁護士が増えそうだな。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:42:32 ID:UjRz+HTU
>>133 脅かすような事を言うような人間だったら、司法試験なんて受けない方が、世のためになる。
今すぐ辞めろよ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:45:53 ID:cJsmcxIh
>>112 医療事故調が発足したら
つぎは大学教員のセクハラ裁判が増えそうだなあ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:45:53 ID:UjRz+HTU
他のところから、拾ってきた。
アメリカは訴訟社会だが、年の医療費が177兆円
北欧なんかは無過失保障制度があり、それを受けると訴訟禁止
しかも医療訴訟の勝訴率は限りなく低い
医療費を安くしようと思ったら、訴訟を制限するのが一番合理的
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:46:16 ID:Lpd5dDSH
司法修習終了フリーターニートネカフェ難民であっても
中小企業なら喜んで迎入れるゾ
現場の仕事なんて入ってからいくらでも教えられるし
ミスター梅介はどうしてるんだろう?
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:48:14 ID:9mgmAiwj
>>144 司法修習修了フリーターニートネカフェ難民って、
若くて26歳だぞ?
歳行った奴だったら、社会人経験がなくても32歳とか。
22歳の大卒とか採った方が、物覚えも早そうじゃない?
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:48:14 ID:2VxZARkF
こんな恥ずかしい報告をする前にニチ便連がなんとかしてあげたらいいのに。
弁護士の仕事は諦めて税理士弁理士の仕事に移ればいいじゃん
仕事にありつけるかは保証しないけどw
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:50:41 ID:9mgmAiwj
>>147 これは日弁連なりの作戦なんだよ。
まず就職難を伝えて法曹人気を減らす
→下位ローを中心に、学生のレベル低下
→司法試験の合格者の質が低下
→仕方がない、合格者を減らそう
→下位ローが潰れだす
→優秀な1500人ぐらいが合格する制度が定着
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:52:40 ID:+oTEjS4Q
歯医者は就職先がないから皆開業し、歯科医院があまりにも増えすぎた
弁護士も同じように成っていくのかね〜
弁護士免許があっても就職できませんか・・。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:53:15 ID:2VxZARkF
>>149 あ、あんまり深く考えないで。
ニチ便連って使いたかっただけだから(笑)
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:53:53 ID:upE2HGO9
これ、ミュージシャン目指してフリーターやるのとどう違うわけ?
最終的には能力の有り無しで就職できるかそうでないか決まるだけでしょ?
司法試験合格したら全員就職できるって言うほうがおかしいんじゃないの?
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:54:29 ID:jXMSd1SG
またぞろ規制緩和反対、既得権益確保運動が始まったか。
何のために法曹人口の拡大を促したんだ?
食えない奴が出てくるのは十分予見した上で、それでもなお競争促進により価格低下と法曹界の研鑽を促したかったのだろ?
今になってこういう流れに反対するってなんなんだ?
単なる抵抗勢力だろうが。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:59:13 ID:cJsmcxIh
>>146 いまどきの大学の新卒は、とりあえず大きめの企業に就職して、
そこから3〜5年でふるい落とされて、子会社や関連の中小企業に来る。
独立系の中小企業は、主に地元の高校や高専に紹介してもらう。
ちなみに、高校からフリーターの卒業生を紹介されることも多いよ。
職に困ったら、とりあえず高校時代の恩師に連絡して、
顔を思い出してもらうことを、強くお勧めします。
ID:UjRz+HTUの頭の悪さにフイタw
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:59:58 ID:9mgmAiwj
>>154 ミュージシャン目指す奴は、初めからその覚悟が出来てるじゃん。
でも法曹を目指す奴は、今まで『司法試験合格率7割!合格したら年収800万!』
みたいな感じで、将来が保証されてたんだよ。
だからこそ仕事を退職して、授業料200万ぐらいも出して、
法曹を目指してる奴もいる訳で。
大量就職期だけど就活せずに、ローの入試勉強頑張ってた訳で。
ミュージシャンと同程度の期待可能性だったら、
法曹目指してないって奴も多いと思う。
その期待を裏切ってるってゆう点が問題。
法律詳しいんだから、いろいろ法の目かいくぐる悪事が増加するんだな
3000人合格っていうのは、いわゆる弁護士事務所に就職する弁護士を増やすためのものじゃなかったんだよ。
今までの弁護士に加えて、企業や自治体やNPOなどの団体で働く法律の専門家を増やそうということなの。
弁護士資格をもった普通のリーマン、公務員、団体職員が増えるだけ。
給料や待遇はその組織の規定に従うから普通のリーマン並。
元々そういう建前でスタートした制度なんで、問題は受け皿になる企業や自治体が少ないということで弁護士事務所の求人が少ないことじゃないの。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:03:18 ID:7hFluEqO
>>135 少し前から国が大学院に力入れだしてから、数だけ増えて浪人みたいな
そんな博士ごまんといる。
その人も博士行くならそうなることも覚悟して進学したはず。
企業も修士を優先的に採用するし、昔は助手に採用されたら安泰
だったのが今は任期制になって不安定
その人も過去、会社で働いたことがあったかもしれないけど、やる気が
あったら中小企業で研究開発したり、自分で事業したりしてるよ。
でも塾の仕事に生きがい感じているならそれでいいんじゃないの
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:03:23 ID:upE2HGO9
>>158 >『司法試験合格率7割!合格したら年収800万!』
3人に1人の就職難。3割程度が職に困るなら、ある意味で最初の想定どおり。
>>158 で、なぜ、法曹だけ将来を保障しないといけないの?
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:03:54 ID:uEYLkxN+
>>158 いや、ある程度の覚悟はしてきた。特に受かるような奴は。
ただ、ミュージシャンは国家試験ではない。
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:05:08 ID:UjRz+HTU
年収800万って、そんな能力あるの?
砂糖とピロシは責任取れ。
って砂糖はもう死に体かwww
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:06:41 ID:upE2HGO9
>>165 自分で仕事取って来れる人には初年度でもそれくらい出してOKだな。
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:08:15 ID:6n2C88m6
>>106 まったく実務未経験の、資格しか持っていない美容師がいきなり髪を切り始めるようなものだからな。
俺の行っている美容院は、3年間見習いをやらないと、カットが出来ないらしい。
実務未経験の弁護士が一人で仕事をされると不安だな。
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:09:05 ID:uEYLkxN+
>>158 旧試は将来がある程度保証されてたけど、ロー制度はそんな保証してないでしょ。
いわゆる事務所の弁護士先生じゃなくて、弁護士資格をもったリーマンや公務員を排出して社会の隅々まで法の支配とやらを支配させるのが目的なんだから。
1000人は今までとおりの法曹になり、残り2000人は様々な職業に就くというのが建前だったんだよ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:09:21 ID:9mgmAiwj
>>162 語弊があったかな。
当初は司法試験合格率7割、その試験を卒業後5年以内3回以内受けられる予定だった。
でも馬鹿大学がロー作りすぎて定員が増えたから、今は合格率3割になりそうな状況。
絶対法曹になれるって思って入ったのに、1割は溢れる計算だよね。
>>163 法曹だけ将来を保障しないと駄目だとは言わないよ。
でも、将来を保障してた制度が突然その保障をやめたら問題だと思わないか?
変えるなら予告期間を置いて、徐々に変えないと。
今いきなり、『明日から医者の収入が半分になります』
なんて突然言ったら医者が反乱起こすだろ?
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:11:18 ID:9mgmAiwj
>>170 でも、2000人を受け入れる受け皿はまだ用意されてないよね。
受け皿を用意しますよって言ってた時点で、ある程度の将来は保障されてたと思うけどな。
>>171 お前は合格率の話をしてるのか?
今問題なのはその先の就職難の話だよ。仮にローの定員絞って4000人受験の2800人受かる試験になっても就職がないのは同じだぜw
>>171 司法試験の敷居が下がる時点でわかってるべきじゃないの?
敷居が下がることで仕事するための競争相手が増えるなんて事前にわかってるじゃん。
経団連と大学と官僚の考えたことだからな。
新しい利権さえできりゃ、あとはどーでもいいのよ。
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:16:25 ID:9mgmAiwj
>>173 >『司法試験合格率7割!合格したら年収800万!』
の前半が合格率で、後半が就職難だね。
どっちの保障も崩れちゃってる。
>>174 当時はそうじゃなかったんだよ。
敷居が下がると同時に、市場も広がる予定だった。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:17:30 ID:uEYLkxN+
>>176 需要の市場調査を今頃始めてる状況はさすがに予想外。
>>172 受け皿が十分でないのは確かだ。
それは企業側にも誤解があるんだろうね。弁護士を雇うなら高い金を払わなきゃいけないという思い込みがあるから。
顧問弁護士じゃなくて、自分のとこの社員にするから初任給に多少の資格手当をつける
程度で雇っていいんのにそのへんが理解されてない。
また、学生の方も弁護士になったのに普通の仕事では満足しないという問題がある。
1000人時代には受からなかったレベルの人が、サラリーマン並みの待遇になることはなんの問題もないはずなのにそこに誤解があるんだよね。
>>176 難しかった試験だから、結果が担保されいているべき、予想が外れたから保障すべきってのは可笑しいね。
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:21:09 ID:zIaiPvmZ
考えたんだけど
司法修習の一環で希望者には3ヶ月〜半年ぐらい実務を経験させればいいんだよ
要は教育実習みたいなもの
もうやってるのかな?
その期間の報酬は国から貸付又は一部貸付する
実務を経験できるから雇う側も即戦力として期待できるでしょうし
新米弁護士側としても人脈を増やせることはプラスになるだろうし
相談料金はタダ若しくはタダ同然で
そうすれば依頼主も来るだろうし
ただし借金が増える事とさらに時間を消費するデメリットがあるね・・・
>>176 前半も後半も保証なんてされてない。
司法試験は合格者の数が決まる試験だから。3000人合格というのが先に決まるんだよ。合格率は受けた人数で変わるわけだから誰も保証なんてできない。
年収についていえば判事と検事はともかく弁護士は民間だから事務所によって様々
企業によって様々だろ。ましてリーマン弁護士なんて給料は大学院の新卒程度なんだからそんなにもらえるはずがない。
>>155 アメリカのことを例に挙げて書くね。
アメリカの弁護士数は、日本の約50倍。競争は当然激しい。
でもアメリカの弁護士費用、リーガルコストは、日本の比じゃない。
企業が使う弁護士事務所では、一人当たり日本の約2から3倍の報酬を取る。
で、総コストの比較では例えば中規模のM&Aなら約5倍くらい取る。
企業のリーガルコストは、中小企業でも日本の比較にならないほど多い。
(規模業種の違いもあるので単純に比較できないが、日本の数十倍から数百倍)
一方、日本では、今まで紛争を好まない世の中であったためにリーガルコスト
はかなり低く抑えることができた。これが国際競争力に繋がった。
そして、アメリカが日本の競争力を削るために動き始めたのが1990年初め。
そのころアメリカが考えたこと。
1.グローバルスタンダード(笑)に日本会計ルールを変える。(銀行ドボン)
2.空売りルールを変えさせ、不祥事を誘発し、同時に空売る。(市場ドボン)
3.米国債を買わせ、ドルに依存させたうえで為替攻撃を掛ける。
(80円まで円高にする。輸出企業ドボン)
結果、アメリカのポチである小泉が、抵抗勢力WW(いまや死語W)を潰す!
と言って日本を売り渡した。郵政貯金箱(最後の日本の貯蓄ドボン)
その総仕上げが、司法改革。
もう二度とアメリカの犬が経済的に牙をむくことができないように。
これが日本の失われた10年。
行政で過ち、立法で過ち、そして今度は司法で過つ。
過ちを改めざる、これを過ちという。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:23:01 ID:UjRz+HTU
これからローに入る人間は、現状を踏まえた上で入学するわけだから、
何の問題もないじゃん。
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:23:08 ID:zPAwt/GD
>>159 俺もそれ思ったw まともに稼げないなら、悪事に走るアングラ弁護士増加の予感ww
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:23:24 ID:uEYLkxN+
>>178 ぶっちゃけロー生の俺は、受かっても企業に行ければいいと思ってる。
資格手当て付けてくれたら泣いて喜ぶ。
>>182 悪いのはいつも他人。
あなたはそうやって今までの人生に
言い訳してるのかな?
>>182 懲罰的損賠請求や司法取引のできるアメリカをモデルケースにしてもねぇ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:27:21 ID:9mgmAiwj
>>181 法曹制度改革の案でも見てくれればわかるけど、合格率は保証されてたんだよ。
法科大学院を卒業した者しか受けられないっていう縛りがあって、
受ける人数をコントロールできたから。
まぁ実際は馬鹿な大学と文科省が乱立させ過ぎて、想定の範囲外になったんだけど。
年収も、色々だから保障されてないってのは言えないだろ。
いくら色々あるとしても、年収200万の弁護士なんかいないんだから。
大手の事務所だったら初任給で年収1000万だし。
期待値として800万くらいってのは妥当じゃないかな。
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:28:33 ID:zIaiPvmZ
>>178 そうそう、他の社員と同様に雇えばいいんだよね
新卒ではないけどその代わりに法律が使いこなせるという武器がありますってね
企業が新卒をとりたがる気持ちは分かるけど
新卒と同じぐらい特定の分野の専門家も役に立つと思うよ
あとは企業側の需要次第かな
>>182 日本人が争いを好まないというのは庶民レベルの話で企業は別だろw
昔から主張することは主張してた。
ただ、行政の事前規制が多かったからその面で争いになることが少なかっただけ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:30:23 ID:cJsmcxIh
>>178 よほどの零細企業でもない限り、企業側にそのような思い込みはないよ。
資格手当も必要に応じてだ。
年齢や、社内の社員教育のシステム、そして資格の必要性を天秤にかけて、
選んでいるだけです。
もし、国が大学や独法や公共事業の請負企業の評価基準に、
資格者の割合などを盛り込んだりすれば、
企業が資格者を雇う必要性を、高める事ができるかもね。
>>189 企業が飼うにしても、経験のない中途半端な奴の使いどころが
イマイチ浮かばないなあ。
外部の専門家を傭兵として使う方が結局安くつくような。
>>189 そうなんだよ。もっといえばただ物を売るだけの営業マンだったり、役所の窓口に弁護士資格もった人がいてもいいんだよ。
居酒屋の店長だっていいんだよ。そういうコンプライアンス意識の高い店長ならサービス残業させることもないし、理不尽なクレーマーにも毅然と対応できるなど
弁護士資格が役にたつ。
冗談抜きでそういう社会を目指すための法曹人口増加なんだよ。1000人くらいの法律家と2000人の法律に詳しいビジネスマンにわかれるのさ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:34:23 ID:uEYLkxN+
>>191 >もし、国が大学や独法や公共事業の請負企業の評価基準に、
>資格者の割合などを盛り込んだりすれば、
>企業が資格者を雇う必要性を、高める事ができるかもね。
コレだ!! 経団連は拒否るんだろうけど(´・ω・`)
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:35:15 ID:9mgmAiwj
>>191 アファーマティブアクションとして是非、導入してほしいね
>>192 そんな高度な仕事じゃなくていいんだよ。なんか弁護士=エリートという思い込みがあるのかな?
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:37:17 ID:uEYLkxN+
>>193 ローの高い学費の償却さえ考えなければ飯が食えたらいいと思ってる。
ただ、今後は司法修習費用も返済しなければならなくなるんで。。。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:37:56 ID:1rNqpL79
>>191 今、大手企業の一部は、弁護士雇ってきているよ。でも、
そのほとんどは、企業法務事務所で経験をつんだ弁護士の
中途採用。
ようするに、会社のことも、企業法務実務のこともなにも
しらない新卒(つってももう26くらいだろ)の弁護士の
需要はない。
ちなみに企業法務やるには、はじめに激戦の企業法務系事務所
の就職するしかない。
つーか、今2万何千人しか弁護士以内に、その1割以上の人数を
毎年受け入れられるわけないじゃん。
いっとくけど、日弁連は企業エゴと言われるから黙ってしたがって
ただけで、この司法改革を立案した訳じゃない。いまさらこんな
ことをいうのはバカみたいだが、まあ、今になってようやく言える
ようになったともいえる。
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:40:09 ID:9mgmAiwj
>>197 法科大学院の3年間と修習生のとき貸与された分を合わせると、
法律家になった時点での借金が1000万になったりするんだよな。
これの弁済の目処が立つような就職先が見つかるといいね。
>>198 ロー卒弁護士を買い被りすぎ。企業法務なんてたいそうなものじゃなくて普通の
仕事でいいんだよ。総務や人事や庶務なんかでいいの。
もちろん給料だって300万くらいでいいんだぜ。
>>182 司法改革はアメリカの制度をモデルにして行われているよ?
陪審員制、ロースクール、いずれも。
読んでみたら?
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai19/19gaiyou.html お暇ならACCJ(アメリカの日本向けロビー)の改革年次要望も。
日本の改革(笑)の動きは「そ の と お り」になっているから。
ついでに日本的な改悪も付け加えられている。アレンジしたつもりかも(笑)
例えば、法学部ってアメリカにはない。Graduate School(大学院)のみ。
日本では、法学部を温存し、さらに屋上屋を重ねた。
理由?
どうして、制度をいじる学者と門下が、自己利益の最大化を目指さないと言える?
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:44:36 ID:uEYLkxN+
>>199 とりあえず、自分にできること(法律+α)を頑張ってみるよ。
ありがとう。
結局、弁護士事務所以外の受け入れ先が少ないとなると、合格者減ということにするのが妥当だろうね。
1500人くらいに押さえれば、弁護士志望が1200人くらいでなんとかなるんだろ?
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:46:39 ID:NYFlycoQ
弁護士資格あるからって難しく考えずに普通のサラリーマンでいいじゃん。
歳食ってるけど一般の人より能力あるんだし。
>>188 800万が妥当ってのはちょっと高すぎ。
旧組だけど街弁の初任給は500〜600+歩合って所が一番多かったんだが。
個人受任を認めない事務所ならそれこそ歩合の部分がなかったりもしたし。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:50:13 ID:9mgmAiwj
>>204 法科大学院を卒業後、一発で受かる奴は弁護士になれるんだよ。
1年、2年浪人して受かった奴が、弁護士になれない。
でも、卒業後1年や2年ニートやってた奴がサラリーマンになれるか?
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:50:16 ID:zIaiPvmZ
本来目指そうとしていた法曹改革って正に
>>193だよね
法曹に全員押し込もうとするから破綻するわけで
社会の中に法律を根付かせる、その助けになる事をこの制度は目的にしてたんじゃないの?
ただ弁護士を増やす為の制度じゃない、この事をもっと声を大にして言うべきだと思う
上記に関連する事だけど修習を受け終えるまでの負担が大きすぎる
学費の面でも時間の面でも
自治体の法律職なんて、ロー卒新試験合格者から採用すりゃいいのにね。修習に行かないでもいいことにすれば採用時25歳だろ?
公務員なんて1、2浪してるやつも多いしたいして問題ないんじゃね?
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:52:53 ID:5H76uyGk
>>208 会社やめてきてる20代後半や30代はどうするの?
急に増やしすぎだろ。
ちょっとずつ増やせばよかったのに。
>>204 ロースクール導入後の、資格取得までの一人あたり投下資本はどのくらいか知ってる?
年200万×3年間+書籍代+生活費用
一部の試算によれば、最低で1000万円といわれている。
これに、卒業後の新司法試験の発表まで(1年弱)の生活費と、その後の修習期間1年の
国からの貸与(笑)がある。最短で4年間を無駄にして、バイトもできず(修習中は禁止)。
この間の機会損失は、生涯年収(4年間の逸失)で比較すると推計で5000万円。
ちなみに、日本では、専門職採用って部長どまりだよ(IBMでもそう)
出世の機会はない。
で、以上を踏まえてみて、あなたなら苦しい思いをして弁護士になる?
その上で、あなたは普通のサラリーマンになる?
資格手当てが付くからいい?
資格手当て+2万円/月だと上記損失を取り返すのに2500ヶ月(200年以上W)
掛かるんだけど。
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:55:55 ID:UjRz+HTU
>>209 実務経験があれば、年齢はあまり関係なくね?
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:57:05 ID:cJsmcxIh
>>197 もし親に資産があるなら、学費は相続で清算されるものだと思って忘れて、
身軽に就職活動してしまって構わないと思うよ。
親から頂いた身体という資本に、さらに追加された食事や医療費や学費といった膨大なコストが、
他人より少し多いだけ、ですよ。
普通のフリーターでも、専門学校に通ったり資格講座を受けたりしている人が多いわけだけど、
そういったコストを後で取り替えそう、とは思わないほうがいいです。
同じ学歴でも、給料は人それぞれですよね、実際のところ。今の時代に限らず。
同じコストでも収入が違って当たり前、なら同じ収入でもコストが違って当たり前、
と割り切ってしまうことを強くお勧めします。
>>209 そういう人が弁護士事務所に採用されるといいね。
若手は大手事務所か任官か、リーマンか。
会社辞めてロー行く人って、目的はいろいろだと思うけどそれまでの経験から得られた
問題意識なんかを実現するために会社辞めてるんであって、決してうだつの上がらない自分に別れを告げるために一発逆転を狙って辞めるわけじゃないからさ。
仕事の関係で専門性もってたり、顧客を持ってたりするんだろうから採用もされやすいんじゃね?
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:58:36 ID:FJQLvvUC
>>210 仕方ねーだろ、年次改革要望書の通りに自公が動いたんだから。
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 01:59:28 ID:x5FWeQpT
弁護士っていえば犯罪者の片棒を担ぐカス職業じゃんw
そりゃあ就職難になってもらわにゃな
ていうか犯罪者と同義なんだし給料もらえるだけで感謝せいよ
刑務所で犯罪者に食わす飯代を払えや>弁護士ども
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:00:11 ID:4i3CVbF9
リーマンで資格手当てが3万もつけば儲け物
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:00:54 ID:zIaiPvmZ
>>211 リスクが大きすぎるんだよね
もっと負担を軽くできたらいいのに・・・
確実にいえる事はお金目当てで弁護士にはならない方がいい
お金が欲しいんだったら起業でもした方がいい
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:00:55 ID:uEYLkxN+
>>213 率直な話、弁護士志望だったらこの道から足洗ってる。。
他学部卒だし
>>212みたいな計算はできてるんだけど、
就きたいのが弁護士ではないから余計に泣きそう。
去年就職できた2000人の弁護士が採用する側に回るころには売り手市場になってるんだろうなw
>>215 受け皿もない状態で急に数を増やすのはいただけないな。
会計士だって同じ事してあぶれた香具師がいっぱいいたのに何の教訓にもなってない。
努力を重ねて専門職に就く優秀な人間の人生を制度で振り回すのはイクナイ
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:03:02 ID:upE2HGO9
>>209 その年齢で今更やり直そうとして失敗した奴なんて。。。
優秀な人間は就職できてるんじゃね?
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:04:11 ID:uEYLkxN+
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:05:12 ID:4i3CVbF9
理系卒弁護士じゃないとこれからは駄目だね
アメでも文系弁護士は資格取った後理系の
電子工学か機械なんかの2部に行く人多いみたい
>>219 任官、任検志望なの?だったら昔から採用は合格者のなかの1割ずつかそれ以下だよ。
弁護士の就職難とは無関係じゃね?
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:06:07 ID:icXfIS9G
>>211 医者よりぜんぜんいいじゃん
その上でしかも
医者は足りない
弁護士は余ってる
それだけのことじゃないか
弁護士が他の職種以上に重要で国民から需要ある職だというならその理由は?
>>219 計算する必要なんてないんですよ。
特に、うっかり道を間違えただけなら。
小さい頃にうっかり事故で巨額の医療費のかかった人は、
いずれ高収入の職につかなければならない、
なんて理屈は無いんですから。
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:08:12 ID:uEYLkxN+
>>226 任官、任検出来なかったときのことを考えると。。
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:08:53 ID:dPq8V5JG
民事が陪審員制になったら
もっと訴訟が増えると思うぞ
アメリカ並に訴えて行こうよ
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:09:59 ID:upE2HGO9
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:11:21 ID:uEYLkxN+
>>228 そういう考え方もあるのか。。
久しぶりに2chのいい面を見てる気がするw
弁護士まがいの行書や司法書士をつぶせばいいと思うんだけどそうは行かないのかな?
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:11:52 ID:jXMSd1SG
>>193が正論
>>1の記事は本来の法曹人口増加の意図を全く理解していない。
本来は、法律が浮世ばなれした存在でなく、街のいたるところに行き渡ることを目指していたはず。
法律が街のいたるところに行き渡っていれば、マクドナルドの店長が残業代もなしに酷使されたりとかすることもなかったろう。
すべてを弁護士や検事、裁判官で雇おうとするからいかん。
法科大学院を出た後で、佐川急便の配達をしたり、日雇い派遣をする奴がいてもいい。
そのおかげで社会に法が行き渡るのだ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:14:10 ID:7lrpyIgA
法科大学院で親に借金させて、高卒と同じワーキングプアかよ
法科大学院作る金があるなら、和光研修所を増設すればよかったのに
司法試験はそのままで良かったのにな
>>227 質問に答えて。
あなたなら、どっちを選ぶ?
ついでに、ロー卒の新試験合格率は3割で、三振するとアウトです。
その時点で、一番若くて27歳です。
ただ、普通は、三振り目は慎重に5年間の期間を使うので、
30歳無職ニートの出来上がりです。
ついでにこのときに、無能を証明する称号が付いてきます。三振法務博士、と。
私は制度設計の問題として、この制度は頭がおかしい人間でないと作れないと思います。
ついでに、このルートは、弁護士だけでなく、より公益性の高い、裁判官と検察官も
通らなければならない道です。弁護士は公益的な職ですが、あなたはそれを否定される
わけです。それでも、裁判官と検察官に対しても、「他の職種以上に重要で国民から需要ある職」
の証明を求めますか?
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:14:56 ID:jXMSd1SG
>>211 >ちなみに、日本では、専門職採用って部長どまりだよ(IBMでもそう)
>出世の機会はない。
海外に行けばいいじゃん。
海外で寿司握って金持ちになってる奴とかおるよ。
あと農業技師とかでも、つい10年くらい前から海外に移って稼いだ奴とかおる。
日本でダメなら海外いけや。
238 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:16:26 ID:Vj8WA4NH
なんだ。余ってるなら弁護士報酬ももっと買い叩くべきだなぁ。
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:19:21 ID:zIaiPvmZ
>>233 司法書士は専門性があるからセフセフ
行書は他の資格を持ってれば成れるからアウアウ
結構難しいのに就職できない行書タン・・・・(´・ω・)カワイソス
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:19:42 ID:7lrpyIgA
昔から弁護士は余っているよ
弁護士は顔でする商売
大物弁護士なんかは、一分で問題解決すると言われるくらい
大物弁護士に睨まれたら、弁護士廃業危機だしな。w
だから大物弁護士に顧問料(みかじめ代)が集まり効率よく儲けられる
Cプログラマーになれよ。
ほんと日本は、マスコミ、出版社関係が最強だよな。
なにが技術立国だよ。
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:24:09 ID:ISVjqMMX
>>236 無能だからそうなるんじゃないか?
今までの司法浪人に比べても楽だし、検察官や裁判官は合格した有能な奴から採るから
問題ないし。
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:24:42 ID:azeOYUhP
まぁ稼げる人は半端じゃなく稼げるらしいけどね。
格差が広がるだけ。
ヤバいと言われる歯科医も稼ぐ奴は滅茶苦茶稼ぐ。
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:25:00 ID:ZyhsQ4Uc
あのなあ、ポスドク一万人計画ってのがあってな・・・
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:25:05 ID:icXfIS9G
>>236 嫌ならやめろとしか言えないな
足りないわけじゃないんだし
それになんでそんなに弁護士になる必要があるわけ?
なりたいからなるんでしょ?
ついでの話なんかさらに今論点にすらなっとらんじゃないか
>>237 海外に行くのなら、日本の不完全なシステムの教育を受けるのではなく、
最初から海外に行くでしょう。そもそも論外です。
>>238 >>182を参照。
アメリカではものすごく余ってる。でも、弁護士報酬は数倍高い。
なぜかわかる?
多分、日本の頭のいい人たちは、ミクロもマクロも経済学をちゃんとやってないのかも。
制度の経済学という観点がすっぽり抜けているのだろう。
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:26:05 ID:SxZ3EBM2
弁護士になれないなら、知事になればいいじゃないか?
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:26:12 ID:TW52Xo57
ロー卒が田舎で開業しても行政書士に勝てないだろうな
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:26:42 ID:SLoN+9Ig
司法試験取得者を本人も周りも特別視しすぎるってのはあるけど
まだ仕方ないよな。
慶応みたいに胡散臭いロースクールの卒業生は特に厳しいだろうね。
慶応でも、パパが○○社の社長とか衆院議員という一部の坊ちゃんは大丈夫だろうがw
司法試験なんてそもそも博打なんだから
職を確保してから受けるのが賢いね
頭のいい連中は昔からそうやってる
旧制度下では特攻隊の中でも勘違い組が「ベテ」になったが
ロー制度できてからはそれが「三振無職法務博士」になっただけ
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:29:45 ID:XuSYBjP6
弁護士も競争原理か
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:30:27 ID:Vj8WA4NH
>>247 いや
司法は医療の足を引っ張るどころか破壊しようとしてる(福島の産科の事象)。
ブルドッグの件で判るように日本を経済的に破壊しようとしてるのは司法。
人のせいにするな。
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:32:29 ID:5wfAGn8J
司法試験に受かるほど根性あるやつらがワーキングプアとかあり得るの??
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:32:42 ID:azeOYUhP
>>247 日本で旧試験しかなかった時代ですらアメリカの弁護士の平均年収が
日本より高い統計みて驚いた記憶がある。
弁護士になるのが簡単なアメリカよりあの司法試験に通った
日本の弁護士が金稼がないってひどい現実だな。
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:36:18 ID:azeOYUhP
>>255 俺の友達はなんか虚脱感たっぷりな感じ。
あの試験に受かってこれだけ?ってショック受けて欝状態。
>>256 裏を返せば日本の旧試験組はアメリカのlaw school出身者よりも弁護士としては
能力低いってことかもな。
ペーパーテストの成績と社会での稼ぎが比例しない良い例
日本のロースクール出身者の実社会での能力に興味がある
2回試験とかペーパーテストの出来は正直どうでもいい
うへあ
こっちに行ってたら死んでたなwwwwwwwwwおカワイソ
会計士受験生の俺もあまり笑えないなこれ
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:40:38 ID:icXfIS9G
>>247 なに君が言いたいのは結局
金が稼ぎたいから弁護士になりたい ってことなの?
もう少しいうなら弁護士なるだけで名声と社会的地位を築き、
世のため人のために働く満足感を得た上
職にあぶれず楽に稼ぎたいと。
それは虫がいいんじゃない?
それこそ金稼ぎたいなら弁護士なんて人のためな職業やめなよ
むしろそもそも君のいう「不完全な日本の教育システム」に乗った土俵じゃ
大金持ちにはなれないよ
>>256 日本の腕のいい外科医がセコセコ外来もこなしつつ、
薄給の大学病院に勤めてるぜ
国の仕組みが違うんだから隣の芝生見てどうこう言ってもしょうがないよ
日本は日本の価値観で富の公平な分配ができればいい
>>246 ちゃんと議論するつもりがないみたいですね。
記事もよくお読みになっていらっしゃらないようですし。
そりゃ弁護士になりたければなるでしょう。
親の金と時間があって、過剰になった市場でも食べていける能力があって、
つぶしが利かなくても大丈夫という自信があればね。
問題なのは、制度設計です。
精神論で「なりたいからなる」とかじゃないんです。
そういうことを言い出した瞬間に、思考放棄をしている自分を感じませんか?
>>247 司法が破壊しているのではなく、司法をその方に誘導しようとする改革(笑)が
おかしいと思わないのですか?
ついでに、福島の産科の問題は、刑事事件の問題です。
検察官と警察官に文句を言ってください。
弁護士はこれらの権力の行き過ぎを是正する存在で、この場合医者の味方ですよ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:41:28 ID:zIaiPvmZ
>>252 リスクに関しては遥かに大きくなったね
今までは仕事をしながら受験可能、諦める時期も自分次第
かかる費用もそれほどでもなかった
新制度では三振したらその時点で終了
ロー自体の役割が資格取得だけに特化している為に
資格が取れなかったらそこで終了
それなのにこれからは合格者は減らしますと言う
せめてローを出る事によって何か他の得られる物を用意するか
合格者を増やすかしないとこの制度は目指す者にとって負担にしかならないと思う
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:42:40 ID:azeOYUhP
>>258 しかしペーパー試験は大学入試以外は重要じゃない時代になったねww
本当に大学入試だけはなんだかんだで重要。
あとは何も評価されない時代ww
大学のテストもどうでもいいし、高校の通信簿もどうでもいい。
社会人がやってるテストも本当に何の価値もないね。
これからはますます大学入試だけにターゲットが絞られる。
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:43:42 ID:7lrpyIgA
アメリカの弁護士の半数はサラリーマンだよ
正確には弁護士事務所に勤めていない
技術ベンチャー → 創業者引退(ある意味強制) → 弁護士が入って会社運営
と定番のコースが出来上がっている
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:45:36 ID:azeOYUhP
>>260 会計士は数年前に一度就職難の時代あったけど
今はまた売り手市場。あと5年は人手不足なはず。
それ以降はわからんけど、基本的に最低ラインが弁護士より高いな。
>>256 アメリカの事情に詳しいわけじゃないけど、聞いた話とか映画とか小説で知る限りピンキリだよね。試験に受かるのは楽だが実際は学歴や人種なんかで就職できる場所がはじめから決まってるんだろうよ。上位何人と下位何人という具合に。
日本の弁護士より平均の報酬が高いって、アイビーリーグを出て大手事務所に入るようなごく一部の弁護士のことでしょ?そうすると実質は狭き門なんだよ。
アメリカじゃ立法府の専門的な職員なんかもみなロー卒の弁護士だと聞くし、保険会社やら銀行やらいろんなとこにリーマンとして勤めてる人、ホームレスの世話してる人すべても含めた数字じゃないんだろ?
>>264 大学では、成績で就職推薦を割り振るよ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:47:31 ID:R23Ghlq7
つか団塊をさっさと引退させれば総て解決する
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:48:45 ID:azeOYUhP
>>267 いや、俺のアメリカ人の友達が三流大学ロー卒だが
初任給も日本よりは高かった。
競争が激しいのは確かだが。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:48:51 ID:zIaiPvmZ
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:49:34 ID:4i3CVbF9
自衛隊に軍事裁判所作って雇用増やそう
>>262 >>弁護士はこれらの権力の行き過ぎを是正する存在で、この場合医者の味方ですよ
笑わせてくれるなよw
個人的には弁護士の就職率が悪いのは問題だと思わない
法律を習得した人間が社会のさまざまな分野にいない
日本の現状が問題だと思う
大量に弁護士が誕生してよいだろう
彼らが受かってからどうするかは彼ら自身が決めること
法律を社会の様々なところまで浸透させることのほうが必要だと思うね
>>269 サラリーマンじゃないので60歳定年じゃないし。そもそも受かった時期もバラバラなのに団塊といういだけで引退するわけないだろ。
500人時代の人がいなくなってもたかがしれてる。
つかアメみたいな訴訟大国と較べても・・・
ドイツ弁護士の平均年収
人口 8000 万人に対し 弁護士12 万 6000 人
単独弁護士の平均所得が 2 万 5000 ユーロ(日本円で約380万円)
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:51:41 ID:azeOYUhP
>>271 しかし日本っていつまでも80歳の人が権力握ってるよな。
なかなか退かないと思うぞw
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:52:11 ID:zIaiPvmZ
素人考えだけど元々アメリカってどの職種においても
平均賃金が日本よりも上なんじゃないの?
国の規模が違うんだから日本と単純に比べるのは無理があると思うんだが
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:53:57 ID:azeOYUhP
と言っても稼ぐ人はやっぱり稼ぐ職業だからマスコミもオーバー
ではあるけどな。最近よく言われる歯科医も俺の周りは稼いでる。
なんかマスコミって全てがヤバくなるみたいな報道好きだよな。
280 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:54:08 ID:icXfIS9G
>>262 制度設計がおかしいには同意
ただ俺はただ数を減らせば良いというだけだよ
試験合格者もロースクールの定員も減らす
それにしたって数は増えるんだから
今の日本にはそれで充分だと思う
今の弁護士と同じ仕事を
人が増えたってできると思っちゃ大間違いだよ
君はアメリカと比較するのが好きなようだけど
弁護士の待遇だけアメリカと同じにしたって
弁護士の仕事内容や収入が同じになるわきゃない
そんなに日本をアメリカにしたいなら
社会制度の根元のところからアメリカにまねないとな
弁護士が一緒になる順番は最後の方だよ
>>262 トンデモ判決を乱発してるのは司法だよな?
282 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:54:54 ID:zIaiPvmZ
>>279 煽って人を必要以上に不安にさせる
マスコミの良くないところw
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:55:17 ID:7lrpyIgA
>>276 アメリカは実際には訴訟大国では無いよ・・・・
訴訟になる前に弁護士同士の代理人が金銭解決しちゃうし
アメリカは
踏み倒し上等!!
株主はゴミ!!
が浸透している国だ
だから弁護士による回収業務が多く手数料が稼げる
>>270 平均の話をしてる時に、お前の一友人の話題を持ち出しても説得力ない。
しかも初任給っていうのは比較してもあんまり意味ないよな。メガバンクでも初任給ならフリーター以下だもん。
税制とか物価も違うくにだから、比較自体難しいんだろうけどアメリカの弁護士の方が給料が高いと言い切るには相当の差がないといけないとおもうな。
アメリカの三流弁護士君はいったいいくらもらってたの?日本円で2000万くらい?
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:55:53 ID:azeOYUhP
>>278 今は公務員以外はほぼ全職種アメリカが上だね。
上位も最低賃金もアメリカが上。
なんかアメリカ行って弁護士になったほうがよさそうじゃないのか?
>>283 いや訴訟大国云々は兎も角
日本の弁護士の年収もドイツ並で良いのでは?ってことです。
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:58:24 ID:zIaiPvmZ
>>286 そんな風に思える時点で
いかにこの制度がマズイ事になってるかわかるね
>>267 日本では、現状は、役所でのロー卒の採用は1名に留まっています。
しかし、経団連は、人数増やせ!の要求を自公に行い、そのくせ、蓋を開けてみたら
自分のところでは直接雇用しないほうが安いことがわかった、として採用しない方針です。
ついでに、公明党の母体は自分の学校からの合格者を飛躍的に増加させることに成功しました。
アメリカ・中国に負けないためにも、優秀な弁護士を増やすべきと私は思うのですが、
その方法が明らかに悪い方向で行われています。
このままだと、医療崩壊という判りやすい部分だけではなくさらに問題は拡大するでしょう。
なお、お隣韓国では、日本を真似てロースクール制度と人数増加を決めましたが、
日本の惨状(笑)を見て1年以上前に計画を凍結し、再検討中です。
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:59:23 ID:azeOYUhP
>>284 初年度1200万円ぐらいかな。
彼のロースクール仲間にも会ったけど、他も900万から1300万ぐらい貰ってたよ。
だいたいそのへんが相場だってよ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:59:53 ID:7lrpyIgA
>>286 黄色・ヒスパニック・黒の弁護士は駄目
黄色はエンジニアと相場が決まっているらしい・・・
実際にアメリカに住んでいる黄色連中が空気読んでそうしている
>>290 日本でも大手はそんなもんだろ?
町弁でも個人受任ありなら結局そのくらいだしな。
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:05:49 ID:azeOYUhP
>>292 大手でもそんなに貰えないでしょ。
ちなみに日弁連曰わく平均は去年まで600万台だが
今年から450万になるそうだ。
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:06:41 ID:icXfIS9G
>>289 >アメリカ・中国に負けないためにも、優秀な弁護士を増やすべきと私は思うのですが
言いたいことはわからんでもないし
今の制度が良くないってのは同意だけど
その解決策がワーキングプアローヤーズの解消とリンクするとはとても思えないけどな
「たくさんつくりゃ当たりもあるだろう」じゃちっとも解決にならん
弁護士増やすことと優秀な弁護士増やすことはイコールじゃない
それに優秀な人材を増やすべき分野は他にもあるよ
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:07:25 ID:4i3CVbF9
中国の弁護士のほうがいい
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:08:38 ID:4i3CVbF9
300万までは下がるな
>>292 アメリカの大手20事務所は、軒並み初任給は1600万円から1800万円くらいです。
(Law.com調べ)
ついでに大手のパートナー(共同経営者)クラスは2億円くらいが相場。
ドイツは、司法改革をさせられて、弁護士補の制度が出来て、
無収入の弁護士が急増しました。で、米国英国の事務所に既存の事務所が食い荒らされ、
若い弁護士と弁護士補は永遠に安く奴隷としてこき使われるようになりました。
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:09:51 ID:icXfIS9G
>>293 それでもずいぶん多いよなぁ
うらやましい事で
でも弁護士の職務は分業できなそうだから
パイを細かく分けられないゆえの就職難でもあるんだな
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:10:44 ID:azeOYUhP
>>282 日本の全ての職業がワープアになってるみたいな
報道は多すぎるな。本当に煽りすぎ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:12:12 ID:UjRz+HTU
いくつかのサイトを回ってみたら、法務、特許、財務の求人数の合計が1000人以上あったぞ。
経験さえ積む方法があれば、簡単に500万円以上行くだろ。
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:13:52 ID:azeOYUhP
>>297 大手だとそのぐらい友人も言ってた。
友人は田舎州立大出て田舎の小さい法律事務所勤務。
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:15:03 ID:4i3CVbF9
どっちにしろ難関の初級公務員様の生涯賃金にはかなわないでおK?
「資格取ったぞ。さぁ、俺たちの就職口を準備しろ。」って考え方がおかしいと
思うんだけど・・・。
合格者増やしたら余りが出るなんて、日弁連自身が言ってたことなのに、
そんな事も予測できず、ロースクールとか行って余りの人間になっちゃう奴は
優秀ではないだろ。
てか、就職難ってどういうレベルで就職難なんだ?
一般のサラリーマンの平均年収で良ければ幾らでも就職口はあるんじゃないの?
アメリカと比べて安いとか言ってる奴は馬鹿なだけだろ。
国ごとに年収が違うのは当たり前。マスコミは日本の方が圧倒的に年収高いだろ。
自国の年収で我慢出来ないなら海外に行けば良いじゃん。
その結果として日本の人材競争力が落ちるのなら、それは仕方ない事。
ただ、多くの人間は能力的・精神的にそれが出来ないから低年収でも国内に留まっている訳で。
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:15:40 ID:azeOYUhP
>>300 選択肢を広げれば職にも困らない。
そういう意味ではこの手の報道はインチキww
>>300 財務は弁護士とは無関係です。会計士でしょうね。
特許弁護士を企業が求めるのは特殊ですね。
弁理士と補助者(理系知識を持つ弁理士事務所の事務員)の求人と思われます。
法務で、「弁護士」採用希望とありましたか?
もしその記載がなければ、それは弁護士の採用ではなく、
他の会社の法務部経験者と通常の法務部要員の採用で法学部卒を求めるものです。
>>299 「弁護士さんですか、さぞかし稼いでらっしゃるんでしょうね」とか
「え?弁護士なのにこんな給料しかないの?なんで?」とか
そういう意識が、報道をきっかけに変わっていくのなら、好ましいと思う。
>>293 お前がなにいいたいのかわからないけど、それは日本の平均の初任給だろ?
お前のお友達(一部の弁護士)が日本の大手事務所の初任給とたいして変わらないのはわかったし。
あんたの主張である、アメリカの弁護士の平均>日本の弁護士の平均ということとはなんの関係もないことことはわかるんだ。
アメリカの弁護士資格を有するすべての人の所得の平均値が、日本のそれより高いという統計があったならわかるけど、そうじゃなくて一部の弁護士の平均値なんじゃないのか?って聞いてるんだよ。べつにソースまで出せとはいってない。ただそうなら信じる
まあ、弁護士は半分自営業みたいなもので、所得が少ないということは経費が多いということでもあるし、経費の中には純粋に仕事とはいえないプライベートな使途の金も含まれてるだろうし所得は統計だけじゃわからないものだよ。
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:18:14 ID:zIaiPvmZ
>>300 司法修習の時点で実務経験をつめればいいのにね
インターンのような形で企業に派遣するとか
今のままでは経験がないから雇われない→雇われないから経験がつめない
の悪循環な気がする
>>302 いま公務員になった人の生涯賃金は、あまり多くなさそうだ。
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:18:36 ID:azeOYUhP
>>307 アメリカの弁護士資格もってる全ての平均だよ。
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:18:54 ID:UjRz+HTU
>>305 中小の財務は、税理士で十分だし、理系出身のロー卒もいる。
実務経験を、積めるような制度があれば、稼げると思うけどな。
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS 【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
就職できない宅弁を研修するシステムがあるならまだいいんだけどね。
いきなり独立して百戦錬磨の弁護士と自由競争やれといわれてもそれは難しい。
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:24:20 ID:zIaiPvmZ
>>306 本来は司法をもっと身近なものに
という趣旨で制度変更されたはずなのに
なんでこんな風になっちゃったんだろうね・・・。
ワーキングプア・野郎ズに見えた
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:27:33 ID:npHJDf5s
法律の知識活かして、経済やくざにでもなればいいじゃん
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:29:04 ID:4i3CVbF9
アメで20年くらい前で平均650万くらいじゃなかったかな
318 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:29:05 ID:azeOYUhP
テレビに出てる就職難弁護士って高齢合格者が多いけどな
>>316 あまり虐めると本当にそういう人が増えそうだね。
ローで奨学金、修習で貸与、就職なしでも知らんぷりなんてことになったら
おとなしくしてられない人も多いだろ。
そのおかげで後輩たちの仕事が増えそうだけどねw
>>294 ワーキングプアーローヤーのことは、正直気の毒ですが、自公政権とこれに熱狂した国民
の犠牲者第1号ということで救いようがありません。
ただ、これがこのまま毎年続くのです。
しかも、受け皿を必死に探して数年先の採用までした結果が、これでした。
経団連参加企業は裏切りましたし、小泉は自己責任といって、改革の結果爆発した様々な問題を
全て個人の問題に矮小化して逃げています。
だれも責任を取りません。知らん振りです。彼らは逃げ切り勝ちですから。
制度設計を見直さなければ、早晩とんでもないことになるでしょう。
>>316 既に893が狙っているようですよ。
昔から、いきなり独立するような経済基盤の弱い弁護士は闇勢力に利用されること
が多かったのですが、既にその兆候があります。
893にとっては、選り取りみどりだし、使い捨て放題です。
赤子の手をひねるより簡単でしょう。
>>318 でも今回のは800人があぶれるかも知れないという記事だよ?
20代でも安心できないでしょ。
試験の難易度や社会的地位に魅せられて挑む仕事でもないよね
厳しい競争で弁護士になれたとしても次は弁護士同士で競争しなきゃならん
こういう問題は新試験が始まる以前にも起きていたことだし
アメリカの身勝手な要求をホイホイと受け入れてしまう政府にも責任があるんじゃないかと
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:33:53 ID:4i3CVbF9
大手事務所に入ったら一生営業というのもあるんだろうか
324 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:35:42 ID:zIaiPvmZ
>>319 本当に暗黒面に堕ちても不思議じゃないと思いますよ、今の制度はw
ここまでリスク背負わせておいて質の向上とかもう馬鹿かと
ロー卒生を保護するなら未だしも合格者枠の約束を反故にするとかも(ry
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:36:13 ID:azeOYUhP
>>321 その800人って本当に何も職が見つからないのかどうか
気になるね。活躍のフィールドはあると思うんだよな。
ただ、あるとしても仕事内容はいい意味でも悪い意味でも変わりそう。
326 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:42:28 ID:azeOYUhP
>>324 昔でさら闇弁護士はいたけど、間違いなく増えるよね。
人間真っ当に生きてうまくいかないと悪さばかりするようになるからなぁ。
>>320 歯科医師過剰問題も博士過剰問題も、その要因は小泉内閣より前からだし、
この種の問題を特定の政治家個人の問題に矮小化するのは、無理があると思うよ。
弁護士界は債務整理特需じゃないの?
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:46:39 ID:azeOYUhP
>>327 歯科医師が過剰になったり、医師が足りなくなったり
弁護士が過剰になったり、最近はまた会計士が足りなくなったり
一体なんなんだろうねww
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:48:28 ID:odXL5FRq
弁護士は破産したら資格なくなるから
ほっときゃ弁護士は減少する。
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:49:28 ID:zIaiPvmZ
「債務整理を手伝う側だと思ったら自分が債務整理をしていた」
な・・・何を(ry
>>329 学士(大学卒業資格者)も足りなくなったり余ったり、
野菜も足りなくなったり余ったりしているので、
いうなれば、社会のシステムがまだまだ不完全なんでしょうね。
>>331 それがもっと恐ろしいものの片鱗でしかないのか…
>>327 それはそのとおりでしょうね。強いて言えば自公政権というべきかもしれません。
ただ、小泉の時代に強権的に全てを決めてしまえるようにして、
通すべきでない法案を多数通しております。
ところで、歯科医過剰問題と博士過剰問題は、今回の話題とはだいぶ趣きが異なりますね。
これらも問題が多いのは間違いないですが。
大学院重視構想やゆとり教育という馬鹿げた構想が門仮称によってなされ、
それを推進した人々が責任を負わなかった構図と同じです。
ゆとり教育が検討された初期の審議会議事録を見たことがありますが、
有識者と称する人々が、日本語すらままならないトンでも発言を繰り返しているのを見て
目を剥きました。そして、それをそのまま受け入れようとした役所にも驚きました。
今は驚きません。一言言えることは、制度設計のミスは、このままでは国を滅ぼします。
国家を滅亡させるには、教育を駄目にすればいい。そして、努力することが無駄だと教えればいい。
国家50年の大計も、わずか10年あれば簡単に崩れます。改革の開始から10年強が経ち、
今日本の随所のシステムが崩壊しつつあるのを我々は眼にしています。
再度言います。「過ちを改めざる、これを過ちという。」
日本が駄目になるのを見たくありません。
こんなところで言っても愚痴にしかなりませんが。
明日も早いので、もう寝ます。皆様おやすみなさい。
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:56:41 ID:azeOYUhP
>>332 学歴も卒業するタイミングで使えたり使えなかったりwww
学歴も資格もタイミングの国だよなww
難関突破してもタイミングに左右されるw
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:57:36 ID:odXL5FRq
ロースクで1000万円つかって ワーキングプアになれて幸せだよね
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:58:37 ID:hRtQEu7g
日弁連が言ってるってのが怪しい。
司法試験合格者増で一番困るのは既得権者たる日弁連だから。
338 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:03:12 ID:azeOYUhP
>>336 勤務医なんかも学費考えると微妙だな。
そういう費用対効果が合わない学位が増えてきてる。
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:03:35 ID:odXL5FRq
で 800人の人らは どーするの?
やっぱり フルキャストで派遣?
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:06:03 ID:azeOYUhP
>>339 テレビの取材をよく受ける木村さんは無理やり独立。
家賃やらなにやら引いて月10万で生活してる。
>>334 >ゆとり教育が検討された初期の審議会議事録を見たことがありますが、
>有識者と称する人々が、日本語すらままならないトンでも発言を繰り返しているのを見て
>目を剥きました。
槙枝元文とか、高木剛とか、かな。
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:11:06 ID:NsUrvXhD
田舎にいけば職があるんでしょ?
田舎だと稼げないんだろうけど
>>343 弁護士が就職難だから、田舎で開業してみても、
後を追って他の奴も参入してくる危険がある。
そしたらつぶしあいになる。
だから田舎はとてもリスキー
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:16:39 ID:azeOYUhP
>>344 資格図鑑ってオバタさんが書いた本には現状では田舎の方が稼げるって
書いてあった。ただ高い給料で募集しても田舎には人が集まらないらしい。
まぁ勤務医もそうだよな。勤務医も田舎だと高い給料で募集してる。
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:17:37 ID:G8PeIpJB
あの世界では法律の知識よりもコネの方が1000倍重要だからな
例えば名刺に「兄貴は指定暴力団XX組系YY組組長」と書いてあれば最凶だろうw
弁護士だろうが会計士だろうが所詮は
文系なんだから就職難は仕方ない
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:21:31 ID:/NtvPSWj
数年後には
「新試験組にしては優秀」「やっぱり新試験組はダメだった」という言葉が
ボス弁あたりで交わされるのだろう・・・
旧試験組とは扱いが偉い差だよなw
旧試の奴は相当アンポンタンでもそれなりの扱い、待遇が半ば約束されてたが。
新試験組は文字通り食べていけるかどうかだもんな。
>>345 田舎だと専門性のある仕事できないからね。
若いうちはできるだけ腕を磨きたいし、
専門分野を持つとやはり安心できる
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:28:58 ID:/NtvPSWj
>>349 その気持ち分かるけれど、結局弁護士は「よろず屋」にならないと
喰えないよ。専門分野というのを欲しがってたけど、いつのまにか
いろんな仕事こなしてなんとなく得意かな? というのが専門というものに
なるのかと。
離婚やら相続やら事故やら手間の割に金にはならないのを数多くこなした感想です。
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:29:45 ID:azeOYUhP
>>348 ただ今年は旧試験組も就職難らしいがなw
352 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:35:00 ID:5rN/f8mS
弁護士が生活できない国って
この広い宇宙を探しても日本くらいだと思う
>>352 いや、ソマリアでも生活できないだろう、別の意味で。
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:39:40 ID:/NtvPSWj
>>351 あ、そうなんですか・・・
当方約10年前の合格者で片田舎でやってるから
浦島状態だったみたいですね。
駆け出しの頃から仕事選べる環境にはなかなか立てないと思うなあ、
おっさんの意見ですが。
最初はなんでも有難がってやってれば意外なご縁、自分が気がつかなかった
面白みみたいなのを発見できるのが新米さんの特権かなあって思ってる。
今はどうなんですかね?
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:41:58 ID:bld0muAe
>>350 でも若いうちは無理してでも夢を見たいなぁ。
ロースクールだと偉い先生にばかり会うので、
夢がひろがりんぐ
でも自分の能力不足と就職難で絶望的な気分だわ。
司法試験→弁護士、とか安易だよね
別に弁護士事務所だけが就職口ではないだろう。
法務知識を何に活かすか?の意識が足りないだけだ。
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:44:09 ID:5rN/f8mS
ソマリアには弁護士がいないだろう
359 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:45:39 ID:azeOYUhP
>>354 今は新米弁護士にすらなれないペーパー弁護士が増えてる。
今年就職活動の旧試験合格者もは賃金もだいぶ抑えられてる。
このローとかぶる旧試験組はかなり運の悪い世代かと。
>>359 平安も1500人時代も堪能した世代なら
運が悪いとはいえないんじゃないかな。
いくらなんでも若手合格者は心配ないだろうし。
新卒でローに入ってしまった4期5期の奴らが
一番かわいそうだと思う。
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:52:02 ID:/NtvPSWj
>>356 ああそうなんだ。偉い先生っていうと修習の最初と最後に出てきて主に貴重な
睡眠時間確保の為だけにあるのかと思ってましたよ。
民間企業時代でも偉い人の訓示などは「今日のメシなに喰おうか?」とか
考える時間だったしね。サラリーマンやってると自分の仕事と直結しない話だと
誰がどういおうと「そんなの関係ねぇー!」って頭が処理する仕組みができてしまうのです。
多分私と違って若く志高い方に余計なこと言って済まなかったです。
頑張って下さいね、では。
日弁連は馬鹿サヨが多い
そして、参入者を減らすことによって、その状況を維持したいと狙っている
弁護士の大幅増加は、糞馬鹿思想の糞どもの活動がしにくくなるから嫌がっている
363 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:55:25 ID:azeOYUhP
僻みでもなんでもなく、弁護士ってそんなに偉いの?
町内会に何人もいるくらい身近な存在でいいと思うんだけど。
まぁ、ロースクールはいらないな。そこまで金と時間かけるのもどうかと思う。
友達の姉貴が主婦してる傍ら地方ローに行っているけど、
こんなのが弁護士になるのか?と思う反面、こういうのもなれるのは
いいことかも知れないなぁと思ったりもする。
この人は、若いときキャバで働いて散々遊んだのち結婚して、
小梨専業主婦で単身赴任でローに通ってる世渡りがうまい人生です。
費用は全部旦那持ち。旦那もよく許すよなぁと友達と言っています。
こんなんでも数年後には俺(弁理士)より格上になれるんだから素晴らしいね。
>>363 自分は今年受かればまだ修習で給料出るけど
貸与になれば「就職決まらなそうなので、修習には行きません」
ってのが普通になるような気もする。
それって何か間違ってる気がするなぁ
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 05:41:37 ID:OVqrOXKr
検察官に回ればいいよ
事件は、山ほど毎日起きているんだし
足らないでしょ
公務員だから、最低限度の保障も
あるし
367 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 05:49:30 ID:FqATbu9q
>>364 本来職業に格上も格下もない
司法改革の趣旨は法曹を、法律をもっと身近にする事なので
垣根を越えていろいろな人が集まってくる事はとても良いことなのだよ
でも社会が急な変革に付いていけてない、制度に欠陥があるなど問題点が多い
ロースクールを作った目的も弁護士を増やす為じゃなく
法律を生かせる者を増やす為の新制度なのに
入る為の戸を狭くするとは本末転倒も甚だしい
368 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:09:35 ID:T/w3KmHi
>>366 公務員削減の煽りを受けて、
検察官もそんなに増員されてません。
募集人員も限られてます。
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:13:00 ID:qxkT04xi
だからなんだ?。削減して既存のものが優遇された状態を維持したいと言う事か?。
弁護士資格があるものはワーキングプアになってはおかしいと言う発想なのか?
そうなら、特権階級意識も甚だしいな。
資格が金と言うなら、弁護士会で資格を買い取ってやればいいw。
370 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:17:17 ID:s3jC9bAp
>弁護士資格があるものはワーキングプアになってはおかしいと言う発想なのか?
結局はその通りなんだろうな。
>>367 残念ながら、業務独占資格系は格上格下が明確にある。
弁理士で出来ることはすべて弁護士が出来る。
その逆は出来ない部分もある。だから格上は間違いない。
>とても良いことなのだよ
だから素晴らしいことだと言ってるじゃないの。
仮に同じ土俵に上がってきても負けない自信はあるし。
街の法律家やってれば対すること無いから勝手にどうぞって感じだが。
>>370 敷居が高いからそういう発想になるんだろうね。
時間と金を投資したんだから見返りをくれと。ふざけるなと思うが。
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:29:50 ID:eIOQ6Qws
大体弁護士だからぼろもうけというのはおかしい。
まあ、景気を縮小する政策ばかり取り続けていたら聖域も維持できなくなってきたと。
374 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:43:47 ID:FD1cfvNe
なんでこの国ではこう、勉強したことがいちいちムダになるかねえ。
勉強なんかせず高卒でさっさと単純労働者にでもなれってこと?
これから、優秀な人はいったい何になったらいいんだろうな。
やっぱ理科系で海外か?
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:45:17 ID:EG/fl+gW
士業って、自分でお客を取ってきていくらの世界だろ?
アメリカみたいに訴訟社会になるのは?と思うけどね。
弁護士の平均年収は実に2100万円(勤務・開業合わせて)。
日弁連は収入の高さで批判を浴びないように、見かけの収入を低く見せるテクニックの指南、
金回りの良い発言等を慎むような指導を、所属弁護士に繰り返し行っている。
この就職難も厳しいポーズをするだけのプロパガンダだよ。
378 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 06:55:21 ID:5UqAuSlA
全員が就職できるってのが余計におかしい。
これぐらいが競争原理が働き健全。
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 07:05:00 ID:+Jk401fw
弁護士が無理やり仕事を作るようになり
ろくな社会にならない
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 07:11:30 ID:urvPMeZo
それよりか、美容師の数が異常に増えて困る
国は、美容師の門を狭くするべきだ
資格は最低限のものにして、あとは競争原理って業界も多いよな。
それでいいんじゃないの?
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 07:22:37 ID:xkO/+6S0
今まであまりにも法関係や裁判に
日本の社会や会社やマスコミが疎かったので
数を増やしたのは正解
司法関係じゃなくても普通の会社でも役にたつので
そういうとこに就職すりゃいいだけ
383 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 07:31:40 ID:+Jk401fw
>>328 そういうプランで弁護士を増産したけれど
実際にはそんなに需要はなかったというだけの話だ
独立すればいいだろ
自治体職員の新規採用3割は司法資格所有者に限る法令作るとかいくらでも
需要生み出す方法あんのになんの努力もせず供給が増えると食えなくなるとか
言うのはまったくお門違い。都道府県別の弁護士会制度もとっととやめればいい
386 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 07:55:46 ID:Irdm3PrW
うそっぽいな
やすく相談できる弁護士さんを
つくらないためでしょ
>>385 法令を作るのは議員であって弁護士じゃないだろ。
388 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:01:05 ID:CopY5629
弁護士が暇なのは社会にとっていい状況だよ
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:04:39 ID:/iOzHyh4
数を増やして、競争で、質を維持しろよ。
他の業界はそうなんだから。
390 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:05:37 ID:7LmI9u/o
法令解釈技術と立法技術は別物だから、弁護士だからといって法令立案能力があるわけではない。
391 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:07:23 ID:/iOzHyh4
>>366 検事や裁判官は、出来が悪いとなれないのよ。
司法試験受かったからって誰でも出来るわけじゃない。
馬鹿高い弁護士会費とか一律30分5千円以上とか広告制限とか撤廃して
自由競争にすりゃええやん。俺は30分1000円でやります、って宣伝
出来ないだろ?そんなの競争でもなんでもない。
需要規制保ったまま供給だけ増やしても無駄。
393 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:25:25 ID:r/SlK8+n
競争とはまた話が違う気がするんだな
問題は新たに修習終わった人にはその後も修行期間が必要なのに修行する場所がないんだろ?
ある程度キャリアのある人が独立するのを支援するのが有効なんじゃない?
そうすれば人員に空きも出るし新たな採用の場も出来るし
394 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:29:29 ID:km3bejnS
>>374 >勉強なんかせず高卒でさっさと単純労働者にでもなれってこと?
いや、大学は献金で保護されてるから
大学に金落として大卒で単純労働者になれってこと
大学では遊ばせるのがこの日本のクオリティ
だから中国や韓国にも劣る国になったんだけどね
それをごまかすために「愛国心」とか言い出してだまされてるんでしょw
サッカーとかで変なナショナリズム持ち出したりw
ダメになった国のやることだね。
395 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:33:37 ID:km3bejnS
>>389 競争がなじむ業界と、そうでない業界がある。
弁護士に競争原理を持ち込むと、誰も金にならない活動しなくなるぞ
397 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:37:58 ID:xkO/+6S0
>>ID:km3bejnS
こいつヘンなヤツだな
398 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:47:03 ID:Gvc0S+sA
弁護士会費 月5マンだっけ??
ありえん高さだよ 何に使ってるんだ???
今までは収入があったからいいだろうけどさ
399 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:49:06 ID:/iOzHyh4
>>395 >弁護士に競争原理を持ち込むと、誰も金にならない活動しなくなるぞ
今でも一緒じゃん。
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:01:47 ID:5UqAuSlA
ぬるま湯の業界には競争原理の導入が一番
401 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:02:33 ID:wde6D4q3
弁護士ですらこれか・・・
402 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:04:49 ID:iV2JIRhb
企業に就職できるだろ?
DQN弁護士増やすから当たり前だ。
403 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:07:38 ID:kD1VQdCk
ワーキングプア・ロイヤーズ
ワーキングプア・アカウンタンツ
ワーキングプア・ドクターズ
404 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:08:21 ID:P/GB2/Y0
何だかんだ言っても、おまえら競争社会ウェルカムなのな。
405 :
名刺はきらしておりまして:2008/02/04(月) 09:10:58 ID:FYex2y9i
今や医師・弁護士にまで『勝ち組・負け組』で色分けする風潮が広まった。あとは公務員・官僚を残すのみ。
これから財政再建団体に転落する自治体が増えれば『ワーキング・プア公務員』も右肩上がりで増える…?
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:17:06 ID:iV2JIRhb
訳はないだろw
407 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:17:52 ID:EgvecTHS
>>1 資格取ったんでしょ。
就職できなければ、自分で店開けばいいじゃん?
それとも、最初の何年かはどこかの法律事務所に就職しないと、
活動できないように、法律で決まっているの?
408 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:29:31 ID:0sXdq8pv
今までが売り手市場過ぎたんでしょ
なんでこう1極集中するのかね日本人は
410 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:39:06 ID:xkO/+6S0
いやいやこれちっとも悪いことじゃないから
法律に詳しい人間の裾野が広がるだけでも
社会にとってはいいことよ
日本人って民事と刑事の区別さえついてない人間が大半なんよ
411 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:55:22 ID:iV2JIRhb
法律に詳しいと思ってる人間が増えただけじゃないの?
いつの時代の知識で議論してんだw
広告規制 -> とっくに撤廃 電車に乗れば広告がわんさか
報酬 -> 公取になくされた 今は自由に決められる
4大事務所で初任給80万円だが、下はノキ弁宅弁で飯すら食えない
闇の手先の弁護士が増加した時の混乱の社会コストは納税者の負担↑
市場原理万能ではない。特に過払い専門事務所なんかに行くと…
ただ、だからこそ需要の掘り起こしは議論の余地あると思う
>>393 修行する場所でも競争すりゃいいんだよ。
他の奴も書いてるが、落伍者は一般企業に就職すりゃ良いだけ。
法律なんて知ってて損は無いんだから、企業入っても役立つだろ。
この新制度はもともとの建前からしておかしい訳だよ。
法律の知識を身に付けた人間を増やしたいなら
民法の基礎的な部分を義務教育のうちにやっときゃいいんだから。
ロー通って試験に合格するまでの時間とコストを考えたら、普通のサラリーマンにはなりたくないわな。
ついでに蛇足だが、採用する企業の方だって
一般新卒より年食って変に労働法とかの知識がある奴なんて欲しがらないと思うね。
416 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:12:08 ID:xkO/+6S0
いやいや欲しがるとこたくさんあるから
求人サイトでも見てみ
417 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:12:57 ID:iV2JIRhb
法務ではいらないかな?まあ確かに年食ってるし弁護士の実務経験
はないし質は劇的に落ちてるが。
418 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:15:08 ID:oNLwXDij
博士もありあまってるし
似たような状況になってきたな
弁護士資格を取るのに改革のおかげで大量の時間と金がかかるようになったが、
借金を返すだけの収入が無いのと、
法曹業界のルールを覚えるための研修制度が無いことが問題だと思う。
法律詳しい人なら、法学部卒で十分なレベルだと思う。
420 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:48:17 ID:/iOzHyh4
専門職ホワイトカラーの価値が暴落してるのは
先進国共通の現象だわな。
421 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:48:22 ID:a+OGJnSU
弁護士の大量の増員ってアメリカの要望だろ。これは日弁連が改憲を邪魔した自業自得だね
422 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:57:17 ID:xkO/+6S0
>>420 PCとネットで
素人でもあるていど専門文書の作成ができるようになったからね
2011年の会計コンバージェンスが過ぎた後は
公認会計士もワープア・アカウンタンツとしてニュースになります
というか今でも多いくらい・・・
>>422 気をつけろ、大学院生が修士論文にWikipediaを丸写しする時代だぞ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:05:21 ID:iV2JIRhb
産科の待合いで食いはぐれた野良弁護士がたむろするんだろうなあ。
426 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:15:20 ID:o3kHjkn1
弁護士になっても救急車の後を追っかける奴がいっぱい出てきそうだなw
こんな競合が激しい分野を選ぶ戦略センスのなさが笑える。
アホども、ご苦労!
427 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:23:02 ID:0+dGKJYM
旧司法試験組といっても58期までとそれ以降の期との間には、超えられない壁がある。
59期受験時点で受験生が一定数ローに流れた。
59期以降は1500人
59期以降修習の内容、二回試験の内容が変わった。
修習の採用面接も廃止された。
>>420 もともと 実体経済に寄生する存在であって
実体経済のプラス自体は 理系技術者と機械いじりや、ライン工の存在で支えられてるからね
結局書類仕事はマイナスを減らす効果あるだけで 何も生み出せないし
書類仕事が増えすぎると マイナスを減らす効果以上に マイナスが増える
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:27:45 ID:ZCob0B4F
内閣府に設置された規制改革・民間開放推進会議(議長:宮内義彦オリックス株式会社代表執行役会長)
のワーキンググループで、毎年の司法試験合格者を9000人に増やそうと言う提案が出され、
12月にとりまとめられた「規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申」では、来年度(2006年度)
以降、3000人の目標を可能な限り前倒し実施することの検討や3000人を超える、さらなる大幅増員の
検討を行うべきであるとのとりまとめがなされました。
http://www.hosou-jinko.net/goaisatsu.html
>>249 田舎の仕事はコネがすべてだからなwww
>>364 一行目とラストの行が自家中毒起こしてる
お前さんに萌え
432 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:46:14 ID:azeOYUhP
>>407 医師もそうだが、若者が異常にリスクを避けたがる世の中になってる。
もう今の日本で起業する人って出にくいね。
新たな大企業も出ないだろうね。
フォーブスの世界の企業ランクみてて感じる。
日本は衰退してる老企業ばかり。
新陳代謝は必要なのに。
433 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:02:48 ID:+duAPtbw
>>428あなたはものづくり立国論者だね。
ものづくりが、中国東南アジアに猛追され追い越されるのは自明。
今後も日本がものづくりで優位性を保てるという根拠はなんですか?
434 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:19:54 ID:azeOYUhP
>>433 ものづくりにこだわればこだわるほど欧米との賃金格差は広がる一方だよね。
感情論抜きにしてこれは現実。
435 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:28:00 ID:SEL7RT8T
欧米がものづくりで秀でていないとでも?
436 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:35:39 ID:L5ynMiPT
定年制度設ければ解決するんじゃね?
437 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:40:51 ID:iV2JIRhb
敗訴したら法曹資格剥奪ねw
>>433 戦争も出来ない国が金融立国とか絶対無理だろ…
アメリカの信用機構見てるとつくづくそう思わされる
ものづくりを世界展開して、
為替や地政学的なリスクを分散して行くしか今の地位は築けないよ
×築けない
○保てない
だた。
いずれにせよ日本は割りとツンjと思ふ。
440 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 13:57:32 ID:PJRWYdPr
会計士も内部統制の導入が
一段落する来年以降は
合格者があまる可能性が
あるよ。
ただし、会計士は昔から
不況になったら簡単に合格者を減らして
きたから、司法試験合格者より
マシかな。
441 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:05:18 ID:JhQGo/Fn
もともと一発試験の合格者を増やせばすむ話だったのに
442 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:08:42 ID:XiGE/SDv
弁護士事務所開業とかどこぞの弁護士事務所へ就職にこだわらなければ、
それなりの規模の企業の法務関係とか学んだ事を無駄にしないで済む
働き口はあると思うけど。
阿久津真也ブログ 同業者は読んじゃダメよ。
ttp://akutsulaw.blog72.fc2.com/blog-entry-409.html ところで、来週の金曜日は弁護士会の選挙の日です。
弁護士会の選挙の最大の争点は、ずばり弁護士増員に賛成か反対かということらしい。
「らしい」となっているのは、正直あまり興味がないからです。
弁護士増員に賛成する派の方々の理屈も、反対する派の理屈も、
弁護士が立てる理屈だけあってどちらも筋は通っているのだと思います。
でも、どうにも腑に落ちないのは、「自分たちの仕事が減ってきたから、
新規に弁護士になる人の数を減らす」という考え方です。
どうもこういう考え方をしていらっしゃる方が多いらしいのですが。
「新人弁護士に就職先がないから」とか色々な理由をつけて増員に反対していますが、
結局のところは自分たちの仕事が減ってきたから弁護士になる人を減らそうということを、
そうは言いづらいから言い換えているだけですもんね。
でも、そういう人に言いたいのは、
「あなたのところに新規の相談者や依頼者が来ないのは、
本当に弁護士が増えたことが理由ですか?」ということです。
相談者が相談しやすい空気を醸成するような努力をしていますか?とか、
依頼者の立場に立って物事を考えてあげていますか?と、言いたい。
相談に来られた方に対して「こんな資料じゃ分からないよ!」って怒鳴る人とか、
ものすごい上から目線でしか喋らない人とか、
全然トンチンカンなことを言ってるのに相談料を請求している人とか、
そういう人たちは弁護士が減っても仕事がないだろうし、それが当たり前なんだと思いますが。
例えば、土建業者が3社しかなくて3社でずっと談合していたところに
参入した新規業者を既存の3社が閉め出したら問題なわけでしょう?
なぜ、弁護士は自分たちが食えなくなったからって
新規参入の人を閉め出そうとすることに疑問を感じないのでしょうか?
弁護士の仕事は社会的使命を負っているから金儲けにあくせくしちゃダメで、
弁護士の人数を減らして、限られた人数で高い単価をもらって仕事をしなきゃイカンのだというけど、
じゃ、高い単価を支払えない人はどうすんだって言いたい。
世の中には弁護士費用が払えなくても悩み事を抱えている人や、
弁護士費用が払えないからって泣き寝入りを強いられている人もいるだろうとか思わんのか!と言いたい。
おっと!これを読んだ同業者の方がいらっしゃっても苦情とか抗議は止めてくださいね。
疲れているのでちょっと筆が滑ったんだと笑って許してね。
444 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:16:31 ID:U7HVyJsO
>>442 それならいいけど、日本の企業はみんなと違う人を採用しない。
年が上で職歴なし(元社会人もローと研修所の期間は会社にいない)、さらに余計なことに弁護士資格まで持ってる。
>>442 ロー卒でそのまま就職ならそれほど苦労はしなそうだね。
理系の1浪院(修)卒と同じ年齢だから。
さらに修習にいっちゃうと
資格はついてくるが、ちと扱いに困るだろうな。
理系の修士と博士の就職の差みたいなもの。
446 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:48:48 ID:BLR67cUK
ロースクールって
現代の南米移民だなw
>>366 法務省に増やす予算がないんだよ。そうアナウンスしてる。
本当情けないことに。
>>433 自前で飛行機も作れない国が「ものづくりの時代は終わったよw」とは笑わせる
戦車だって銃だって外国製にくらべて品質劣悪だしな
いま法曹関係で就職できない人って、渉外事務所狙いでローに進学した人なんでしょ。外資金融機関がサブプラで
四苦八苦しているんだから、自分から望んで外資の手先になろうとしていた人が困ったことになるのは、ある意味、
当然のこと。むしろ、外資の手先になって日本を売ろうとしていた売国奴、ざまぁミロ、でしょ?
たしか当時は外資系金融機関がブイブイ言わせていて、『竹中改革で、これからはモルガンとかシティとかメリルが
本格的に日本に進出して、渉外事務所の業務も繁忙になり、弁護士不足時代がやってくる。』と言われていたのが、
新制度発足・弁護士乱造の背景。
彼ら、渉外弁護士になって、そういった外資のおこぼれに与ろうとしていただけじゃん。
それが今やサブプライム問題で、米欧の金融機関は火の車。日本進出どころか超割安水準の日本株を必死で
換金売りして、本国の赤字補填に当てている始末。
こうなると渉外業務はせいぜい現状維持が精一杯で、新規雇用・業務拡張なんてあり得ないだろうし、その枠の分
だけ、はじき出される人が出るのは仕方がない。要するに、外資バブル前に戻っただけのこと。
いつまでも外資バブルが続いて、一生、外資からの受注で食っていけると思ってたビジネスローヤー志向な人は、
ただ単に先見の明がなかっただけで、自己責任。一時的な需給のアンバランスが永遠に続くと思うのが、そもそもの
間違い。
仕事? 彼らは法科大学院に入るときにトーフルとかも受けているはずだから、得意の英語を活かして、通訳でも
やればいいんじゃないかな。
まあ、最大の戦犯は、旗振り役だった元日弁連会長や憲法学者・民訴法学者だろうけど。
こいつら、全然ワリを食って無いのが、許しがたい。
普通の人より勉強できて、何年も余分に学生した結果がこれだ
451 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:31:36 ID:mziy8PyR
内に来た人は元銀行マン。
色々社会・会社見てきた人だから話が通じやすい。
書式やら手続き等の決まりを教えればそれなりに物になる感じだ。
社会人→ロースクール→修習というパターンは受け入れ側からするとハンデには
感じないですよ。
むしろ社会が分かっているのであんまり無茶なことや非常識なことを
やらかさないので安心できる。
在学1発合格の子は要領だけは良かったが、ハラハラさせられたりしくじったりで
謝りに行ったりと苦労させられた。
今は渉外で頑張っているようだが。
452 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:34:49 ID:BLR67cUK
976 :氏名黙秘:2008/02/04(月) 16:30:22 ID:???
>>966 >>恐慌状態のローとかあります?
これはローにもよると思う。おいらのときは実務家の先生が
弁護士の話で仮に君たちが合格しても年収300万あるか分からない。将来
的に過半数以上の方がこれだけも収入ない世界になりつつある。
実を言うとこの世界は2004年時からワーキングプア状態になっている。歯科医さんとか
がワーキングプアと報道されていますが、弁のほうがより深刻です。
今後、少なくともあと1年以内にはテレビ等で報道されるでしょう、
新司法試験合格者もおそらくですよ、2008年合格者の頃には
就職先がないと思います。これがこの世界の現実です。ですが予備校とか
メディアは今までこの事実を報道しない面があった。主観と客観的事実
が違う。合格後に悲観的にならないために、あえて今回こういうお話を
させていただきました。
との趣旨を発言してくれてますので。
ですから、それほどダメージがないといえばないです。わかりきった
ことですから。ただこの先生の発言を間に受けなかった人は新聞報道をみて
かなりショックを受けているようです。2chとかでもこういう話は実は
2004年時からでもカキコはありましたが誰も信じませんでしたし。
やっと弁護士さんがニュースにも出て年収200万もないとか発言された
ことでメディアが一斉に動き出しましたね。ここ数年はニュース等でも
弁護士のワーキングプアの問題が蔓延ると思います。
>>450 教えられたことを そのとおりに覚える能力はあったが
時代の流れを読む力がなかった か
問題があるのを知りながらどうにかなると行動しなかっただけだ
結局自己責任でしかない
454 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:37:03 ID:iV2JIRhb
コネもないのに士業などと。なんたる無能w
455 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:57:14 ID:AcBPSQnX
>>2 裁判官と検察官だろ。
しかし、公務員削減だから裁判官や検察官は増えないんで、訴訟が増えるわけも
ないわな。
ポストが無いのに、ポスドク増やしまくった
失政と同じか。国は、ニート工場つくってどうするつもりなんだ。
457 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:05:47 ID:Q3sSFdzv
弁護士資格も一種の飾り、として割り切ればいいじゃん
弁護士はもっと増やすべきだと思う、弁護士というだけで威張ってる
チョンとかも多いんで。
アパートの大家だけどライン工とか
農家だけどライン工とかも多いから
弁護士だけどライン工でもいいんでないか
まぁ、司法修習終了してるなら各種試験の法律科目大抵免除だしなぁ。
会計士とかも大半の科目免除で論文の会計と監査論だけ合格すればいいし。
どうにもならないって事は無いと思うんだけど。
460 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:58:52 ID:Gf1dc4SW
弁護士があまるなら、司法書士はいらないな
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:16:38 ID:AcBPSQnX
462 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:27:54 ID:ZE3sacdD
税理士も登録可だしね。
463 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:37:46 ID:SEL7RT8T
仕事に使う法律の勉強は1からだけどね
464 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:38:51 ID:iV2JIRhb
ゆとり弁護士って読み書き大丈夫かね?
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:39:00 ID:mKHcB2el
どんどん増やしてワークプアになればいいよ弁護士なんて。
基地害ばっかだし金さえ貰えればどんな仕事でも引き受ける
汚い連中だからな。
ロースクール構想を推し進めたアホどもを処刑しろ!!、
と、受験生と予備校は思っているところだろう。
467 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:42:39 ID:5fgvBAiw
ニートタイムとサラリーマンタイムでは、論調が180度変わるなw
サラリーマンは、弁護士が高給をもらってる事を、憎たらしく思ってるんだろうな。
知らんけど、
法体系や記述を合理化して22で学習が終わるようには出来ないの?
今更無理なんでしょうが。
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:48:15 ID:5fgvBAiw
裁判官が年間300件以上の訴訟を処理して、訴訟資料をぜんぜん読んでない問題や、
司法試験に合格していない人間が、副検事や簡裁判事をやっている問題は、解決したの?
金融や知財の分野に専門家が不足しているために、国際競争力が少し落ちてる問題とかもあったよね。
育ったロー卒をどう生かしているかを考えたり、実務法律家を育てるカリィキュラムを追加したりした方がいいんでね?
470 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:49:37 ID:5fgvBAiw
>>468 少子化で若者は就職に困っていないんだから、30歳以降の再チャレンジについて考えてくれよ
471 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:50:44 ID:wDFtYmTm
最初からこうなることわかりきってたのに
なんで押し切ったんだか。
官僚とか財界の人間ってワルよの〜
>>466 佐藤孝治処刑
佐藤孝治処刑
佐藤孝治処刑
佐藤孝治処刑
佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑佐藤孝治処刑
473 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:54:20 ID:wDFtYmTm
そーいや某板で「砂糖工事マジで○ろしてえ」って発狂してたやつがいたっけなw
>>470 例えば、公的な書類って態ととしか思えないほど、
曖昧に分かり辛く不合理的に出来ている。
まるで、役人やなんちゃら書士の食い扶持を守るかのように。
しらんけど、もし、法曹の仕組み全般も同様にそうならば、
合理化できればかなり生産性が上がるはず。
そうなれば、無意味な障壁が減る分、
再チャレンジも楽になるんじゃね?
しらんけどな。
475 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:59:08 ID:BEfk2sg/
まあ「慌てる乞食は貰いが少ない」と言う事でしょうな…。
何となく思った事だが…。
476 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 18:59:57 ID:iV2JIRhb
やっぱり氷河期の勘違い組が混じってるのかなw
477 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:01:36 ID:5fgvBAiw
氷河期組は、こうなる事がわかってたが、ほかに方法がないのでローに行ったんだよ。
まあ、何とかするだろうがw
478 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:06:55 ID:0+dGKJYM
フジテレビを退職しちゃった菊間アナは大丈夫なのか
フジテレビ社員より待遇いい事務所なんてそうそう見つからないぞ。
479 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:09:57 ID:cJsmcxIh
>>470 「態と」が何の書き間違いか良くわからないけど…
公文書に専門用語が多いのは、むしろあいまいさを避けるため。
一般的な用語は、いろんな人にいろんな意味で使われてしまっているので、
「これはこういう意味だろ常識的に考えて」「馬鹿発見、こういう意味に決まっているだろ」
という果てしないトラブルになりやすい。
これが専門用語なら、専門家が「これはこういう意味の専門用語ですので」と言えば、
それだけでトラブルは決着する。
専門家の仕事の量と結びついているのは事実だけどね。
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:10:56 ID:GjacYCLi
事件をたくさん起こせ。紛争を巻き起こせ。
481 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:11:58 ID:cJsmcxIh
482 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:12:46 ID:erZAc1vC
期間工でいいじゃん。クルマ製造できる弁護士とか。
就職氷河期の資格商法ブームの影響か、
ころころ変わる合格率や法科大学院の教育内容に騙された感のある人はお気の毒。
で、就職に関してだけど、昨今の弁護士大量増員時代の到来そのものは
10年以上も前からわかっていたことなんだよね。
青い鳥はどこにもいなかっただけで同情する必要はありません。
よくある話。
484 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:30:45 ID:4is/jLn6
普通に就職して法務部門に逝った方がいいんじゃね?
大企業の労働者の身分は非常に恵まれている。
485 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:31:28 ID:iV2JIRhb
新卒とコネ優先だからな〜
486 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:45:16 ID:FHDo+cVn
いや、むしろ逆で、もっと増やさないと。
ローを卒業して新司法試験に受からなかった人達も
何とかしないといけないし。
弁護士になっても仕事が無いって言っても
肩書きがあるだけマシでしょ。
これはあくまで俺の友人の話なんだけど、
ロー卒業してもどうにもならないんで、
マジで困ってる。
卒業したら8割ぐらいは合格できるって振れ込みだったのに。orz
487 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:47:10 ID:0+dGKJYM
>>486 だから新試験合格では力の証明にならないことははじめからわかっている
だから順位が発表されるだろ新試験は
トップで受かれば就職あるよ
トップ狙え
488 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:47:19 ID:Y2ue6okW
弁産連(弁護士産業連合会)が必要になるな
489 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:52:30 ID:iV2JIRhb
490 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:53:57 ID:v/nNkvAF
開業すりゃええ
弁護士も世襲制になりそうですな
492 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:55:09 ID:GVPJ+i1n
弁護士の卵に生活保護ですか>ニチ便連
493 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:09:22 ID:LtA1BMdN
これが今年だけじゃないわけで
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:11:38 ID:5UqAuSlA
すべて自己責任
495 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:12:03 ID:AcBPSQnX
>>486 >ローを卒業して新司法試験に受からなかった人達も
>何とかしないといけないし。
もっと簡単な試験の合格めざせば?
弁理士とか税理士とか司法書士とか行政書士とか。
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:12:14 ID:LtA1BMdN
来年以降も続くわけで
来年はもっと条件悪いわけで
弁護士は定年無いから、団塊世代の大量退職もないわけで
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:16:46 ID:LtA1BMdN
一旦就職できたらからといって安泰ではないわけで
年俸制の一年契約なんか新人が出る頃にはいつもビクビクしてないといけないわけで
498 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:18:42 ID:SEL7RT8T
>>495 新司法試験より司法書士試験の方が難しいだろ
499 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:21:22 ID:5UqAuSlA
5000人ぐらいまで合格者を増やせばいい。
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:21:29 ID:GSbZbQVI
開業したらいいじゃん。
橋下弁護士みたいに。
501 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:21:41 ID:WeDAYhRY
というか先進国ではみんなこうなんだから
弁護士資格持ってても企業の法務部がせいぜいというのが大半なのが普通
大概は外回りの証券営業になる
日本だけ弁護士は安泰な既得権職業だったわけで、そっちの方が異常だった
502 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:23:27 ID:iV2JIRhb
関係ないがワーキングプアって妙な言葉だな。
働いて豊かになれるわけないのに。
503 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:24:23 ID:o3dVRONH
ID:AcBPSQnXのレスはどのスレ見ても笑えるなぁ
504 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:33:27 ID:MFu0AiWv
アン弁護士を辞めさせろ!!!
それに賛同する100人くらいの詭弁誤士もな!
もっと訴訟が増えんといかんですね。
弁護士の仕事を作るために、もっともっと揉め事を増やさねば。
506 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:40:17 ID:RrlJKfq7
ロースクール出て893や悪徳警官を目指せば金を稼げるよ。
507 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:45:55 ID:WU7+maUO
わかった!!!
ワープア弁護士がみんな医者を目指して勉強しなおせばいいんだ!!
司法試験通れるくらいだったら医学部なんてすぐ入れるし
医師の人数は増えるし
法曹も医者の現状がわかったら医療訴訟が減る!!
509 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:53:33 ID:6JEeI9ev
弁護士の薄給化は経団連(元司法浪人で親の七光がなければ暗い人生を送っていたはずの負け犬御手洗が会長)の願いだったからな
野望が達成できてかなりうれしいだろ
510 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:17:05 ID:AcBPSQnX
>>498 なら、司法書士も弁護士認定して、司法試験合格者と競わせるべきだな。
ついでに、司法書士からも任官させるといいよ、年齢制限もなくして。
512 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:24:21 ID:A62N1u2S
法務部はただの法科大学院出でも欲しいらしいから
弁護士もってりゃ普通に企業の法務部で採用される気がするんだがなぁ…
513 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:27:59 ID:FnWvizir
法律知識を駆使した
様々なデリバティブ犯罪が生み出されることだろう。
詐欺系が進化を遂げるぞ。
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:32:22 ID:BLR67cUK
>法務部はただの法科大学院出でも欲しいらしいから
大手法務部は22歳新卒を欲しがっている
企業の内情が真っ黒な場合、どこの馬の骨とも分からない&法知識のある奴にそれを晒すかね
夢がないね
test
518 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:36:05 ID:7lrpyIgA
>>512 それは希望的観測というものだよ
外部に法律事務所という専門家集団があるのに
わざわざ弁護士を内部で採用する必要性があると思うか?
519 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:38:14 ID:6LLCzYLK
合格させる前からこのくらい当然判ってたはずだよね?
それともそんなことも判らない馬鹿が合格者数決めてるの?
地方とかには弁護士がいない地域とかもあるんだから、
仕事がないわけじゃない。
一人前になるためには一時どこかに所属して実務経験を積まないといけない。
その場所がないというお話。
早い話が英検2級とか簿記2級とかと変わらなくなったってことか
522 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:40:15 ID:BLR67cUK
>法務部はただの法科大学院出でも欲しいらしいから
東芝が司法試験合格者募集したら志願者が殺到したらしい
弁護士を選んで採用できるのに
法務博士を採用する大手は無いよ
523 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:42:12 ID:7lrpyIgA
一度決めた事を途中から変えるのは(・A・)イクナイ
合格者減らすなら、今の法科大学院一年生が3回受験する
6年後から開始すべき
524 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:47:56 ID:0+dGKJYM
ちょっとくらいダーティーなことしないと金なんて稼げないわけで
俺弁護士だけど5億貰えるなら5年くらい刑務所行ってもいいな
教育業者が利権に目が行って需要と供給を考えないとこうなる
金払えば取れるなら資格としては3ランクダウンしたようなものだもの
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:54:11 ID:MTUgYEs2
こうなることは合格者数増やすっていった時点で分かってたからな。
だいたい前の制度だったら受からなかったヤツが受かってるわけで。
知り合いの弁護士から聞いた話だと、ある法律事務所では東大出のヤツが使えないという理由で3ケ月くらいでクビになったらしい。
就職できても大変だよな。
これはもっと揉め事を増やせという日弁連からのお達しでつか?
528 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:00:38 ID:agFDUDqv
いいじゃん。今までの既得権高収入がおかしかった。
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:23:23 ID:/qCh77Qh
同じカマの飯を食ったホモ達として
便護士はどんどん医者を訴えてください!
協力します。
検察&裁判 疱瘡連合
東大ストレート合格して
司法浪人2年、ロー2年の親戚
m9(^Д^)プギャー
だといいな
531 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:57:32 ID:0+dGKJYM
532 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:58:50 ID:tPHixmhQ
たまにはものすごいコンビニ店員がいてもいいじゃん
代金支払いに手間取ってると、これは詐欺か窃盗なのかとか不法作為だとかブツブツ言われるのが?
534 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:09:44 ID:d+Xrr2Sc
アメリカだと弁護士資格持ちのマックの店員もいる
要するに弁護士も格差社会に突入ってだけだろ
法曹を社会に行き渡らせるのが目的なんでしょ。
出来の悪い子がいい職得られないのは仕方ない。
弁護士増やす時点でわかってたことじゃないの?
536 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:17:11 ID:DXbVh8m2
弁護士が余っているのになぜ富山連続婦女暴行冤罪事件が
発生するんだろうな あの弁護士は一体何回接見したんだっけ
537 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:45:04 ID:0+dGKJYM
>>536 バカ!冤罪嫌なら金払って弁護士雇え
国選なんて1年で100万にもならねえんだよ
私選依頼者は1件100万円払って下さるんだよ。
538 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:50:58 ID:upE2HGO9
539 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:52:27 ID:XMuFTAAU
法律のプロのリーマンで十分だろ?
時代が変わったのよ。
というか国選で接見段階では認めちゃってたんだから、ちとカワイソス
541 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:05:00 ID:hhK0vL5g
ちょw
こいつ↓何なの?
0+dGKJYM
>>541 弁護士を無用に増やせば、こういう弁護士が増えるのは自明だけどなあ
需要もないのに
よく弁護士大量育成したな
利権が絡んでんだろうが
544 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:34:38 ID:/R92bjfd
米系外資の都合とかDQN2代目に弁護士世襲させるためとか
大学の失業対策とか。
まあろくな理由ではないな。
地方中小企業の知財保護、外国企業との契約サポートが
一番健全な潜在需要の掘り起こしだろう
その線で法務・会計事務所と工場を自治体が合わせて誘致すれば面白い
法務も実業面でのコンサル的な営業力を伸ばすべく地銀や信組と勉強しろ
>>545 っすごく正論だと思う。4大のクライアントになる大企業じゃなくて中小企業に需要があると偉いセンセは言ってた
でも問題は、そんな事情を中小企業は知ってんのかねと。タイムチャージで卒倒しそうで顧問契約なんてもうw
鶏と卵みたいだけど
547 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:23:48 ID:HvWU9MAl
548 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:25:03 ID:KsaryrPt
549 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:32:10 ID:hhK0vL5g
550 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 03:22:55 ID:6ATTeCPv
アメリカの弁護士に
在日ファーム作らせるための布石だもんなぁ。
ほんと軽い気持ちでロースクール行ったやつはバカだと思う。
新自由主義の潮流のほんの一端に過ぎなかったのを
マスコミやらが作り上げたロースクールブームにのっちゃって。
弁護士になって特権階級になれたかと思いきや
ワープアかアメリカの犬だもんな。
551 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 04:46:26 ID:6e2f6fx9
>>546 中小企業に密着した税理士がスポットで弁護士に依頼する
形式なんだろうなあ。
田舎じゃ不動産と税理士が強いや。
地方の弁護士に「仕事」がないというのは嘘だ
破産・倒産等にともなう債権・債務の清算に関わる分野は人が足りていない
554 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 09:55:23 ID:8pqxXcua
こんなのもう何年も前から予想できたことじゃん
それでも無駄ガネ払ってロースクルール入ったり、ズルズルと旧試つづけたバカなんて自業自得だよ
弁護士で食えるのは一部の成績上位者と親が弁護士事務所とかの強力なコネがあるやつだけ
俺は旧試組だったけど、ロースクールができる前にとっととやめて普通に働いてるよ
仕事はさっき帰ってきたとこ
もう自分弁護士になるしかないだろうね。
>>555 ネット上の自己弁護に磨きがかけられますね
557 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 11:25:03 ID:m4AoHqI6
自宅弁護士(笑)
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 12:08:56 ID:Ik0A+7Kf
弁護士の費用を今の3分の一にすればいい
フリーターと弁護士の間に給与格差があるのは社会的には容認できないだろう
社会通念よりみて
名刺作りに精を出してくれ、
560 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 13:58:31 ID:H61RxyON
資格なんだから別にならなきゃいけないという規則もない
工学部でたら皆技術職につけるわけでもない
全然問題ないじゃん
>>554 「俺の選択は正しかった」とでも言いたげだなw
司法試験に未練があるんだね。弁護士が思ったほどおいしい職業じゃなくなってきて
良かったと思ってるのかもしれないけどこういう報道はあまり真に受けない方がいいよ。
562 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 14:35:26 ID:YMjWYWQ0
>>536 弁護士が余っていたら冤罪は発生しなかったの?
どういう因果関係?
朝日の社説に536と同じことが書いてあったがw
563 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 14:35:49 ID:YMjWYWQ0
>>536 弁護士が余っていたら冤罪は発生しなかったの?
どういう因果関係?
朝日の社説に536と同じことが書いてあったがw
>>561 正しいかどうかは本人が決めることだぞ お前には関係ないのでは
565 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 15:54:41 ID:hhK0vL5g
>>537は
>>536の説明をしている訳ではないし、536の理由にはなっていないな。
536氏による説明を求む。
567 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:20:12 ID:ilC6NYQS
斜め上の気違い弁護士資格をはく奪してこの世界から追放すれば、
就職難はなくなるし、気違いも消えるので一番いいと思う。
東京の土地持ち百姓>>>>>>>>>>>>公務員>>>>>>>>>>>>一部上場マスコミ
>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>開業医・弁護士>>>>>>>>>>>>>>>
その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系奴隷
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 03:49:40 ID:5Xrz86ib
検事も退職後にへき地で弁護士して安泰という人生はもう無理!
新人弁護士が派遣されている!
570 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 07:39:56 ID:1SIoLBez
裁判沙汰は金と時間がかかるから
示談がいいね!
571 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 07:43:23 ID:rqhER3vg
おまえらって本当に誰にでも噛みつくのなw
底辺無能の産業廃棄物のくせに世の中で一番偉いような気になっていませんか?w
572 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 07:47:24 ID:OOkYQfE0
これからはよっぽどドMな人間じゃないとロー行って弁護士なんて無理だよ
制度改革や法改正に翻弄されて、勉強量だけは半端ない
弁護士になってもずっと勉強が必要だし一日中働いてもリーマン程度とか稼げない
仕事はヘンな奴と会わなきゃならないしストレスたまるしな
負け組の駆け込み寺ロースクールにザル試験と化した司法試験
増員に反対し既得権益保護に走る卑しい弁護士
これはもうだめかもわからんね
574 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 09:14:25 ID:ak8I4ZjV
575 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 09:15:40 ID:f64eYCnT
やくざが減ったんじゃない。
表向きはやくざな稼業をしなくても、元やくざが別の業態で喰っていけるようになっただけだ。
派遣業界とか。ハケン業界とか。
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:17:15 ID:KY31KHQ5
>>571 だから何の仕事も見つからないんだよ
実際できる仕事は、パートタイムの警備員かマクドナルドの店員程度なんだろうが、
それも見た目が気持ち悪いから、それならヤンキー上がりのコギャル雇ったほうが
いいね
579 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:44:06 ID:xXrphNEH
ヤクザと弁護士と何がちがうん?
資格と暴力以外で
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:58:23 ID:FCW63E7o
司法試験 2年後「3000人合格」
司法試験の年間合格者数を3000人まで増やす計画を巡り、法曹界が揺れている。
弁護士会から過当競争や就職難を懸念する声が噴出、8日に投開票が行われる日本弁護士連合会(日弁連)の
会長選挙の争点となっているほか、法務省も見直しを検討し始めた。
一方、来年の裁判員制度の施行を控え、地方の弁護士不足などは解消されていない。
法曹人口問題の行方を探った。
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08020504.cfm
補助金使われてなきゃ
勝手にやれってとこなんだが
使われてる以上は不要なローは潰せ
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:00:17 ID:q6nbKZ9t
自己投資に失敗した連中(笑)
584 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:30:54 ID:459HDtlh
訴訟社会になる予定が、ならなかったから?
旧試で合格者1・5〜2倍の修習所二カ所体制で良かったんだよ!
就職先が確保されるまでの調整期だから、多少の痛みは仕方ない。
仕事は腐るほどあるんだからね。
訴訟マニアや被害妄想の、係わると大変なことになる
(自分が懲戒される・報酬不払)仕事と
事務所運営をする上ではちゃんとやると赤字になり、
手を抜くと、懲戒のリスクが高い国選ならたくさん
あるが?
一般市民は、期日・打合せ多数、証拠多数収集必要、
集中証拠調べ必要の離婚調停→訴訟にだって、せいぜい100万
しか払えない。
これに係る時間・経費も考えると赤字。
クレサラバブルももうすぐ終わる。
そうなれば、食い詰めた弁護士が雇った新人を解雇して共に
路頭に迷うケースが激増するだろう。
そうした人は、事件屋・クレーマー・893と手を組むしか
なくなる。
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:38:11 ID:WsfLuPK+
>>587 需要とか言うけど、結局そういう需要なんだよね。
法律相談に実際に入ってみたらわかるけど(とくに自治体の奴とか無料系の法律相談)、
聞く価値のない相談がやたら多い。
俺らはそんな奴らの相手するために司法試験受けて修習受けてんじゃねえぞと言いたく
なる。
>>588 そんな奴らのための弁護士だろうが、あほかお前は。
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:55:42 ID:WsfLuPK+
>>589 アホはお前だろう。
一定の能力を持つ限られた人間である弁護士が力を発揮すべきなのは、もっと
別の領域。
そういう輩は行政書士か司法書士が相手をするべき。
591 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:06:10 ID:pnn2GUX7
「俺たちの金儲け構造は維持せねば!」という自己保身な主張にしか聞こえないね。
>>590 能力を発揮するのはどの領域だよ?
任官任検渉外に行けなかった街弁風情が何言ってんの?
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:37:15 ID:FqpAw5i6
>>590 街弁には一定の能力もない。
若く賢い真面目な修習生を除いた残りカスが街弁になる。
今後はそれが顕著で、ざる試験経由の下層1000人は
行政書士とさほど変わらんよ。
思い上がるなよ無能。
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:45:22 ID:3M8fjalY
>>587 結局そういう汚れ仕事って都会にしかないんだよなあ。
検事や裁判官増やせばいいのにね。
それが無理なら副検事と簡易裁判所裁判官へ
法曹資格者の登用を増やしていくとか。
慶応みたいに胡散臭いロースクールの卒業生は特に厳しいだろうね。
慶応でも、パパが○○社の社長とか衆院議員という一部の坊ちゃんは大丈夫だろうがw
597 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:44:13 ID:kboEeEeg
企業側からすれば弁護士資格者を採用するのは、実務能力に長けていれば
検討するが、そうでなければ弁護士事務所を顧問にしたほうが効率がよい。
採用される側も企業法務の内、キャリアが構築できるのは狭く、限られた
範囲であり、このキャリアを生かして独立することは不可能に近いと考え
る。
598 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:57:55 ID:L94XGJRm
いま司法修習中37歳の弟よ。ここ見てる〜?
なんかよくわかんないががんばってねー。
599 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:59:21 ID:5Ysmuy6T
竹中あたりはキセイカンワが不十分だからだ。 と言いそうだね。
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:03:34 ID:M8SsN5H3
弁護士の価値もないに等しいな。
公務員や一流リーマンが勝ち組。
601 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:04:35 ID:rzb4URXv
司法試験は日商簿記1級くらいの扱いになるからな
無職でいるくらいなら
中小企業で営業やればいいのに・・・
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:13:08 ID:IclSp3Z+
余った連中は労働基準監督官として採用すればいいのに…
604 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:34:48 ID:kWAMpxzV
1/3が就職難かよ
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:45:28 ID:VE6ekUIc
たしか、合格率48%の馬鹿資格だっけ?司法試験ってwww
DQN大学院に入学して、受験したら、かゆ、、、うま、、、だね!
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:50:26 ID:N4WTv2Ep
>>602 そういうことだな
人が足りない業種は山ほどある
日本は労働者不足なのに失業者が多いってプライドの問題なんだろうな
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:59:53 ID:TWllUk94
なわけねーだろ馬鹿
待遇と要求ステータス
費用対効果水準
要は安い賃金でいい仕事してくんなきゃ会社が持たんてとこばっか
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:18:54 ID:z6cI0gGw
能力のないうんこは黙って時給300円で10時間動労すればいいだよ。
贅沢いう馬鹿が多いから経営者は困ってるんだよ。
609 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:30:10 ID:gUIlzQ3O
>>590 こいつは酷いw
釣りじゃないならロー制度このままでいいよw
>>605 違う違う。そっちは新司法試験です。「新」司法試験。新(笑)司法試験ですから、誤解なきよう。
コピペにマジレスしてみますた
弁護士は税理士登録できる
司法改悪後、ローに投入された国民の血税は、3年間だけでも
464億3700万円にも上る。
これまでは、原則0円だった。これからも毎年100億円以上の税金が
無駄遣いされていく。
つまり、ローは利権そのものだ。国民の税金の浪費を減らし、
自己責任で教育を!というお題目は、全くの虚偽であった。
騙されているんだよ。規制改革論者は。
H16年度
1.私学助成25億円
2.奨学金68億200万円
3.放火大学院形成支援(内容不明)15億500万円
合計:108億700万円
H17年度
1.私学助成40億円
2.奨学金105億円
3.放火大学院形成支援(内容不明)18億円
合計:163億円
H18年度
1.私学助成48億円
2.奨学金129億1000万円
3.放火大学院形成支援(内容不明)16億2000万円
合計:193億3000万円
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 02:07:40 ID:JnTb7CfK
司法試験ベテラン受験生(=無職)が暴れているスレはここですか
さっさと勉強して試験受かれよ
まあこんな直前期に遊んでる時点で無理だろうがw
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 02:10:20 ID:BrhaJ5vz
>>614が気持ち悪い皮膚病に苦しめられますように。
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:04:04 ID:ipUL09m+
裁判官って聞くと「すげー優秀。日本のために頑張ってね」と思う。
検察官って聞くと「すげー優秀。巨悪を暴くために頑張ってね」と思う。
弁護士って聞くと「なんだ、楽して金をもうけようとしている奴等か」
若しくは光市母子殺人弁護の基地外弁護士集団を連想スル。
いや、だってバカはいらないだろ。
まっ、でも良かったじゃん、
みんな、司法試験を諦めるのに都合のいい口実ができて。
>>616 検察官は実は冤罪を作り出すマシーンっていうのが現実なんだけどね
自分で事務所だせよ
>>619 冤罪でも冤罪とバレなきゃ問題なしい
国民が安心すんだからでっちあげによる冤罪逮捕は必要
誰かが犠牲になるだけで事件解決
それを理解しないキチガイこそ死ぬべきだな
621 :
名刺は持ってない:2008/02/16(土) 19:58:08 ID:KCoidaJi
就職難とか言ってるけど要するに修習生が給料期待しすぎて事務所が決まらんというだけの話だろ。
安定収入が欲しいなら最初からサラリーマンになりゃいいんだ。
合格者1000人時代に初任者年俸600万なら、合格者2000人になりゃ需給上年俸300万になって当たり前。
そもそも新人は勉強ばっかして社会常識がないんだから年俸300万でも高い。仕事が出来りゃそのうち上がるでしょ。
屋台弁護士でいいじゃねえか。
検察って財界の飼い犬じゃないの〜?
ライブドア・日興のアレ見るとそう思うわ〜
>>620が何の関係もない事件で
容疑者にしたれられればいいのに
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 21:04:27 ID:IsKcJwmE
>>582 これ日本でやられたらデューデリやM&Aで食っている
渉外弁護士市場が崩壊するじゃん
>>620 自分がその立場になったら涙目になって冤罪批判しだすタイプだなこりゃ
>>624 日本は既に外資解放済み。韓国はその後追い。
今のところは崩壊していないが、これからはわからない。
627 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:49:13 ID:ZsLCsY7C
628 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:55:58 ID:5IKwSVlF
JASRAC職員が最強だと思うよ!
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:57:36 ID:IcVAOVtd
弁護士の資格あったら公認会計士業務も税理士業務も行政書士業務もできるんじゃなかった?
>>629 公認会計士は二次試験と同じ扱いになるだけだったと思ったお
弁理士→形式的に登録できるが、上位の理系大学に入り直す+法律がほぼ被ってない
税理士→形式的に登録できるが、実務で重要な税の法律を始めから+営業が重要
社労士→登録できるが食えない
司法書士→登記法を勉強
会計士→半分くらい免除
鑑定士→試験科目が半分近く被っている
632 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:06:38 ID:pTIjfp1y
キヤノン等から金を分捕って仕返しをしてやるくらいの根性ある奴いないの?
医者もこういう調子でガンガン増やしてやれば、医療過誤をなんとも思わない傲慢な医者や、ヘタクソが駆逐されるのに、、、
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 19:22:07 ID:xawInMRc
3人に1人が時給800円に見えた
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:59:04 ID:LSCw2fy1
「ホームレス弁護士の事件簿」とかってドラマにできそうw
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:08:53 ID:X6Rz4JEt
派遣バイトして、偽装請負とか違法労働訴えまくればいいだよ。それで和解金をせしめてまわれば金も入るし実務経験も積める。さらに同僚派遣に訴えさして、出来高払いで弁護引き受ければ何件でも仕事が取れる。
>>633 訴訟リスクと劣悪な労働環境が改善されない限り、
辞める人間が増えるだけ。
>>ヘタクソが駆逐されるのに、、、
あり余ってる歯科医師のなかで技術のない人は淘汰された?
そんなわけない。
そもそも、一般人にそんな事見分けられるわけないし
患者にとっていい歯科医師が、必ずしも歯科医学的によい治療をしてるとは限らない。
経営のうまい歯科医師が残ってるだけ。
638 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:30:54 ID:X6Rz4JEt
639 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 22:00:41 ID:hUlK1jPe
>>637 確かに弁護士の仕事って多くは結構定型的だったりするからな
640 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 07:54:40 ID:MpFOjiyr
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/ 内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。
終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。
終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:01:52 ID:AZRvGt9v
>>616 裁判所も検察庁も、かなりの人物でないと、採用しないからね。
弁護士は、玉石混淆ということで、とんでもない石が増えたってことか。
642 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:58:10 ID:J6eaTbzf
ロースクールに行ってる友人よ
泣くな。気張れ。
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 22:49:04 ID:EfeMPFCE
何でロースクールなんて行っちゃったのよ?
学歴板辺りには就職氷河期で不本意就職したからって
一発逆転狙った馬鹿が多かったけど。。。
644 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:02:53 ID:9+jWUQ0n
拳法と処刑法を
645 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:06:16 ID:aW+EK82a
弁護士も規制で守られた権益だったってことだ。
646 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:19:09 ID:H0vaSMKS
日弁連とかアホの極みだよね
それとも自分ところは何も痛まない(会費が増える)ので
どんどん増やせってか
647 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:39:36 ID:st0sGOpN
>>641 検察は不眠不休体育会系でも耐えれる人
裁判官は全く遊ばず黙々と判決書ける人
弁護士の需要はあるとおもうよ
相談したい事は誰でも一杯あると思うけれど
とにかく
高い 異様に時間が掛かる 起訴しても割に合わない
サービスとしては最低な部類だからな
例えば 10万円の家賃を1年滞納したアホを追い出すとしよう
裁判に1年 その間の弁護費用(着手金30万 + 月10万) その他諸経費 損害込みで考えたら
可処分所得20〜30万のサラリーマンや自営業が利用する気にならんのは当然だろう
649 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:26:00 ID:3bNGAiu8
>>648 高いと思うなら自分でやれば?
時間と手間の節約と思っても、弁護士費用って高くないよ。
>>649 高いし時間が掛かりすぎと思うからヤクザ使うんじゃないの?
そういうことだね
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:35:11 ID:tgT7Ioqa
日本の弁護士も救急車追いかけるような卑しい連中になっちゃうのかな。
653 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:38:49 ID:pvCR+5eL
今は卑しい連中は少ないかもしれないけど、
役に立たない連中ばっかりなのも事実。
弁護士同士競争させるのが一番。
654 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 21:39:06 ID:jglKgaZl
>>652 車を追いかけて、人間が追いつくと思ってんのか?
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:29:38 ID:+F1TBiBW
こんなに弁護士が増えるということは
元々は弁護士という職業はそれほど優秀でなくても出来る仕事なんだよ!
だから国も増やしたんだよ!
656 :
名刺は切らしておりまして:
モルダー、あなた疲れてるのよ