【航空】空港外資規制:政府内に異論、導入見送りも浮上・対日投資拡大に逆行懸念…閣内不一致が表面化 [08/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 国土交通省が検討している空港運営会社への外資規制の導入を巡って、政府内でも
意見の違いが表面化してきた。政府が成長戦略の柱に掲げる対日投資拡大に逆行しかねない
との懸念が広がっているためだ。国交省は規制を盛り込んだ空港整備法改正案を、来週中に
閣議決定する方向で調整を進めているが、政府内でも外資規制の「見送り」論が浮上し始めて
いる。

 「外資規制は外国からの投資意欲を減退させ、日本の経済発展と空港の効率化にとって
マイナスになる」。政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は1日、国交省案に
反対する見解を急きょ公表した。

 渡辺喜美金融担当相も同日の記者会見で「世界中から対日投資を促進してもらおうという
国家戦略に真っ向から反する」と批判。冬柴鉄三国交相は「一部特定の外資支配は国益に
反する」と主張しており、閣内不一致が表面化した。


▽News Source NIKKEI NET 2008年02月02日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080202AT3S0101V01022008.html
▽関連
【空港】「自由化の流れに逆行」…国交省の空港監督強化に自民から異論 [08/01/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201783739/
【航空】チャンギ空港:アジア最大級に、3つ目の新ターミナル完成・拠点空港争い激化…シンガポール [08/01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199889655/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 07:55:37 ID:8FDPqyT4
米政府、外資規制で法改正へ
米下院本会議は、外国資本による企業買収に対して監視を強める改正法案を近く可決させる
見通しだ。対米直接投資の米政府審査を徹底させ、外国の国営企業による買収などは原則的
に45日間の重点調査を義務づける。
ttp://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200707110515.html

米下院、外国企業による米企業買収の審査厳格化法案を可決
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyid=
2007-03-01T110313Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249207-1.xml&src=rss&rpc=112

欧州で政府介入の動き・外資による敵対的買収防止
欧州主要国が外資による敵対的買収の防止に動き始めた。ドイツ政府は基幹産業が外資ファンドなど
の傘下に入ることを阻止する法案を議会に提出。フランス政府はエネルギー総合企業「GDFスエズ」
に関する拒否権を確保する。
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20071113D2M0700L13.html



▼面白すぎる、アメリカ様の「対日年次改革要望書」2007年
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に
関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
3名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:32:39 ID:IxmmRofN
空港外資規制、政府内に異論・導入見送りも浮上
国土交通省が検討している空港運営会社への外資規制の導入を巡って、政府内でも意見の違いが表面化してきた。
政府が成長戦略の柱に掲げる対日投資拡大に逆行しかねないとの懸念が広がっているためだ。
国交省は規制を盛り込んだ空港整備法改正案を、来週中に閣議決定する方向で調整を進めているが、政府内でも外資規制の「見送り」論が浮上し始めている。

「外資規制は外国からの投資意欲を減退させ、日本の経済発展と空港の効率化にとってマイナスになる」。
政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は1日、国交省案に反対する見解を急きょ公表した。

渡辺喜美金融担当相も同日の記者会見で「世界中から対日投資を促進してもらおうという国家戦略に真っ向から反する」と批判。
冬柴鉄三国交相は「一部特定の外資支配は国益に反する」と主張しており、閣内不一致が表面化した。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080202AT3S0101V01022008.html

空港の外資規制、渡辺金融相「無謀だ」 国交省批判
2008年02月01日11時02分

渡辺金融相は1日の閣議後の記者会見で、成田、羽田両空港の主要施設に外資規制をかける姿勢の国土交通省を、
「いきなり資本規制でやろうというのはあまりに無謀で、世界中から対日投資を促進しようという国家戦略には真っ向から反する」と批判した。
資本市場の国際競争力強化を目指す金融庁として、すでに国交省に反対意見を伝えた、という。

国交省が準備中の空港整備法改正案では、空港運営会社を対象に、外国人の株式保有比率を議決権ベースで3分の1未満とする規制を盛り込んでいる。
渡辺金融相は「福田首相が(世界経済フォーラム開催地の)ダボスまで赴いて対日投資促進を訴えてきた。
帰ってきて1週間くらいでいきなり外資規制をやるのでは一体、日本政府がどっちの方向を向いているのか疑われる」と述べた。

そのうえで、国の安全保障を確保する手段としては、「空港会社に緊急時に国への協力を義務づけるといった手段があり得る」と指摘した。
http://www.asahi.com/business/update/0201/TKY200802010088.html
4名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:34:24 ID:IxmmRofN
これは渡辺金融相の主張が正しいね。

国内資本だけでまわせばいいってもんじゃない。
外資規制のある民放をみてみろ。
企業統治がぐだぐだになり、天下りを受け入れることにやっきになり、国民には何の恩恵もない。

国内資本に頼れば腐るだけだよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:35:56 ID:tbVPTPSC
料金が高くて、サービスが悪くて、安全性も低いJALなんか消えて欲しいんだが。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:36:59 ID:pv8Vg/Wg
これ、問題のファンドは君らの大嫌いな豪州系だぞ
7名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:51:29 ID:1MbkkZcj
これに関しては俺もそんなに反対ではないが
8名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:52:27 ID:1MbkkZcj
反対でないというのは、外資規制をする必要がないと言う意味な
9名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 09:51:35 ID:1MTwBoTG
アメリカじゃ新聞や放送局だってどんどんM&Aやってるし、外資が保有したりしているじゃん。
日本もこういうのは外資規制せずに開放すべきだよ。
10名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 10:00:14 ID:ItfeOCvO
外資規制をして一番喜ぶのは官僚。さすがに外資の会社に天下りできないからな。
次は無能な経営者。利益上げられなければすぐにクビ。無能なものほど戦々恐々。
外資規制で一番の被害者は株主。無能な経営者や官僚の天下りで利益上がらず、
株価も上がらない。外資の脅威なんて一般株主には関係ない。
一番怖がっているのは、無能な経営者。お前だよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 10:02:13 ID:qzsoHZdI
メリハリつければいいだろ
放送、軍事、一部の金融は外資規制20パーセント
その他は無しで
空港運営は軍事にかかるから規制あり

12名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 10:14:42 ID:UelKxajb
普段きちんとしたルールを作らないで、いざとなってからあたふたするんだから、
本当にアホだ。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 10:52:11 ID:4/tS2i84
そもそも外為法で規制をかけれるから、二重に規制かける必要なんかないわけで。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 12:41:08 ID:T31hBJVO
外国人預金23兆円の行方は? 税制優遇3月期限切れ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200801240030a.nwc

これ外人パワーで優遇延長されるんじゃないですかね?
日本人より外人を大切にするようですから。自公政権は。
おかしな話ですが。(笑)

グローバルスタンダードで外資を呼び込むんだ〜!(笑)
15名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 11:33:40 ID:kFJFzJXt
>>4
外資規制されてるはずのTBS見れば
外資規制なんて安全保障の屁にも役に立たないことがわかるよな。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 02:14:32 ID:ornogfUG
アメリカ政府は
@他国民の税金を奪い取ってはならない
A他国民に危害を加えてはならない
B他国のマスコミを支配してはならない
17名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 03:54:56 ID:L/YZVXSs
>>5
心配しなくても、リニアが通った時点で消えてなくなる会社だよ
18名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:41:01 ID:pW+vSrSj
>>4
だな
外資規制やってる業界ほど腐る。コレ法則。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:22:34 ID:gXQxcKI/
安全保障の問題も無視して経済経済
資本主義至上主義者の戯言にはうんざり
絶対守らないといけないものはある
食料もそうだがね
20名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:27:42 ID:2OX0afaL
アメリカだって、UAEの会社が港湾買収しようとしたとき阻止したものだがな。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:46:28 ID:uVJk+Woy
>>9
放送局はともかく、新聞社はほとんど上場すらしてないんじゃないか。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 23:10:32 ID:jRrURL8N
WBSでもやってるが、外資ファンドの買った空港は、

空港施設使用料の大幅値上げ(3倍以上)
バス、タクシーに乗り入れ料徴収

乗客にはデメリットだけだな。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:27:57 ID:2t9d0Tf3
でも上場しているんだろ?
だったら誰が買おうが自由だろ。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:28:29 ID:2t9d0Tf3
>>21 :名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:46:28 ID:uVJk+Woy
>>>9
>放送局はともかく、新聞社はほとんど上場すらしてないんじゃないか。


アメリカは新聞社も上場しているよ。
ダウジョーンズがついこないだ買収されたでしょ。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:32:51 ID:0bsGF+qG
でもアメリカの新聞って経営権は分離されてるんでしょ
なんか日本では禁止されてる王様みたいな株を創業者がもってるんだとさ
26名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:00:39 ID:x/3UIMn7
>>19
羽田空港は絶対守りたいよね。
天下り先だから
27名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:24:15 ID:rb9/XJgC
>>22
だからそれが甘いんだよ。
外資だから利用料値上げするのか?
逆にいえば国内資本だから値上げをしないのか?
こういうのは認可制にすればいいだけの話。不当な値上げで国益を損なうこともない。
OINKの二の舞となって国益を損ねることもない。

安全保障上の問題があるっていうのもよくわからない。
経営陣が外国人になると機密情報が他国に漏れてテロが起きやすくなるとかいうことか?
それなら国有化しかないんじゃないだろうか。民間だとヤマハのヘリコプターみたいなこともあるし。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:48:09 ID:rb9/XJgC
ちなみに新聞各社の意見
読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080208-OYT1T00965.htm
・外資規制は当然
・天下り利権の確保?考えすぎではないか
産経
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080207/plc0802070258003-n1.htm
・安全保障と外資導入促進は対立する問題ではない
・有事の対応に、外資だからと言って支障がないようにすることが大事
中日・東京
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008020902086243.html
・市場開放が基本
・安全保障と空港の外資規制は別問題
日経
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:1v1K8r_9T20J:http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080201AS1K0100901022008.html+%B3%B0%BB%F1%B5%AC%C0%A9%A1%A1%B6%F5%B9%C1%A1%A1%BC%D2%C0%E2&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx
・外資規制の導入には賛同しがたい
・外為法との二重規制にする意味が理解できない
・外資規制は国益を損ねる
中国新聞
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200802060133.html
・外資はきちんと空港に投資しない
・外資規制以外に有効な方策があるか検討もするべき

あとは外資規制 空港 社説
でぐぐれ

29名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:44:22 ID:uFjeDUmu
>>27
実際に外資に支配された空港が使用料金が跳ね上がってるという実例が有る訳だが。
30名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:02:09 ID:+LJUFqKf
資産を外資に突っ込めば良いだけの話。
いやなら金などのマテリアルに変えてしまえ。
31名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:05:38 ID://1neIMX
ちょっと株が下がったくらいでインフラを切り売りするような売国奴が与党の中にたくさんいるのか?
なんなんだ。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:17:08 ID:GjnUIECA

空港は簡単に外資導入しちゃダメだろ。ゼニだけの問題じゃすまない。
33名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:09:29 ID:TNU9WTKY
>>29
日本語通じてる?
外資規制で防げるのは外資による値上げだけで
国内資本がいくら値上げしようと外資規制はなんの効果もない
それを問題視してるんだが。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 07:20:50 ID:4jmxWC/g

空港が中国系企業に買収されれば

社長が中国人になる


中国人密入国や薬物の密輸など

中国人社長の命令で
いくらでも、できるようになるが?

空港だけは外人に社長をやらしてはダメだよ
35名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 08:40:59 ID:cL27wuVY
>>34
社長が日本人ならそれだけで100%安心ですか?
TBSは日本人が社長ですよね。外資規制あるから。
36名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 08:55:08 ID:BgZohBvf
>>35
テロ朝モナww
37名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:15:14 ID:B5XoGha8
緊急事態になったら国家が介入してコントロールすればいい。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:21:17 ID:cL27wuVY
>>37
実は平常時ですら現在の法令でコントロールできるはず
ttp://www.houko.com/00/01/S24/228.HTM#s5
39名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:12:48 ID:VIkkoc7n
外資規制って当然だろ。
新潟空港も成田空港も税で作って
黒字の成田は民営化で外資に売ります。
赤字の地方空港は税金で負担し続けろって言う議員こそ売国奴。
だいたい公的機関が利益を追求する事自体がナンセンス。
この手の施設には雇用の確保も当然ながら求められる訳だが外資参入なら
間違いなく人件費は削減される。
能無し警備員達の受け皿は?

俺が思うに、税で作った施設を民営化する時には
当時の納税者に1単元とは言わないまでも一株くらいは
渡すべきだよな。

天下り批判だが、天下りする一種公務員は間違いなく
天下り批判してる大半より基礎能力値は高い。
民間だったら商社、海運辺りに入ってるクラスの人間だよ。
40名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:14:57 ID:fPUOe64a
つうか別に外資規制なんぞしなくても、
非常事態には、国が介入できるような特別な法律を作っておくとか、
黄金株を国が握っておくとか、法律的にいくらでも対応できるだろ・・・

なんで、そんな簡単なことが分からないんだ?
41名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 23:32:09 ID:u9rpiYB0
>>39
じゃあなんで民営化にしたうえでさらに上場しちゃってるの?
国営にするほうがいいのにどうしてそういう方法を取らずに外資規制なの?
外資規制ではなにひとつ解決できないのに。解決する方法は国や東京都や千葉県が半分以上の株を持つ。
外資だけを規制すれば解決するわけじゃない。国内の悪いやつからも空港は守らなきゃいけないだろ?
それに天下った人が能力高いなら外資でも十分うまくやってけるでしょ。
>>40
つ外為法
Jパワーは外為法で引っかかってるみたいね
42名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 04:57:58 ID:Kzd4m6J8
>>41
>国や東京都や千葉県が半分以上の株を持つ。
それは良いアイデアだな。

>それに天下った人が能力高いなら外資でも十分うまくやってけるでしょ。
それは無理。初めからいたら当然こなせるだろうが途中入社じゃ無理。
俺が33で年収1000万弱だが、他業種に転職したら250〜300万位じゃないかな?

能力ってのは経験、人脈、体力を含めてだからね。
ただ、周りで天下り批判してる奴見ると大半は能力値低いし
年収も300〜400万前後だな。
俺以上の年収の人間は一種公務員の能力を認めてる人間が多い。

年収が高い=能力が高い&年収が低い=能力が低い
とは決して思わんが、ある程度の基準にはなると思う。


43名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 05:13:33 ID:+1jw9qJX
米政府、外資規制で法改正へ
米下院本会議は、外国資本による企業買収に対して監視を強める改正法案を近く可決させる
見通しだ。対米直接投資の米政府審査を徹底させ、外国の国営企業による買収などは原則的
に45日間の重点調査を義務づける。
ttp://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200707110515.html

米下院、外国企業による米企業買収の審査厳格化法案を可決
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyid=
2007-03-01T110313Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249207-1.xml&src=rss&rpc=112

欧州で政府介入の動き・外資による敵対的買収防止
欧州主要国が外資による敵対的買収の防止に動き始めた。ドイツ政府は基幹産業が外資ファンドなど
の傘下に入ることを阻止する法案を議会に提出。フランス政府はエネルギー総合企業「GDFスエズ」
に関する拒否権を確保する。
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20071113D2M0700L13.html


日本は外資参入どんどんやれ
▼面白すぎる、アメリカ様の「対日年次改革要望書」2007年
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に
関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
44名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:08:57 ID:mwRluK08
>>43
アメリカは自前の資本たくさんあるじゃん。
日本はチンカスのような資本家ばっかり。
郵政の資金が日本国内でうまく流れれば外資規制しても生きていけるかもしれないのに…
45名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:25:13 ID:U47NmHwa
>>40 :名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:14:57 ID:fPUOe64a
>つうか別に外資規制なんぞしなくても、
>非常事態には、国が介入できるような特別な法律を作っておくとか、
>黄金株を国が握っておくとか、法律的にいくらでも対応できるだろ・・・



そのとおり。
資本規制は必要ない。

というか、外資ならダメで内国資本ならOKって根拠は何なんだろ?
内国資本なら少々無理を言っても聞かせられる?
内国資本の企業体とかには天下りしているから、政府の意向を聞かせやすい?

どちらにしても企業統治上の問題だし、財産権の侵害に繋がりかねないぞ。

重要なのは非常事態の場合の対応だろ?
だったらそういうときだけ、国が利用する旨契約すればいいじゃないの。
46名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 06:53:15 ID:KJcnwuka
じゃあなんで他の先進主要国は外資規制してるの?
もしくは上場してても政府系が株をかなり保有してる

空港港湾を規制するなんて当たり前だと思うが
47名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:34:20 ID:8p3EY/P1
外資規制のメリットって何?
48名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 13:53:12 ID:SmcCgaox
普段外資にまかっせきりで、非常時だけ国内の管理に戻しても、
まともな対応なんて取れないと思うけどな。

それ以前に、外資でサービスがよくなるなんて夢想してる奴らは、
海外をなめすぎ。

投資大国の某英国航空なんぞ、ラウンジに行ったら、おばはんスッチーが
ソファーでゴシップ紙読みながらパンツ丸出しのままくつろいでいて、
(他に空いてるソファーが無いので)俺が隣に座ったら、思いっきり
ガン飛ばされた。
49名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:47:39 ID:8p3EY/P1
>>48
このスレでは誰もサービス良くなるなんて言ってないね。
50名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:48:27 ID:KJcnwuka
サービスなんかどうたっていいんだよ。いつだって良くも悪くもない世界
主要なインフラ施設はその土地の国が持たなくてどうすんだ?
はっきりいって国として終わってるよ。食糧問題と同じ
51名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 12:46:46 ID:wx5br/4+
うわぁ・・・すげぇ書き込みたい情報があるんだか、やば過ぎて書けん。
52名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 14:09:18 ID:8ZIMRA6U
>>51
書かなくていいよ
53名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:57:25 ID:74fYg8Fs
>>50
国が持つと無駄が多くなるから民間に任せるってのが本旨なんだよ。

それを捻じ曲げているのが今の政府。
54名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 03:21:59 ID:4aPhpox7
このニュース自体、後々の政府の言い逃れ&権益確保の布石なんだよ…。
55名刺は切らしておりまして
いままでも何度も説明してやってるのに、相変わらず外資規制のアホが湧いてるのか。
・利用料等値上げの問題
→経済独占の問題。外資内資関係ない。料金認可制なり一主体の出資上限を入れればすむ。
・安全保障上の問題
→土産物屋が入った不動産の管理業が「安保」か?入国管理や管制は公務員。
それでも心配なら、有事法制でしばればええやろ。

上場しといて理屈も通らん外資規制ってどういうことやと。
公共サービスは自然独占につながるからという話なら、初めから民営化するなボケ、
って話だな。これでもまだ理解できんアホはおるのか?

前は「有事の時は云々なんて、甘ちゃんだな、フッ。」みたいなことをほざいて
一人悦に入っているバカがいたが、有事の時に実力行使できない国家なら
攻め込まれている時点ですでアウトだよ。