【国際】輸出産業に打撃か?EU化学物質規制REACHの衝撃 [1/18]
1 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:
★輸出産業に打撃か?EU化学物質規制REACHの衝撃
「これは非関税障壁ではないのか」。ある化学メーカーの関係者は嘆く。今年からEUが導入する
「REACH」のことである。
REACHはEU内で製造、または輸入される化学物質(1トン以上)を包括的に規制するもの。法自体は
2007年6月に施行ずみで、2006年6月1日から実質的に発効する。
同日から12月1日の間に、物質ごとの“予備登録”をしなければ、事実上、製造もEUへの輸出も
できなくなる。
関係企業は今、専任チームをつくるなど対応に大わらわだ。というのも、規制内容が従来より格段に
厳しいからだ。
まず、対象が膨大だ。同法では新規に扱う物質だけでなく、すでに扱っている物質も登録せねば
ならない。この既存物質だけで10万種が該当するという。
また化学物質そのものに加え、場合によってはそれを原材料として含む製品(成型品)も対象となる。
つまりはあらゆる製品が対象となりうる。
さらに、これまで政府が行なっていた有害性などの「リスク評価」が、事業者の義務となる。他社との
共同提出なども認められているものの、専門機関に依頼すれば、当然コストがかかる。
また登録はEU圏内の企業にしかできない。
現地法人があればよいが、輸入業者や代理業者に頼めばその費用もかかる。手間とコストの両面で、
そうとうな負担となる。
規制自体に曖昧な部分があるのも業者の悩みのタネだ。たとえば対象となる「成型品」は、「製品の
機能上、意図的に化学物質が放出されるもの」という規定で、インクが揮発するフェルトペンや、
研磨剤を含む自動車用ワイパーなどが例とされている。しかし、該当する製品の範囲は明確ではない。
さらにREACHは、該当物質の安全性などに関する情報を、サプライチェーン全体で共有することを
義務づける。
たとえば完成品メーカーが対象物質を含む製品をEUへ輸出する場合、原材料メーカーからそれらの
情報を得て、登録の際に提出せねばならない。調達先には中小企業も多く、要求に応じ切れるのか
懸念されている。
対応力という面では、中国も問題となる。
同国のEU向け輸出への影響は避けられない。また中国からの調達や、生産委託を行なっている
日系メーカーも、対策を迫られるだろう。
環境・消費者保護の観点からは「画期的」と評されるREACHだが、メーカーは困惑するばかりである。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 河野拓郎)
http://diamond.jp/series/inside/01_19_003/
2 :
原爆投下南無阿弥陀仏大爆笑:2008/01/18(金) 14:53:23 ID:x0jT4tC9
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:54:31 ID:z4skGdZD
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
単なる締め出しだろ。
共同体構築の為にはある程度の閉鎖性は必要だろうし
>また登録はEU圏内の企業にしかできない
完全に非関税障壁じゃねーかw
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:14:23 ID:dNI1sP2I
卍解!!
ユーロ高でEU圏の産業が死にそうなんだろw
これは画期的な規制だね。日本でもやるべし。
安易にいろんな化学物質使いすぎなんだよ。
種類減らして、製品がデカく重くうるさくなっても受け入れるべき
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:24:30 ID:NQcu6CDg
つまり、あれだ『われわれ以外はもの売るな』ってことだ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:33:03 ID:uo5rg6x0
これ何て立直?
EUって自殺でもするつもりか。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:02:27 ID:+CXi5LSv
中国終わったな
日本はなんとか乗り切れそうだが
こういう嫌がらせはマカロニの得意技ですね
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:52:34 ID:K1ZwUfrJ
のちの極細毛である
EUはこういう規制大好きだよな
アメリカほど技術がないから規制で生き残ろうと必死
EU内でのあらゆる製品の値段が上がりそうな予感が。
WTO提訴の方向で。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 23:30:18 ID:Hj8hK6bB
中小の製造業はどうするんだろう? 登録のノウハウとかないだろう?
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 23:36:04 ID:I3qxKolX
日本の下請けも終わるんだよ
これについて中小企業なんか対策費用が出せないから下請け辞めたりするみたいだよ
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 23:43:02 ID:mdcvhHUm
>「これは非関税障壁ではないのか」
今ごろこんなことを言う関係者なんかいないだろ。
今までのRoHSも環境のためだと思っていたのか。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 23:47:23 ID:q31e76w4
>>14 だって、規制を検査する機関とか会社とか、申請する会社とか、
今度はリスク評価する機関とか会社とかが必要で、
それはEUが決めるんだからEUの中にできるわけで、いい商売になるよね。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 23:55:35 ID:1plWzi4z
中国で生産委託しているEU企業も壊滅的状態になるんじゃね?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 00:05:27 ID:N8c7J30t
むしろ中国つぶしだな
いいことだ。傍若無人を働いてたかりに走る
くそ中国を世界から締め出すいい機会だ
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 00:11:54 ID:XqUUk8x0
さあ
ブロック経済化の始まり始まり!
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 00:13:04 ID:XqUUk8x0
EU内のたとえば
塩ビ製のバックとか禁輸しようぜ!
ヤクザに近い
難癖付けては金を取る
よくわからんな。対象は化学だけじゃないのか?
製品ってビデオとか車なんかも含むわけ?
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:10:36 ID:xPNStZ/u
こうなりゃ日本もEU製品を締め出すしかない。
BMWやポルシェ、LVに化粧品・・・すべてのEU製品を日本市場から締め出せ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:19:29 ID:ivVJMdmb
日本はとりあえず北米と中華の市場を確保しとけば問題ないだろ。
EU諸国なんて元々うま味はないしな。適当におつき合いしてればよいよ。
連中はブロック化で必ずロシア、中共と揉めることになる。
>>28 進出しないとカルテルだとか言いがかりを付けて来るのがEU。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:25:42 ID:UCR6rl9I
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:31:37 ID:F3S728Wn
やってみればいいじゃないか。
日本じゃなきゃ作れない素材、部品、デバイス、装置が一杯ある。
それが、高コストになって買わざるを得ない立場だってのが
分かってるんかな。
欧州のエレクトロニクスなんて遅れてるからなあ。
やはり日本の鎖国は世界の最先端だった。
うわー、しばらく知らないうちに大変な事になってんな…。
これ、マジでやったら、担当者が過剰労働で一ヶ月でおしゃかになるぜ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 13:56:50 ID:EAAG72Xv
環境ISOだって、本当は日本製品締め出しのためだろ?
F1やスキージャンプやノルディックのルール改正など
日本が優勢になると日本が不利になるルール改正をするのが、ヨーロッパだ。
欧州はこういうのが本当に上手い。
まともにやると米国とか日本企業に勝てないので、自分たちが音頭取って
環境保護だ安全基準だを名目に欧州に都合のいい世界標準を制定する。
一度この手の企画が決まってしまうとそれに従わざるを得ない。
日本の政財界が一番弱いところ。製品だけ作ってりゃいい時代じゃない。
規格を決めたところが勝つ。
>>35 ただ、自分の首も締めてるんじゃないか。
EUの中での角付き合いもありそうだ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 19:29:07 ID:BntkEJBo
こうやって中小には嫌な仕事が増えて 大企業は儲かる仕組みが作られるんだな
欧州はRoHSで自爆してたような気がするが
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 21:06:38 ID:EmhsJOml
日本でボッタくってるEU製品を関税や非関税障壁で締め出せ、という声が
2ちゃんでもあまり出ないのはまだまだ日本に余裕があるってことなのかな
そういうのは女性からの声が出てこないとなかなか。
>>39 絶対的な金額がさほどじゃないからね。
ただ、近年のすさまじい円安ユーロ高が、
欧州ブランド商品のボッタクリの利鞘を削りまくることになって、
特に面倒くさい政治折衝をしなくても、
偉大なる国士の役割を果たしている(マジ
日本製工作機械なども今では大丈夫だから、、
日本経済にとっては円安ドル高は諸刃の剣になってしまうが、
ユーロ高に関しては、1ユーロ500円でもいいよw
さすがに1ユーロ500円では、ルイヴィトンも日本撤退だろうからw
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:04:44 ID:gMG7F7b7
EUは、したほうが良いが、いやなルールをうまく使うな。
日本も、木材輸入解禁の時などにこのような措置を取ればよかったろうに。
「原生林の木材はダメ」とか。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 02:55:28 ID:28R7alTz
環境エクスプロイテーションは偉大だなww
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 06:38:22 ID:tlOrWykl
日本も似たことやって中国製品や中国に丸投げする日本企業を締めだしゃいいのにw。まぁ政治家や公務員がチキンだから無理かw
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 07:07:13 ID:mYdjoSWu
>>29 この先も進出するつもりのない企業なら無視すればいいだけでは?
正当化の手段がうまい
一応一石二鳥にもなるし
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 07:16:56 ID:frUiDxc2
カルテルの制裁金とか、マジでうぜー
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 07:20:47 ID:frUiDxc2
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 07:33:50 ID:cQX3ZOJK
また余計な書類が増えるのか…('A`)
EU内でも国によって大きく実情がちがうのでこんなことやったら自滅しそう。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 07:45:26 ID:qVXjz74i
幕末にやってきた汚らしい列強の干渉と同じ
買ってやるから、値段は俺たちが決めるぜ(カルテルに関するいちゃもん・すでにEU圏では日本よりも格安で日本製品が買えるってのにw)、
売り方も俺たちが決めるぜ(今回の規制)
幕末は、日本人が自分たちで生産したものでも、各地にある外国商館で、外国人の言い値で売らなきゃいかんかった
何を幾らで作ってもってくるかは、全て日本国内でありながら、外国人が決めていた
明治新政府はコレを撤廃させるのに、日清・日露戦争を勝ちでまたいで50年近くかかっている
ISOも同じ(日本総叩き)
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 02:54:50 ID:sluoXZwM
EUはこういう余計なことすると、ますますインフレになって自分の首を
絞めるだけじゃないのか?
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 03:25:55 ID:oD08rCQ5
>法自体は
>2007年6月に施行ずみで、2006年6月1日から実質的に発効する。同日から12月1日の間に
は?法を施行したタイミングより法律が効力をもつタイミングのほうが前?
同日から12月て結局何年の?
・・記事の内容以前にこのダイアモンドのまぬけな駄文まともにうけとらんほうがいい
54 :
名刺は切らしておりまして:
2008年の間違えか?おそまつだな