【家電】デジカメ:一眼レフの初心者向け、新機種続々・10万円を切る価格…キヤノン・ソニーなど [08/02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名刺は切らしておりまして
このスレタイで入ってくる人はマニアがほとんど。
一般人はほぼ0に等しい。そのへんにを読んで欲しいのだけどね。
ちなみに、マニアの知り合いもマニア率が多く、参考にはならん。

流れをまとめると。

今までの携帯カメラはたしかにぼろい。携帯にカメラがついていておまけ程度の役割しか果てしていなかった。

今、フラッシュ機能、センサー機能、大型有機画面、高画質の携帯カメラがでた。
出た理由は、アジアの電子会社が日本の価格破壊携帯会社と結びついて攻勢をかけてきたから。
日本のカメラメーカーは携帯カメラを出すと、コンデジが売れなくなるので今までは技術を小出しにしていた。
しかし、アジアメーカーの技術放出により、コンデジ並みの携帯カメラをださなければならなくなった。

あと数年すれば、すべての携帯に今のコンデジレベルの機能がつくことになるだろう。
そうなれば、携帯カメラを出していないメーカーの利益はかなりやばいことになる。
ちなみに、画像のメール交換でプリンターも売れなくなる。写真のプリントアウトがださいって事になるまで
それほどの年数はいらないと思う。

こんな感じだね。携帯カメラの利点は>>413を参考にしてくれ。

全体の1%もいないマニアでなく99%を占める一般人の感性を考えて物を考えて欲しいな。