【交通/放送】茶の間のテレビで「バスの予約」…国交省、地デジ使い開発へ [08/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
お茶の間のテレビからバスを予約−。
国土交通省は26日、利用者の予約を受けて走る「デマンドバス」の普及に向け、
2011年に完全移行が予定されている地上デジタル放送を使い、テレビから手軽に予約ができるシステムの
開発に乗り出すことを決めた。08年度に道路特定財源から3億円を拠出し、地方都市数カ所で導入実験も行う。

デマンドバスは民間のバス会社や自治体が運行主体になり、福島県南相馬市や高知県四万十市をはじめ
各地で活躍中だが、予約は電話やファクス、インターネットなどで行われている。

国交省が開発する新システムでは、地デジの双方向通信機能を使い、
利用者が家庭のテレビ画面上でリモコン操作により予約。
運行事業者は、予約データを集めて組んだ走行ルートを車両に指示する。
バスが走っている地点もリアルタイムでテレビに表示。車両がバス停に近づいてから、
乗客が外出すれば済むなど、利便性を一段と高める計画だ。

ソース
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008012601000372_Main.html
2名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:45:17 ID:1ucq1gqs
国交省の管轄か?これ
3名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:46:22 ID:iy5wTxC2
>道路特定財源から
どうしても使い切りたいみたいだな。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:48:29 ID:MniwEwbr
そんなんどうでもよくね?
それよりIPテレビ広めてくれよ
5名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:49:09 ID:1ucq1gqs
国交省がわざわざシステム開発すんな
しかもド田舎でしか活躍してねーじゃねーか
6名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:49:16 ID:ahDtsZCL
携帯やパソコンで十分なのでは?

パソコンとテレビの一体型もあるし、
7名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:52:09 ID:qlKIGvF2
このバス使うのってじーちゃんばーちゃんじゃないの?
年寄りには電話が一番なんだよ
8名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:52:53 ID:0VKy1dDK
>>6

ヒント:予算消化
9うんこ:2008/01/27(日) 20:56:54 ID:/DfETtKo
いらんだろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:58:11 ID:8VRfvGE7
だれがつかうんだ?
11名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:58:20 ID:oDSjEVCH
グローブとか買えなくなったからな。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:58:21 ID:4fd8NNCo
ITSとかと同じで
あまり必要のない物を無理無理に普及させようとするからいちいちこじけが多すぎるwww
13名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:58:53 ID:1ucq1gqs
Lモードみたいなもんだな
14名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:00:29 ID:P7kkLzIC
わざわざ地デジ?
15名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:01:49 ID:e/NGoD3T
>>1
>国土交通省

あーガソリン暫定税率の延長をいう所か。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:03:57 ID:e/NGoD3T
もう価格競争は望めないな。残念
17名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:08:00 ID:oGp4QVeg
パスポートですらネットで取れるようにしたけど誰も使わなくてすさまじい金額が捨てられたのに
バス?アホか?
18名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:09:56 ID:3QyJZBP3
果たして田舎の年寄りに使いこなせるかな?
19名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:11:38 ID:2w0zAHCw
>>18
だから地デジなんじゃね?
TVのリモコンでって事でそ
20名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:13:21 ID:e/NGoD3T
デマンドバスというのはね、田舎の過疎地で
定時で発車する路線バスだと乗客が0人とか少なくて大赤字の路線で、予約制にすることで
客の需要がない時は走行せずに取りやめて経費削減をするために発案された方式

ものすごく無駄な事業なのに金をつぎ込むんだな



21名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:16:34 ID:oGp4QVeg
ますます電話でいいじゃねえか
22名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:16:44 ID:lnYrG+oB

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:     ::::::::::::::: ミ  ニヤ
      彡    /'  '\  i
 ニヤ  ,=ミ_____,====、 ,====i、   ニヤ
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
 ニヤ   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      ニヤ
  ニヤ  . |:::|:::   i'トェエェイ'  i  
       人:::::  ゙ヽェェソ ._ノ  
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
23名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:16:58 ID:zOq5/E2d
携帯電話でいいじゃん・・・
24名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:19:09 ID:+0rkzIIo
>>5
採算の取れないド田舎での事業だから国がカネを出すんだよ
都会での事業なら民間企業が自前でやればいいだろ

>>7 >>18
いくらなんでもジジババを馬鹿にしすぎ
パソコンは使えなくてもテレビぐらい使えるわ
25名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:20:51 ID:7I6rNpjT
開発主体は違うがLモード臭がプンプン臭ってくるな・・・
26名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:21:56 ID:j2ExqvbF
一番恩恵に与りそうなのは爺さん婆さんだろうけど、地上デジタル買って予約システムを使いこなさないといけないな。
ビデオの予約すら無理な人にはどうすれば良いのか?

27名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:22:43 ID:1Ihb9OO3
競馬とかのギャンブル,通販みたいに大人数大部分の人が同じ情報を
見て注文だけが異なるのには向いているけどデマンドバスみたいに
せいぜい100世帯ぐらい、その時間バスを待つ人が片手で数え
られるぐらいに向いているのかいな?

ただど田舎で携帯も使えないADSLも無理みたいな地域なら。
そんなとこ地デジ映らないぞ。
28名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:23:05 ID:ZEL5szfi
年寄り相手ならタクシーみたいに電話予約にした方が良くないか?
ネットでやるなら携帯電話でいいし。
(システム開発やるより携帯電話配布した方が安上がりだと思う)
291000:2008/01/27(日) 21:25:18 ID:q53iNFjk
地デジ映らなかったらどうするんだろう

あくまでもアナログ廃止目的だと解る
現在アナログも残したら??の意見もあるからね

ノイズ1個で映らない地デジ…問題ありと気が付かないのかな??
他国もフルデジタル化しようとしたけど皆失敗してる現状を知らないのかな??
30名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:25:46 ID:oGp4QVeg
地デジが映らない>ケーブルTV
TVだけでは片方向>ケーブルTVでのネット接続

臭いにおいがプンプンする
31名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:29:08 ID:e/NGoD3T
つーかデマンドバスが必要な田舎の過疎地って
そもそも放送電波のデジタル化する予算がないような難視聴地域であること多いのだが。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:31:04 ID:34heGGjU
仕事はないが金(道路財源)はある。
プラプラしてても暇なんで何かやってみようかと。
箱物行政は、今どきだとすっぱ抜かれて叩かれそうだし、
ITに絡めてぱぁっと使ってみよ〜。

そんなノリかな。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:35:21 ID:j2ExqvbF

バスが出来るのなら画像見て選ぶデリ。。。

34名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:35:34 ID:e/NGoD3T
>>1の行目1
>お茶の間のテレビ

リビングにあるテレビとか、個室にあるテレビとか、寝室にあるテレビとか
店舗にあるテレビとかを全部無視した表現だな。
20年前ならいざ知らず今どきの生活スタイルに合わない表現だと思うのだが。
35名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:54:13 ID:kVzQ0hh1


テレビを牛耳る創価が、地デジをプッシュしようが


すでにテレビは時代的役割を完全に終えたWWW

テレビ番組なんて、もうすでにタレントも製作者も、3流の連中しか残っていない。

チョンネタが闊歩しだしたあたりから、すでに終了フラッグが立った、と言っていい。

あの法則は現実に存在する。

落ち目の存在はなぜかチョンに引き寄せられる、チョンが闊歩しだす。

36名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:27:48 ID:ZEL5szfi
「チャーリーとチョコレート工場」で、ウォンカが「テレビは一方通行だ」というのを思い出したw
37名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:40:54 ID:16ZGNA0h
若い人→PCや携帯で十分
年寄り→ルータとかモデムの設定ができない
38名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:52:03 ID:ZEL5szfi
やっぱり電話予約でいいと思う。
電話応対は近所のタクシー会社にでも業務委託すればいい。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 03:48:38 ID:qnT84KJn
ジジイババアにはテレビとバス予約って時点で分けわからんってなる。
操作性云々ではない。
40名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 03:52:35 ID:Sduw1PGA
>>34
そこにつっこむかw
41名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 03:52:25 ID:yWPZ3GRN
>>37
甘いなw
年寄りは地デジで天気予報すら観れない。
操作方法が複雑すぎるんだって。
42名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 03:53:13 ID:mAuzH7fz
>>34
大画面テレビの普及で、お茶の間のテレビが復活しているそうだ。
お前の考えは、十年前のブラウン管テレビの時代の話だよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 04:10:44 ID:NwG7RYOE
2011年以降に自力でバスに乗ろうとする年寄りは携帯やメールぐらい使いこなせそうだがなw
携帯すら使えないほど老いている年齢の人間は、一人でバスに乗ることはないだろう


44名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 04:22:22 ID:Sduw1PGA
>>43
田舎のオンデマンドバスは、車を運転できないほどの年寄りが使うもの。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 07:46:46 ID:93csjesT
キャプテンシステムとかLモードとかあるだろう
46名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 07:52:27 ID:JB4SKp58
地デジの双方向通信って電話線でやるやつですよね。

電話線刺してる地デジテレビって日本中で何台ぐらいあるのかなw
47名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:24:20 ID:r/AL/yEP

08年度に道路特定財源から3億円を拠出し
08年度に道路特定財源から3億円を拠出し
08年度に道路特定財源から3億円を拠出し
48名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:22:02 ID:HIxmzTBN
>>44
 田舎だと80過ぎのじいさんが普通に運転してる。足の悪いばあさんの通院とか、
90に近い坊さんが車で檀家廻りとか。本当に危ないので止めてほしいのだが、他
に交通手段がないのでしょうがない。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:56:38 ID:ki5oSzr0
必要ないだろ。ざけんなよ。
50名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 11:06:37 ID:mAuzH7fz
>>48
新聞の社会面とかよく読んでいると、80ぐらいのじいさんが
90くらいのおばさんをはねた。とかの記事を時々見かけるように
なったね。
田舎じゃ、交通事故まで高齢化しちゃってる。
51名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 11:16:59 ID:B+Z5JC53
こんなんいいからプレパンワクチン作れよw
52名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 11:26:29 ID:QS2whpyY
>>47
道路特定財源が一般財源化されるようなことが万に一つでもあったとしても(自公使って阻止しますが)、全てを自省で使い切ろうという役人の固い意思表明
53名刺は切らしておりまして
>>48,>>50
単にマイカーの運転が習慣化しちゃってるだけだと思うよ
タクシー会社だって田舎のそこかしこにあるんだし


このスレの連中は老人がマイカーを乗り回すことの恐ろしさを
もう少し考えた方がいいよ