【自動車】欧州車の世界販売、大手5社そろって拡大[1/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テッキン先生φ ★
欧州自動車大手の2007年の世界販売実績が出そろった。中国、ロシアなど新興市場の
急拡大が寄与し、フォルクスワーゲン(VW)が初めて600万台の大台を超えるなど、
独大手3社がそろって過去最多を記録。ルノーなど仏2社も販売を伸ばした。
各社は08年も販売増を見込んでおり、ガソリン高などで低調な西欧、北米といった
成熟市場のテコ入れがカギになる。

 独メーカーでは、VWが前年比7.9%増の618万9000台を販売した。このうち独工場の
リストラが一服したVW乗用車は過去最多の366万台。高級車アウディも12年連続で
伸びるなど、傘下の8ブランドがいずれも拡大した。

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080121AT2M1600221012008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:35:42 ID:Yh5P7Pkz
CO2増えまくって地球終了
3名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:42:54 ID:s53eNXXe
>>2
いくらCO2が増えても地球は終わらねえよ、バーカ
終わるのはオメーら糞人間どもだけ
環境を激変させて地球に巣食う癌・人間どもを絶滅させるのが地球にとっちゃ一番良い
4名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:43:53 ID:61774FAO
>>2
マスゴミに洗脳されてるおバカさん、哀れw
5名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:43:53 ID:pXtYv6Vd
>>3
あなたが宇宙人ですか?
6名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:44:30 ID:x/Z0qxnS
>>2
ちんかす、乙w
7名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:45:13 ID:hqfx1vGA
>>2
お前はだまってウンコ食ってろ
8名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:46:02 ID:ErU6lKBO
>>2
お前も息を吐くな
クセーCO2まき散らすんじゃねえよ!
9名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:46:41 ID:Ajgve4Fg
欧州車が日本車より優れた点を一文字で示せ↓
10名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:46:52 ID:JJZHlLM4
>>2
脳みそ足りないのに出てくるなよw
11名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:48:11 ID:/2zW3dSb
>>2
え、えーと・・・・・





バーカ
12名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:49:40 ID:za9UCLIr
>>2
CO2なんか気にせず、どんどん車で出かけよう
オイラの愛車は5.7Lの大排気量
じゃんじゃんガソリン使って、ガンガン排ガス巻きき散らしちゃうよ
生きてるうちが花なのさ、今のうちに楽しみまくりゃそれでOK!
13名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:51:10 ID:gxze8yiX
>>2
14名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:52:46 ID:3vt+K01P
>>2の人気にs
15名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:52:53 ID:TkzU9P+1
>>9
ほとんどの欧州車は
「無」

一部の欧州車は
「華」
16名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:53:49 ID:5Jx5Qy4h
>>2
よ! 人気者。

社会の役には、たちそうもないが。
17名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:56:36 ID:TaqT5r5d

日本の自動車業界には、ブランド力が無い。
あるのは、ハイブリッドや燃料電池の技術
18名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 18:57:13 ID:MCxnlmZv
>>2
お前のキーチャン、で〜べ〜そ〜♪
19名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 19:01:29 ID:boal2vVp
>>2
20名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 19:03:32 ID:dhN1B2nc
VW
フォルクス・ワーゲン→シュコダ・ベントレー・ブガッティ
     ↓
   アウディ→セアト・ランボルギーニ

BMW
BMW→ロールス・ロイス・ミニ


ダイムラー
ベンツ


PSA
プジョー
シトロエン

ルノー
ルノー→日産

こんな感じ?
21名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 19:56:42 ID:UrdawGEf
中国の若者はBMWに飛び付く
22名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:17:00 ID:spGa7zpI
日本メーカーもブランド化戦略がうまければボッタクリ欧州車なんて壊滅できるのに
23名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:32:34 ID:r+QT+dSi
北京五輪後には間違いなく中国の成長は鈍化する。一段落するだろう。
それからどうするつもりなんだろうか。
24名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:34:04 ID:hpESoavR
VWとベンツは日本で工場作って生産すればいいのにと思う
25名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:39:37 ID:2IfUGUOE
日本車は、欧州で高く売り、日本で安く売る
欧州車は、欧州の価格に上乗せして、日本で高く売る。

現状、普通は日本車だよ。
(暫定税率の件で、決算時より、2%取得税が安くなりそうで、迷っているw)
26名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:46:46 ID:hpESoavR
ボルボはボッタクリだと思うが
他はそうでもないんでね?
27名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:54:48 ID:TkzU9P+1
欧州車は以前に比べてボッタクリ感は無くなったけど、内装とかの作りが雑だよね。
アメ車は乗ったこと無いけど、どうなんだろ。
28名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 21:14:12 ID:hpESoavR
そういえば10年落ちの今の車
車台は変に頑丈だが天井の布張りがはがれてきてる・・・
アメ車は乗ったことないんでわからん
29名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 23:00:44 ID:RuYXbxOg
グレード高めの日本車なら10年落ちでも綺麗なもん
欧州車の半額で
日本車でOK

301000:2008/01/21(月) 23:03:21 ID:WyhyhYgu
飴車…ガソリン150円で乗るものではない
31名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 02:42:31 ID:/zTLdtT4
ボクゾール・オペル・サーブ連合で、欧州市場を制覇しますから。
北米から離脱じゃ。
32キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/25(金) 19:27:46 ID:f3hvA4I2
欧州勢は、1台売れば数千万円の儲けがあるものもある。
それは時計でも、1個2000万円のバセロンを売れば、利益は1000万円くらいある。
ブランド製品もそうだし、電化製品ですらそう。
それは、日本では当然無理だし、アメリカですら無理。
だから彼らは働かない。数を追わずのんびりして、ゆとりのある生活を楽しむ。

数を追ってるのはアメリカや日本。チョンもヒュンダイが現在世界6位で、
トップ5入りが時間の問題になってきた。

世界1位 GM
世界2位 トヨタ
世界3位 フォード
世界4位 フォルクスワーゲン(ドイツの安物)
世界5位 ルノー(フランスというより欧州の安物)
世界6位 ヒュンダイ(チョンチョンチョンwww)
世界7位 PSA・プジョー・シトロエン
世界8位 ホンダ
33名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 19:38:45 ID:4UcPhHeD
>1台売れば数千万円の儲け

そりゃ凄ェ!
34名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 19:39:28 ID:eurn3BtU
フィアットが特に元気やねえ。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080125AT2M2500625012008.html
http://news.nna.jp/cgi-bin/exp/exp_kijidsp.cgi?sno=6702

>>31
そりゃむり。
今のGMは一つの車種を(ブランドを変えて)世界中で売ろうとする戦略を採っているから。
例えばオペル自体は欧州限定ブランドだけど、リュッセルスハイムで開発された車種は
北米ではサターンのバッジをつけて売られたり、中南米ではシボレーに化けたり、中東
ではGMCに化けたりする。GM大宇やホールデンなどについても同様。
35名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 20:35:40 ID:qVXjz74i
つい五年くらい前までは、BMWというと年間世界総販売台数の一割を日本で売り、年間総利益の6割を日本で得る、と言われてたのに
日本も落ちぶれたもんだな
ぼったクリってのは、こうやってやるんだという見本
見習えよ>>ホンダとかスズキとかw
36名刺は切らしておりまして
ワーゲンはワーゲンバスの現代版作れよ
ニュービートルみたいなの
世界中でバカ売れ間違いないだろ