【都市開発】大規模ニュータウン:空き家対策急ぐ・若者流出、老いる街に危機感…千里・多摩など [08/02/01]
そもそも、30年前つーと、耐震構造規制前の建物だから地震が来たらやばいよな。
社会的・物理的劣化を考えると、普通ならマンションの建替えの時期だよ。
でも、積立金が少なくてできないだろうな。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 13:34:04 ID:JW/ws2Er
>賃貸料が月額15万円程度の戸建て物件の場合、退去期限が明確な定期借家契約に
>すると家賃を12万円に下げられると試算
こんなんで2〜3年ごとに引っ越しを迫られたらひとたまりもないわ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 13:36:48 ID:USkv2Pqk
首都圏の若者は都心に住むのが一番、多摩NTはメリットなし、でFA?
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 13:48:33 ID:PwlQoe0n
子供が出来たら、都心の高層マンションよりも郊外の一戸建ての方がいいと思うけどね。
でも、子供作る気がしないw
150平米ぐらいの豪華マンソンなら15万でもいいけどさ
ド田舎2DK15万じゃ誰がかりんだよボケジジイどもw
一定期間借りてみてよければ買うことができるようにした方がいいんじゃね
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 14:30:34 ID:85tIDxnw
千里というとMBSしか浮かばない俺も年かな
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 15:02:02 ID:JCoEpFob
>>77 全体の敷地面積が広ければ高層化して新規分譲戸数を増やす
古い入居者もそのまま入居
建設費は新規分譲でまかなうという方法もあるらしい
ミリカスケートリンクだな。
>>67 出稼ぎ外国人だよ。
郊外でも工場なんかの低賃金仕事はある、現実に千葉や埼玉にも中国団地やブラジル団地が出現。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 19:46:45 ID:+hNOiYZk
東京で一番空気が綺麗なのは多摩NTかも。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 19:48:59 ID:+hNOiYZk
千葉だと賃料はやすいんだけど 貯金がないと入れてもらえない
千葉NTは最近乱開発気味になってるので勘弁してほしい。
里山とか残ってるんだから、
「都心まで30分で通勤できる田舎」として売り出すのがいい。
千葉ニュータウンは確かに広々としていてよかった
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 21:04:37 ID:rjCrTVLa
千葉NTは通学費用とか自腹がすごいぞ。やってられん〜〜!って友達が嘆いていたなw
公団住宅って昔の中流以上の人が住んでるわけだけど、
老朽化してるのに住民が高齢化していて建て替えができない。
空き家があると「防犯上の問題」って家賃を下げるもんだから住民の質がどんどん下がる
最近近所に越してきたやつは「一昔なら都営住宅なんじゃないか」っていうの多いぞ
自治会もいい加減家賃と治安に相関関係があることを考えてくれorz
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 21:55:33 ID:tI8jIr4T
>>93 うちの近くの公団は、前からいた住民は10年かけてゆっくり家賃上げる形式で
建て替えてるけどな。
東京の方はもともとの家賃が高いからそういうわけにもいかんか。
あと公団は築10年くらいのでも家賃下げるよ。
2008 団塊世代に属する市町村職員の大量退職が本格化し、市町村職員退職手当組合の資金運営が困難になる
2010 国と地方の借金が1000兆円を超える
2010 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が2004年から3%減少し6460万人になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2010 「団塊の世代」の退職により370万平方メートルのオフィス需要が消失するオフィスの2010年問題が生じる
2010 「団塊の世代」の退職により政府の社会保障給付費が経済成長率(名目)を上回る勢いで増加をはじめる
2010 「団塊の世代」の定年退職でゴルフ離れが加速、千葉県のゴルフ場入場者が579万人まで落ち込む(2001年は703万人)
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少しはじめる(2006年末発表の中位推計)
2014 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる
2014 制度上の要介護、要支援認定者が合わせて600万-640万人に増加。およそ40万-60万人の増員をして140万-160万人の介護労働者が必要になる
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少となる
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る
2015 都民の4人に1人が65歳以上となり、東京が超高齢社会を迎える
2015 石川県能登北部の人口が約2割減少し、65歳以上の割合が44%に達する
2015 日本の労働力人口が2004年の6642万人より約410万人減少する
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる
2015 日本の新卒者人口が10年で25%減少し、外国人動労者の受け入れ議論が活発化する
2015 高齢化が進んで介護給付費が10兆円規模に拡大。65歳以上の保険料負担が増し、(40歳未満の)若い世代に保険料負担をもとめる議論が活発化する
2015 日本が先進国ではなくなり、日本のために先進没落国という単語が使われるようになる
2016 利水事業、電力事業の相次ぐ撤退により、特定多目的ダムの「川辺川ダム」(熊本県)がこの年の完成を断念する
2017 団塊の世代が70歳になり医療費急増、病院が高齢者に占領され、医師看護士病院不足、健康保険が破綻の危機に
2017 国と地方の借金が1300兆円を上回り、国内の総貯蓄残高が総借入れを上回りついに経常収支赤字国に転落する
2017 シャッター商店街や廃虚となった大型モール・学校・病院が急増、三大都市圏以外の空き家率が3割を超え、地元にはもう住めないと地方の人口減少が急加速
2017 資本金が底を付いた地方空港は半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2017 東京都は地方財政の穴埋めに我々の血税は使えないと、国に「都の独立」をほのめかす
2017 国内の軽自動車を含む自動車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる
2017 中国の自動車販売台数が1800万台を超え、米国を抜き文字通り世界最大の自動車大国となる
2017 国内の自動車保有台数が8,000万台でピークを迎え減少に転じ「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
2017 一時国内回帰と言われた製造工場の海外流出が若手労働力の不足から再び始まり、研究開発から本社機能までも移動する会社も
2017 韓国の人口がピークを迎え高齢者が16%に、日本の高齢化社会を固唾を飲んで見守る
2018 米中首脳会談の折、米国大統領がGDP第5位に落ち込んだ日本を素通りするようになる
2020 現役世代二人で高齢者一人を支えるようになる
2021 人口減少や産業構造の変化により、日本のエネルギー需要が減少に転じる
2025 生産年齢人口の減少と高齢化により、東京都で約1兆円の財源不足が生じる
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 3大都市圏で最も減少がはやい関西の人口が、福井県を含む2府5県で1970万人になる(2005年は2171万人)
2025 北海道夕張市の人口が7300人になる
2025 米国に代わり世界最大となった中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2027 公共事業費のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2030 この年以降、日本の労働力人口が年平均62万人減少し、それまでの年平均21万人減より3倍加速する
2030 日本の人口が2006年のピーク時から1000万人減少し、労働力人口は1045万人(16%)の減少
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が2000年比4割下落、180自治体のうち138が財政赤字に陥る
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、大半の自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 団塊jr世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い、高齢化率が4割になる
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 医療に関する社会保険給付が約83兆5000億円に達し、健康保険料の収入が35兆6000億円に減少する(合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 22:00:41 ID:+hNOiYZk
千葉ニュータウンて辺境じゃん。1歩町から出れば大魔境だよ。
今、日本は高度成長期に建てられた団地や集合住宅の立て替え期に入っています
今後20年のうちに多くの団地は建て替えられます つまり団地巡りは今がラストチャンス!!
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 22:06:38 ID:rovOL8Q2
田園都市線沿線住人を開拓団として送り込んだらどうだ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 22:10:59 ID:MWNCW5jc
高い、汚い、狭い 横浜の港北はまだしも東京は古すぎ、
千葉は横浜のような地名ブランドも都心への地の利も悪くて壊滅。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 22:22:02 ID:GqZCKih+
ニュータウン=ゴーストタウン
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 00:24:27 ID:HUEtVty+
>例えば、賃貸料が月額15万円程度の戸建て物件の場合、
>退去期限が明確な定期借家契約に すると
>家賃を12万円に下げられると試算。
>NPO法人の管理手数料5000円を上乗せしても、
>12万5000円で貸せるという。
東京とかだと20万くらいするんだろ?いいとこ4万だよな。
だいたい子育て世代とか言ってるけど多くの団地は
6畳一間とかせいぜい2部屋くらいで、子供1人に1部屋与えられないから
40年前ならともかく、現在の子供を育てるのには向いてないんだよ。
郊外のニュータウンの団地ってマンションとしては駅から離れ過ぎてるけど、
戸建建てたらちょっと高台で日当たりはいいし、駅や幹線道路から
すこし奥まっているから閑静だし、公園や広場も多いっていうような
その地域の戸建の一等地にあるんだよね。
いったんさら地にして野村とかの大手不動産業者が数百戸規模の
大規模分譲やると最低6000万円(130平米北接道)〜最高1.5億
(200平米南西角地)、平均価格帯8000万台っていうような
高級住宅街になるはずなのに。
若い頃は丘陵地で眺めがいいと思って住み着いたんだろうが、
歳を取ると起伏が多い土地では外出もままならない。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 21:31:24 ID:riQZ6XEy
ゴーストタウン化してるんだったらもう半額ぐらいにしちゃえよ
千里ニュータウンに住みたいけど、戸建てなんか普通のサラリーマンには絶対手に入らない。
最近は西成も高級住宅地化しているからな。相変わらず外は騒がしいし
本屋が出来ても万引きされてすぐに潰れるけど。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:02:47 ID:j1dB5xjc
>>103 団地は団塊などのニューファミリー層に安く家を提供するために出来たので
高級住宅地とか何ですか?金の亡者ですかあなたは?
>>108 「安く」というのは間違いだな。
「まともな」が正解。
今では想像もできないだろうが都市への人口流入が凄まじく、
民間では「供給しきれなかった」
ほっとけばスラムのような都市に中層階級が住むという無茶苦茶な国になるところだった。
だから公共事業として住宅建設をした。
もし安く作るならあんなに無駄な空間の多い建物は造れないね。
建ぺい率が50%割ってたりして低すぎる。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 23:49:24 ID:9oj4P/Z2
>>107 場所考えたら千里より西成の方がいいからな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:01:57 ID:iP+Qex/x
千葉ニュータウンは成田に繋がって成田通勤者用のニュータウンになるという道が残されてるぞ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:03:27 ID:B9euANCC
OIL町ってのはガイシュツですか?
郊外は電車賃が馬鹿にならんのだな。
終身雇用で会社がずっと払ってくれるなら長距離痛勤に耐える意味もあるが
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:51:38 ID:uwutPEwU
それ考えると北大阪急行使える千里は幸せだな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 02:38:49 ID:naQLDgE2
千里ニュータウンよりも泉北ニュータウンの方が深刻。
梅田に近く人気の北摂エリアにある千里は住民の新陳代謝がすすむけど、
大阪市中心部から遠く、イメージの良くない泉州にある泉北ニュータウンはそういう動きは少ない。
なにより泉北ニュータウンで育った今の30代が、結婚すると泉北ニュータウンを出て行く。
そして空き住居には南米やアジアからの出稼ぎ者が住み着いている。
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 04:48:37 ID:yW7RQ1kU
要するに需給のミスマッチだろ?
耐用年数来た集合住宅は建て換えせずにどんどん潰して
宅地にすればいいじゃん
>>115 泉北ニュータウンのある堺市は大阪でもっとも人口が増加している地域だが・・・
堺はシャープ効果で景気もいいしね
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:15:11 ID:xEjG4N+H
みんなで茄子作ってればいいじゃん
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 23:55:29 ID:Mc+Iht5z
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:05:35 ID:Mc+Iht5z
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:07:32 ID:4ggOmLTQ
都筑区の港北ニュータウン・・・・
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 00:07:51 ID:a078TuG9
>>119 ほんと手塚治やね
なんかあの頃の風景つうか世界って、
個人的には気持悪いんだよなあ
彩都は単なる山のなかの新興住宅地だな。
地価上昇の波にのってどんどん土地の値段高くなったけど、冷静に考えてあそこはどうなのよ?
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 06:43:29 ID:Or5sHHZd