【大学経営】経済系学部が人気 就職重視へ…08年度大学入試 [08/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
731名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 00:44:37 ID:USuo8vO/
人間が経験的に行っていた

・契約条件の合意点の模索
・競争における選択肢の採用
・リスク管理のために分散化や先物の手当て
・各国の産業情勢にあわせた投資
・・・

といった活動をモデル化し、可能なら定性的な理解だけでなく
定量化しようとすることを指して定式化と書いてるのだけど、
違うというのなら一体そちらの経済学は何をしているのか教えてちょんまげ。
732名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 00:56:22 ID:mEc09kzZ
>>724
今すぐに工学部の編入試験対策を始めろ。来年の夏ごろが試験だから大丈夫だッ!
733名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 02:39:29 ID:z4zmkMRy
そういや、WSジャーナルで経済学を専攻する学生がアメリカだけじゃなく
世界で急増したって書いてあったな。なんでも2倍ちかくなったらしいぞ。
理系はインドや中国に仕事がどんどん移ってるから、その不安から安定して
高給の仕事につける経済系に2000年ぐらいから人気がシフトしたそうだぞ。
734名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 02:48:02 ID:/EHCHhL2
>>731
違わないさ、それで全部だ。経済学者はそれに全部をかけているんだよ。なあ、>>727
735名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 03:19:57 ID:H3qi/dJ8
>>701
理系の知識のほうが教養だと思うんだがw

技術や科学にこだわっている奴は、経営の感覚が無いというのが社会の常識。
本人たちは気づいていないようだが。

正直、科学技術についてはブラックボックスでも構わん。
ただ、そのブラックボックスがたたき出す結論が間違ってさえなければね。

技術に詳しいから経営的な観点で正しい結論を導き出すと思ったら大間違い
736名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 03:23:38 ID:H3qi/dJ8
だいたい理系の大半の知識は各論的な技術論に偏っているから、
理系の大半は自分の専門分野でしか語れない。
大局的に見ようというなら、社会の構造を視点にしかみれんわけよ。


これが理系=奴隷になっている最大の要因だと思う。
日本は視野狭窄な技術者ばかり養成しているからねえ。
737名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 03:37:22 ID:/EHCHhL2
>>736
>>701を書いた俺は文系だ。

視野狭窄なのは文系も変わらないよ。あんたは
>科学技術についてはブラックボックスでも構わん
といったがそれこそ技術を根本的に誤解した見解だと思う。
違うんだよ、人間が技術を使うんだ。技術が人間を動かすんじゃない。
そういう意味でブラックボックスは決して良い事ではない。
738名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 04:03:07 ID:TxU+9OGo
>>731
抽象的にモデル化するあまり、実務上ではほとんど役に立たなかったりする。
これが自然科学との違いか。
739名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 04:30:13 ID:BDY4iV8a
アメリカの大学と日本の大学は違いすぎる
バチェラーは専門知識持ってない
日本人が留学してもバチェラーすらとれない
740名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 04:43:47 ID:bZw8wnC2
>>731
抽象化したモデルがあれば、どういう作用がどういう結果をもたらすのか、予見できるので、
定性的に間違った選択を避ける事が出来る。
自然科学でも、抽象化したモデルで定性的なメカニズムを議論することは多いよ。
741名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 05:11:03 ID:hL0MSaIL
>>740
自然科学では作用と結果がたとえブラックボックスだっととしても、
自然の法則や原理によるが、
経済学の場合、作用自体も抽象的で、結果自体も抽象的、
しかも、それが「合理性」や他の仮定に大きく依存する。
その間を頑健的な実証で埋めようとしている研究者も多いが、
ルーカス批判のように、作用→結果の因果が、個人の期待や経済構造
によって変化してしまったら、実証しようにもなくなる。
742名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 05:50:25 ID:z4zmkMRy
743名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 05:52:23 ID:bZw8wnC2
>>741
作用と結果の抽象化は、自然科学の分野でも珍しくないよ。
法則や原理に基づく理論でも、
たとえばアボガドロ数の規模の多体問題を定量的に解くことはできないし、
理論を実証するべき実験でも、
たとえばナノスケールの範囲で条件を設定し現象を観測することは困難。
どうしたって複雑な要素を無視した議論しかできない場合も多い。
でも、そんな議論も確かに科学の進歩に寄与している。

ただ、自然科学者なら、いつか技術の発展とともに、
理論はどんどん検証されていくだろう、と期待しているのだが、
経済学者の中には期待すらしていない人も多いのかな。
たしかに経済学は実証が難しそうだからなあ。

それでも、マルクスやケインズの時代からは進歩してるっしょ。
たぶん。
744名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 06:06:15 ID:S/0Qz4uo
『経済学派分類』

1.伝統的経済学派(ケイジアン→ニューケインジアン)
総需要管理政策(財政政策・金融政策)による景気のコントロールは可能とする立場。
この学派が政治的勢力と結びつくと、公共事業推進派が生まれ、
利権屋の方便として我田引水的に引用される傾向がある。

2.新古典派
総需要管理政策は無効であり、経済の発展にともなって通貨供給量だけを管理すべきという立場。
まともな新古典派の学説は傾聴に値する面もあるが、大抵の場合はネオコンと結びついた新自由主義という
政治的勢力に我田引水的に流用されてるだけで、ほぼデンパと言ってよい。
経済学的本流は、すでにニューケインジアンと合流している。
.......................................................................................................................

(傍系) サプライ・サイド
1980年代にアメリカで麻疹のように流行し、その後の世界経済の混乱(アメリカの双子の赤字、
プラザ合意、日本のバブル)をもたらした戦犯。経済学の一分野として認知さえたことは一度もなく、
新古典派がニューケインジアンと合流してしまった後に、取り残された市場原理主義者たちが、
細切れの経営者的発想を持ち寄ってできあがった、1つ1つはバラバラの、
一見正しそうに見えて実は正しいとは限らない理屈の集合体。
サプライ・サイドを信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない。
日本では竹中平蔵がサプライ・サイダーとして位置づけられている。
    ∧__∧
    (´・ω・`)  かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ7
    /  l |    http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201222418/
"""~""""""~"""~"""~"
745名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 15:30:58 ID:kSLyBc3v
凡人の視野が自分の専門に狭まれるのは分野に
限らないだろう

出世する理系出身のメーカーの経営者はそうした総合的な
視点を持っているし,理系でも文系でも優秀な学者は抽象的な
理論の中にも現実を見いだすことできる

理系で経営的な視点が欲しいと思った時にMBAコースに
進学するのは良いと思う.メーカーで文系がどれだけ
技術を知っているのか少し疑問.
746名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:28:04 ID:+HE6xVE0
>>732
ありがとう。 ごめん…もう3回生なんだ
747名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:49:11 ID:H3qi/dJ8
>>737

理系出身がブラックボックス内全てを
理解できるとでも?

社会について教養程度で理解できるとでも?

>人間が技術を使うんだ。技術が人間を動かすんじゃない。

それこそ文系の発想が必要なんだけどね。

文系でも落ちこぼれの理系コンプか
理系のかたりだな。
748名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:51:19 ID:H3qi/dJ8
理系が理系の知識だけで世の中を
変えられると思っている限り、
奴隷のままだね。

日本の理系は単なる技術者のくせに
勘違いしてるから奴隷なんだよね。
749名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:26:50 ID:NHBILnYY
人間の思考や行動を数字化しようなんて無茶な学問なんだよ。
ほらさ、経済学を学び始めた初期段階でわかる。
限界効用なんて数字通りにはいかねー。
コンドラチェフの長期波動論とかあんなの後付けもいいところだよ。
でも、金融なんかはすごいためになったよ。
トータルで言うと、経済学部卒業してよかった。


750名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:47:32 ID:QjO/LbPi
>>747
R&DのDの部分と経営・企画・営業の部分を橋渡しできる人材がいないんだよねえ。
今でも販社とメーカーが違うところも多いし。
751名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:07:56 ID:QjO/LbPi
>>743
キッドランドとプレスコットは代表的個人モデルで、
実物的景気循環論をつくりノーベル賞とったが、
あまりにもモデルのためのモデルであると、ノーベル賞受賞者や
超一流経済者からも顰蹙をかった。
でもマクロでは教科書にのるぐらいの大きなジャンルではある。

経済学には、重力定数とかアボガドロ数とか誰もが使う数値なんぞも
存在しないし、法則と認められるものもない。
752名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:08:25 ID:uEbbmA8M
だから商工学部を作って
技術と経営のわかる人間を育てればイイんだって。

一橋と東工大が共同設置とかしないかな。
753名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 23:16:01 ID:m+sHW1en
経済学部行く前に政治のスピードと官僚政治を止めないと
経済で活躍できる場も無いし、行く意味がない

ただの世界最大の預金量の金を巻き上げるための玉砕二等兵にしか
見てくれない・・
要は雇い主が青い目というだけで、やってることはオレオレ詐欺
754名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 02:12:42 ID:xSKmDnIn
理系=奴隷じゃなくて
理学・工学=奴隷養成所だからな
医学・薬学はまだマシだ
755名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 02:27:19 ID:SoUbpDzi
薬学にもMRという立派な奴隷職がある
756名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 02:49:44 ID:F9Kx6N/8
文系もほとんど奴隷です。
757名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:05:24 ID:eTPtkaZX
誰かの下で働く限り誰もが奴隷だろ
勤務医しかり銀行員しかりエンジニアしかり
758名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:10:03 ID:JbSJhtpx
今時、大企業で理系の待遇を良くしようと考えていない所は少ないよ。たぶん理系出身の社長など
幹部の比率は今後、高くなるはず。
759名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:04:30 ID:bgrv8sqq
日本の大企業は、研究・開発設計・保守運用をアウトソーシングで
乗り切ろうとしているぞ
待遇改善どころか、派遣に転落させようとしているのが現実
まあ、流行のアメリカ式ですね。w
経理・人事・総務・企画等の事務系は直属機関として待遇は良くなると思います。
760名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:33:57 ID:fLobcbPb
つまり、日本には研究者・技術者は無用という訳だ
761名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:43:28 ID:D9MsLDEY
>>754
医学部も、先祖代々続いた田舎の開業医を継ぐなどでなければ十分奴隷だと思われる。
まあ、まともに仕事をするのを辞めてしまった場合、いい失業保険になるが。
762名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 23:55:59 ID:aD7a+pLL
高校生だった俺に「経理を目指せ」といってあげたい。
763名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:05:53 ID:/NPGWVEy
経理を目指さなくても、必要最小限度の簿記会計を
遅くとも高校で教えたほうがいい気がする。
764名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:16:02 ID:02Wndo9E
経済学部出身の自分が言う。

日本はたゆみなき高度な技術で成長した国であり、現代も全く変わりは無い!

日本は理系は文系より三倍上です

汗をかいて知恵を絞り、世の中の為に頑張る人が偉いです
765名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/29(火) 00:18:30 ID:/NeVQ9b1
日本:8割が文系
中国、インドなど:8割が理系

しかも、日本の経済学は文系・・・オワタ
766名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:22:46 ID:D1gbfNsE
偉くても奴隷じゃなぁ

頑張って特許取っても、会社の金と設備で仲間と一緒にやったから貢献度低しなんて
司法判断下しちゃうんだから。知恵による発明という知的財産が最も価値のあるものなのに・・・
767名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:33:18 ID:o2ydRdtr
別に奴隷でもいいけど、
住宅買えないとか、子供を理系学部に進学させられないとか
勘弁して欲しい
つまり、公務員リストラしたり、営業は歩合制にして
税金安くしたり、理系の学費を無料にする等の環境整備くらいはして欲しい
768名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:35:23 ID:TMEbNLJs
>>767
国立の理系なら文系と同じ授業料だよ。今のところ。
769名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:44:09 ID:o2ydRdtr
>>768
それでも初年度80万であとは60万だろ?
今は独立法人で授業料免除の枠も減っているだろうし・・・・
俺の頃はまともに授業料払っている人の方が珍しいくらい審査が緩かったぞ
770名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:51:14 ID:YQ57PHgv
一人当たりの生産性を賃金ベースで比べると、日本のサービス業は主要30ヵ国中ワースト。
一方で技術系は上から二番目。

なので、日本の文系職種の待遇は必ず悪くなるな。
理系は食いっぱぐれはないからな
771名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:55:23 ID:MHxItEjU
工学部卒で修士で経営学をやって今年就職するんだけど
修士時代も就活も教官や人事担当者に経歴に興味を持たれて
質問されることが多かったけど特に不利になることは無かったよ
まぁ今年が売り手市場なだけかもしれないけど
大学や研究室にもよるけど工学系の学部の方が研究費は潤沢みたいだよね
修士になった頃は研究予算が2桁間違っているのでは?とマジで思った
772名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 01:17:53 ID:8HyShGas
世界で100位だか200位だか知らん早慶の体育会系の中身のないチャラオが日本を
牛耳ってるのから日本がこうなる。
大学って言うか高級レジャーランド(笑)だぞ
773名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:46:56 ID:AQkFQXBa
>>1
日本終了への布石?
774名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 00:07:46 ID:1gVCh/pu
就職は6年後だな、すこしでも労働環境が改善されることは祈るよ。
20代半ばで大学いくことになって幸せ。
775名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 08:34:38 ID:3sxEtW6k
就職先ニートの競争率は激しくなってそうだな。
776名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 17:12:59 ID:UuI22741
]
777名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 21:05:35 ID:d/kstC9H
>>766
資本主義は、元手の金を持ってるやつが一番偉い。
金出したやつ(株主)が、それに応じて儲けの配分を得る。

経済学者は、これに代わる仕組みを考えるべき。
特許収入の○%を報酬にするなんてのは、
そのひとつかもしれないけど、極まれな個別の契約で、
「株式会社」みたいに、普遍的な仕組みじゃない。
778名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 21:20:10 ID:HPFks1hn
どこまで他力本願なんだか・・・
779名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 06:41:26 ID:KTisuZKz
>>777みたいなトンデモ発想する奴のために経済学がある。

拝金主義否定は何も生み出さない。
金融論、経済史など勉強したら>>777みたいな発想にはいたらんよ。
780名刺は切らしておりまして
昨年12月22日、JR御茶ノ水駅で支那人によって男性警察官が
ホームから突き落とされて瀕死の重傷を負わされた事件について、
続報が何一つ国民に伝えられていない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2185497

靖国神社で戦友のために参拝に来た老人を中国人が暴行、日本国旗を踏みにじり、止めに入った
日本人男性にも暴行を加える。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2072144