【交通】導入広がる「連節バス」…輸送量2倍で人件費は節約 全国の自治体が注目 [08/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 12:54:36 ID:QZh0Df8P
>>60
それならいっそのこと長大編成にすれば
待ち時間なくすぐ乗れる。
62名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 12:57:02 ID:I+131cLu
>>59
始点から終点まで全部繋げちゃえばいいな。
63名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:11:18 ID:4FN9tZ5/
つくば万博ナツカシス
64名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:12:12 ID:4FN9tZ5/
>>61
それ、山手線を電車でぐるっと一周つなげるネタと同じだろw
65名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:12:23 ID:nZy0AGyW
スズキとかダイハツがバス作ったら軽自動車みたいなバス出来るんじゃね?
66名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:21:34 ID:NFCuW46Z
>>46

世田谷線が連接車両になってる。
ほとんど専用軌道だけど。
67名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:31:22 ID:lZLVFmh4
>>36
そうだよ 試験場ではセミトレーラー使ってバックでクランクとS字をクリアしなければならない
68名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:32:09 ID:xUWEVLSQ
行列できるくらい人が多くてバスの本数が多いとこは
みんな席に座りたいんで、席が埋るとバスに乗りたがらない
しかたないんで車内が満席でも、余裕があるまま出発するんだよな
69名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:54:51 ID:LlHaebYg
駅前のバス乗り場によっては対応できないところの方が多いかな
70名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 14:04:39 ID:UcOVDHi0
連節バスを運転するための免許は大型二種だけでいいの?
71名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 14:14:30 ID:I+131cLu
>>70
栄養士の免許も必要らしい。

72名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 15:44:43 ID:iSvfaCZJ
>>60
スキー場のリフトみたいにして、永久ループさせればいいんじゃないか ?
73名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 15:51:16 ID:TqXVQQu/
74名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:03:59 ID:0o4mNL5f
>>43
コミケの時の都バスはずっとそうだ。
「座る」列と「立つ」列まで分けて、
臨時の本数が多かった時期は、そりゃ壮観だった。
75名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:20:09 ID:AT1fQKIS
欧米だとこういうものもある

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0

TVRはディーゼルエンジンを積んでるので普通のバスとしても動く

あと独逸ではハイブリッド動力(架線集電とディーゼル駆動を使い分ける)
連接バスがガイドウェイを走るケースもあったかと。
76名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:31:57 ID:XXAP4E8r
バス交通の世界最先端はブラジルのクリチバ市だと思う。
ハードウェアはバスだけど運用は鉄道に近いものがある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%90
77名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:34:24 ID:fosuUTtK
ヨーロッパみたいに信用乗車方式にしないと、効果薄いんじゃないかな?
78名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:35:58 ID:0A4pknz3
走れる道が限られるだろ。
細い道は無理。
79名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:37:24 ID:PscqKHwm
俺のモスクワライフを思い出す(涙
80名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 19:08:15 ID:3Wt0QYvI
無賃乗車が横行しそうだな。
81名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 19:50:48 ID:Gtv6NiER

名古屋ガイドウェイバスも忘れるなよ >>76
http://www6.plala.or.jp/imail/basu.jpg
82名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 21:32:34 ID:y+D2yEue
>>38-44
道路の中央が専用レーンの名古屋の基幹バス
バス乗り場の入り口に自動改札を付ければ度の扉からでも乗降可能

http://www84.sakura.ne.jp/~masayuki/bus/bus_picture/nagoya/kikan_bus.html

参考
http://jp.youtube.com/watch?v=UZl1N6bTp_M
http://jp.youtube.com/watch?v=3LEtf32Bu3Y
83名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 21:55:53 ID:fosuUTtK
>>82
一方、ヨーロッパは信用乗車方式を採用したw

日本人には無理なんだろうな。
84名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 21:55:55 ID:yhybBCK/
一方ロシアでは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=aGwF3HzU08U
85名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:01:34 ID:u1NU5Vcr
>>70
+けん引免許
86名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:01:44 ID:VuBfEWcP
信用乗車の代わりにPASMOみたいなICカード使用時は通常料金
にして、現金の場合はベラボーに高い料金にするロンドン地下鉄
方式がいいかも。
87名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:02:57 ID:8S1mQPwV
なんか万博のイメージが強いなこのバス

乗車率が20%に満たない田舎には関係ない話だが
88名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:04:54 ID:R5NNOT+u
ちなみに本厚木周辺はシャッター街になってるけどな
土地の非効率利用を進めておいて3億円のバスを国に買ってもらいますかwww

これだから東京人はド低脳なんだよな
89名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:07:01 ID:fosuUTtK
>>86
その方がカドが立たなくていいかもね。
90名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:14:45 ID:RHySbe7Y
こんなバスの映画が昔あったなあ。
91名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:16:12 ID:VFtRTpFo
この日のために第2種牽引免許があるのだな
92名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:17:11 ID:6drr5f99
羽田空港の巨大バスでは無理かな
93名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:29:38 ID:wF5UmUVk
>>84
ジャックナイフを側面ヒット一発で立て直すとはw
94名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:35:02 ID:tP7dixnk
早口か徹延長しろよ
95名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:39:02 ID:7UMyPLbC
>>81
名古屋ガイドウェイは建設費かかりすぎ。
あと運賃もバス区間とガイドウェイ区間で二重取りになっている
から、利用者の立場だと全く価値が無い。
96名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 02:06:22 ID:wF5UmUVk
>>95
新交通の補助金貰いすぎたから今さら通常バス扱いには変えられないという、、、本当は免税軽油も蹴って
バス専用道路扱いにすりゃ運賃体系も一本化出来ていいのにね。
97名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 03:26:22 ID:7OtxDOXD
>>82
>道路の中央が専用レーンの名古屋の基幹バス

あれねぇ、普段はバス優先通行帯、ラッシュ時はバス専用車線なんだけど、
ほとんど守られてないよ。
バス優先だからって後ろからのバスに譲る車なんかないし、
バス専用の時間でも車がびゅんびゅん走ってるし。
>>38のように分離帯で完全分離しないと駄目だね。
98名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 07:16:28 ID:7cto+VaY
>>97
どっかでバス専用レーンの取り締まりやってなかったっけ?
効果はあったのかな?
99名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 09:41:29 ID:lZfpDn6f
>>98
兵庫県川西市(阪急バス)や、福岡県(西鉄バス)で、
バス会社OBを、平日朝ラッシュ時限定で警備員として雇って、バス専用レーンに侵入禁止車両が入ってこないように誘導していて、効果ありとのことだが、
雇う経費を考えると、どこでも導入できるって訳にもいかないかと。
ついでにいうと、>>1の湘南台駅〜慶應SFCの連接バス運行経路上でも、
連接バスが曲がりにくい交差点で、停止線をはみ出し停車してバスの運行を妨害している他の車両を誘導するのに、警備員を立たせているところがある。
幕張本郷駅〜幕張新都心の連接バスでは、道路が広いからか、とくに警備員を配置しているところはなさそうだが。
100名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 09:55:19 ID:NpPzJ3+7
もうメガライナーを二階建て&二連結にしろよ
101名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 09:59:45 ID:tDjVXg1+
>>70
それでいいらしいが
京成は念のため牽引免許とらせてる
102名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 10:18:43 ID:52jLzs0O
>>40
外国では、Tは聞き取れない程度の発音だから「コスコ」って聞こえるよ。
アメリカでタクシーに乗って「コストコ」なんて言ったら、一生辿り着けないよ。
103名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 15:36:17 ID:sHX2RVvD
地方でも大規模病院や高校・大学の郊外化が顕著だから連接バス欲すぃ処多いよ。
京成タン、さっさと中古を地方に放出汁、そしてベンツ買えょ。
104名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 16:00:10 ID:Hhqw1uPX
田舎のバスは空気を運んでる。
こんなの絶対いらない
105名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 16:03:15 ID:UpLyU7Sj
>>97
バスにビデオカメラつけて前方自動取り締まりとかできないのかね。
106名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 16:48:31 ID:iQbvzMOx
>>97
まずは路面電車の軌道敷きみたく、24時間専用レーンにしないと、駄目でしょ。
107名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 17:11:49 ID:shkfRw6p
>>99
非番とか助役が無給で立ち番やってるんじゃなかったっけ?>酉鉄
108名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:38:46 ID:Ywu93BMd
今の厚木や藤沢はこれより混んでいるのか?
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00040/v00033/v0003300000000301953/
109名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 21:28:58 ID:Ywu93BMd
経済大国インドの通勤ラッシュ地下鉄編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm966085
110名刺は切らしておりまして
ドイツじゃこの手のバスが結構狭い道も走るんだよな。
最初見たときは、これなら日本でも活けるのはと思ったが、日本は交通量が違うからなー。
時間帯によっては狭い道を、もの凄い量の車が通るよね。