【海外経済】中国「世界の工場」に陰り…韓国続々撤退/台湾は南アへ [08/01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
「世界の工場」「13億人の巨大消費市場」として海外から投資を吸い寄せてきた中国だが、
ここ数年、事業撤退や投資国の変更に踏み切る東アジア企業が増えてきた。

今年1月に外資優遇を原則廃止した新たな企業所得税法や、従業員の待遇を向上させる
労働契約法を相次ぎ施行。
さらに投資先での現地トラブルが外資企業に「中国離れ」を加速させている。
外資を装った中国資本の迂回(うかい)投資増で外国直接投資(実行ベース)総額が増大する半面、
日韓台などは下降線をたどっている。

≪工場「夜逃げ」≫
韓国紙の朝鮮日報によると、中国山東省青島に進出した韓国企業は約5000社だが、
賃金上昇などの経営環境の変化に対応できず、今年1〜6月期中に事業撤退する企業が1000社に達し、
同地区進出企業の2割が姿を消す可能性もあるという。繊維やアクセサリーなど軽工業の製造業などが苦戦している。

2005年8月に中国に進出し山東省で皮革工場を展開した韓国企業の場合、中国で広がる賃金上昇で
人件費コストが拡大し採算が悪化。撤退に伴う設備の賃貸料金の交渉で現地トラブルに発展した。
韓国系工場の中には事業清算せずに、「夜逃げ」のように中国から消えるケースもある。

中国商務省の統計によると、韓国企業の対中投資実行額は04年の62億5000万ドルから、
昨年は1〜11月段階で32億3000万ドルと3年でほぼ半減のペースになった。

≪「先行指標」悪化≫
また、米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、台湾企業が中国から投資先をベトナムなど
東南アジアなどに移す動きがめだち始めた。

中国商務省の統計で台湾企業の1989年から2007年11月までの累積投資額は約439億ドルという。
租税回避地(タックスヘブン)の英国領バージン諸島など、台湾にカウントされない第3地経由を含めると、
台湾企業の対中投資は500億ドルを大きく上回る可能性もある。
中国のビジネス環境をよく知る台湾の動きは、日本など外資にとり「対中投資の先行指標」と目されてきた。

中国進出する台湾企業2000社への昨年末の市場調査で、中国本土への投資拡大を検討していると
答えた企業の割合は前年調査から10ポイント近くも下がり約50%という。
先行指標である台湾の「中国離れ」は、対中投資環境悪化を予感させる。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200801300042a.nwc
2きのこ記者φ ★:2008/01/30(水) 22:52:24 ID:???
(続き)

≪沿岸から内陸へ≫
韓国や台湾に加え日本など東アジアの主要プレーヤーが中国から徐々に腰を引く背景には
外資優遇制度の廃止がある。昨年まで法人税率は15%などの優遇税率が適用されてきた外資だが、
中国企業と同じ25%に統一された。労働者権利を強化した労働契約法も今年から施行され、
外資にとって中国ビジネスのコストが急速に上昇している。

こうした投資環境変化について日本貿易振興機構(ジェトロ)では「中国での生産拠点は沿岸部から徐々に
内陸に移行していくことになる」と話し、中国政府が進める内陸部新興の動きに合わせて低賃金労働を求める
製造業などが沿岸部から内陸に移る動きもあるとみている。

しかし、実際には中国政府による加工貿易の禁止品目の拡大や増値税還付率の削減などの産業政策もあり、
もはや内陸部ではなく「チャイナ・プラスワン」、さらに中国を飛び越える「チャイナパッシング」として、
ベトナムやカンボジア、インドなどに注目する外資が増えており、対中投資ブームは完全にピークを過ぎたといえそうだ。

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:56:53 ID:XjjIjVux
余裕の3ゲット


4名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:58:33 ID:BWT4IiMk
                ,. - ── - 、
            r'つ)∠───    ヽ
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__   \
          ,.イ      ,イ    \ヽ,
         ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \
         {  .ト{\ヽ',  メ __\  }
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、
          ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\
         /.  {   ゝ     /  レ//  }   STOP! 中国産
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

5名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:59:46 ID:i3Ou+WbM
やはり、産経系か
6名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:02:20 ID:5yNpk/TJ
ちゃんと内需拡大に向けた施策で
真の先進国になろうとしているな
中国はやっぱりすごい
7名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:02:24 ID:gclTDn+2
チャイナリスク稼動
8名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:04:23 ID:0VGCMu9g
台湾は南アかよ…ヨハネスに投資するのは注意しろよ
9名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:06:59 ID:A+0nN2mG
文革の時も外資で働いてた奴を徹底的に潰したし
今回は反日暴動とか起こった後 
外資締め付けに走ったわけだ
歴史は繰り返すのかあ
10ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/30(水) 23:07:53 ID:eZn0QOnw
まあ、毒入り食品はもういらないだろ
11楽隠居:2008/01/30(水) 23:08:11 ID:DtD1Lvtt
今更な件。中国のピークは去年まで。
流れが読める奴は既に中国から手を引いている。
実際に中国がオリンピックの後の万博が開けるか危うい。
日本の最善策は台湾と組む事。国民感情レベルで真の親日と思えるのは今のところ台湾だけ。
 他の国にもいないわけではないが、割合が少ない。
 東南アジアは割りとシビアだから今擦り寄っても感触は悪そう。日本の景気が上向きになれば良い関係が保てるだろう。
なお、これは全て俺の妄想であり願望だ。
 ん?朝鮮民族?ああ、あそこはどんな時代でも信頼したら駄目だ。恩を仇で返すのがデフォルトだから。
どうしてもと言って来たら在日を全て引き取る事を条件にすればいい。それなら何か被害が起こっても日本全体で見たらプラスになる。
 
12名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:11:00 ID:oAypJ9Ao
>8
外国資本に支配されるのには慣れてんじゃね?
そろそろ自力で色々やるのにもくたびれてきた頃だろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:11:01 ID:nfUrGuKd
>>4
もうAAになってんのかw
14名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:19:50 ID:08Pht54F
●市販用
中華deごちそう ひとくち餃子
お弁当大人気!ミニロールキャベツ
お弁当大人気!豚肉のごぼう巻き
お弁当大人気!2種のソースのロールキャベツ
お弁当大人気!豚肉の3色野菜巻き
CO・OP 本場中国肉餃子30個540g
CO・OP 手作り餃子40個560g
CO・OP とろ〜り煮込んだロールキャベツ2個×2袋入
●業務用
特製スライス叉焼(チャーシュー)(バラ)
厚切り特製ヒレかつ
豚肉と三色野菜の包み巻き
ローストオニオンポークカツ
ミルフィーユポークカツ
柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)40
ポークピカタ100
柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)60
ポークピカタ(チーズ入り)40
ポークピカタ(チーズ入り)60
やわらかヒレカツ
豚肉ときのこのクレピネット(網脂包み)
ひれかつ
豚肉ふんわり包み
ミルフィーユカツ50
15名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:27:00 ID:hCsueoA2
今度は毒工場なのか
16名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:27:30 ID:MzZVGVh+
>>11
オリンピックは開催できるの?
17名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:30:43 ID:LKKpybQ4
毒や品質どうのこうのではなく、労働力が格安で得られなくなってきたからでしょ。
18楽隠居:2008/01/30(水) 23:31:27 ID:DtD1Lvtt
>>16
意地でも開催すると思うよ。それこそ出場国が中国とロシアと韓国だけでもw
19名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:33:40 ID:MzZVGVh+
>>18
なるほど。
選手の食の安全だけは何とかして欲しい。
20名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:44:00 ID:PUFHP1jA
人を都合よく使えなくなってきたから撤退か。 近い将来はチンパンジーでも働かすつもりじゃねえの。だがチンパンジーも、もっとバナナくれなんて言い出すかもね。 しまいにゃ猿に支配されたりしてさ。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 23:48:09 ID:ykg43mmY
1はまず誤記を謝れ!それからだ!
22名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:01:14 ID:jpW4FcBI
いつまでも軽工業ではやってられないからな。
いつかは、付加価値の高い先端的な工業にいかなくちゃいけなかったんだが、そうなる前に賃金上昇だとかが進み、
ビジネストラブルも減らず、冷え込んでしまったということか。
やっぱ、中国からサムスンやAcerなどの企業が出てくるのは無理だったか。
眠れる竜の伝説はここで終わったか。これからも、それなりに経済は拡大していくだろうが、
韓国だとか、台湾みたいになるのは無理だろうな。
23名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:04:20 ID:9PIw92mM
大体10億も人口が居て今まであそこまで経済が低迷している方が異常だっただけで
共産党独裁政権という致命的ネックがあるのに世界の中心になんぞなれる訳無いだろ
中国が民主政権になったらそれこそ21世紀は中国の世紀になるとは思うけど
24名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:12:41 ID:er7wSa/4
アメリカの市場が低迷するだろうしな
25名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:36:16 ID:VjuH/LZ6
まぁ、先見性のある日系企業は2年位前からボチボチと
中国から東南アジアやインドに軸足を移してたからな。
それが他の国にも波及してきたってことだろう
26名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:38:49 ID:bMv0dWHP
>>11の内容こそ、今更な件。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:41:43 ID:1P2sh6JI
人件費が高くなってきているのでみんな去っていきます
28名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:45:28 ID:mZyFy0g9
もうVISTAの時代ですか。 次はMENAですね。
29名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:48:31 ID:erbEqi71
アフリカはもうちょいあと10年くらい先かと思ったら台湾はもう行ってんのかよ。
30名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:48:48 ID:6ELWxFeO
単純に安い労賃と税金と用地確保ができなくなったってのもあるし
水、電気の供給不安ってのもある。
それに朝令暮改な法律で役人に賄賂が必要だし、賄賂渡した役人が
失脚すると対抗派閥に叩かれるしとあまりいい所がない。

これからが中国の自力が試される場面だと思う。
”乗り越えられれば”本物だよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:50:00 ID:TjJ+5qyp
チュンバブルが弾けた後、極貧になったチュンは日本に難民として押し寄せてくる
32名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:56:26 ID:ccfe+dHr
大丈夫。近い韓国に行ってくれるさ。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:57:53 ID:mZyFy0g9
いまやボツワナもSWFで市場に殴りこむ時代だモンな。 ダイヤモンドソブリンとはねえ。
資源がある国は有利だな。 でもボツワナって、たしか今後10年ぐらいで平均寿命が30歳ぐらいになる
なんてニュースもありましたね。  世銀主導のカイカクとAIDS蔓延でやばいらしい。
ケニアも現在暴動発生中だしw 暗黒大陸はやっぱり暗黒大陸。
34名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:00:19 ID:y51Ll53x
チキンレースの終点が見えてきたねww
35名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:00:35 ID:jpW4FcBI
しかし、内需は凄いからなあ。内需を利用して、巨大家電企業なんか出てきたら、
日本は太刀打ちできないかも。
技術提供で痛い目を見たのは、韓国で既に経験しているから、中国に対してはそういうことは
起きないとは思うけど。
36名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:00:53 ID:mZyFy0g9
中国の戦略ではアフリカは中国の下請けという位置づけだったような気が・・・
日本が中国に外注するように、中国はアフリカに・・ という関係だったと思う。
アフリカの資源も中国にとっては魅力的だそうだから。
37名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:01:18 ID:N1djpyaD
ダイソーとかに行くとベトナム製の商品がちらほら出てきてるね
物価・人件費の高騰で家電とか高値域の商品の組立てでしかコストを吸収できなくなってきているみたい
38名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:09:02 ID:bMv0dWHP
>>35
>技術提供で痛い目を見たのは、韓国で既に経験しているから、
>中国に対してはそういうことは起きないとは思うけど。

金に物を言わせて日本企業を買収する。
すでに何件も起きている。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:11:03 ID:8neeAeUX
産経ソースはアテにならない。

ずっと昔から「中国はもう終わり」といい続けていながら、いまだに全然衰えていない。
それどころかどんどん発展しているじゃないか。

希望的観測で記事を書くようなブンヤはいらん。
40名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:14:57 ID:IputC8Jj
>>39

油断させようとしてるんじゃないかと邪推したくなるほど。
41名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:18:13 ID:ccfe+dHr
てか…
中国経済オリンピックまでもつの??
42名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:23:41 ID:gS0dkML2
残念、持ちませんですた。
43名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:31:17 ID:erbEqi71
>>39
華南の安物工場(ゴム靴とか繊維関係)が軒並みベトナムへ移って行って
空き工場が増えてるのは本当らしい。
あと韓国から進出した従業員3000人クラスの工場の経営者が夜逃げしたのもスレが立ってた。
こっちは当局の金融引き締めによる資金難らしい。
2,300人規模の小工場が撤退するのは今まででも普通にあったとの事。
44名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:32:34 ID:LXVsmFbP
そう終わってしまいました、残ったのは公害で荒れ果てた国土だけ。
サヨウナラ、CHINA、また起きる三國志。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:35:38 ID:mgnNNTuJ
どのみちまともな製品を納入しないようなところに工場置いたって駄目だ罠

ホンダだか日産は今年の記録的豪雪で中国の工場じゃ部品が不足して
ライン止まってるそうじゃないか>ソースは昨日の日経朝刊
46名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:47:37 ID:3eK11oSJ
>>45
雪は関係ねえだろ
47名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:53:31 ID:Z8RGgrua
投資が地球一周したら欧州にもどるの?
それとも世界破産?
48名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:55:03 ID:GcfvYaLd
>>1
韓国企業の場合は、中国に居たくても
中国国内に吹き荒れる嫌韓がネックになっているという理由もあります。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:55:48 ID:d+MTrrmy
日本は中国に頼りっぱなしだけどな
輸出が一位になってなかったか?
50名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:56:50 ID:eiUdyXE0
51名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 01:56:59 ID:erbEqi71
>>46
積雪で高圧線の鉄塔ボキボキ倒壊してたからそれで停電しまくってるみたい。
あと積雪で火力発電所で使う石炭の輸送が滞ってるらしい。
BSの世界のニュースでやってた。
日本も4-50年前は折れてたかも知らんが、構造に問題があるのか、メンテに問題があるのか、鉄骨の材質がアレなのか・・・
52名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:01:32 ID:A0yff85d
外資優遇を止めたのは、国内企業が成長してきて、
外資が以前ほど必要ではなくなったことの表れでは。

外資による投資が減ったとしても、それを補う形で
中国の企業が国内に投資するのだろ。
53名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:02:42 ID:eBBeyzBY
良いこっちゃ。
もうそろそろ目を覚まして別の生産工場を探すべきだな。
質最低じゃん。チャン国製。
54名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:05:01 ID:3RmNs9Ue
>韓国系工場の中には事業清算せずに、「夜逃げ」のように中国から消えるケースもある。

ここ5年くらいで日本は生産拠点をベトナム、フィリピン、その他の国に移動させている
わけだが、せっかく現地人とうまくやっているところにまた韓国人こないだろうな・・・

55名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:09:08 ID:Z8RGgrua
目くそ鼻くそ
56名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:26:53 ID:DNOxFKQU
ビジネスニュース板なのに、なぜ資本主義者じゃない人が書き込んでるの?
57名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:30:43 ID:Z8RGgrua
サラリーマン、公務員、ニートは書き込めないな
58名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:33:49 ID:rbJRMQTo
>>51
高速道路も止まってたりして交通網がズタズタみたいね
59名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:38:10 ID:BJHgtfSk
採用されたくて必死な中国メーカーの話。
サンプルと仕様書が届く。
劣る箇所を指摘すると、仕様書をすぐ直してくる。本当にすぐなんだ。
おいおい、仕事が欲しいのは解るけど、できない約束してないか?
腹を空かせた犬みたい、何でも言いなり。

彼らにとっての仕様書は、商品の性能を表す規格ではなく
客を体よく説き伏せる、採用をかけた紙っぺらでしかないことが透けて見える。
60名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:48:57 ID:UnmpChsx
>>5
支那畜大好き日経も今朝の新聞に同じような記事書いてたわな
61名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:50:42 ID:IputC8Jj
>>59

思わずワロタ。本当にそんな感じだね。
62名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:50:51 ID:UnmpChsx
ID:Z8RGgrua
支那畜不法労働者は書き込まなくて良いから
63名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:53:26 ID:UnmpChsx
>>45
そういや、電力規制とかの時は、日本企業は必ず後回しになるな
64名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 02:59:25 ID:8neeAeUX
>>43
個別に逃げた企業なんてどこの国にだってある。
それこそ日本だって毎日のように夜逃げしている事業者なんているだろ。


重要なのはマクロでどうなのか、だよ。
そして、マクロでみるかぎり、貿易統計も資本移動も中国は全く衰えていない。
中国への直接投資を引き上げるような動きもない。

この状態で「生産拠点としての中国もう終わり」みたいに書いている奴はどうかしていると思う。

ちなみに、俺は中国の肩を持っているわけでも、中国経済の更なる高成長や株高を予想しているわけじゃないよ。
株価は下げトレンド入りしているし、インフレの芽が出ているから金融政策を通じて経済成長も落ちるだろう。
しかし、この>>1に書かれているような状況はちと言い過ぎだと思うのだ。

俺は相場で食っているから思うが、希望的観測ほどブザマなものはない。
この>>1にはそのにおいを感じるんだよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 03:09:38 ID:GO0RTIQG
中国企業って今日本の未上場の優良中小を買収しまくってるものね。
技術は金でいくらでも買える罠。
66名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 03:25:27 ID:HyokPkqg
>>39
破綻が先に伸びて、破綻の規模がでかくなってるだけ。

今の中国の発展が、近代からカウントすれば、中国初の
体験であることをお忘れなく。日本は、好況から不況から
国家の破産まで経験してきた。

中国は、好景気以外を経験してない。
いったん不況になったら、何がおこるのか、全く分からない。
67名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 03:33:15 ID:jpW4FcBI
>>59
「段ボール肉まん」の話が世界で広まったら、すぐにテレビ局による捏造の話が出てきたのと似てるなあ。
実際のことはどうでも良くて、表面だけ取り繕ってれば良いんだな…。
68名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 03:51:39 ID:2fhcunb2
ぼちぼちパンクしていい頃
今までの成長はバブル
成長した先の先を夢見てるだけ
グラフはなんぼでも描ける
いまに証券が消し飛ぶだろ
69名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 03:59:48 ID:wyRJqJ5H
餃子一袋で安物買いの貧乏人にすら、
中国食品への疑念は確信へと変わった
もう終わりだ、はやかったな
70名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:10:51 ID:g7T6w6cA
>>1-2
産経じゃバイアスかかってるから本当はどうなのかわかんないよ
71名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:16:28 ID:6jdR2uRB
うちの中国製のカーボンヒーターは毎日故障するもんだから、分解と組み立て技術がかなり上達したわ。そういう点では中国製も悪くない。
72名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:17:50 ID:HyokPkqg
>>70
撤退はじまってんのは、事実。

理由は、低賃金のうまみが無くなって来たから。
73名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:21:43 ID:CMphv/D0
日経はスルー
74名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:22:56 ID:/RUdl85q
>>52
国内の企業は中国のことをよくわかってるから中国国内の「製造業」になんか投資しない
国策でやることになってる分野では「やらざるを得ない」だろうけど
投資するのは不動産とか株式
あるいは日本の技術を持ってる優良企業
そのほうが手っ取り早いしね
>>51
電力事業って、発電所だけがあれば良いってもんじゃないんだよね
その辺わかってないと「日本の電気代は高い」とか言って工場移して泣きを見ることになる
75名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:26:52 ID:g7T6w6cA
>>72
事実だと思ってるその情報も産経ソースだろ
産経は信用できない
76名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:35:57 ID:d618G4QF
結局、支那も焼畑の一つにすぎなかったか。
あと、現代工業において船が使えないところは栄えないから
あんまりに内陸なところは無理だろ。
77名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:36:24 ID:t4gxLXOk
>>72
内陸部はまだまだ低賃金だろうけど、やはりアクセス性が問題か。
都市部も飽和しちゃって、出稼ぎ労働者も増やせなくなったか。

沿岸部との格差が固定されそうだ、という意識が広がったら、やばいな。
これまで希望だけで安定を保っていた部分が壊れる。
78名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:46:30 ID:hjV8hv77
以前の韓国通貨危機のときは外資系企業がことごとく撤退していたけど、今度は中国か
79名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 04:55:54 ID:9yn+npCT
中国が東南アジアを下請けに使ってるんだから、
外資が中国で生産するメリットは限られるだろうね

品質の問題でもリスクが大きいし、
破裂するのは時間の問題だと思うけど、
その影響が日本にどれくらいあるかが問題だね
80キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 05:01:21 ID:Ds0hHcH1
キャハハハハハハwww

日本は、ますます円高即死じゃないの〜ぉw

王者アメリカ♪♪♪^^

ビンボー日本www^^
81キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 05:34:23 ID:Ds0hHcH1
マリアキャハリンコワ、マリアキャハリンコワ



宜しくお願いします♪♪♪^^

82名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 06:04:13 ID:so4co+4l
>>71 うちのセラムヒートは中国製なんだけど、壊れたら自分で修理なんて無理
83キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 06:41:44 ID:Ds0hHcH1
日本の発想ではもはや勝ち抜けない。チョンや中国、中東はしたたか、欧米もしたたか、
日本世界の苛められっ子になりつつあると指摘!?
日本の発想は世界には通用しないのwww^^


       【必見】やばいぞ日本!!!
       http://jp.youtube.com/watch?v=GUGFqXd8IXc



84名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 06:50:51 ID:5oiEFVzq
【社保庁】派遣した中国人がミス連発でフルキャスト真っ青/厚生年金の転記作業中に作業打ち切り
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201701314/
85お前誰?:2008/01/31(木) 06:52:29 ID:IVZf8grY
>>83
 はあーーーー日本悲観論か、飽きたヨ。 だいたい何と比べてんだか
 とにかく(一部特殊な例を除いて)国民が最低で文化的な生活を送る
ことができる国造りは済んだ。団塊世代の「モーレツサラリーマン」のような日本のくそ真面目な勤勉性でね
 次の段階、ステップに戸惑っているだけだろ、今の日本は。

 で、中国撤退は中国を輸出基地とし考えていた企業。(リスク対応ね)
 中国の消費層対象に「中国内需対応工場」は増えてるし、それらの工場には労務費UPは痛いけど、逆に
購買力の上がる中間層の拡充を意味するので良い側面もある。

 まあ、中国も経済では普通の国になりつつある>政治は別だけど
86キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 06:58:47 ID:Ds0hHcH1
日本の発想ではもはや勝ち抜けない。チョンや中国、中東はしたたか、欧米もしたたか、
日本世界の苛められっ子になりつつあると指摘!?
日本の発想は世界には通用しないのwww^^
日本は泣き寝入りしすぎ!!!仕方ないとか、うやむやにする事は美学なんではないの。世界では通用しないわwww^^




       【必見】やばいぞ日本!!!
       http://jp.youtube.com/watch?v=GUGFqXd8IXc









87名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:03:44 ID:IVZf8grY
>>86
 そうか、コピペに反応してたのか・・・orz
 最近ご無沙汰だったんで、その辺の嗅覚鈍ってるな
 ちょっと滝に打たれてくる

 まあ中国の一番の問題は「景気の過剰過熱」だからね
 上げれば上げるほど、それが崩壊したら・・・日本の失われた10年では済まないぞ
 共産党崩壊までつながるかな?
88名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:12:03 ID:oZbKjK8w
ウリ達は一時撤退する、後はチョッパリに任せるニダ
89名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:33:46 ID:mLgHmlH3
毒入り中国食品
90名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:36:09 ID:sMru9PX5
>>87
>共産党崩壊までつながるかな?

たぶん。

ひょっとしたら国家の分裂にまで。
91名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:37:54 ID:iPjY26oT
日本が世界経済を牽引する時代
92名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:38:31 ID:sMru9PX5
>>91
それは、ない・・
93名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:49:42 ID:pN6YME8R
日台・韓(笑)だろ
94名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:53:01 ID:k1KyFQHF
>>93
(  `ハ´) …
95名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 07:57:36 ID:sMru9PX5
>>93
それも、ない。 (なんで台湾・韓国がww)
96名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:04:51 ID:HYieUtcH
>>92
>>95

なくも、ない
97名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 08:05:24 ID:/zbKlIqS
>>74
松下がここ数年間で2500億投資して富山に工場造ってるのはそこら辺の絡みあるのかもね。
富山は国内では電力が安いからね。
98キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 10:15:26 ID:Ds0hHcH1
日本の発想ではもはや勝ち抜けない。チョンや中国、中東はしたたか、欧米もしたたか、
日本世界の苛められっ子になりつつあると指摘!?
日本の発想は世界には通用しないのwww^^
日本は泣き寝入りしすぎ!!!仕方ないとか、うやむやにする事は美学なんではないの。世界では通用しないわwww^^




       【必見】やばいぞ日本!!!
       http://jp.youtube.com/watch?v=GUGFqXd8IXc



ほんとにこれでいいの?^^
99名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 10:52:11 ID:8neeAeUX
>>95
正直な話、台湾の電子産業、韓国の重工業はかなり日本とバッティングしている。
今はまだ韓国重工業もプラントのトータル設計とかはできないけど、そのうち力をつけるだろう。

で、コモディティ商品は中国へ。
日本の居場所がどんどんなくなってるのは事実だよ。
自動車とロボット、精密機器くらいが一応残っているけど、これだっていつまで持つやら。
100名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:09:25 ID:4iLRd9Bv
中国バブル崩壊かな?
101名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:16:34 ID:tZx1/ZGF
>ケニアも現在暴動発生中だしw 暗黒大陸はやっぱり暗黒大陸。

中国は、アフリカ以上に暗黒大陸だよ。
ラルフ・タウンゼントの書いた「暗黒大陸 中国の真実」を読んでみな。
102名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:17:38 ID:tZx1/ZGF
>>39

素朴な疑問だが、どんどん発展している国で、暴動が年10万件以上も起こり、
失業問題が深刻化し、日本にまで出稼ぎに来るのだ?
103名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:20:36 ID:tZx1/ZGF
>>87

実質的には、崩壊しているでしょ。
104名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:21:53 ID:ccfe+dHr
韓国って日本から主要部品を輸入してアフリカで組み立ててんの??
105名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:30:00 ID:4RxmF7c7
中国は、外需と設備投資が成長を今まで引っ張ってきた。
投資はすでにoverheatingであり、投資を減少させて、個人消費を拡大させ、13億人の巨大市場構築に向けて、政府は舵を切っている。
これは、中国の高成長は外需、投資に加えて、消費を本格的に増加させるように変わっていく。
付加価値の高い耐久財の更なる消費や、消費の質的変化が起こる。
国内に蔓延する経済ナショナリズムの解消にもなるし、この傾向は政府の方向性と合っているのでは?
106名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:36:30 ID:bNyd4UyX
>>105

まずは中毒なったり死なない物作りから始めよう。
107名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:45:51 ID:A66N5Kse
外資を優遇して中国企業と合弁を作らせ、ノウハウを吸収して外資を追い出す。
まあ、手っ取り早く成長させるにはいい方法だわな。
古くは国共内戦で、日本の満州資産を独占した共産党が、
それを原動力に中国を支配したのと似てる希ガス。
問題はそのノウハウや設備を更新できないんだけどな。
108名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:48:34 ID:Lq+0/Wzm
朝鮮企業は撤退じゃなくて夜逃げだろ
109名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 11:50:21 ID:KGvmZCsd
だいたい共産主義支配思想で他の近代民主国家と同じだと考える方がおかしい。
あれは国家じゃないだろう。中国共産党一派独裁支配搾取集団だろう。
110キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 12:01:34 ID:Ds0hHcH1
日本の発想ではもはや勝ち抜けない。チョンや中国、中東はしたたか、欧米もしたたか、
日本世界の苛められっ子になりつつあると指摘!?
日本の発想は世界には通用しないのwww^^
日本は泣き寝入りしすぎ!!!仕方ないとか、うやむやにする事は美学なんではないの。世界では通用しないわwww^^





       【 必 見 】 や ば い ぞ 日 本 ! ! ! 
       http://jp.youtube.com/watch?v=GUGFqXd8IXc




ほんとに日本はこれでいいの?^^
111名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 12:13:36 ID:4Ocv+9b9
韓国だけなんでしょ?世界中で中華街が成立しない国って
112名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 12:18:26 ID:z2cseKcd
品質低下と人件費高騰で中国終了だな
113キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 12:22:21 ID:Ds0hHcH1
日本は世界の笑い者よ^^
114名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 12:27:07 ID:BNr/SdSq
うんうん、終わったな中国は
115名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 12:42:14 ID:VluWa4uH
中国内の企業競争は、日本より凄いぞ
116名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 16:53:16 ID:YAhyOZUf
チャイナリスクがなによりやばいからな
人件費高騰もあるだろうが
117名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 18:45:44 ID:EylekXtj
ひょっとして、逆法則発動で、中国大躍進フラグ?
118名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:02:20 ID:ubpgbHhN
お前らってさ
5年位前に「もうすぐ北朝鮮はクーデターが起こって崩壊する」って感じのニュースで喜んでただろw

崩壊どころか安定してきましたが?
自分の願望に沿うニュースだけ見てても何の意味も無いよwww
119名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:10:09 ID:husAXqfo
人件費が上がったら中国の意味が無いからな
次は東南アジアだぜ
120名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:14:14 ID:xJpto2zQ BE:238363924-2BP(0)
撤退しても機材は中国政府が没収します。
121名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:49:14 ID:i+uXAsR9
>>118
それちょっと時代がずれてる。
日本の評論家が北朝鮮は崩壊する ! といってたのは 10年前。
実際、餓死者 300 万人を出し、崩壊寸前まで言ったが、金大中が太陽政策で北朝鮮を助けた。

韓国が太陽政策続けている間は北朝鮮は崩壊しないと皆思ってるよ。
122名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:51:26 ID:aRYsGTCN
中国の創造性は凄い。
威力棒Viiみたいな製品は他の国じゃ作れない。
123名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:01:01 ID:hImUpIH0
最近の機材はすぐに古くなる。
それに使える人間がいなければただのがらくた。
124名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:03:14 ID:vpicLNPR
参照に・・・
http://ap.a-power.biz/page.php
125キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 20:48:21 ID:Ds0hHcH1
え!?
ハンドボールで金持ち国のクウェートなどが金で審判を買収し、自国に有利な試合した事に講義し、
再試合を強行した日本と韓国は、体罰www 明らかに意図的誤審の連続だった試合も、中東マネーで正当化♪^^
これが、世界なのwww 世の中、言いくるめたもの勝ちなの^^きれいごとは通用しないのw
しかも、今回の件で、一番吠えてたチョンより、日本の方が体罰が思いってwww
チョンは、この種目得意でメダルがかかるから必死なのわかるけど、日本なんて五輪に出た所で、予選落ちは各自なのにww
しかも、再戦でも、実力差大ありのチョンにボロ負けで、チョンが暫定五輪行き獲得、日本は落選で踏んだり、蹴ったりw
これじゃあ、チョンだけが得して、日本はいいように、チョンに嵌められたようなもんネwww^^

■■■ハンド 韓国より日本へ重い処分 AHF 日本への処罰より重く■■■
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080131-00000040-spn-spo.html(スポーツニッポン公認 2008年1月31日)
 アジア・ハンドボール連盟(AHF)のライル事務局長は30日、AHFの意向に反して北京五輪アジア予選のやり直しに参加した日本と韓国への処分は、
開催国の日本がより厳重になるとの見通しを示した。AHFは27日の臨時理事会で日本と韓国に処分を下す方針を決め、具体的な内容は常任理事会に一任。
同事務局長は「常任理事会はなるべく早く、数日のうちに開く」と述べ、処分内容は罰金や資格停止となることを示唆した。
 また、AHFのジヤブ常任理事は予選やり直し問題について、国際ハンドボール連盟(IHF)の本部があるスイスの国内法廷で争う考えを明らかにした。
AHFは再予選を不当として、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴したが、IHFが応じなかったため成立しなかった。再予選では男女とも韓国が出場権を獲得も、
AHFは昨年の予選で勝った男子はクウェート、女子はカザフスタンの出場権が有効との立場を崩していない。
同常任理事は、日本協会の渡辺佳英会長がアジアの統括団体を東西に分離する案を示したことについても「不可能なことだ。
アジア・オリンピック評議会(OCA)も認めないだろう」と反発した。

[ 2008/1/31 7:06 更新 ]

126名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:06:13 ID:yqrwpX7+
だからって、インドに行きたいか??
赴任してインド人の顔を毎日見ていれば、日中韓の顔が恋しくなるよ。
127名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 02:18:35 ID:p3GvJLiH
インド人は黒くて気持ち悪い
128名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 02:27:19 ID:m5hA9xLG
>>127
インド美人のセックスは凄いぞ
129名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 02:48:26 ID:WeSRXQM8
褐色の女の方が好き
130キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/01(金) 03:21:47 ID:ibWHF3TG
みんな日本は、文句を言わなさ杉www



米マイクロソフトX−BOX 360 「竹島」を否定、独島はOK
http://jp.youtube.com/watch?v=s-qNZ652N_0

米マイクロソフトX−BOX 360は自分の名前やアドレスが登録できるが、
島根県の住所で『竹島』としても、登録できない事が判明!?
しかも、韓国が竹島に対抗して付けた『独島』ならOKで登録完了になる事実が発覚!!!
竹島は世界が認める、日本の領土。
日本はこんな事でチョンに馬鹿にされても平気なの???www^^


街のおばさんはインタビューで、
>>『う〜ん、日本の人は、もっと強く言わなきゃいけない所があると思うから。。。。』


チョンのマスコミは大絶賛らしいわ!!!東京の政治家は何をしてるの!!!


131名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 03:24:25 ID:SyVrwxr9
毒撒き工場
132キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/01(金) 03:34:59 ID:ibWHF3TG
日本って、結局、表立っては文句言えず、
影でコソコソ文句言うだけ。
でも、それでは世界の人は聞いてくれないし、笑い者w
弱腰すぎるのヨwww^^
133キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/01(金) 03:46:16 ID:ibWHF3TG



      チョンが竹島(独島)を占領!!!
      http://jp.youtube.com/watch?v=3PkYVqh_H24





134名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 04:01:28 ID:4/bkfmRv
独島くらい日本には要らない
135キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/01(金) 04:08:52 ID:ibWHF3TG
>>134
チョンはアソコが欲しいと言うより、
日本をイジメて楽しんでるのよ。
アソコを手放せば、世界から笑い者確実w
中国みたいな大国でも、台湾に固執し、
ロシアみたいな糞デカイ国が北方領土に拘る。
もちろん、これらは海域や漁業権の問題もあるけど、
世界へのアピールでもあるの。

それに竹島を手放せば、日本の海域は激減するし、
あそこはズワイガニの好漁場。
元々、日本の領土でチョンに無条件でやるなんて前代未聞で世界の笑い者確定ヨwww^^
136キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/01(金) 04:11:01 ID:ibWHF3TG
街のおばさんはインタビューで、
>>『う〜ん、日本の人は、もっと強く言わなきゃいけない所があると思うから。。。。』

街のおばさんはインタビューで、
>>『う〜ん、日本の人は、もっと強く言わなきゃいけない所があると思うから。。。。』

街のおばさんはインタビューで、
>>『う〜ん、日本の人は、もっと強く言わなきゃいけない所があると思うから。。。。』

街のおばさんはインタビューで、
>>『う〜ん、日本の人は、もっと強く言わなきゃいけない所があると思うから。。。。』
137名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 04:11:39 ID:Tp7IQQD+
いきなり日本の留学生にむかって脈絡もなく竹島は韓国のものだ、と叫ぶ韓国人は基地外にしか見えない
138キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/01(金) 04:15:36 ID:ibWHF3TG
そうね〜チョンは基地外そのもの。
でも、それに対して何もできない日本も基地外。
アメリカ人から見れば、
チョンは日本に言いがかりをつけて、
イジメて楽しんでるだけにしか見えないwww
被害者は明らかに日本^^
139名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 06:52:53 ID:OPVplndd
俺の意見ではアフリカがどうこうなることはない。
国民の勤勉意欲とか学力とかの問題もあるにはあるが、
一番の問題は賃金の問題だ。
中国の賃金は高くなったとはいえ、アフリカのそれよりは安いから。
アフリカはホントに使い物にならないんだよな。
140名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 06:55:27 ID:OPVplndd
思うんだが、
なんで日本は旧式の製品を大量生産して中国でうらないの?
最先端品なんかかえる中国人は限られてるんだから、やっすいのを中国でたくさんつくって売ればいいのに。
141名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 07:07:02 ID:7YpLsbu2
アルカイダ良い所突いて来たな
142名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 07:26:50 ID:QiwGUb/T
>>140
確かにそうだな。
旧式ラインの儲けを増やしたり
最新製品の売れ残りを持っていって売るようにすればいいのに。
143名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 07:31:39 ID:5pLFop0c
>>132
日教組に洗脳完了された、ステレオタイプ乙w
144名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 07:49:31 ID:YBOTILj6
南アフリカてチャイニーズ多いやん
145名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 08:20:29 ID:+vrk7xs6
そろそろ中国は分裂するであろう
146名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 16:37:54 ID:e8fcPzxU
でも正直な話し、品質面だけでなく雇用の面とか現地に移住してきた中国人の行いとかで
世界中の多くの人が中国にムカついてるんじゃないの?
147名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 16:50:09 ID:fJlNqT+L
>>140,142
旧式とかに関わらず、人件費の問題。
148名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 16:59:48 ID:hSbPga4M
>>145
分裂って言うより共産党員の逃亡と放逐だな
149名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 18:30:58 ID:rpR2sbqw
台湾独立!!
150名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 20:15:15 ID:pS4EKbkP
犯罪で金を稼ぐことが文化の中国に拠点を置くなんぞ気違いのすること。

気づくの遅すぎ
151名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 20:32:05 ID:zLzu+/61
反日中国に投資するなんて自殺行為。
中国が共産主義のタカ派の独裁国家であることを忘れている人が多い。
中国では異常な反日教育が行われている。日本による莫大な援助について中国人は知らない。
普通の国では「この設備は日本による援助で作られました」等の説明文が必ずついている。
だが核ミサイルの照準を合わせている「仮想敵国」
からの援助を隠したい中国政府はそんなことはさせない。

ある日「日本は謝罪も賠償もしていないから中国に進出している日本企業の資産を没収する」
と宣言されたらそれまで。
152名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 20:35:17 ID:yh1xrRv7
>>151
あ、そう
153名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 01:48:49 ID:mLa2eS72
資産没収なんかしたらもう外交的に終わりだがな
154名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 13:47:02 ID:cjTEKd4x
台湾人を叩く奴は全部チョン
台湾に悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


155名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 14:15:32 ID:emFUVCMy
>153
欧米にやらずに邪悪な日本限定にすれば問題なし。
なんなら戦争起こして資産凍結、その後価値が目減り
激減するまで返さないだけでも十分。

戦争がおきて「自主的」に捨て値で売却するのを促進してもかまわない。
アメリカは第二次世界大戦のときに日系民に対して平気でやりましたよ
アメリカは今日本から相手にされていませんか?
156名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 14:17:19 ID:BQr1PR+E
ベトナム、タイでもまだ行ける。
157名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 14:34:29 ID:BKHx/PeS
陰り→リストラ→労働争議→腹いせ→日本人が重体

158名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 16:07:25 ID:XuNdg4/J
>140
日本で3〜4年で設備償却し旧世代化した大手メーカーの液晶パネル製造設備
をそのまま数十分の一の価格で中国が買い取って、1ランク下の製品を作って
市場に供給しているよ。こんな話はザラで、それに日本のメーカーの技術者が
私的に絡んでダブルで稼いでいるということも。
159名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 16:14:55 ID:KS/bRUP+
>>158
中小企業の倒産品買い叩きは横行しているよね
160名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 16:31:13 ID:zUoMBXhM
去年見たNHKの中国ヨイショ番組が真実じゃない事がバレチャッタ、
でも安心、だれもNHKの特番なんて見てないから
161名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:57:01 ID:flqhK4G4
>>140
スズキがだいぶ前から、山間部でそれやってるよ。

80年代のアルトを工作機械を使わず人の手で組み立てて、
内装も徹底してケチった店舗で売る。


それでも価格競争的には厳しいくらいかもしんないけど。
162名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:42:56 ID:Pf8yeZc0
日本が出遅れているよな
163名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:52:45 ID:qP9Atrdy
これだけ経済成長が続いても私企業が全然でてこないな
レノボくらいか?
あとは人口の多さだけで成長した国営ばっか
164名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 09:42:27 ID:OwtbMf/C
北京オリンピックまではバブルもちそう?
165名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 09:55:54 ID:MhKKTaHt
今回の冷凍毒餃子の件を見ても、中国に依存するのは危険。
166名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:03:15 ID:XCDQ7a+Y
最大のメリットである「安い人件費」がメリットでなくなり始めたし
これだけ生産物の不具合が多くなれば、いくら安く作っても
回収とか賠償とかで足が出るし、それ以前に中国製では
買ってもらえない時代が来てしまった。
それでもまだ中国に進出する日本企業があるんだからアホとしか
いいようがないよな。
167名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 10:04:25 ID:ZXi+Ta6Z


   さっさと中国株売っとかないとえらいことになるぞ。


168名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 11:03:21 ID:MhKKTaHt
中国とかより東南アジアの方が真面目。
169名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 12:19:33 ID:dUlstWtv
>>155
>アメリカは今日本から相手にされていませんか?


あのなあ、それは敗戦当時(戦争を行って負けた)に食うに困ってた時にアメリカ市場
に輸出をさせてもらったから出来た事で中国などそのような市場は無い。

故に一度信用を失えば80年代にまっさかさまだよ。
170名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 12:26:44 ID:6USDsaIU
人件費高騰労使トラブル多発
独裁政権下でのリスク増加
技術盗難流出
反日人民

もう中国に拘る理由なんてない。
市場として適当に利用するだけ。
171名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 12:35:03 ID:IkoqeVEY
日本企業も夜逃げしちゃえよ
172名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 12:52:35 ID:wwnMFE7K
中国人自体がメードインチャイナを一切信用してないから、
この国の内需って結局海外資本に頼るしかなさそうなんだけどね。
実質やズバリチャイ製でも、海外ブランドの冠さえ付いてればホイホイ売れてるから、
長期で見て自国製品に信用が生まれればまた違ってくるとは思うが。
173名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 18:20:01 ID:rHsu+ner
最近考えるのだが、グローバリズムって悪じゃない?
174名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:13:22 ID:ilC6NYQS
こんなこと最初からわかってたのに
気違い売国奴が率先して突入してふぁびょっとるだけだろ。
中国と中国人はこの世から滅ぼさなきゃいけない
悪なのに
175名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:16:42 ID:N+mXKpC/
今が逃げ時
遅れると大変なことになるよ
176名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:18:04 ID:/OcHQL4J
台湾人を叩く奴は全部チョン
台湾に悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


177名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:19:14 ID:DtYn/GnG
中国がアメリカのきょうな巨大な国になってしまうのは怖いよな
178名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:24:23 ID:DYu0IEdf
中国産は毒物でいっぱい
東南アジアかインドへ移した方がいい
179名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:58:59 ID:iUPrdrj4

反日国に投資するヤツはバカ!

仮想敵国を援助して何がやりたいのか?
180名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 02:12:31 ID:rfnewgo2
グーグル検索  亀田右翼の正体在日
1811000:2008/02/06(水) 02:18:03 ID:MvUseNxL
俺もIT業で中国より東南アジアの親日国薦めておいた
これから検討されるでしょうね
182名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 02:18:58 ID:bgrE8JAZ
中国育てても敵になるだけでメリット少ないよなあ。アホの中共に適当に合わせて商売するだけにしとけ。
ASEANの小国と連携を深める方が将来日本の役に立つ。
183名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 16:19:59 ID:RXWV1MN3
世界の先進国でスパイ防止法がないのは日本だけ

国損防止法 提出運動
http://hw001.gate01.com/funwaka/ronsupai.htm
184名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 16:23:21 ID:JXAjnjDC
正しくは世界の 下請け 工場だな
だから外資撤退でアボン
185名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 17:52:03 ID:riCmX0Mu
南アって、南アフリカじゃねーじゃん
186名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:18:57 ID:M3bGbzmT
旧式の製品を売ると、中国をバカにしてるって怒るらしいよ。

ネットで最新の情報知ってるから…。
187名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:22:29 ID:kz/pPfk+
香港市場は昨日物凄い下落だったみたいだな。

188名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:25:00 ID:erLDubZW
スレタイ ”南ア”って
南アフリカだとオモタよ・・・
189名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:25:14 ID:CyvHLBp+
日本は今国産バブルだ
時間とともに海外に落ち着く
190名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:25:37 ID:5hV46ovN
中国株はまだ崩壊しないの?
191名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:35:27 ID:xy7NmWey
恩を仇で返す中国にいてもしょうがない
192名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:36:07 ID:wiy8bBvV
2chは表向きはただの大型掲示板だとされているが、
実は個人の情報や思想傾向を把握するため、国家権力が
西村と組んで作ったものである。
私は森本という馬鹿と組んで2年ほど反2ch活動を続けてきたが、
そのため部屋に盗聴器をしかけられ、しかもその盗聴器を
蹴って挑発したため、家の周りを警察とヤクザに取り巻かれてしまった。
こういう時には入院するのが一番なんじゃという怯えた父の勧めで
東京の下宿からある精神病院に入院したが、そこで六人の男女に
待ち伏せされ拷問を受けた。これくらいでいいかなあと笑いながら
注射針をさしたり最後には全員でズボンを脱がせて、そこで正気に返ってどなると
いや、本館は任務でなどという。それ以来2ヶ月間拷問を受けた。
193名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:44:48 ID:FhmafaEJ
ベトナムとかタイに投資するほうが20000%ましだわなは

数年前から
194名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 18:55:10 ID:5KAcm6xh
中国からの輸送コスト込みでも国産より安いの?いまいち中国で生産する理由が分からん。機械化が進んで人件費の差も縮まっただろうし。
195名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:05:40 ID:wJhAChL/
 __                          ,. - ── - 、        ____
     \ :'´⌒ヽ               r'つ)∠───    ヽ     /
      |i   " )_,,, _          〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \.   |
 ハ や |i         ヽ       ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,.. |  ふ  被
 ル っ  |i      / ・ i       ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ.|  え  害
 ち た  |i          t       {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ|  る   が
 ゃ ね  |i         〃 ●      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- .、|  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\|  !!
 !    |i   |   i   ∀"     /.  {   ゝ     /  レ//.. <
        |i   |    i   ノi     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア|      
       |i ニ|   |二二◎     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll | ||       
       |i  i    i   ヽ       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || | |||
       li           }        リヽイ|   /:| l _|' '´  || || |     
       |i           |         /{{ |   |===|    || |  \____
  __ /          / ⌒`)⌒)     /し|| |   |== /   // | /,.イ
      ,ノ フr フ   メ   / ノ     /  ヽヽ  l==|  / /    l 
196名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:06:50 ID:xy7NmWey
毒食品と毒製品は結果的に高くつく
国産や中国製以外を買った方が安い
197名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:10:10 ID:wJhAChL/
>>64
そんなのわかってんだよ

だけどおたくのいうマクロで実際の数値は動いてんだよw

津波の前の地震やら、低音っていうのは先に来るものだがね?
さらにいうと、敏感なやつはさっさと逃げ出してるものだよ
198名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:12:15 ID:hD3PTOmN
日本人が喜びそうな記事だな!‘++
199名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 19:18:20 ID:Td34OVtd
>>194
人件費だけじゃなくて、不動産、建築費、電気、ガス、あらゆるものが安いから。
200名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:38:41 ID:AfAxUwhu
南ア?
南アルプス市?
201名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:42:22 ID:oLEOTYPW
南アフリカなんか電気の供給すら滞ってるじゃん
202名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:43:33 ID:2G9/ok5y
203名刺は切らしておりまして
>>163
>これだけ経済成長が続いても私企業が全然でてこないな
>レノボくらいか?
>あとは人口の多さだけで成長した国営ばっか

レノボって、私企業か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Lenovo
ちなみにIBMの持ち分は議決権のないやつです。