【経済政策】自民:消費税上げで具体策検討、2015年に税率を10%程度に・社会保障の財源を確保…中間報告 [08/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 自民党の財政改革研究会は、30日、2か月ぶりに会合を開き、社会保障の財源を確保する
ための消費税率の引き上げについて具体的な検討を進めるほか、「埋蔵金」と指摘された
特別会計の積立金などの実態を把握する作業チームを設けることになりました。

 財政改革研究会は、去年11月、増え続ける社会保障費の財源を確保するため、消費税を
社会保障に限定して使う目的税と位置づけたうえで、2015年ごろまでに税率を10%程度に
引き上げるべきだとする中間報告をまとめました。

 30日、2か月ぶりに開かれた会合で、谷垣政務調査会長は「社会保障を支える面から、
税制のあり方をめぐる検討を深める時期に来ており、将来を見据えた議論を進めたい」と
述べました。

 このあと、会合では、消費税率の引き上げの時期や上げ幅などについて具体的な検討を
進めるほか、公的年金の基礎年金部分を全額税金で賄う制度の是非について検討していく
ことを確認しました。

 また、財政再建を進めるうえで、「埋蔵金」と指摘された特別会計の積立金や運用益、
それに独立行政法人の財政状況について実態を把握する必要があるとして、新たに
作業チームを設けることになりました。


▽News Source NHK ONLINE 2008年1月31日 5時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/31/k20080131000001.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/31/d20080131000001.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/31/20080131000001002.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/31/v20080131000001_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20080131000001002_mh.cgi
▽関連
【経済政策】新規国債発行:2011年度で最大32兆円に・財務省試算…消費税を含めた早期の歳入改革を求める狙いも [08/01/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201300550/
【社会保障】基礎年金の財源:全額消費税方式、「賛成」57.8%・未納問題の深刻化などを背景に…日経ネット読者調査 [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200695200/
【社会保障】基礎年金:全額消費税で、税率を5%前後引き上げ・無年金者をなくす狙い…日経研究会報告 [08/01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199659310/
2名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:46:52 ID:9mfYc6Os
2げと
3名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:47:57 ID:iPjY26oT
日本の時代
4名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:56:46 ID:Za4ZSFHZ
10%にする前に一旦0%にしろ
缶ジュースが140円になっちまうゾ
5名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:00:41 ID:D8+gfmmC
ガソリンの税金を一般財源化して社会保障に回すか
ゴネ得してる連中の保障を全部無くすしかないな
6名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:01:53 ID:JmUEiLzC
公務員 天下り殺しても罪にならない法案が先
7名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:03:11 ID:E51FVk4q
グローブがいっぱいかえるね
840の毒男童貞:2008/01/31(木) 08:03:25 ID:g6iYE0QD
>>5
既に道路目的のはずが国交省内で自由に流用していたことが発覚しているのに
9名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:03:43 ID:mssyrwfE
財政は破綻状態です、でも道路は作ります。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:04:25 ID:j4nw2ToY
まずはもともとあった財源
食いつぶした連中に補填させろ。
増税論議はそれからだ。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:06:27 ID:d5habi6A
今回の中国食品の追放で国産食品の高騰がはじまる。
そもそもガソリンも輸入食品もすべて高騰する。
この調子じゃ、円も駄目になるだろう。もはや
ハイパースタグフレーションサイクルに入ってる。

無能福田は想像以上に終わりが近い。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:06:28 ID:+CKxHmLJ
自民党(笑)
13名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:09:11 ID:JY6DPLN0
竹下が消費税を導入するとき福祉目的税が錦の御旗だった
その後、小泉による見事なまでの福祉切捨て
そしてまた福祉目的を掲げて消費税上げを図る

素晴らしい永久機関ですな
14名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:18:29 ID:LAC6enMA
自民党終わったな。
15名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:23:18 ID:XES1pwrs
官僚って結果(決算資料)だけみて動いてるから、こんな調子なんだろうな。
そこで本来政治家はリアル経済の危機意識をもって、お互いに緊張感ある政策を
世にだしていくところなんだろうが、福田のおじいちゃんは何もわかってないから。
子供よりも若い年齢の官僚のつくった資料が正しいと思っちゃうんだろうね。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:26:55 ID:x/bXE1tC
なにこの虚言。社会保障財源じゃなくて自分たちのレクリエーション財源だろ?
17名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:29:41 ID:54NPddtd
最後の手段は宗教への課税だろう。
オウムの上祐のアーレフだっけ、名前は覚えてないが、
また豚のように超え太ってきてるだろう。
宗教は金だ。
賽銭、布施、戒名代に課税すれば、消費税なんてわずかな
もんだろう。
マスコミも口をつぐむ、宗教法人課税。

18名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:32:36 ID:t4gxLXOk
>>17
そんときゃ法人格のない宗教に衣替えするだけだろ
19名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:36:29 ID:OztDg4az
税率アップで財源確保って間違って無いかい
今までの社会保障費が無かった事にされてたら困る
20名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:36:30 ID:54NPddtd
マスコミも口に出さない宗教への課税。
どんだけ、おそろしいんだろう。

21名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:38:37 ID:kB87NSy9
税率上げるのは別にいいが、その前に公務員どもは痛みを知れ。
一年間でいいから給料50%カットとかしろよ!
国民は10年も耐えたんだから短い期間でいいから公務員も体験してみろっつーの。
22へろへろ:2008/01/31(木) 08:54:05 ID:1R5s2v/0
消費税上げると物価下がるんだよね。
収入が増えるわけではないので買い控えが起きて結局、物によっては価格が下がる。
日本の場合公共料金だけが実質値上げになり、暮らしにくい国度は上がる。
国民の購買力は落ちる。
良かったな利権議員と役人、景気悪くなればなるほど利権力強化だ。
金利も上げられなくなるし、安い金利で国債発行できるぜ!
23名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 09:01:49 ID:v1vDQPya
マイナス成長突入
24名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 09:05:52 ID:BJHgtfSk
・議員報酬を毎月80万に。歳費は廃止。政治活動自費負担。
・社会保険庁は最小限に残務処理機能のみ残して事実上解体。
・社会保険制度を民営化
・NHKの解体または受信料制度廃止して経営の自由化
・外郭団体廃止。社団法人、特殊法人、財団法人を廃止し、株式会社化。

で、歳入歳出見直してください。
25名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 09:14:47 ID:vyrfjItP
道路特定財源でも、官僚の流用が発覚しているのに
社会保障の目的税といっても、どこに使われるのやら。

道路を作るために、教育・福祉を削ると、自民党と知事が発言しちゃったからねえ。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 09:38:04 ID:ENMJD1V+
今発表するとは、バカじゃないのかね。よけい支出を絞るだろ。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 10:11:01 ID:afPsYOTC
世界的金融危機に際し、
アメリカは金利を大幅に下げた。


一方日本は消費税を上げた(・ω・)
28名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 12:16:11 ID:QIjX1mL6
社会保障関係者税なんだから必要だろ。
29名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 14:02:02 ID:V20DMH1e
増税でなんとかなるなら、夕張市は破綻しなかったような気もする。
どうせなら消費税は少子化対策に使った方がいい。

子供の養育も立派な仕事ととらえて、子供を3人育てれば、家が一軒建つくらいの
報酬を払ってみてはどうだろうか。
30名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 14:05:27 ID:H13q4JWq
そんなにグローブとバット買ってどうするんだ?
31名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 14:09:02 ID:PQZ97fhN
自民党がアップを始めました。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 14:51:49 ID:F89ZTlkG
次の選挙後は民主と自民の連立だろうな。問題はどっちが主体となるかだ
33名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 16:49:33 ID:YAhyOZUf
民主も増税路線だし消費税上げは避けられないか
34名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 16:52:53 ID:1uIuMZq1
社会保障の財源を確保×
法人税の減税財源を確保○
35名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 16:55:46 ID:Zslll/Yy
いよいよ寄生虫が宿主に対して牙を剥いてきたなw
36名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 17:09:17 ID:6YdqNTts
医療福祉は削ります。
道路建設は10年は絶対止めません。
ガソリン価格は下げません。
年金は払いたくありません。
世界への競争力確保のために法人税下げたいよ。
国民所得は落ちても公務員の給料は上げます。
卓球のラケットやマッサージチェアや公務員宿舎は国民の金を流用します。
地方には分権しません。
議員特権はやめません。

国債乱発やめれません。


消費税は上げます。

これで納得しろと? 救いがない。
37名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 17:32:11 ID:jcVTxJ5j

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カット。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。
38名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 17:52:46 ID:YAhyOZUf
>>37
今の野党の政策見るかぎりでは政権交代してもそんなことは起きないのだけは確実だな
39名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 17:54:23 ID:/einPO9r

いつまで、自民党に騙され続けたら気が済むのかね。 日本人は。
完全に家畜だな。
40名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 18:17:36 ID:6xWv++mn
景気対策なら減税だろ
41名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 18:48:36 ID:4iLRd9Bv
景気が悪化するので、結局財源不足になる
景気が良ければ、社会保障なんかいらない
42名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 18:54:14 ID:K3cMuKyf
参照に・・・
http://ap.a-power.biz/page.php
43名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:21:28 ID:D0A2gl/J
物価が上がってるのに消費税上げなんてふざけるな!
44名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:25:40 ID:o/494aYR
自民は増税党だからな
45名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:42:58 ID:/GD081je
増税で少子化をカバーして、社会保障を維持できるのか?

2020年には2.3人で1人の高齢者を支えるそうだが、なぜ社会保障を維持できるのか
カラクリが分からないよ。
46名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:45:14 ID:/e1ITvfx

47名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:46:44 ID:HE7JPbri
子供のいない世帯だけ増税
公務員のボーナスは1年期限付き地域振興券
子供産んだら2人目から300万円の一時金と中学までの学費

これだけで日本経済は立ち直ると思うよ
人さえ増えれば・・・
48名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:57:10 ID:GytA51cp
ガソリンやら小麦他食料品が高騰してるにも関わらず、揮発油税・関税の見直しも
せず定率減税は簡単に廃止し、会計の基本である複式簿記でなく、いまだ僕のお小遣い帳の単式簿記を採用し、
財政が圧迫してると言いつつ、民間では乾いた雑巾をしぼるような経費削減・リストラの傍ら
割り当てられた予算はきっちり使い切ることしか考えず、
100超の独立行政法人の見直しもろくに出来ず、公務員は大手企業以上の待遇と給与を貰い、

消費税を上げます。
なんなんだ一体?
49名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:07:27 ID:bEdXEW14
民主ら野党も社会保障目的での増税は言ってるから消費税上げは来ちゃうんだろうな
50名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:39:54 ID:EZPzP5SO

消費税の議論する時、何で外国みたいに

食料品とかの生活必需品に課税しないとか話がでないんだろ・・・・

ホント自民は経団連と一緒に日本を荒廃させたいんだな・・・
51名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:08:50 ID:6YdqNTts
>>50
おれも消費税を上げるのは自動車や家電など頻繁に買うものでないものにして、
食料品などの生活必需品は低くして欲しい。特に食べ物は無いと死んでしまう。

そこでインボイス式を導入という話になるが、2ちゃんでも賛否両論だった気がする。
複数税率のネックは、インボイス式を導入すると、事業年度の課税売上高が
1000万円以下の免税事業者から控除が出来ないこと、らしい。
ちなみにEUは複数税率だけど、電子インボイスを導入しています。

あとはどれを低税率商品かと分類するのが面倒という話もあったと思う。
52名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:18:35 ID:Toh/Q5Up
ガソリン問題、マジで自民ムカついた!
しかし、消費税上げることを明言したほうに俺は投票する

創価や在日からも徴収できる消費税は35%でいいよ
53名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:07:06 ID:6YdqNTts
>>52
でも>>52 や、まともな日本人も一緒に35%だぞw
ソウカからは政教分離に違反するとして宗教法人解散させて法人にして
法人税を取る、という手はどうだw
54名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:38:31 ID:8VEwdbNK
増税?
日本を崩壊させる気か?
55名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 08:25:11 ID:yZbL9kpC
需給ギャップが拡大して行くのみか・・・

まさかインフレになるからデフレ政策して、相殺とか考えてないよね?
心配するぞ日本の先行きに・・・
56名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:54:46 ID:FFq17aqL
>>33
民主党は、現行の消費税率5%を据え置いたまま、全額を年金財源に目的税化する法案を来年の通常国会に提出する方針だ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192938375/
57名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:00:36 ID:8G5sAMPg
議員年金廃止してーー
58名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:04:31 ID:uV/KOI+7
年間の税金を計算してみると軽く100万超えてるんですけど・・・
しかもこれ天引きされた奴だけで、消費税とか自動車関係、家関係は入ってない。
税率”だけ”は北欧並みになってきたなw
59名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:25:46 ID:LliV46cJ
税率は北欧並
社会保障は破綻寸前
賃金は発展登場国以下


これが今の日本

アメリカ行けば給料は2倍になる
60名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:04:53 ID:DQFSk69u
>>56
【民主党】国政選挙の公約として消費税率引き上げを提示する可能性 道路財源は一般化 税制調査会、「08年度税制改革大綱」を決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198602028/
 民主党税制調査会(藤井裕久会長)は25日、「08年度税制改革大綱」を決定した。
大綱は消費税を社会保障目的税にすることを前提に、「(将来的に)引き上げ幅や使途を
明らかにして国民の審判を受け、具体化する」と明記。08年度の消費税増税は見送る
ものの、将来的には国政選挙の公約として消費税率引き上げを提示する可能性を明らか
にした。衆院選をにらみ、消費税問題を自民党と対立する争点に位置づける狙いがある
とみられる。
 消費税については「(当面は)現行の5%を維持した上で、全額相当分を年金財源
とする」とし、7月の参院選の公約通り、08年度改正では増税を見送る方針を示した。
しかし、将来的には「社会保障目的税化や、その使途である基礎的社会保障制度の抜本的
な改革」の中で、税率引き上げを検討する可能性を示唆した。

 このほか、揮発油税など道路特定財源について、暫定税率を「国と地方分を含めてすべて
廃止する」と明記し、道路特定財源をすべて一般財源化すべきだとした。08年度中に期限
切れを迎える証券優遇税制は、譲渡益の優遇税率廃止を盛り込んだ。地方自治体の税収格差
是正については「法人事業税の一部国税化は認めない」として、政府・与党の格差是正策を
否定した。

■ソース(毎日新聞)【森山知実】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071226k0000m010111000c.html
61名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:16:48 ID:+wl1BGhF
>>60
不況の真っ只中にもかかわらず消費税を3%から5%に上げたのも自民党だったよなぁ
62名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:55:20 ID:xunQXbCs
自民党のせいで世の中がどんどん崩壊していくね
63名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 00:58:57 ID:nSVXgbgS
消費に消費税をかければ消費が低迷する、この簡単な理屈がわからぬバカ財務官僚。
ttp://www.asyura2.com/0411/hasan37/msg/483.html
64名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:05:11 ID:rOZ1kIyf
馬鹿議員は選挙で落とせるが、日本の官僚支配を何とかしないとな。
幾ら、税金払っても公務員達にくれてやっているみたいなもんだろ。
国民年金との支給額の差は何なんだw
65名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:40:14 ID:vu9yBTjT
>>50
もう一遍、暴動を起こしてリスクを学ばせてやるしかない。
逮捕のリスクを犯して実行しる。俺は尻馬に乗って資本家の家でも
襲う。
66名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:48:41 ID:vu9yBTjT
>>47
いい加減ツケを子供らに回すのはやめろ。現状でも人手が足りないくせに
安い給料でコキ使っておいて使い捨ててる分際で。
ジジィ共の奴隷になるために生まれるのは嫌だろ。
67名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:54:20 ID:cGygSBU4
年金財源に消費税増税というが、年金保険料の個人負担を免除しても、
恐らく、消費税増税額>年金保険料免除額 となるだろう。

その理由は、今まで年金保険料の支払を滞納していた国民もかなり多いため、
家計支出額はむしろ増加し、事の是非はともかく、国民の購買力はかなり落
ち込むと考えられるからだ。

国民年金については、受給者の40%が滞納していると厚労省から以前発表
されているが、信用できない。もっといるはず。
消費税を年金財源にしたいというのは、結局、年金保険料を取りはぐれたく
ないという趣旨が含まれている。
そうすると、消費税増税額>年金保険料免除額 となるから、やはりマクロ
経済にデフレギャッブの発生は避けられない。
経済は不況に追い込まれ、税収そのものの落ち込みも避けられないだろう。

これじゃあ何したいのかわからんぞ? ばかじゃねーのW
68名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:59:20 ID:cGygSBU4
大体、消費税を財源にしたいのなら今までの消費税を年金特定財源にす
りゃ済む話。

もともと福祉目的を訴えて導入された消費税だ。
本来の趣旨で用いられるのが正当な処理だろう。

そうすることにより今まで払っていた年金の分だけ家計の購買力は増加
するから景気対策にも役立つ。一石二鳥だ。
69名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 02:03:07 ID:9Opjff/T
いきつくところは中朝日本人化
だから中国人とか朝鮮人とか勝手にウェルカムしてるんだろ?
こいつら無駄使い止めて日本人大切にするつもりもないからね
ただの収税マシーンとしか考えてない
政治家とか官僚とか結局自分が死ぬまでいかに欲望まみれで
死ねるかしか考えないからさ
犯罪増えても関係ない
どっちが売国なんだろね
70名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 03:45:21 ID:bboCerky
今ある消費税を社会保障に回せばいいんじゃないですか?
輸出戻し税に回すのをやめて
71名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 09:59:37 ID:4Gor0rl8
>>67
社会保障の問題は年金だけではないが、
少なくとも年金制度は元々発展途上国でしか成り立たないモデルだったのかも
知れない。他の先進国や韓国でも破綻しつつあるようだ。
原因は少子高齢化。先進国で少子高齢化は避けられないわけで、
辞めるのも一つの選択。ま、辞めなくても日本のように25年払わないと
あげません、という国は無いので、他国並みの最低10年くらいに緩和するのも
一案。
72名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:28:05 ID:XZN70T+E
国民が苦しんでいるのが忍びないから、いっそとどめを刺して楽にしてやろうという、
日本国政府の心遣いが分からんのか、貴様ら。
73名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 11:53:08 ID:tzVuN12m
民主は在日にも消費税から年金ばら撒くって言ってるから
民主だと確実に消費税上げ来るぞ
74名刺は切らしておりまして
>>71
企業の年金や社会保険逃れに対して、
厳罰で挑めないのも自民党と経団連の責任
こいつら日本全体のバランスなんて一度も考えてやってない