【景況】経済動向、5地域で下方修正…雇用、住宅建設に弱さ 財務省 [08/01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
財務省は二十一日、全国財務局長会議を開き、地域経済動向を議論した。
昨年十−十二月の景気の総括判断は、東北、近畿、九州の北部と南部、沖縄の五地域で、
回復が緩やかになっているとして前回(昨年七−九月)から下方修正。
雇用改善の足踏みや改正建築基準法施行による住宅建設落ち込みなどが、地域経済に悪影響を与えた。

会議の冒頭、額賀福志郎財務相は、二〇〇八年度予算編成で地方間の財政力格差の
是正策などを講じたと説明。「地域のみなさんがどのように考えているのか的確に報告してもらい、
予算審議の方向に資するようにしていきたい」と述べた。

財務局の管轄で分けた全国十一地域のうち五地域が同時に下方修正したのは、
米中枢同時テロで景況感が冷え込んだ〇一年十−十二月の八地域以来の多さ。
各局長からは、金融市場や、原油価格高騰の影響を懸念する報告も相次いだ。
財務省は、地域報告を踏まえ、全国の総括判断を「一部に弱い動きがみられるものの、
緩やかな回復が続いている」と、前回の「緩やかな回復が続いている」よりも弱い表現に変更した。

ただ景気の基調そのものは、生産活動が全国的に「おおむね堅調」だとして十六期連続で同じ判断。
先行きは「緩やかな景気回復が続くと見込まれる」とした。
雇用情勢は、東北、近畿、中国などの地域で下方修正。
新設住宅着工は、東海では「持ち直しの動きがみられる」と上向いたものの、
他の地域では低調ぶりが目立った。

生産活動は、北陸、中国で「緩やかに増加」、四国で「増加」と上方修正され、
他の地域も「高水準」「堅調に推移」との判断が多かった。
電子部品・デバイスが関東、東海などの地域で高水準となり、九州北部では造船の高操業が続いた。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008012102081208.html
2名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 23:54:38 ID:lLL7JhLd
国交省にその一端がある訳だが責任は取らないだろうな。
3名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 02:41:18 ID:me+CnrNB
小泉の「改革」の成果・効果がここにきてようやく無視できない形で表れてきたということだろう。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 09:48:56 ID:RxgpRCNC
景況判断「緩やかに回復」に下方修正・近畿財務局

近畿財務局は21日、近畿2府4県の経済情勢判断を1段階引き下げ「緩やかに回復している」とする1月の管内経済情勢報告(2007年10―12月分)をまとめた。
企業の設備投資が前年を大幅に上回り、生産活動も好調とした一方、新設住宅着工戸数が前回に続き前年を大幅に下回ったほか、有効求人倍率が下降し「改善に足踏みが見られる」と指摘した。
下方修正は05年1月以来3年ぶり。
新設住宅着工戸数の減少に関しては建築確認の厳格化を背景にした影響だけでなく「実際の需要にも懸念がある」(樋口俊一郎局長)とした。
企業活動では輸出が好調とするものの、景況感が中小企業を中心に悪化していることから「原材料価格や海外経済の動向に留意する必要がある」と指摘した。
管内の中小企業309社を対象にした調査(調査期間は07年11―12月)についても発表。
収益構造が「増収減益」になったとする企業が前回調査(07年2―3月)より22.5ポイント増の29.1%に上り「仕入れ価格の上昇などコスト増が起こっている」との認識を示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080121c6b2102121.html
5名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 09:53:24 ID:mr6gV/1n
しかし不景気だって言うが街歩いてる若者はやたらオシャレだし、髪型とかもすんげー手かけてるし、楽しそうじゃん。
別に問題は無いんじゃね?

6名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 16:37:52 ID:Pvkv6EIB
経済情勢「拡大基調に」 6四半期連続 財務局、判断据え置き

自動車関連の生産増加
東海財務局は21日、最近3か月の管内(愛知、岐阜、三重、静岡県)の経済情勢について、総括判断を6四半期連続で「総じて拡大基調にある」とした。
主力の自動車関連などの生産が、輸出の好調で増加していることなどから、今回も判断を据え置いた。
先行きは「米国経済に、従来以上に減速傾向が出てきている」(森川卓也局長)とし、為替の動向や、原材料価格上昇の影響などと併せて注視していくべきだと指摘した。
個人消費は、ガソリンの値上がりなどを受けて、管内の消費者物価も昨年10月以降、前年比プラスに転じた。
ただ、スーパーの売り上げや家電販売などは順調で、「緩やかに回復している」との判断は変えなかった。
住宅建設は、建築基準法改正の影響から、前回(昨年11月発表)「減少している」に下方修正したが、
着工戸数の減少幅が縮小しており、今回は「持ち直しの動きがみられる」に上方修正した。
輸入も、前回は減少傾向がみられたため下方修正したが、今回は「増加」に判断を戻した。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080122_1.htm
7名刺は切らしておりまして
2007年10-12月の経済動向

全国:一部に弱い動きが見られるものの、緩やかな回復が続いている

北海道:一部に緩やかな持ち直しの動きが続いているものの、一方で弱い動きもあり、全体としては横ばいとなっている。
東北:持ち直しの動きが更に緩やかになっている
関東:一部に弱い動きが見られるものの、緩やかに回復している
北陸:一部に弱い動きが見られるものの、緩やかに回復を続けている
東海:総じて拡大基調にある
近畿:緩やかに回復している
中国:おおむね回復している
四国:このところやや足取りが鈍くなっているものの、総じて見ると緩やかに持ち直している
九州北部:緩やかに回復している
九州南部:緩やかな回復に足踏みがみられる
沖縄:緩やかに回復している