【製薬】興和が大衆薬事業で小売業に商品を供給する際、卸を通さない直接販売方式を本格的に導入へ[08/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
興和、大衆薬を直販・小売りへの営業強化
 
興和は主力の1つである大衆薬事業で4月から、ドラッグストアなど
主要取引先小売業に商品を供給する際、卸を通さない直接販売方式
を本格的に導入する。現在は一部製品に限定しているが、すべての
大衆薬を対象に順次、取引形態を切り替える。
小売業に自ら販促策を積極提案し、拡販につなげる。現在、約20の卸
と取引があり反発も予想されるが、直販の利点の方が大きいと判断した。

大衆薬を扱う約400の国内製薬会社のうち、大正製薬やエスエス製薬など
1割程度がすでに直販方式を取り入れている。ただ、卸経由から移行
するのは珍しいという。(07:00)

ニュースソース NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080129AT1D2102U28012008.html
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200661562/594 
21000:2008/01/29(火) 15:56:24 ID:FYmu1R/R
その分安くなれば良いんだけどね
3名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 15:57:30 ID:Ohfox3Cv
大衆薬事業と業務用放送機材事業を同じ会社がやってるというのも不自然だな。
日立造船の杜仲茶とおなじくらい不自然だ。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 16:05:31 ID:mYu/lcBd
ここは不動産事業もやってるはず。この前丸栄と資本提携したし
5名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 16:09:59 ID:sFOzJOCs
また亀だ父子がなにしたか?
6名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 16:15:52 ID:9lJxzUPx
中抜きか。
確かに最近どの業界でも、問屋が在庫量減らして発注ロットも大きくなって
配送便も自社便じゃなくなってきてるから存在意義がなくなってるもんな。
7名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 16:21:18 ID:2JUPzive
これはご自由に〜だな、薬業界のことは知らないけど、
基本、問屋はめちゃくちゃキツいぞ。
いままで、問屋がメーカー、小売りからの板挟みでキツいところを
吸収してたのを甘くみてるんじゃない?
8名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 16:37:02 ID:ZcMOoJrp
今ドラッグストアとかチェーン店ばっかだしな
9名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 17:22:31 ID:zRF/U0Dl
>>7
大衆薬は直販の方がむしろ基本。
最大手の大正製薬なんて何十年も前からやってるし。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 17:39:02 ID:OFwOZCZK
ここの双眼鏡は結構有名だったりする。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 17:40:47 ID:ZdJ3WVn7
薬の卸はメーカーに対して偉そうな態度で接してくるから、うちも直販にならないかな
12名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 18:48:44 ID:BP+9d71H
漢字の社名だとピンとこないが
コルゲンコーワを作っている会社か?
13名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 18:51:59 ID:mYu/lcBd
>>12
キャベジンコーワ・コルゲンコーワ・バンテリン・キューピーコーワ等々
14名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:00:54 ID:xAagGIcz
丹中やこばしょう、大木、イワキの皆さんがカンカンです。
15名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:02:17 ID:meR0vvOX
>>14
丹もコもどうせ滅亡するので無視w
16名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:02:18 ID:HZ3yJ1kx
直販方式とかダイレクトマーケティングとか言えば聞こえはいいけど、
とどのつまり「富山の置き薬」だろ?

17名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:09:57 ID:WW73MpIy
田舎のテレビ局って興和とハウスのCM多いよな
18名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:25:22 ID:nLg6r25x
これは良い判断とは言えないのでは?
鞘抜かれても、問屋に投げた方が営業マンの数も労力も少なくて済むのに。
大正が部外品をコンビニ向けに供給するにあたって、
食品卸と取引始めた時、自分達の負担の軽さに喜んでたよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:35:25 ID:eg/5xS17
>>2
日立造船といえば旅の窓口・・・・・
20名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:35:25 ID:Zz1kbr56
宣伝次第。実際にはジェネリックの方が売れてる。自社ブランドではたしてどこまで勝負できるか。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:35:35 ID:TqNqMK/s
興和はカメラメーカーのイメージが強いな、自分の場合。

22名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 21:28:01 ID:Vya14Hb7
薬事法改正が間近いので、ドラックストアに納めるのではなく、
通販形式で、医薬品を売りましょう。

ネット通販でもよし、ロート製薬が“ロートクラブ”形式でやっていますしね。
23名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 01:49:58 ID:gjMpckc1
問屋抜きって儲かるのかい?
24名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 02:02:36 ID:WE4dZ+h+
>>16
なんか思いっきり勘違いしているような気がするのですが・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 02:13:47 ID:d9diWIM7
ここは商社としての一面もあるし、大衆薬だけのメーカーよりは交渉能力あるかも?
26名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 02:19:35 ID:KxZDw+P0
道修町の問屋とか大変だろうな
27名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 02:49:08 ID:4KJ7yKlO
>>23
中抜きって、ようはトヨタのジャストインタイムだよ
まずはトヨタが成功し、商取引の電子化でアメリカがIT関連に導入して大成功し世界に普及した
この流れは消えないのではないか

ただ問屋の強みは如何に付加価値をつけるかという部分だ
そこに活路を見出したり物流の効率化をうまく取り込めれば生き残る道はあるだろう
28名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:58:44 ID:9alY8kCV
問屋は付加価値付けようがない。

ただひたすらコスト削減、と速配!
29名刺は切らしておりまして
流通業界はもうだめだろ。
会社の倉庫から小売に発送するだけの業務に付加価値なんてつけようがない
郵便局様が本格参入してきたら完全に終わる