【鉄道】JR貨物、輸送増強に着手…鹿児島線の北九州〜福岡間 [08/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
JR貨物は25日、鹿児島線の北九州〜福岡間で輸送力増強の工事に着手した。
2010年度末まで約3年かけ、1300トンのコンテナ輸送が可能な26両編成(現在は24両)の
列車が発着できるようホームや線路を整備する。総事業費は25億円。

対象は北九州貨物ターミナル(北九州市門司区)、福岡貨物ターミナル(福岡市東区)、
福間(福岡県福津市)の各駅。
北九州、福岡の両駅はコンテナホームを延長。福間では在来線の列車を通過待ちするための待避線を延ばす。

福岡ターミナルの06年度の取扱量は約234万トンで、JR貨物が発足した20年前に比べ約70%増えている。
今回の工事はこうした需要増に対応するのが狙い。
すでに東京貨物ターミナル(東京都品川区)〜北九州間の工事は終えており、
3年後には東京と福岡を結ぶ全長約1200キロ・メートルの大容量輸送網が完成する。

25日に北九州のターミナル駅で行った起工式には、同社の田村修二副社長ら約80人が出席。
田村副社長は式典で「鉄道は環境への負荷を軽くする。大動脈の幹線区間を整備し、環境に優しく
便利なサービスを提供したい」と述べた。

ソース
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_08012601.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:21:17 ID:b1A+lfbL
新幹線が開通して在来線特急が減るまで待て
南福岡付近の開かずの踏み切りに拍車をかけるな
3名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:22:10 ID:cNDVmCnl
貨物電車はもう作らないのかこの会社は
4名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:25:34 ID:X11qz+78
>>2
あの程度で開かずの踏切とは・・さては佐賀出身か朝鮮人だな?
5名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:31:03 ID:+6SXcJL5
>>4
通りすがりの者ですが、必死さをあなたから感じますw
6名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:39:44 ID:Ox70r1GZ
>>2に同意。
南福岡で各停乗り換えるために後何本通過電車見送ればいいんだか。
7名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:41:18 ID:YpwZ2oJM
増強?
コンテナがまばらにしか載ってない列車が多いのに?
8名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:54:41 ID:p20Zpk+u
↓この位気合入れて運べや!!
http://www.youtube.com/watch?v=-0FFauT2nTA&NR=1
9名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:59:01 ID:kW/S7S/V
>>8
こんなのが通ってたら踏み切り待ちで眠っちまうw
10名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:59:44 ID:YpwZ2oJM
>>8
Dash9×4+117両w
すげーw
11名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:07:50 ID:idQDhQyd
新幹線貨物って不可能なの?
12名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:10:34 ID:jyAAiBt5
>>8
先進国はすごいな・・・。
日本の貧弱な軌道、設備じゃとても無理だろうな。

乗客の座席というか空間すら十分に用意できない後進国だし。
13名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:18:53 ID:zuW5/yPw
>>8
東京基準で3駅分ぐらいに相当しそうだ
14J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/27(日) 23:21:44 ID:Ep6Nrkv0
日本は海に面してるから、船で殆ど運べるじゃん。
そこがアメリカ等の大陸国との違い。
15名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:33:36 ID:5i3JznNr
>>13
じゃ山手線を走ってたら
「次は新宿と代々木と渋谷でーす」見たいな放送になるとか?
16名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:37:13 ID:LV7wG4oC
北九州ー鳥栖間の貨物は原田線を使ってバイパスしてほしい
一日数本しか電車がないんじゃあんまりだから何かの役に立たせようぜ
17J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/27(日) 23:39:47 ID:Ep6Nrkv0
>>16
旅客列車がそっちを走ればいいんじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:49:01 ID:rZx1GCJY
ちょっと待て。これは博多以南には来ないぞ。
千早駅まで来て海の方に向かう奴。

19名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:49:38 ID:zOq5/E2d
福間駅って、上り列車どーすんのよ。
2番線は折り返し+普通列車待避に使ってるし。
20名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 00:00:21 ID:9HCUUw7+
一時期は斜陽化したのに
70%増えてるのか? sugeeeeeeeeeeeeeee

でも1年に直すと2.7%か。ちりも積もればの典型だな

21名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 00:01:54 ID:1tg2ASV/
>>14 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/27(日) 23:21:44 ID:Ep6Nrkv0
>日本は海に面してるから、船で殆ど運べるじゃん。
>そこがアメリカ等の大陸国との違い。

そうそう。
日本では内航海運、とくにRORO船で運んだほうが効率がいい。
22名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 00:04:35 ID:XoWWUWo+
>>8
BNSF+マースクのコンビか。

寡占化市場でぼろ儲けしている連中だな。
23名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 00:12:22 ID:J6hWiHe7
石油高騰が続くとヤードが復活したりして
24J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/28(月) 00:30:34 ID:iL3K1GDr
日本では36ftコンテナをやっと運べるという程度だからな。
40ftの上に44ftコンテナを載せるなんて夢のまた夢。
12ftなんてアメリカから見たらマッチ箱みたいなもの。

まぁ12ftとか5ftとか小さなコンテナのおかげで、日本では鉄道貨物が身近な存在だけど。
25J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/28(月) 00:37:56 ID:iL3K1GDr
て、36ftじゃなくて40ftじゃん>コキ106
26名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 00:40:34 ID:0PjI3g8r
一流企業が国の政策で鉄道貨物に切り替えているのと、
燃料高でトラックから鉄道貨物に切り替える動きがあるのかもね。

JR貨物にとっては追い風ではあるが、都市部で在来線の本数が多いところが
ボトルネックになって増発もままならないとも聞く。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 01:09:19 ID:f0VEBJnW
>>26
右を見れば130kmで飛ばしまくる特急が1時間に3〜7本、左を向けば特急から逃げる快速(貨物列車よりは速い)や普通が昼間でもさらに毎時7本。
黒崎〜鳥栖は下手な平行ダイヤより貨物列車の肩身が狭い。

・・・まあ一番のボトルネックは、JR中央を名乗るオレンジの会社の区間なんだけどな。
28名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 03:52:05 ID:sHUhKQ7/
>>27やっぱ原田線電化・重軌条化だろ。それで福岡以南はバイパスできる。
29名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 06:33:55 ID:sY+62xFQ
>>2
笹原の前の踏切も空港方面に便利な道になって混雑が激しい。
夕方筑紫通りまで渋滞が続くのは当たり前になってしまった・・・

笹原付近で道幅急に狭くなるからな・・・
しかもあの狭い道にバス通るし・・・。
あんな危険な道路滅多にないよ。
30名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 07:51:55 ID:mk56tMvR
>>11

> 新幹線貨物って不可能なの?
やりたがってるらしいが、一番需要が多い東海道は旅客で限界。
リニアができたら実現するかもな。
31名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 09:29:30 ID:PLU2+Z8a
鉄道と船と飛行機とトラックのコンテナに互換性がないような気がする。
すべてに対応するコンテナにすれば、ますます鉄道の地位が上がる気がするのだが。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 09:48:29 ID:trWyzhfj
現状も、(必殺橙鉄道)の線路上を貨物列車は走ってんの?



以前鉄板で訊いたら、新八代までだろってな話。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:11:34 ID:CxH7WJnH
この路線は別に列車を東京まで延ばさなくても、関西や中部から福岡まで陸路で、
そこから中韓向け海路という需要も結構あるからね。
中韓向けならそこまで大規模な港でなくてもいいし、飛行機である必要もない。
陸路+海路で多くて数日程度だから。

34名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:14:03 ID:eZDEX5C4
牛乳専用
35名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 11:16:05 ID:p6PPxlkX
日本は、コンテナ埠頭近辺の倉庫で荷物バラして全国各地に振り分けてるからなあ。
パレットの大きさも含めて全部ISO規格で統一しないと、40フィートコンテナを何十個も
豪快に列車で運ぶ光景は見られんだろな。
36名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 17:14:19 ID:FC4BWYwk
>>3
あれは東海対策
37名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 17:18:32 ID:kUfqupfE
>>11
いつ保線作業やるつもりなんだよ
38名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 17:26:02 ID:kUfqupfE
>>20
博多港駅廃止したからそちらで扱っていた分が
福岡タ駅に転移したのさ
39名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 17:43:02 ID:N7tDrbcd
うちの裏のターミナルも対象なのか。
40名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 18:14:51 ID:f7tZBo1r
>>11
原田線に乗ってみた。

・・・・途中の長いトンネル、どうする?
沿線も複線化の土地ないし。
41名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 19:12:28 ID:sY+62xFQ
俺が小学生の頃は
「鉄道貨物はとトラックに押されて斜陽化してそのうちなくなる」
とか
「路面電車は自動車の渋滞を増やすからいずれ日本からなくさる」
とか習ってたなぁ。

蓋を開けてみれば全く逆だね。
貨物も増えてるみたいだし路面電車は新規開設もあるし。
42名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 20:09:07 ID:hrSaKIOo
>>41
原油100ドルなんて思いもしなかっただろうし
43名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 20:51:37 ID:XoWWUWo+
>>41
もし仮に、上場JR各社が適切な鉄道路線使用料をとったとすると、たぶんJR貨物はやっていけないと思うよ。
今の状況でもね。

やっぱりなんだかんだで船+トラックはこの国では最高に効率がいい。
とくにROROとか使えば人の効率もいいし、載せかえ無しだからね。
鉄道とは大違いだ。
44名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 21:38:57 ID:XbkwNX2K
EF200をフルパワーで使えば問題無し
45名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 21:54:28 ID:nF8z2pdf
貨物は鹿児島まで行ってるのか?
だとしたらどのルートだろうか
46名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:14:18 ID:yTwGvKU+
>>45
肥薩おれんじ鉄道を貨物列車も通行するよ。
旅客はディーゼルだけど、貨物は電気(交流2万ボルト)でね。
47名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:19:56 ID:PjAQgVat
JR貨物的には
暫定税率廃止反対、な立場なんだろうなぁ〜


48名刺は切らしておりまして
>>41
まさかクルマが斜陽になる時代が来るなんて思わなかったんだろうな。