【予算】経産省、映画・アニメなどのコンテンツ産業強化予算の内訳公表 [08/01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
経済産業省は、平成20年度のコンテンツ産業強化予算として17億円の概算要求を行っている。
この予算は、JAPAN国際コンテンツフェスティバルを中心に展開するコンテンツ産業協会支援を
目的としたものである。このなかには国際取引マーケット開催や人材交流や育成、地域振興など
多様な事業が含まれる。

経済産業省の公式サイトでは、このほどこのコンテンツ産業強化予算の事業別の内訳を公表し、
それぞれの事業の目的を紹介している。

コンテンツ産業強化予算は、昨年のJAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)の
開催に合わせて設けられた。20年度予算は、昨年と同じ17億円となっている。
概算要求は5つの事業に分かれている。
(1)国際コンテンツマーケットの強化、(2)国際共同製作支援、(3)海外展開支援、
(4)人材ネットワークの構築 、(5)地域との連携 である。

今回は総額の変化はないが、細かな部分でインターネット上に多言語展開のコンテンツマーケットを
設ける海外展開支援の予算が、1億1000万円から6000万円に減少した。

昨年は海外展開支援整備の基盤整備に予算が割かれ、20年度はそれがなくなったためとみられる。
その分が地域のコンテツ支援・コンテンツと観光連動を行う地域との連携にまわったかたちとなり、
こちらは3億4000万円から3億9000万円に増額された。
現在、行政が全体で力を入れる観光産業支援とも結びつくことになる。

最大の重点事業となるのは、昨年同様に国際コンテンツマーケットの強化である。
東京国際映画祭でのコンテンツ国際取引所(TIFCOM)などの実施や強化で、7億6000万円の予算が組まれる。
具体的な施策として、マーケットのコンテンツを映画からアニメ、ゲーム、音楽、マンガに拡大することが
あげられている。さらに中小企業の出展参加の拡大、作品上映数の拡大、情報提供、商談成約率の向上を掲げる。

また国際共同製作支援では企画開発の場の提供、ワークショップ開催、海外ネットワークの強化、
情報提供を行う。人材ネットワークでは、国際的な人材交流を加速し、世界レベルの若手人材の育成が目指される。

もともとコ・フェスタは、海外に向けたコンテンツ産業の拡大をコンセプトにしている。
このため個別の事業をみても、日本から海外に向かうビジネス、あるいは海外との共同事業といった側面が強い。
現在、日本の多くの産業が、拡大余地の少ない国内市場にかわり海外市場開拓を重点的事業としている。
こうした状況は、国内市場への依存度がとりわけ高いコンテンツ産業にも必要とされている。

しかし、日本のアニメやマンガ、映画、出版産業は、国際的にみれば規模が小さい企業が多い。
そこで海外市場開拓のためのノウハウや、場の提供など行政の支援が大きな力を発揮する。
継続的なコンテンツ産業の支援策が、大きな成果につながることを期待したい。

ソース
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/01/post_288.html
2名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 22:59:41 ID:W+wNKP4i
10get
3名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 22:59:47 ID:jlNHwutQ
その前に安月給/長時間で働いているアニメータをなんとかすべきだと思うが。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 22:59:58 ID:o8W53hXh
経済産業省お願いだから税金使うのやめて!
5名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:00:06 ID:bsTfJ1yg
そんな娯楽より、底辺層の医薬食住を充実させろよ
6名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:03:19 ID:lS+Gvugo
日本アニメの糞化はアニヲタのせいだ
7名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:10:29 ID:cPd9Sq4J
6 :名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:03:19 ID:lS+Gvugo
日本アニメの糞化はアニヲタのせいだ

だね
つーか、アニメが一般ウケしていた時代は、80年代の作品しかない。
90年代はせいぜいセーラームーンくらい。
8名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:14:02 ID:Iu9iwCuv
中間搾取をなんとかしろよ
9名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:14:31 ID:6ORa22NS

哲学性に乏しい商業モノに投資する必要は、無いと思うが。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:20:38 ID:p1SaMbpQ
難しいね。国が関わると必ず利権がからむ。利権がからむと表現の自由が規制されやすい。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:22:06 ID:gq4mnM94
官が絡むとロクなことが無い。
特ににコンテンツ系なんて競争に任せないでどうすんの?
それよりアニメータ最低賃金以下で働かせるとこをきっちり取り締まれや。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:26:08 ID:F5vtY65Z
桁を3つほど間違えているな
17億円じゃなく1兆7000億円くらい使うべきだ
13名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:29:03 ID:j28kog/P
はいはい天下り 天下り
14名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:31:14 ID:lmmJuF2c
アニメーターの下層のほうの給料増やしてやれよ
15名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:33:23 ID:aji/f30f
>>6
無料の試食品しか食ってないくせに、まずいと文句をつけてる気違いwwwwwwwww
16名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:49:27 ID:TznppfSc
これぐらいの支援は必要だな
17名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 00:05:11 ID:g4drTrk8
作品自体に金を突っ込まない点は評価したい。
環境だけ整えてやればよくなるよ。
18名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 00:27:24 ID:2Zw4qPB5
その前に、電通とTV局で搾取してる、7割の製作費なんとかしろ!!
19名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 01:36:34 ID:/TecVaw1
末端のアニメータにのみ振り分けろ
それだけでアニメ産業は活気づく
20名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 01:46:40 ID:tpUOAbyv
17億って2クールのアニメ1本くらいの予算じゃんw
どうせ、(2)国際共同製作支援で3文字作画が増えるだけだろ
21名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 02:02:41 ID:i2SgLALd
しかし アニメーターの給料は変わらずなんだろな
22名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 03:22:02 ID:2kxt2O5F
もう遅いぜ
23みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/01/21(月) 08:01:08 ID:pTHXqrxT
アニメ関係者向けの安価な住宅提供とかそっちの方向にいったほうがよかったんではないか
24名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 08:49:29 ID:invlaYIe
テレビのバラエティ番組でもそうだけどターゲット絞れば絞るほど魅力なくなるし
2chやニコニコ動画ユーザー目当ての作品作り出すとかもうね・・・

というか日本全国で放送する時間帯統一しろよ
このネットの時代にそんなこともできないのかよ
日本だけじゃなくて世界レベルで同時に放送しろよ

字幕つけて日本語の価値あげて
後からiTunes StoreやDVDなどで吹き替え版を販売すればいいだろ
25名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 10:32:31 ID:lmqX2LdU
17億で何しろってんだよw
どうせ口達者な怪しい自称プロデューサーに持ち逃げされて終わり。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 11:35:04 ID:+bdo5PtV
こんなもの民間が勝手にやればいいことだし
27名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 11:58:50 ID:5eMZC6QP
ミントGMと共に苦難をのりこえますわ16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1200320515/
28名刺は切らしておりまして
どうせ天下り利権目的だろ