【教育】LEC大学:東京だけに縮小、地方では学生募集せず…初の株式会社立大学 [08/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 資格試験予備校とほぼ同一の授業を行っていたなどとして、昨年1月に文部科学省の
改善勧告を受けた「LEC東京リーガルマインド大学」が、現在14か所にあるキャンパスを
東京だけに縮小する方針を決めた。

 同大学は、司法試験など資格試験対策の予備校を全国展開する株式会社東京リーガル
マインドが、構造改革特区制度を利用した初の株式会社立大学として、2004年4月に
開校した。

 総合キャリア学部に総合キャリア学科がある1学部1学科の大学で、東京と大阪に
通学制のキャンパスを持つ。ほかにも通信教育キャンパスを全国に開設した。
昨年9月には、キャンパスを首都圏と大阪の4か所に縮小して、地方の10キャンパスでは
新年度の学生募集を行わないとの方針を明らかにしており、今回はさらに大幅な縮小を
決めた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年1月27日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080127-OYT1T00056.htm
▽LEC大学
http://www.lec.ac.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:26:21 ID:auJCcltz
こんな大学あるんだ
うさんくせー
3名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:26:25 ID:zFkAvuJu
結局、LEC大は失敗だったってことだね。在学生カワイソス。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:34:27 ID:LER1hrTq
「失礼ですけど出身大学はどちらで?」
「LEC大です」
「レック大?留学されていたんですか!凄いですねー」
「いえ、あのー、そのー・・・・」
っていう会話がなされる映像が脳内に浮かんだ(´・ω・`)
5名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:46:04 ID:EGGfbRNH
とりあえず認可しといていびるサディスティックな文科省
6名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:50:30 ID:4YmBNr4O
文科省の狙い通りになったのかな
7名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:51:27 ID:CRdbRORw
Fラン文系ならどこでても知名度は無いんだし卒業が楽な大学の方がいいんじゃない
8名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 07:54:08 ID:icJwapuG
予備校じゃなかったんだ・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 13:22:43 ID:CCMkNGJj
日大も株式会社じゃなかったっけ?
10名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 14:26:27 ID:rVIbhn2u
面白い大学たくさんあるのに、
こんなつまんね〜大学出てどうするの
11名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:19:28 ID:ZHASxGls
日本でもいまやわけのわからん大学や偏差値40以下の大学で博士乱発だからな。
博士ビジネスか?
12名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:25:54 ID:WKxSbfHo
何でも良いから学生集めないと採算とれないからだろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:29:43 ID:ZHASxGls
>>12
我が家のマー君(キャバリア5歳)にも博士を取らせて上げたい。
14名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:30:06 ID:B22ysBt7
司法浪人でLECに通っていた東大卒を見ると悲しくなる。
15名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:37:04 ID:B22ysBt7
資格をとらせるための大学って、そもそも医学部以外は駄目だろう・・・
法学部だからといって弁護士・司法書士・行政書士の
試験対策のための講義があったらそこは糞大。

はじめっから糞大のイメージで作られちゃ自発的な研究なんかありえんだろう。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:51:30 ID:XgFxYMuA
大学業界で金儲けしようなんて考えが甘いんだよ
潰れるのは必死
17名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:58:05 ID:bmoeSMYs
株式会社ドウシシャ
18名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:58:33 ID:9dc/7dna
ここって数年前に社内(学内?)で違法コピーソフトばっかり
使ってるのがばれて「イリーガルマインド」とかって
2chで祭られてたよね?
19名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:01:17 ID:j4v1V2qq
まだあったのか
早く潰れて欲しい
20名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:09:42 ID:8cLLg8Rw
LECもハゲも免許だか許可だか取り消せよ。

今までの大学も潰すべきところは多いだろ。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:12:40 ID:WHnSxQxK
許可だけして、問題を起こそうとも注意でとどめる
しかし評判は確実に落ちるので、徐々に徐々に経営は悪化し、もう引き返せないところまで追い詰めて自ら撤退させる

文科省いやらしすぎ
22名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:13:52 ID:YJPUQkcO
どうせ行くならイオンド大学だよな、やっぱり
23名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:17:50 ID:WzpTeJSe
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゛- 、 . | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゛(__)\,| i  |..| |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| | 年   |月|          学歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |     |  | LEC大学総合キャリア学部卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |     |  | SBI大学院大学修士課程修了
24名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:19:13 ID:u3LRe5Js
電車内にある広告からしてカルト臭い>イオンド
25名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:20:54 ID:jLktbg+N
民営にすればいいってわけじゃないな
26名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:22:33 ID:YJPUQkcO
>>24
でも、創価大よりはマシじゃないのか?

魅力たっぷりな学部の数々だw
http://www.iond-univ.org/programs/index.html#gakubu
27名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:29:37 ID:gtcUwRJF
>>26
日本刀学科って・・・なんだこれwwwwwwwwwwwwwww
28名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 17:32:28 ID:+5gZl9m8
未知現象研究学部
ユーフォロジー学科・超能力学科・心霊現象学科・超考古学科・ 超常現象学科・超科学科

催眠学部
催眠学科・心理学科

ないわwwwwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 18:00:47 ID:6OEFXEvI
キャンパスの実態が「海の家」だったり、矢追純一が学部長だったり、
実はラーメン屋のFC元がやってる自称大学だったり、その親元が自称宗教団体だったり、
wikiを監視していて、悪口書かれたらガンガン編集しに来たり、
2chだとかその他掲示板に自分の所の悪口書かれてるの見たら、訴訟ちらつかせて削除要請しに来たり、
とまぁ実に盛り沢山。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-22,GGLD:ja&q=%e5%b9%b3%e5%92%8c%e7%a5%9e%e8%bb%8d
頑張ってるなぁ、無意味に。
30名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 18:04:33 ID:YJPUQkcO
>>27-29
な!すんごく魅力的な「大学」だろw
31名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 18:15:55 ID:HHHHL0UE
そもそも株式会社に大学作らせるのって
経産官僚が天下り先と大学教授の肩書きを手に入れようとして
いろいろ工作した結果だからな

デジタルハリウッド大学wも早くつぶれてほしい
32名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:17:25 ID:nLOktFYx
前受金は本来手付だよ。解約すればもらっておわりのおいしい負債。本来いくらあっても企業にとっては悪くはない負債。 ただ本来の意味どおりこの勘定科目を使用してるかは不明。不正の疑いもある。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:12:09 ID:J4W53Pu1
株式大学なんか胡散臭すぎ
34名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 21:47:26 ID:9HtJlGm4
別に変なわけじゃない
営業の初動戦略がちょいと拙かっただけ
今後の大学のひとつの新方向を示したといえる 
授業はwebで充分、なのだが それは学生の質があってのこと
35名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:02:28 ID:T0xhz52V
>>30
卒業後ちゃんとした職につけるんだったらぜひとも入ってみたいね
36名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:48:10 ID:xrtKvysa
>>28
就職予備校よりは大学らしい
37名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:51:12 ID:wE+5fU7/
そりゃイリーガルじゃなぁ
38名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:51:57 ID:lfo2qeKv
やっぱ名前は重要だよ。同じFランクでも江戸川とか上武はややマシに思える。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:25:15 ID:elhp68U1
>>30
そこ、トップページからもう香ばしいね
40名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 12:18:42 ID:JnvW9qhe
税法上不利なのにわざわざ株式会社で大学作る必要性はないんじゃない?
41名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 06:51:19 ID:pyWWBQWC
>>38
じゃあ、水道橋大学に校名変更で
42名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 08:04:42 ID:mEaT3sVk
>>32 LECの業態からいえば、
前受金は解約手付というよりもむしろ
予約販売における前受金という性格のほうが強いんじゃないか?
43名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 08:11:16 ID:HyybCzUo
>>18
アレは出入りの業者がギャラの未払いか何かで揉めて、チクったらしいな。
44名刺は切らしておりまして
>>24
サイバー大学ってどうなの?
放送大学のネット版みたいなかんじ?