【音楽】世界のデジタル音楽売上高、前年比40%増も伸び率鈍化、CDの減少分カバーできず[01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ φ ★
昨年、世界のデジタル音楽の売上高は前年比40%増の29億ドルと高い伸びを示したが、
CDの売上高減少による損失はカバーできなかった。
国際レコード産業連盟(IFPI)が24日明らかにした。

IFPIによると、CDの売上高は2005年から2006年の間に11%減少した。
2007年はこれを上回る幅で減少した見込みだという。
デジタル音楽の売上高の伸びはCDの減少分を大きく下回っており、成長に鈍化の傾向も見られるという。

デジタル音楽市場は2004年には3億8千万ドルだったが2005年には約3倍になり、
2006年にもほぼ倍増した。しかし2007年では40%の増加にとどまった。

しかしデジタル音楽のダウンロードはここ5年間で世界の音楽売上高の15%を占めるまでに成長し、
現在は正規のライセンスを受けた500以上のサイトが約600万トラックの音楽を販売している。

日本はデジタル市場の成長を牽引しており、特に携帯電話を使用した音楽ダウンロードが大きく伸びている。
宇多田ヒカルの「Flavor of Life」は様々なフォーマットで700万ユニット以上販売された。

IFPIによると、正規の音楽売上高の増加は、著作権侵害による数十億ドルの損失を大きく下回った。
違法ダウンロードの回数は正規の売上があったトラック数の20倍だったという。

IFPIは仏サルコジ大統領の取り組みを歓迎すると述べた。
同大統領は著作権侵害に対する規制強化を打ち出しており、昨年11月にはフランス国内の
インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)に対して、著作権侵害行為に関与した顧客の接続を
自動的に切断するように求めている。

IFPIのジョン・ケネディ代表は、同計画が
「インターネット上での著作権侵害を抑制する取り組みの中で最も意義のある出来事だ」と述べている。

IBTimes
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080125/15946.html

依頼あり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200661562/406
2名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 13:35:33 ID:8bt/5FP8
カスラック氏ねや
3名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 13:41:49 ID:faNEVQqT
CD屋の店員してたけど、売上悪すぎて収入減。仕事やめました。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 13:45:10 ID:vqyUYm+G
日本の音楽ってどん底だよな
グラドルがCD出すのいい加減やめろよ
5名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 14:07:10 ID:4Ky+cLdi
そのころカスラックではCDの売上が減少しているのは、P2Pとかデジタル
技術が原因だと主張。

いまどきCDプレイヤーなんて買う奴いるのか?wwww
6名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 14:29:29 ID:n4ouyWdI
CDで聞いてた時代から、iPodで聞く時代に。
最終的に圧縮ファイルになるんだからCDはいらん、こうなってくるわな。
7名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 14:32:32 ID:vsEGdcCM
CDバブルの頃を基準にするからどうあがいても減るに決まっている。
バブルの頃を基準にして不況だとかいうのとおなじ。
8名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 15:16:06 ID:R+dUsjpU
高機能音楽プレイヤーの忘却コレクション発掘機能がどれくらい
新たな音楽の購買を低減させているのかって、研究されているのかな?
9名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 15:27:46 ID:V3I1lX5O
特殊な日本市場はケータイでカバーしている
10名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 15:35:21 ID:75GAN5Wo
ネットで売ればメディアも物流も不要な分単価が安くなるんだから、売上高が減るのは当然。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 15:35:59 ID:vz4/81rj
>世界の音楽売上高の15%

日本の音楽配信に占める割合はこれよりやや少ない程度で、大体同じくらい
やっぱ海外でも配信が占める割合はこの程度なんだな
12名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 15:43:01 ID:X2shg0fA
>デジタル音楽の売上高は前年比40%増の29億ドル
>世界の音楽売上高の15%
>正規の音楽売上高の増加は、著作権侵害による数十億ドルの損失を大きく下回った

「正規の音楽売上高」は29億÷0.15=193億ドルですよね。正規の方が多いと。
違法ダウンロードと「売上高の増加」を比べる意味は何なのでしょう?
13名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 22:17:02 ID:RgXU8StD
日本はどっちかってっと勝ち組の部類だったりするんだけどね
欧米が本当にやばい、本当にやばい
14名刺は切らしておりまして
CDよく買うけど置き場所がそろそろなくなってきてあふれてる

もっと買いたいけど置き場所がない
こういう人はもっといるはずだ。

CDに限らずあらゆる品物はそういう運命にあって
売れ行きが落ちると思う。
これからは物を減らす商売とサービスだけ、思い出だけの商売が流行る