【ネット】百度の日本市場戦略 「まず検索精度の向上が優先、ビジネスはそれから」 [08/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★:2008/01/31(木) 21:28:10 ID:???
中国の検索エンジン「百度(Baidu)」が1月23日、日本での本格的なサービス提供を開始した。
中国の百度(Baidu.com)は、中国でトップシェアを誇る検索エンジンで、
日本版の「Baidu.jp」は2007年3月からベータテストを行なっていた。

Baidu.jpでは、サービスを本格的に開始するにあたって、ベータテスト中に提供していたWeb検索、
画像検索、動画検索に加えて、ブログ検索を開始。
画像検索にはアルバム表示機能、動画検索には「おすすめ動画」などの機能を追加した。
また、これにあわせて、Web検索と画像検索は正式サービスとなった。
一方、動画検索とブログ検索については、現時点でもベータ版とされている。

既にYahoo! JAPANやGoogleが大きなシェアを占めている日本市場に対して、
上陸を果たした百度はどのような戦略で望もうとしているのか。百度日本法人の舛田淳取締役に話を伺った。
(中略)


● 日本版サービスの展開は日本側ですべてを判断
――日本版が中国以外での初のサービスということですが、日本を2番目の国として選んだ理由は?
舛田氏:
一番の理由は、私どもがフォーカスしてきたのはサーチであり、そしてダブルバイト圏の言語を扱った
サーチだということです。従って、優位性を発揮できるのはやはりダブルバイト圏であり、
そして市場規模などを総合的に判断した結果、日本での展開を選びました。

私どもは、まずはアジアの中で最も競争力のある検索サイトになりたいということを強く意識しています。
そのメッセージを伝えるためには、日本でのチャレンジがどうしても必要です。
もちろん、それは一番困難な市場であるということも十分理解しています。
しかし、一番難しい所にこそチャレンジするべきで、その取り組みを通じてグローバルカンパニーとしての
体制を作り上げていこうと考えています。

――米国では人気のサービスでも、日本ではうまくいかなかった例もあります。
中国で人気のサービスでもそれは同じことだと思うのですが、日本市場の特性であるとか、
そういった点を中国本社はどの程度理解しているのでしょうか。

舛田氏:
日本プロジェクトがスタートした時に、まず明確なルールとして設定したものがあります。
百度は「User first, User Friendly」という理念を掲げていますが、他の国でのサービス展開にあたっても、
やはりユーザーに近い所ですべてを判断していくべきだということです。
従って、Baidu.jpのプロダクトについては、どのサービスを提供するのかといったことも含めて、
すべて日本側で判断しています。

ソース(>>2以下に続きます)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/01/31/18299.html
2きのこ記者φ ★:2008/01/31(木) 21:28:23 ID:???
(続き)

――中国ではなく日本が決定権を持っていると。
舛田氏:
ロビン・リーの言葉を借りれば、「自分達は日本のことを知らない。知らない人間が判断することほど
ナンセンスなことはない。自分達が中国で成功した理由も、中国のユーザーや文化、そしてルールをどこよりも
熟知していたからだ」ということです。
画一的なグローバルスタンダードというのは、我々の考えるグローバルの展開ではありません。
各エリアには違いがあり、個性があります。それを反映できるサービスにしようというのが、
我々の考えるグローバル展開です。

――そうすると、中国の百度では多くのサービスを展開していますが、それをそのまま日本に持ってくるという
モデルではないということですか。

舛田氏:
日本のプロダクトチームがユーザーのニーズを分析して、その中で、あるプロダクトがBaidu.jpには
必要だと判断した場合に、同じものがBaidu.comにもあれば、日本に持ってこようという話もあるかもしれません。
ただ、その際にも言語だけを日本語にするのではなく、日本向けにきちんとローカライズすることが前提です。
ですから、Baidu.comでどんなに人気のあるプロダクトであっても、日本市場に合わなければ
日本に持ってくるという選択肢はありません。


● 「検索精度の向上」が最優先、そこから口コミでの広がりに期待
――ユーザーに使ってもらうことでクオリティを高めていくということですが、多くのユーザーに使ってもらうための戦略は?
舛田氏:
前提として、日本の検索市場の8割〜9割はYahoo!とGoogleが握っています。
しかし、複数のエンジンを使っている方も6割ほどいるというデータもあります。これは頻度は別にしての話ですが。
ただ、そうした他の検索エンジンへの期待もあると考えています。

我々はそうした期待を真正面から受け止めて、ユーザーが満足いかなかった部分に対して、Baidu.jpを使おうという
戦略を取っていきたい。そういう意味で、我々がまずやらなければいけないのは、何よりも検索精度の向上です。
よく「他社とどのように差別化するのか」という質問をいただくのですが、目新しい機能や派手な機能を付ければ
ユーザーが集まるとは思いません。検索エンジンに求められているのはやはり検索精度だと考えていますし、
そこにはこだわっていきたい。それができなければ、何をやってもダメだと思っています。 (以下略)

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:31:34 ID:VInWthmZ
天安門事件
4名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:33:05 ID:tS5j7wEw
>>3
中国のGoogleで検索掛けたら、何件もヒットしたのでビックリ。
5名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:34:09 ID:dzDGxc5c
画像検索能力に期待する。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:41:40 ID:MiJUXdIe
開き直ってエロ特化を明言しろよ
7名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:42:18 ID:a9D98qh/
日本全域の情報収集が始まったか
8名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:47:31 ID:nRjqOQ0h
シナ情報収集スパイソフトなのは間違いない
9名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:48:55 ID:cx8NS1Vj
でも日本版と言いながら中国に半分アクセスしてたような。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:56:15 ID:uIRSEHJZ
オヒャクドマイル
11名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:15:44 ID:idGWOTR+
>>4
お前嘘吐くなよ。検索出来ないじゃないか・・・
しかも一定時間検索できないようになる。

まずここへ行き、
http://www.google.cn/
検索できるかどうかを試す為に適当に文字を入れて検索。

検索が出来る事を確認したら
「六四事件」
を入れて検索してみろ。

キャンセルされた事を確認したら、もう一度好きな文字を入れて
検索してみろ。キャンセルされるから。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:35:31 ID:rmmorgiu
天安門事件は向こうでは六四事件じゃね
13名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:38:09 ID:XES1pwrs
たしかに百度の検索まだデタラメだね。公式サイトの類が、2ページ目や3ページ目になってる。
14名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:42:08 ID:nErq837d
皆で毒餃子を検索しようぜ
15名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:47:55 ID:m/CW/G6A
百度にはエロ画像をさらに充実させてほしい。それこそが生き残りの戦略となる。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 01:57:12 ID:G0oDaAQ0
MP3が収集できなければ洋梨
17名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 11:21:44 ID:cvnAouo7
出井が関わってる時点で駄目だろ
18h
「3D CGI」で検索したら使う気なくなりますた。